検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

日本100名山から厳選した難易度別おすすめランキング12!コース情報も!

全国にある日本100名山のリストの中からおすすめ日本100名山ランキングを初心者、中級者、上級者別の難易度に分け紹介していきましょう。果たしておすすめ人気ランキングに輝く日本100名山はどの山になるのでしょうか。100名山を制覇を目指す参考にしてください。
更新: 2021年5月18日
クロタノブタカ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

日本100名山

登山経験のある方なら一度は耳にした事のある言葉「日本百名山」ですが、日本全国に有名な山があります。深田久弥のが読売文学賞を受けた『日本百名山』で紹介された日本百名山を入門編の初心者用、中級者、上級者の難易度別にランキングをつけて紹介していきましょう。

日本100名山が多い地域は

日本百名山のリスト一覧リストを見ると日本列島北から南まで日本百名山と呼ばれる山は存在しますが、北関東、上信越エリアにもっとも集中しており、続いて東北エリアに多く存在します。関西や九州など西日本へ目を向けると日本百名山と呼ばれる山は少なくなっています。

日本100名山難易度1ランキング4位

おすすめ日本百名山!阿寒岳

北海道に位置する日本百名山「阿寒岳」は雌阿寒岳のことを指します。周辺には阿寒富士や雄阿寒岳などがあり火山を体感できる山となっています。以前水上爆発が起こった場所では現在でも音や水蒸気で体感することができる山として初心者から登山者で賑わいます。

百名山!阿寒岳基本情報

■標高:1499メートル ■所要時間:3時間40分 ■歩行距離:約6キロメートル ■最大標高差:789メートル ■登山最適時期:7月-9月

百名山!阿寒岳登山ルート

①阿寒岳の登山口は雌阿寒岳温泉口(登山届出書やホテル、トイレや駐車場の設備が整っています)②オンネート登山口(キャンプ場、トイレ、駐車場の設備があります)③フレベツ林道登山口の3つの登山口と3つのルートがあります。①阿寒岳の登山口コースは「雌阿寒岳温泉コース」と呼ばれ初心者でも日帰り登山が可能な登山コースになります。②オンネート登山口コースは阿寒湖や雄阿寒岳を眺めることのできる展望の良いコースとなっています。③フレベツ林道登山口コースは阿寒湖から歩くコースになっており、登山者の数は少ないのが特長です。いずれの登山コースも途中に水場の施設はありませんので注意してください。

日本100名山難易度1ランキング3位

おすすめ日本百名山!大雪山

北海道の最高峰「旭岳」を持つ大雪山は北海道最高峰の山です。火山の雰囲気を感じながら登山を楽しめる大雪山は活火山噴気孔が5か所もあり6月下旬から9月上旬まで様々な花を楽しみながらの登山んができ多くの登山者から人気となっています。ロープウェイでアクセス可能な登山が出来るのも特徴で初心者にも優しく日帰り可能となっています。

百名山!大雪山基本情報

■標高:2291メートル ■所要時間:4時間55分 ■歩行距離:約5キロ ■最大標高差:691メートル ■登山最適時期:7月−9月

百名山!大雪山登山ルート

大雪山には大きく分けて3つの登山ルートがあり初心者の利用が多いロープウェイの駅「姿見駅」を起点とした①周遊コース、②姿見駅から短い時間と距離で登山が出来るコース、③黒岳からの縦走が可能なコースがあります。①のコースは登り6時間、下り3時間40分と日帰り登山が難しいコースとなっていますが②のコースは姿見の池や噴気孔を横目に歩き北海道1とも言える最高な展望を見ながら山頂を目指します。ガレ場が多く足元を取られやすいので気をつけて歩く必要があります。③のコースは距離が長く体力に自信がなければ難しいコースとなっています。

日本100名山難易度1ランキング2位

おすすめ日本百名山!岩木山

日帰り可能な日本百名山としても人気の「岩木山」は東北地方青森県に位置する山です。津軽平野のど真ん中に位置しており、平野部から見た山も形がとても綺麗で地元の人にも青されている山です。岩木山が初心者に人気の理由の一つが山頂付近まで津軽岩木スカイラインを使用して車で向かうことができる点です。また駐車場で車を降りると次に待ち受けている乗り物がリフトです。リフトを利用することでさらに山頂へと近づきます。山頂には岩木山神社が登山者を出迎えてくれますよ。

百名山!岩木山基本情報

■標高:1625メートル ■所要時間:1時間55分 ■歩行距離:約2キロ ■最大標高差:375メートル ■登山最適時期:6月下旬から10月下旬

百名山!岩木山登山ルート

岩木山の登山アクセスルートは大きく分けて5つもあります。初心者が気軽に登山を楽しむのであればスカイラインを使い駐車場から歩くといるコースがおすすめです。このルートを使うと40分ほどで岩木山山頂へと到着します。もう一つメジャーなコースは岩木山百沢スキー場を横目に歩くコースです。百沢温泉から登山を行うことができます。


日本100名山難易度1ランキング1位

おすすめ日本百名山!吾妻山

日帰り可能な日本 100名山「吾妻山」は東北地方山形県と福島県にまたがる山です。こちらの山の特徴は長く続く木道の登山道です。歩く距離は10キロと長い山ですが整備された木道をゆっくり歩くと大自然を感じながら気持ちいい気分になりますよ。また紅葉の時期になるとまさに絶景!ナナカマドなどが綺麗に色づき素敵なコントラストを見せてくれます。人形岩や天狗岩と呼ばれる大きな岩がたくさんあることも特徴で、人形岩の広場では広々と大自然を満喫することができます。また初心者に嬉しいロープウェイとリフトを使っての登山も可能となり体力に自信のない方に人気です。

百名山!吾妻山基本情報

■標高:2035メートル ■所要時間:4時間55分 ■歩行距離:約10キロ ■最大標高差:1110メートル ■登山最適時期:7月初旬から10月

百名山!吾妻山登山ルート

日帰り可能な日本100名山の「吾妻山」には多くの登山ルートが存在しますが湯本駅からロープウェイでアクセスし天元台高原駅で下車、そこからリフトを3基乗りつぐルートかロープウェイ山頂駅から歩くコースが人気です。ロープウェイを使用した場合3時間ほどで山頂まで行くことが可能です。

日本100名山難易度2ランキング4位

おすすめ日本百名山!谷川岳

日帰り可能な日本100名山「谷川岳」は関東からもアクセスしやすい上信越エリア群馬県と新潟県にまたがる山です。一の倉沢と呼ばれるエリアの岩壁はクライマーからも人気の場所です。夏から秋にかけて季節の花や紅葉を楽しめるほか、夜間は満天の星空、早朝には雲海を見ることができる大自然を満喫することができる山として登山中級者から上級者に人気の山となっています。日本有数の急な上り坂と岩場の鎖場を思う存分楽しむことができますよ。

百名山!谷川岳基本情報

■標高:1977メートル ■所要時間:6時間20分 ■歩行距離:7.5キロ ■最大標高差:1227メートル ■登山最適時期:7月上旬から10月

百名山!谷川岳登山ルート

谷川岳の登山コースは西黒尾根と呼ばれる中級者から上級者向けの山頂アクセスコースから天神尾根と呼ばれるロープウェイを利用して登山を楽しむことのできるアクセスコースがあります。中級者は是非美しい景色と岩場のある西黒尾根を使った登山をおすすめします。ロープウェイの土合口駅から登り始め4時間ほどで登ることができます。稜線からの展望を満喫しながら登って下さい。

日本100名山難易度2ランキング3位

おすすめ日本百名山!男体山

日本100名山「男体山」は北関東栃木県に位置する山です。中禅寺湖を見下ろすことのできるこちらの山は日光の霊峰としても有名です。山頂には二荒山神社があり多くの登山者が記念写真を撮影するポイントとなっています。こちらの神社ではお守りと登山証明書を受け取ることができるので記念に受け取るといいでしょう。4合目以降は急な登りが続くため中級者から上級者向けの山となっています。

百名山!男体山基本情報

■標高:2486メートル ■所要時間:6時間20分 ■歩行距離:約8キロ ■最大標高差:1206メートル ■登山最適時期:7月上旬から10月

百名山!男体山登山ルート

男体山の登山コースは大きく分けて3つですが最も一般的な登山ルートが登山口の二荒山神社から登り山頂から再び同じコースを下るルートです。急な登りざかが連続し体力のない初心者にはきつく感じるコースです。豪快な景色を眺められる反面落石に注意するエリアもあるので注意が必要です。

日本100名山難易度2ランキング2位

おすすめ日本百名山!日光白根山

日本100名山「日光白根山」は北関東栃木県と群馬県にまたがる山です。ロープウェイで標高200メートルまで一気に標高を稼ぐ事が出来人気の山です。360度の大パノラマを満喫できるこちらの山は奥日光の山々と小沼とのコントラストを味わうこともできます。森林限界を超えると一気に視界が開け大自然を満喫しながら登山を楽しみましょう。初心者から中級者まで登山を楽しめる山ですが、標高が2500メートルを超えるので天候の急変が考えられる山です。天気の悪化にも対応出来る装備が必要ですね。

百名山!日光白根山基本情報

■標高:2578メートル ■所要時間:5時間15分 ■歩行距離:約9キロ ■最大標高差:578メートル ■登山最適時期:7月上旬から10月


百名山!日光白根山登山ルート

日光白根山の登山ルートは大きく分けて2つありますが、最も一般的なコースがロープウェイを使ったルートです。山頂駅でロープウェイを下車するとループ状に歩くコースになります。登山コース沿いにある五色沼のほとりではのんびり静かな時間を過ごすことができますので休憩場所として使うといいでしょう。

日本100名山難易度2ランキング1位

おすすめ日本百名山!両神山

日本100名山両神山は都心からのアクセスもしやすい南関東埼玉県に位置する山です。南アルプスや北アルプスの360度の大パノラマを満喫することのできる人気の山です。両神山の魅力は岩峰がつならるかっこよさにあります。遠くからでも両神山とわかる稜線も特徴で山頂からの展望は最高です。春の花や秋の紅葉も展望と同時に楽しむことができ初心者から中級者の間で人気です。八丁尾根コースを利用する場合は大きな一枚岩が姿を現しますので圧巻です。

百名山!両神山基本情報

■標高:1724メートル ■所要時間:6時間 ■歩行距離:約9キロ ■最大標高差:1054メートル ■登山最適時期:5月から10月

百名山!両神山登山ルート

両神山の登山コースは複数ありますが両神山荘を起点に登山を行うコースが一般的です。木製の橋を何度も渡り沢を数回横断しながら山頂を目指します。急な登りや岩場での鎖場などが現れますので中級者や上級者は楽しめるでしょう。初心者の方は気をつけながら歩く必要がありますね。

日本100名山難易度3ランキング4位

おすすめ日本百名山!利尻山

日本100名山利尻山は日本さ北端の島にある登山上級者向けの山となっています。登山口側には日本100名水に選ばれた甘露泉があり人気を集めています。また高山植物の宝庫とも言われハクサンイチゲ、ボタンキンバイなどの植物の咲く様子を楽しむ事が出来ます。また利尻山では外来種を持ち込まない為に靴底を洗うグレーチングの洗い場が設けられ生態系を守ろうとする努力が感じられます。そういった努力のお陰で美しい自然が守られているにですね。

百名山!利尻山基本情報

■標高:1719メートル ■所要時間:8時間50分 ■歩行距離:約12キロ ■最大標高差:1499メートル ■登山最適時期:7月から9月

百名山!利尻山登山ルート

利尻山の登山ルートはいくつか有りますが、日本100名水を飲んで登山が楽しめるルートを紹介しておきましょう。登山口は利尻島自然休暇村となります。駐車場の設備もあり登山届も出す事が可能となっています。こちらのコースは急な登りが続き途中に水場がないので気をつけましょう。登山口から甘露泉までは15分ほどで到着します。甘露泉を過ぎると急な登りや落石、滑落に注意する場所が多く中級者から上級者の登山がおすすめです。マップを見ると注意ポイントが示されているので確認しておくと安心です。

日本100名山難易度3ランキング3位

おすすめ日本百名山!羅臼岳

日本100名山「羅臼岳」は北海道羅臼町にある山です。近くには世界遺産「知床」をかかえる手付かずの原生林が残る最果ての地です。こちらの山は溶岩ドームが盛り上がり迫力のある形を見せてくれ登山者からは人気の山です。日帰り登山可能な山ですがコースタイムが長いため初心者へはおすすめ出来ず、中級者、上級者向けの山になっています。夏山登山のシーズンは高山植物がお多く咲きイワギキキョウが満開になりると紫色の絨毯が広がりとても綺麗です。

百名山!羅臼岳基本情報

■標高:1660メートル ■所要時間:8時間20分 ■歩行距離:約12キロ ■最大標高差:1440メートル ■登山最適時期:7月から9月

百名山!羅臼岳登山ルート

羅臼岳の登山山頂アクセスルートは大きく分けて3つあります。岩尾別温泉登山口から登山を行うルートが一般的で駐車場も数が少ないながら設置されています。こちらの山はヒグマの現れる確率が高いため、クマよけを装備して登山することをおすすめします。多くの花を見ることができ、登山ルートには水場も幾つか設置されています。平坦な道もありますが、ガレ場や急な上り坂がありますので、足元に注意して歩く必要があります。

日本100名山難易度3ランキング2位

おすすめ日本百名山!トムラウシ山


日本100名山の「トムラウシ山」は大雪山の奥座敷的な存在で大雪山国立公園のほぼ中央に位置しています。歩く距離が長く日帰りで登山を楽しみたい場合初心者の方ににはレベルが高く中級者や上級者向きになっています。こちらの山は複雑な地形をしており、その地形の美しさに魅了され訪れる登山者も多くいます。また高山植物の宝庫でもあり鮮やかな高山植物を見る事ができます。山頂へ到着すると周囲を取り囲む様にそびえ立つ名山を見ることも楽しみの一つでしょう。

百名山!トムラウシ山基本情報

■標高:2141メートル ■所要時間:11時間50分 ■歩行距離:約15キロ ■最大標高差:1181メートル ■登山最適時期:7月から9月

百名山!トムラウシ山登山ルート

標高の高いトムラウシ山の登山ルートは幾つかのルートがありますが、最も一般的なコースがトムラウシ短縮コース登山口です。夏な期間はトイレの施設を使用することが可能です。トムラウシ温泉から20分ほどでアクセスが可能です。中級者、上級者でしたら日帰りでの登山を行うことも可能ですが、山頂までのアクセス時間が長いので足に自信のある方におすすめのコースです。起伏に富んだコースのため登りくだりのアップダウンがあるコースとなります。

日本100名山難易度3ランキング1位

おすすめ日本百名山!平ヶ岳

日本100名山「平ヶ岳」は上信越地方新潟県に位置する山です。こちらの山の大きな特徴は綺麗な湿原がある景色を楽しむことができるところです。アクセスが良くなく長コースとなっていますが、夏の時期には高山植物が咲き乱れ秋には綺麗な紅葉を楽しむことのできる魅力のある山です。また山頂に到着すると他の山と比較して山頂の平さに気づきます。広々とした山頂を満喫することができるでしょう。

百名山!平ヶ岳基本情報

■標高:2141メートル ■所要時間:12時間10分 ■歩行距離:約23キロ ■最大標高差:1301メートル ■登山最適時期:7月から10月上旬

百名山!平ヶ岳登山ルート

日帰りが可能な山になりますが、23キロという長距離を歩くコースになります。平ヶ岳バス停からアクセスが可能な登山口ははじめ急な登りから登山が始まりますが足を進めるにつれ平坦な登山道に変わり木製の登山道を景色を楽しみながら歩くことができます。距離が長いため日帰りで登山を考えている方は中級者または上級者の登山経験者におすすめの登山コースです。

その他おすすめ日本100名山

北海道から関東までの100名山を中心に見て来ましたが関西や九州にも人気の100名山は存在します。鹿児島県と宮崎県にまたがる霧島山や火山で有名な阿蘇山、関西へ目を向けると滋賀県に聳える伊吹山なども有名です。

まとめ

日本には多くの美しい山が存在します。その中でも有名な名称日本百名山として呼ばれている山を紹介して来ました。さすが日本百名山と呼ばれるだけあり魅力的な山が多いですね。登山になれた中級者や上級者だけでなくこれから登山を始めてみようと考えている初心者の方でも登る事の出来る百名山は多いので是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

その他の登山情報も!

登山情報をゲットしたい方は下記リンクから!