ダイワ(DAIWA) ワーム スモールラバージグ SS 3.0g ブラックグリーンフレーク
ダイワ ルアー スティーズ スピンフィネスジグ 1.8g スジエビ
DSTYLE(ディスタイル) ワーム D-JIG COVER 3.3g クリアー/シルバー.
ノリーズ(NORIES) ラバージグ カメラバ 2.5g ゴールデンゴリ #153 11025
DSTYLE(ディスタイル) ラバージグ Dジグ 0.8g ライトスモーク ルアー
DSTYLE(ディスタイル) ワーム D-JIG COVER 3.3g スモーク/シルバー.
【Jackson】ジャクソン EGU Jig 1/16oz エグジグ ルアー 魚釣り用品 疑似餌 ワーム フィッシング BSE(ブルースジエビ) 1/16oz
ノリーズ(NORIES) ラバージグ カメラバ 3.5g MSP. #160
エバーグリーン(EVERGREEN) C-4ジグ(C4ジグ) ・201グリーンパンプキン ・2.2g
issei issei/一誠 bibibi shot/ビビビショット 1g 11ブルーギル 1g
ダイワ(Daiwa) ラバージグ パワーフィネスジグ SS 2.7g グリーンパンプキンブルーフレーク バス釣り ルアー
DSTYLE(ディスタイル) ワーム D1 2.2インチ ブルーギル ルアー
issei イッセイ ビビビチュウ 一誠 1.8inch issei bibibi Chu 23 ジュンバグ 6ヶ入
デプス ブルフラット 2inch deps BULL FLAT 123 GP/ブルーF・SMKブルーF 10本入
バレーヒル(ValleyHill) ワーム VH デビルシェイカー2.3インチ #01GRパンプキン.
JACKALL(ジャッカル) ワーム ウォブリング 2.5インチ プリズムシャッド
スモラバとは
バス釣りにおいて【スモラバ】とは、いわゆるスモールラバージグの略称でラバージグを小さく軽くしたもののことを言います。 通常のジグヘッドよりも水押が強く、スモールラバージグの名前通り、一口サイズになっているものですので、バスが食べやすいサイズになっていて、スレたバスやタフコンディションの時に有効なルアーになっています。
スモラバとラバージグの違い
【スモラバ】とラバージグとの違いは、まずウエイトの差です。通常のラバージグは一般的に5g~のものが多く、【スモラバ】は0.9g~5.0gのものが多くなっています。ウエイトが小さくなっていて、シルエットも小さく、ラバーも少なめで張りのあるものが多くなっています。使い方も、ラバージグはボトム周辺を使うことが多いですが、【スモラバ】は、表層から中層で使うことも多く、様々な用途で使用します。
スモラバの種類
【スモラバ】の種類にはたくさんのヘッド形状や、ラバーのカット方法があり用途によってそれぞれの形状を選択する必要があります。ラウンドタイプ(丸型)やフットボールタイプ、すり抜けタイプ、その他に特殊な形状などたくさんありますので形状ごとに紹介していきます。
ラウンドタイプ(丸型)
ダイワ(DAIWA) ワーム スモールラバージグ SS 3.0g ブラックグリーンフレーク
【ラウンドタイプ(丸型)】は、万能なタイプのスモラバです。最もオーソドックスなタイプでどのメーカーでも発売されているのが【ラウンドタイプ(丸型)】です。まずどんなタイプのスモラバを購入したらいいかわからないときには、【ラウンドタイプ(丸型)】を購入するのを、おすすめします。スイミングからボトムまで万能なタイプです。
フットボールタイプ
ダイワ ルアー スティーズ スピンフィネスジグ 1.8g スジエビ
【フットボールタイプ】の特徴は、ボトムをしっかりと探れるところです。ラバージグと同じように、スモラバでボトムバンピングで使用するのがおすすめの使い方です。【フットボールタイプ】を使用する場合には、ボトム中心のアクションで、アプローチすることがおすすめです。
すり抜けタイプ
DSTYLE(ディスタイル) ワーム D-JIG COVER 3.3g クリアー/シルバー.
【すり抜けタイプ】のスモラバを使用する時の使い方は、カバーやストラクチャーなど根掛かりしやすいポイントを攻略する時におすすめのスモールラバージグになります。【すり抜けタイプ】のヘッド形状は三角形になっていてガードが付いているものが多いのが特徴ですね。
特殊タイプ
ノリーズ(NORIES) ラバージグ カメラバ 2.5g ゴールデンゴリ #153 11025
【特殊タイプ】にはいろいろな特徴がありますが、ちょうちんなどで使ったりする場合の物が多いですね。 アイの位置やラバーのカットの仕方が工夫されているものがありますね。
スモラバの重さ
【スモラバ】の重さには、たくさんの種類の重さがあります。重さによって使い方や、シチュエーションによって使い方も様々ですが、【スモラバ】の重さによっての使い方を紹介していきます。
0g~1.8g
0g~1.8gまでは、スモールラバージグの中でも軽量なものになっていて、フォールスピードを抑えたいときや、よりフィネスにナチュラルにバスにアピールしたいときなどに有効な重さになります。またスピニングタックルでも扱いやすいため、まずは1.3g~1.8gから使ってみると良いかもしれませんね。
1.8g~3.5g
1.8g~3.5gくらいの重さになってくるとすこし重めになってきますが、まだスピニングタックルでも扱いやすく、トレーラーによってはベイトフィネスでも使用することが可能です。スイミングのような中層の釣り方からボトムを意識した釣り方に適している重さです。
3.5g~5.0g
3.5g~5.0gの重さはスピニングタックルだと少し扱いづらくなってしまいますが、パワーフィネスで使用すればスピニングタックルでも扱うことは可能です。またベイトフィネスで使用しても扱いやすく、カバー周りやストラクチャーなどを攻略するには最適な重さでしょう。
スモラバでの釣り方・使い方
【スモラバ】を使用しての使い方や、釣り方には様々な方法があります。バス釣りにおいて欠かせなくなった【スモラバ】の使い方や、釣り方、アクションの解説などをしたいと思います。
アクション①:スイミング
【スモラバ】を使って広範囲に探れるのが、『スイミング』のアクションです。『スイミング』とは、文字通りルアーを泳がせてくる方法です。『スイミング』の方法には、ただ巻いてくる方法と、巻きながらシェイクを加える方法など、いくつかの『スイミング』がありますので、その時々や自分がやりやすい『スイミング』方法を見つけてみてくださいね。
アクション②:シェイク
バス釣りで、【スモラバ】の使い方として最も多用されているのが『シェイク』する釣り方です。トレーラーも含め、【スモラバ】自身のラバーも小刻みに動きバスにアピールし続けるので、タフなコンディションの時ほど威力を発揮するでしょう。バス釣りにおいて重要な【スモラバ】のアクションになっているので覚えておきましょう。
アクション③:ちょうちん
バス釣りでは【スモラバ】の使い方として、最終手段とも言えるのが『ちょうちん』と呼ばれる釣り方ですね。使い方は、おもに草や枝などにラインをひっかけて、【スモラバ】を上下させバスを誘う方法です。バスがいることが確実にわかっているのであれば、『ちょうちん』で粘ってみるのがいいかもしれないですね。
青木大介が使うスモラバ
【スモラバ】と言えば、青木大介ですね。青木さんが主に使用するスモールラバージグは、D-JIG(ディージグ)です。自身がプロデュースするブランド、『DSTYLE(ディスタイル)』から発売されているスモラバになります。この【スモラバ】は汎用性が高いオーソドックスなタイプのものになっています。
青木大介が使うスモラバ①:D-JIG(ディージグ)
DSTYLE(ディスタイル) ラバージグ Dジグ 0.8g ライトスモーク ルアー
D-JIG(ディージグ)は、青木大介がこだわった最もオーソドックスに使用することが出来る、バス釣り用の【スモラバ】です。ウエイトも、0.8g/1.3g/1.8g/2.3gと4種類のラインナップがあるので、自分が使いやすい重さやフィールドのシチュエーションに分けて使用できますね。
青木大介が使うスモラバ②:D-JIG COVER(ディージグ カバー)
DSTYLE(ディスタイル) ワーム D-JIG COVER 3.3g スモーク/シルバー.
D-JIG COVER(ディージグ カバー)は青木大介がプロデュースするブランドDSTYLE(ディスタイル)から発売されている、バス釣り用の対カバー用のスモラバです。ヘッド形状やラバーの硬さ、太さなど随所に青木大介のこだわりが詰まっているカバー用の【スモラバ】になっています。
青木大介とは
2017年、日本最高峰のプロカテゴリーのTOP50において、年間ランキング1位の座を獲得した、日本最強のバスプロの一人です。その青木大介が多用するルアーの1つが【スモラバ】です。
青木大介の経歴
・2003年 JBII桧原湖 AOY ・2007年 クラシックウィナー ・2008年 JBトップ50第3戦野尻湖 優勝 ・2008年 JBワールドチャンピオン ・2009年 JBトップ50第4戦旧吉野川 優勝 ・2010年 エリート5芦ノ湖 優勝 ・2011年 JBトップ50第2戦旭川ダム 優勝 ・2011年 エリート5旧吉野川 優勝 ・2012年 クラシックウィナー ・2014年 JBIIプロアマ河口湖第1戦 河口湖 優勝 ・2014年 エリート5遠賀川 優勝 ・2015年 JBワールドチャンピオン ・2016年 河口湖A第4戦 河口湖 優勝 ・2017年 JBワールドチャンピオン ・2017年 トップ50第2戦弥栄湖 優勝 ・2017年 トップ50第4戦桧原湖 優勝 ・2017年 全日本バスプロ選手権 東日本 河口湖 優勝
おすすめのスモラバ特集
バス釣りの【スモラバ】には釣り方やアクションの方法、重さなど様々なタイプがありますが、その中でもおすすめの【スモラバ】と合わせて紹介します。
おすすめのスモラバ①:EGU Jig(エグジグ)
【Jackson】ジャクソン EGU Jig 1/16oz エグジグ ルアー 魚釣り用品 疑似餌 ワーム フィッシング BSE(ブルースジエビ) 1/16oz
『EGU Jig(エグジグ)』は、【スモラバ】を流行らせたと言っても過言ではない【スモラバ】とも言えます。 JBTOP50の江口俊介が開発した【スモラバ】で、オープンウォーターでのスイミングから、ちょっとしたカバーでのシェイキングなど、釣り方を問わないオールマイティーなタイプの【スモラバ】になっています。
おすすめのスモラバ②:KAMERABA(カメラバ)
ノリーズ(NORIES) ラバージグ カメラバ 3.5g MSP. #160
『KAMERABA(カメラバ)』はNORIES(ノリーズ)から発売されている【スモラバ】で、ヘッド形状が特殊なタイプになっていて、ボトムに着くとフックポイントが上を向くように作られています。また、その形状とアイの位置によって、スイミングなどの釣り方よりもボトム付近やちょうちんでのシェイク時に【スモラバ】本体が水平姿勢になるようなバランスになっています。
おすすめのスモラバ③:C-4ジグ
エバーグリーン(EVERGREEN) C-4ジグ(C4ジグ) ・201グリーンパンプキン ・2.2g
『C-4ジグ(シーフォージグ)』はEVERGREEN(エバーグリーン)から発売されている【スモラバ】で、アイが飛び出ているような形になっているのが印象的な【スモラバ】です。また、ウエイトがわかりやすいように、ヘッド部分にウエイトの表示があるので、一目で分かりやすいく作られていることもありがたいですね。ガードは1.3g~2.2gは1本で、2.7g~3.8gは3本となっています。
おすすめのスモラバ④:bibibi shot
issei issei/一誠 bibibi shot/ビビビショット 1g 11ブルーギル 1g
『bibibi shot(ビビビショット)』はissei(一誠)から発売されている【スモラバ】で、FECO登録はされていませんが、ヘッドはタングステンを使用しています。ラバーにはファインラバーを使用していて、ラインアイはヘッドに軽くかぶさるような形になっていますので、根ズレの軽減にも役に立っていると思われます。すり抜け性能とフォール姿勢を追及している【スモラバ】で、スイミングやフォールで使うと効果的ですね。
おすすめのスモラバ⑤:POWER FINESSE JIG SS
ダイワ(Daiwa) ラバージグ パワーフィネスジグ SS 2.7g グリーンパンプキンブルーフレーク バス釣り ルアー
『POWER FINESSE JIG SS(パワーフィネスジグ SS)』はDAIWA(ダイワ)から発売されている【スモラバ】で、その名の通り、パワーフィネスで使用することをおすすめします。DAIWA(ダイワ)からは何種類か【スモラバ】が発売されていますが、どれも比較的安価で、特にカバーの中に撃ち込むパワーフィネス用の【スモラバ】はロストしやすいので、安くて質の良いものはありがたいですね。また、ラバーのカットが球体状になっていて一口サイズですのでバスに違和感なくバイトさせることができます。
おすすめのスモラバトレーラー特集
バス釣りで、【スモラバ】に使用するトレーラーにはたくさんの種類がありますね。アクションや状況によっての使い分け、自分の好みで決めるなど、【スモラバ】との組み合わせで自分だけのオリジナルのもので釣るために、おすすめのトレーラーワームを紹介していきます。
おすすめのスモラバトレーラー①:D1(ディーワン) 2.2インチ
DSTYLE(ディスタイル) ワーム D1 2.2インチ ブルーギル ルアー
DSTYLE(ディスタイル)から発売されている、【D1(ディーワン) 2.2インチ】はスモラバで使用することをメインに考えられた、青木大介が考えたワームです。小さめのボディでありながら、ワームのくびれとテールがしっかりと水流を受け、ピリピリとしたアクションでバスにアピールすることが出来ます。
おすすめのスモラバトレーラー②:bibibi 蟲(ビビビチュウ)
issei イッセイ ビビビチュウ 一誠 1.8inch issei bibibi Chu 23 ジュンバグ 6ヶ入
issei(一誠)から発売されている、【bibibi 蟲(ビビビチュウ)】は、非常にコンパクトなボディの1.8inchになっていて、バスに警戒心を与えることなくアピールすることが可能です。スモラバのトレーラーにすることでスモラバ自体のウエイトが増して、キャストや操作性が向上します。またスモラバと組み合わせてもシルエットが小さくタフコンディション時などに試してみたい組み合わせですね。
おすすめのスモラバトレーラー③:BULLFLAT(ブルフラット)2inch
デプス ブルフラット 2inch deps BULL FLAT 123 GP/ブルーF・SMKブルーF 10本入
Deps(デプス)から発売されている、【BULLFLAT(ブルフラット)】は、扁平な形状をしたワームになっていて水押が非常に強いタイプのワームになっています。スモラバ自体も水押でアピールするタイプのルアーですが、【BULLFLAT(ブルフラット)】をトレーラーに使うことで、同じサイズのスモラバやワームの中でもアピール力は最も強い釣り方が出来ると思います。
おすすめのスモラバトレーラー④:DEVIL SHAKER(デビルシェイカー)
バレーヒル(ValleyHill) ワーム VH デビルシェイカー2.3インチ #01GRパンプキン.
ValleyHill(バレーヒル)から発売されている、【DEVIL SHAKER(デビルシェイカー)】は、スモラバ専用のトレーラーワームとして開発されたルアーです。相模湖や津久井湖でテストされたこのワームはタフコンディションの時に使いたいトレーラーですね。スモラバのトレーラーにはもちろん他のリグにも対応可能で使いやすいワームになっていますね。
おすすめのスモラバトレーラー⑤:WOBBRING2.5″(ウォブリング2.5")
JACKALL(ジャッカル) ワーム ウォブリング 2.5インチ プリズムシャッド
JACKAL(ジャッカル)から発売されている、【WOBBRING2.5″(ウォブリング2.5")】は、グラブタイプのワームでスイミングなど横の釣り方で使うことがおすすめです。強すぎず、弱すぎないアピールをしたいときにおすすめのトレーラーワームです。
まとめ
今やバス釣りには欠かすことが出来なくなった【スモラバ】ですが、【スモラバ】本体やトレーラーワームなどばかりではなく、ウエイトやヘッド形状も意識してみると、どんな状況でどんなものが必要か分かってくると思います。このサイトを少しでも参考にして【スモラバ】を極めて見てくださいね。