スターワン SPF材 約90×1.9×14cm
NATUREDESIGN パイン集成材
木 板 木材 板 板材 杉 カット
椅子(スツール)をDIYで手づくり
椅子っていろいろあるけれど、なかなか自分好みのもなが見つからない・・・そんな時は自分好みの椅子をDIYで手作りしてみませんか?初心者の方でも簡単な作り方を、材料や設計の仕方から作り方などを解説します。
今回はとても便利でいろいろアレンジもできる、背もたれのないスツールの紹介です。手作りがはじめての方でも無理なく始めることのできるDIYになります。
スツールとはどんな椅子?
スツールとは背もたれやひじ掛けのない椅子のことで、ちょっと座りたい時をはじめ、高い所の物をとる時に踏み台として使ったりサイドテーブル代わりに物を置いたりと、とても使える便利な背もたれのない椅子です。また、いろいろな形があり、簡単に手作りできるのでDIY初心者の方にもおすすめです。
DIYで椅子をつくるのにはどんな材料が向いてる?
DIYで椅子をつくるには、木を使った木製のスツールがおすすめです。木は加工しやすく、思い通りの形をつくることができます。
金属製などでもつくることはできますが、加工が難しかったり必要な道具があり用意するのが大変なので、初心者の方には不向きです。
また牛乳パックなどでも簡単につくることはできますが丈夫さや見た目などでは、やはり木でのDIYがおすすめです。
おすすめの木製の材料①SPF
スターワン SPF材 約90×1.9×14cm
柔らかくて軽いので切断や切削が容易にでき、加工性に優れています。また面取りされて販売されているので手触りよかったり、サイズが規格化されているので設計する際にも計算しやすく、初めてでも使い易いです。反りやねじれが起こりやすいので塗装が必要となります。
おすすめの木製の材料②パイン
NATUREDESIGN パイン集成材
強度は強いのですが柔らかく加工性に優れています。また樹脂成分が多いので耐水性が強く温かみがあり、カントリー家具などの素材に大変人気です。使い込む程にあめ色に変化していくせいしつがあり、味わいを増していくのが特徴です。
おすすめの木製の材料③スギ
木 板 木材 板 板材 杉 カット
日本の代表的な木で木目がとても美しい木材です。空気をたくさん含んでいるので軽くて柔らかいので加工性がよく、耐水性があり家の補修などにも使われています。腐れやシロアリに強い木材となります。また塗装するときには少し注意が必要です。
DIYで簡単に椅子をつくるのに最低限どんな道具が必要?
DIYで椅子を作るのに必要な道具をご紹介します。最低限必要な道具そして、あるといいなの道具の紹介です。ホームセンターやネットショッピングなどはもちろんですが、最近は100均でもいろいろ揃えられますので用途に合わせてご用意ください。
DIYで必要な道具①メジャー&さしがね
寸法を測るのに必要な道具です。さしがねとは、内側や外側にメモリのついたL字型の金属のものさしです。直線をひいたり、直角を確かめるのにも使えます。またDIYで使うメジャーは幅が広く丈夫で、長く出した時でも折れにく物のほうが使いやすいです。
DIYで必要な道具②ドライバー
DIY初心者では釘をまっすぐ打つのは難しいのでねじを使う方がいいでしょう。手動でも電動でもどちらでもよいのですが、止めるところが多いと手動では大変なので断然電動のほうが楽で簡単です。電動はネジの締め・緩めそして穴をあけるこも簡単にできますのでかなり便利な道具です。
DIYで必要な道具③ねじ
木材を結合するために使います。ネジにはいろいろな種類があり間違いやすいくなります。木の厚みに合わせて長さや太さなどが違うので、木材を選んだ後に選ぶようにすることで的確に選ぶことができ、買い間違いをしません。
DIYで必要な道具④木工用ボンド
釘やねじとの併用で接合の強度を上げるのに使います。ボンドにも色々な種類のものがありますが、木製のものを手作りする時は木工用と書かれたものを選んでください。また木工用ボンドは白い液体ですが、固まると透明になります。
DIYで必要な道具⑤のこぎり
材料を切るときに必要になります。ホームセンターで材料をカットするサービスがありますが、サイズ調整を行うときなどの場合があるので用意しておく方がいいでしょう。また真っすぐにきれいに木材を切るために、ソーガイドというのこぎりの補助道具もあります。
DIYに必要な道具⑥サンドペーパー
木材を削ったりや磨いたりするときに必要になります。切断面や角滑らかにしたり塗装前の下地研磨することによって、出来上がりを美しくしす。ペーパーの粗さによって番号があり、番号の数字が小さいほうが粗くなり、用途によって使い分けます。
DIYで必要な道具⑦その他あるといい道具
・くぎ(ネジを使わない場合木材の結合するのに必要)・金槌(釘を打つときには必要)・きり(穴をあけることで釘やねじをうちやすくしてくれる)・クランプ(木材と木材をボンドなどで接着させるときに固定するのに使える)
椅子の設計図をDIYしてみる
設計図は、DIYをするにはときには必ず必要になります。ネットで探すと見つかったりもしますが、せっかくなので設計図も自分でDIYして、サイズや形も全て自由に自分好みに設計しましょう。イメージをかたちにしていくので難しくはありません。
①椅子の完成イメージを絵にしてみる
最初に紙に鉛筆で、自分で手作りしたい木製椅子の全体の完成イメージを簡単でいいので、フリーハンドで描きます。そして設計図のベースとなりますので寸法も描きましょう。また、SPF材を使う場合は規定サイズなので一本の幅の倍数で奥行きを決めるようにしてください。
②部品図を詳しく描く
正面や側面や裏面など全方向から見た図面を描くことで、作るときに分かりやすくなります。さしがねや定規などを使い部品の大きさを揃えるように描くと見やすくなるのできちんと描くようにしましょう。また寸法もしっかり忘れずに描いてください。
DIYで椅子の作り方
今回はSPFの1×4で作る簡単なスツールの作り方の紹介です。木材をはじめ必要な道具や設計図を用意し準備完了です。また屋内で作る場合はシートなどを敷いてください、そうすることで床の汚れ防止し、そして後片付けが楽になります。
DIYで椅子の作り方①
先ほど描いた設計図をよくみて、材料の木材をさしがねなどを使って設計図通りに正確にサイズを測り、印をつけます。脚の長さの4本・座面の横幅の長さ3本・側面の長さ8本です。また穴をあける場所や接合部分などにも印をつけておくとこの後の作業がスムーズに行えます。
DIYで椅子の作り方②
印をつけたサイズで全て部分をのこぎりなどでカットします。または、カットサービスを行っているホームセンターでカットすると早くてきれいで楽にできます。そして切り口や角を目の粗いサンドペーパーなどを使い手触りよくしてください。
DIYで椅子の作り方③
まずは脚部分から作っていきます。脚に側面の木材をはしごのような形に結合します(2つ用意してください)。まずは木の割れを防ぐのにきりなどで下穴をあけてください。そして結合部分を90度(直角)になるようにボンドで接着し、乾いたらネジで固定していきます。
時間はかかりますが強度を上げるために、必ずボンドが乾くまで待ちネジで固定するようにしてください。
DIYで椅子の作り方③
先ほどの脚部分を側面の残りの木材で結合させます。脚の上部分には座面を結合させますので、写真のように上部分が真っすぐになるように注意してください。そして座面の3枚の板を間があかないようにボンドとネジで結合させます。
DIYで椅子の作り方④
最後に全体に丁寧にやすりをかける。角を取るためや結合部分のはみ出たボンドなどの触って気になる所は特に念入りにかけるようにしてください。丁寧にすることで塗装などの出来上がりも全然違ってきますので面倒くさくてもしっかり行ってください。
DIYで椅子の作り方⑤
最後に、表面を保護するためのワックスやペンキなどお好みの塗装をして仕上げを行ってください。ワックスだけでも木製ならではの木目が特徴の椅子で素敵です。それではこれでDIYで手作りの椅子(スツール)が完成です!
DIYで椅子を簡単におしゃれに
椅子をそのまま使うのもいいですが、アレンジを加えてもっとおしゃれに自分だけの椅子にしてみませんか?少し手を加えることもDIYです。新しく作るものや前からあるスツールも、もっと自分好みのおしゃれ椅子に変身させてみましょう。
DIYで椅子を簡単おしゃれに①
座面にクッション素材と布をつけてあなた好みのスツールにDIY。座る時にもクッションがあることで疲れにくくなります。つけ方は①クッション素材を一回り大きく、布をそれよりも大きくカットします。②クッションと座面を布でくるみ裏側をタッカーなどで止めます。③座面をスツールに着ければ完成です。
DIYで椅子を簡単おしゃれに②
背もたれをつけて簡単におしゃれにDIY。スツールに背もたれをつけることによって、子供椅子にピッタリです。背もたれがあることで後ろに落ちにくくなり、座りやすくなったり物を置きやすくなります。背もたれをつけることでスツールとは違った手作り椅子です。
DIYで椅子を簡単おしゃれに③
タイルや石などを貼って簡単おしゃれにDIY。お好みのタイルをはじめ石やブロックなどを貼ってみるとまた違った感じになります。最近はシールみたいに簡単に貼れるものもあり、花台や物を置く台などに使うときにおすすめです。
スチールの椅子の古くなったの座面だけを変えて簡単におしゃれに。座面がボロボロになってしまったスチールの椅子は、座面をとり新たに座面に木材の座面を取り付けて、塗装すれば全然違った感じのおしゃれな椅子に変身します。
ひと手間くわえるだけの椅子のDIY
椅子ではない物に手を加えることによって、椅子にDIYすることもできます。収納もできる椅子があると場所をとらずに邪魔にもならず便利な家具です。アイデア次第できる便利な簡単DIYの椅子の紹介です。家にあるものなどで挑戦してみてください。
三段BOXをDIY
三段BOXをDIYで簡単に椅子になります。三段BOXに蓋をつけるだけで収納もできる椅子に変身です。そのままでもいいですが自分好みの布をつけたり、色を塗ったりすることでおしゃれにもなります。
ペール缶でDIY
ペール缶の蓋の上に、木材を蓋の大きさにカットしてうえに置くだけ。クッションを付けたり、ペンキを塗ってみたり、自分好みにすることが簡単にできます。こちらも場所も取らず収納可能な椅子なので便利に使えます。
簡単に出来る椅子をDIYして自分好みの椅子を!
簡単にできるDIYでの椅子(スツール)の材料をはじめ道具や設計の仕方から作り方そしてアレンジなどをご紹介しました。DIY初心者の方でも手作りで木製などの椅子を完成させることで、DIYの楽しさが実感できると思います。
椅子は形や大きさそして用途がさまざまあるので、いろいろな自分だけのオリジナル椅子に是非チャレンジしてみてください。