検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

フリージアの花言葉!色別(ピンク・白・赤)に違う意味や由来を解説!

春のおとずれを感じる花、フリージアの花言葉を知っていますか?フリージアには黄色やピンク、白、赤など花色別に花言葉があります。今回は色別の意味や由来を解説!おすすめの花束の組み合わせ方や鉢花の育て方・開花時期も合わせてご紹介します。
2020年8月27日
なつぞう
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

“フリージア”と聞くとどんなイメージを持っていますか?一般的に春のおとずれを感じると言われているフリージアは、そのかわいらしいちいさな花姿が昔から老若男女に人気のお花です。細めの茎の先に、連なるようにたくさんの花をつけます。甘い香りも特徴的で、一輪挿しとしても存在感は抜群です。今回はフリージアの魅力について花言葉やその意味や由来、誕生花を中心にご紹介します。

フリージアの種類

まずはじめに、フリージアの主な種類についてご紹介します。花色や科名について見ていきましょう。

花色

フリージアの花色は、黄色・白・赤・ピンクが代表的です。他にオレンジや紫色の品種も出回っています。

品種【切り花】

フリージアの切り花で人気の高い品種をご紹介します。

アラジン

アラジンは、黄色の花を咲かせるフリージアといえば、この品種!というほどお花好きな方に馴染みのある品種です。ビビットな黄色の花びらと青々としたグリーンの茎色のコントラストがきれいで、一輪挿しにもおすすめです。

ラピッドイエロー

ラピッドイエローは、アラジンと同じく黄色の花を咲かせる品種です。花だけでなくつぼみもぷっくりとかわいらしい姿で、和のあしらいにもよく合います。

ピンクサン

ピンクサンは、ピンク色の花を咲かせる品種です。フリージアの中では大輪系として分類され、花が大きいことが特徴です。

フリージアの花言葉5選をご紹介!

フリージアの花言葉を色別にご紹介します。今回は5色の色別に見ていきましょう。花言葉と誕生花の物語を添えて、大切なあの人へ花束を贈りませんか?

フリージアの花言葉①ピンク

お待たせしました。それではフリージアの花言葉をご紹介します。まずはピンク色のフリージアから見ていきましょう。

花言葉

ピンクのフリージアの花言葉は、“多くの人に愛されてきました”です。

花言葉の意味と由来

やさしく広がる甘い香りと、鮮やかな花色のその花姿は昔から多くのお花好きの方に愛されてきました。主役にも脇役にもなれるピンク色のフリージアはとても魅力的です。愛らしいその花姿こそこの花言葉を生んだのでしょう。

フリージアの花言葉②白

次に、白のフリージアの花言葉をご紹介します。

花言葉

白のフリージアの花言葉は、“あどけなさ”です。

花言葉の意味と由来


明るくやわらかに花開く姿は、どこかあどけない表情を感じます。白くみずみずしいその花姿に癒されることから生まれた花言葉といえます。

フリージアの花言葉③赤

続いて、赤のフリージアの花言葉をご紹介します。

花言葉

赤いフリージアの花言葉は、“純潔”・“愛想のよさ”です。

花言葉の意味と由来

フリージアの花を数本まとめて花瓶に活けるだけで、パッと気持ちが明るくなります。フリージアの花色の中でも赤はめずらしい品種です。どんな人をも魅了するその花姿はまさに“愛想の良さ”を表しています。

フリージアの花言葉④黄色

次に、黄色のフリージアの花言葉をご紹介します。

花言葉

黄色のフリージアの花言葉は、“無邪気”です。

花言葉の意味と由来

鮮やかな黄色の花びらが満開に咲く姿は、まさに無邪気な笑顔のようです。人と同じように花にも種類や色によって表情があります。あなたの好きな花の表情を見つけてくださいね。

フリージアの花言葉⑤紫

最後に、紫のフリージアの花言葉をご紹介します。

花言葉

紫のフリージアの花言葉は、“憧れ”です。

花言葉の意味と由来

フリージアは黄色や白が主流とされていましたが、近年の品種改良などによりピンクや赤などさまざまな色が出回るようになりました。中でも紫のフリージアは赤いフリージア同様めずらしい品種です。数ある花たちの中で憧れの的ともいえるでしょう。

フリージアは何時の誕生花?

フリージアは2月28日の誕生花です。この日に生まれた方は、一度決めた目標に向かって集中する力・達成するという強い心を持つ方が多いようです。お花が好きなあの人へ…誕生花に合わせてフリージアの花束をプレゼントしてみませんか?

誕生花の由来

誕生花は、ギリシャ神話や各地域の伝説・風習にちなんだり、花のもつイメージになぞらえて決められてきました。花言葉と合わせて誕生花を調べてみると、より深くそのお花の物語を知ることができます。

フリージアの特徴

それでは、基本的なフリージアの特徴について確認しておきましょう。

科名

フリージアの科名は、アヤメ科です。よく見ると花びらの開いた姿がアヤメの花に似ているのがわかります。ちなみにアヤメの開花時期は5~6月です。同じ科に属する花でも種類によって、開花時期や性質が異なることがわかりますね。

和名

フリージアの和名は、“浅黄水仙(アサギスイセン)”、“香雪蘭(コウセツラン)”、“菖蒲水仙(ショウブスイセン)”です。漢字そのものから受ける印象はまさに可憐なフリージアの花姿を想像させます。


花名の由来

フリージアの花名は植物学者エクロンが発見した植物に、親友の医師“フレーゼ”の名をつけたことに由来しています。あたたかな友情を感じるエピソードですね。

原産地

フリージアの原産地は、南アフリカです。あたたかい地域で生まれました。寒さには少し弱いため、庭植えする場合は霜よけするなど冬の管理に気をつけましょう。

国内の産地

国内の主な産地は、茨城県・静岡県・大阪府・徳島県です。フリージアは霜に弱く温暖な土地を好みます。

開花時期

春のイメージが強く広まっていますが、開花時期は11月から4月です。冬の寒い時期にもお花屋さんの店頭に並びます。

香り

フリージアは甘い香りがします。数ある花の中でも香りの強いタイプです。

見頃の季節

フリージアの見頃の季節は2月下旬から3月でしょう。4月に入り、少しずつ気温が上がってくるとお花の開くスピードが速くなります。花もちもよく、きれいな見頃の時期はまだ寒さを感じる早春の時期となります。

フリージアの切り花

フリージアの切り花を自分らしく楽しんでみましょう。きれいな花姿に惹かれて購入したあなた!花もちが良くなる方法をご紹介します。また、おすすめの花束の組み合わせ方・アレンジの仕方も合わせて見ていきましょう。

フリージアの花もちを良くする方法

水あげの仕方は?

フリージアの水あげは、水切りで行いましょう。水をたっぷり入れた花瓶やバケツの中にフリージアの茎を入れ、水の中で茎の根元を切ります。切る長さはだいたい5ミリ程度です。

日々のお手入れは?

一日でも長くフリージアを楽しむコツは、ただひとつ!毎日花瓶を洗って新しいお水に取り換えることです。市販の延命剤などを利用すれば水替えの回数を減らせますが、おくすりを使うことでお花の開花を早めてしまうこともあります。自然な花姿を楽しみたい方は真水を、毎日のお手入れが難しい方は延命剤の利用をおすすめします。

日もちの目安は?

フリージアは長くて1週間から10日ほど楽しむことができます。お部屋の環境や季節によって変わりますが、洋花の中でも長持ちするタイプのお花です。

花束

フリージアを主役にして花束を作ってみませんか?5~6本を一色で合わせてまとめて束ねてからドラセナなどの葉物で仕上げてみましょう。ぷっくりとしたつぼみが開いて満開になると一種類でもシンプルで上品な花束になります。
フリージアを脇役として使う場合は黄色のフリージアを挿し色として組み合わせを考えてみましょう。ピンクのガーベラやバラ、かすみそうと合わせるとかわいらしい雰囲気の花束に仕上がります。

アレンジメント

フリージアでフラワーアレンジメントを作ってみましょう。かごや陶器など好きなデザインの容器をフラワーベースとして使います。水が漏れないようにフィルムを引いてスポンジ(オアシス)を入れましょう。スポンジは小さくカットできるので、小さなビンやブリキのケースなどどんなものにも活けこむことができます。フリージアはまだ開花していないものを選びましょう。活けることで水を吸収し、すぐに開花することが多いためです。
 

フリージアを扱うときに注意するポイント

フリージアの花そのものの茎がかなりやわらかいため、花束にまとめる場合やアレンジメントに活けこむ場合、折れないようにやさしく丁寧に扱いましょう。繊維が細かいので、清潔でよく切れる花ハサミでカットしましょう。水上りが良くなります。花瓶に活ける場合は、下の葉の部分は取り除いてしまいましょう。水に触れる部分を少なくすることで雑菌を防ぎ、花もちを良くします。

フリージアの鉢物

フリージアは切り花だけではなく、鉢物としても販売されています。簡単に育て方についてご紹介します。

性質


フリージアは半耐寒性の秋植え球根です。晩秋の10月以降に植えつけます。寒さにやや弱いので、地植えではなく鉢植えでの栽培をおすすめします。

水やり

水やりは土が乾いてから与えます。水やりの回数が多すぎると球根が傷んで根腐れの原因になるので気をつけます。

場所

明るい日なたで育てましょう。冬は霜の当たらない戸外か、室内に置きます。

球根の掘り上げ

開花の時期を終えて、葉が黄色く変色しはじめたら球根を掘り上げましょう。風通しの良い場所に保管して乾燥させます。大切に保管した球根は10~11月に植え付けましょう。

フリージアの販売価格と時期は?

フリージアの一般的な販売価格と出回る時期についてご紹介します。

フリージアの販売価格

フリージアの販売価格は、切り花だと1本200円ほどから、鉢物だと600円~1500円ほどです。(※品種や地域によって異なります。)

フリージアの販売時期

フリージアの販売時期は、11月下旬から3月中旬です。(※品種や地域よって異なります。)

フリージアを購入する時のポイント

新鮮なフリージアを選ぶコツをご紹介します。購入する時の参考にしてみましょう。

切り花

フリージアの切り花を購入する時は、まず茎がピンと張った状態でまっすぐ伸びているかを確認しましょう。また、花びらをよく観察して表面にしわが入っていたり、色が変わっている部分がないかチェックします。入荷から数日立っているとところどころ花びらが少なくなっていたりしわしわになっていることが多いので、注意して見てみましょう。

鉢花

フリージアの鉢花を購入する時は、まずは茎の根元や葉の状態を確認します。黄色に変色している場所がないか、土についた根の部分がぐらぐらとしていないか注意しましょう。花のつぼみの数も多ければ多いほど長く楽しむことができるので、合わせてしっかり見てみます。また、新鮮な状態の鉢を購入するためにも、店員さんにいつ入荷したものなのか聞いてみましょう。

まとめ

いかがでしたか?春のイメージの強いフリージアが実は冬の寒い時期から出回っていることに驚きました。ぷっくりとふくらんだつぼみと甘い香りが存在感抜群のフリージアは日々の暮らしにきっと元気をくれるはず!ぜひお部屋に飾ってフリージアの魅力を存分に感じてみてくださいね。