メジャークラフト 釣り竿 マイクロジギング
アブガルシア| クロスフィールド XRFS-1032M
マイクロジギング MJ622C-50G
シマノ スピニングリール 17 C3000XG
シマノ |17グラップラー 300HG(右ハンドル)
ギアラボ|マイクロフリップ 35g
シマノ|ソアレ メタルショット TG 40g 33T
メジャークラフト| ジグパラ マイクロ 3g
ドリームアップ|プチダッカー メタルジグ7g
リトルジャック |マイクロ アディクト 2.0g
シマノ|オシア スティンガーバタフライ TG ガトリング
マイクロジギングとは?
マイクロジギングって何?
マイクロジギングとはその名の通りマイクロ(小さな)ジグを使う釣り方で、今密かにブームとなっています。専用のメタルジグが発売されており、近年プレイヤーがどんどん増えています。
様々な魚が狙えるうえ、ロッドやリールはエギングやシーバス様のものでで応用がきくため、手軽に釣りが始められます。とても敷居の低い釣りなのが人気の理由の一つでもあります。
マイクロジギングってどんな釣り方?
マイクロジギングは冬や低活性時でも魚を狙いたい!といったコンセプトで開発されました。海底から底付近を平行に泳がせる横方向の釣り方のため、様々な狙い方が可能です。
ジグなので広範囲に探ることができ、基本的には投げてからダダ巻きするだけで魚が釣れるのです。またオフシェアからでも遠投が聞くため、シェア、オフシェアと両方で活躍できます。
マイクロジギングはとくにジャークを入れたりする必要も無く、初心者にとてもおすすめです。
マイクロジギングは釣れる!
魚がつい食いついてしまう!
魚の本能に小さいベイトを追いかけるといった習慣があります。自分より小さなベイトを狙う事で捕食率を上げます。なので種を存続させるために本能的により小さなベイトに反応してしまうのです。
その習性を利用したのがこのマイクロジギングです。もともとが冬や低活性時でも魚を狙いたい!といったコンセプトで開発されているため、マイクロジギングはあまり喰い気がたっていない場合でもつい捕食してしまう絶妙な大きさのジグなのです。
シェア、オフシェア両方釣れる!
マイクロジギングは場所を選ばない釣り方です。シェア、オフシェア関係なく魚が釣れるのです。小さいながら重さはきちんとありますので、水深50mぐらいなら簡単に沈んでいきます。
その秘密は鉛よりも比重の重いタングステンを使っている事にあります。同じ重さでも比重が重い為、鉛のジグより大きさを抑えることができます。しかし重さがあるので、水深のある場所でもマイクロジギングはオフシェアからの遠投も可能にしたおすすめの釣り方です。
マイクロジギングの釣り方!
おすすめの釣り方!
マイクロジギングは釣り方としては普通のメタルジグと基本的には同じです。ただマイクロジグの使い方で底をとってから狙いたい棚に合わせて巻いていくのがセオリーとなっています。
基本的には投げてから底をとってリールをダダ巻き。アクションは特に必須ではないです。それはマイクロジグのフリップが勝手にS字を描いくようなアクションをする様に作られている場合が多く、マイクロジギングはただリールを巻くだけで釣果はあがってきます。
釣れる魚によって作戦を変える!
マイクロジグの開発テストにおいて釣れた魚の種類は、マダイ、オオモンハタ、カサゴ、カンパチ、ブリ、ハガツオ、ミノカサゴ、マトウダイ、アカヤガラ 他多数となっています。
大きく分けてマダイと青物、根魚といった感じでしょうか。狙う魚によってタックルやジグを変えていきましょう。エギングロッド等に青物がかかってしまうとロッドの破損する可能性もあります。マイクロジギングは想定される魚にあったタックルで挑んでください。
マイクロジギングのタックル!
ロッドとリール
マイクロジギング用のロッドも今では発売されています。しかしマイクロジギング用のロッドを買わなければできないということはありません。シーバスやエギングロッド、普通のジギングの竿でもマイクロジグをつけて釣りをすることができます。
マイクロジギングはおすすめなのは8ft前後のモノが使いやすくちょうどいいかと思います。ジギングロッドは青物がかかった時にややパワー不足ですが様々なアクションが可能です。シーバスロッドは多少の大物でもぶち抜くことができます。
リール
マイクロジギングのリールのおすすめは2500~3000番台のスピニングリールなら特になんでもよいです。ベイトリールでももちろん大丈夫です。
できたらラインを細い物を使用するので(PE 0.8~1号)ドラグのしっかりしたものがよいです。小さすぎず、使いやすいリールを選んでください。
ラインは強くて細いものを!
マイクロジギングでロッドやリールより大事なのが実はラインなんです。マイクロジギングのルアーは小さい為、底まで落とそうと思うとなるべく細いものが好ましいと言えます。
ただ細いだけでは釣れる魚に切られてしまうため、必然的に強度も求められてきます。そうなるとおすすめなのがPEラインの0.8~1号ぐらいで、あたりもとりやすくちょうどよい強度と細さです。
マイクロジギングのリーダーはオフシェアならフロロカーボンの3号あたりがおすすめです。船釣りならもうひとつ上の号数を選びましょう。
マイクロジギングおすすめロッド①
メジャークラフト「三代目」クロステージ CRXJ-S742MJ/T
メジャークラフト 釣り竿 マイクロジギング
全長 | 7フィート4インチ |
---|
小さなジグに特化したロッド!
かつてジギングロッドの本格入門用ロッドとして登場したクロステージ ジギングシリーズ。マイクロジギングの40gまでのメタルジグを使うのにピッタリな「掛け重視」型チューブラーモデルです。
シャローエリアのキャスティングゲームでは本命のマダイだけでなく、青物・ロックフィッシュ・フラットフィッシュと様々なターゲットが狙えます。このロッドはバーサタイル性能に優れているので、あらゆる獲物がターゲットとなるでしょう。
アンダーハンドでのキャストのしやすさも魅力のひとつです。
スロージギングから更に進化!
もともとジギングやエギング用のロッドは多数出していたメジャークラフトですが、マイクロジグの性能を完全に発揮できるモデルはいままでありませんでした。しかしこのロッドは極小ジグも操ることができる最新鋭のロッドになります。
実は現場のアングラーとメジャークラフトが共同開発したこのモデル。まさに魚を釣る!ということに特化したロッドといえます。マイクロジギングのいままでもどかしかったアングラーの悩みを解消してくれるような1本です。
マイクロジギングおすすめロッド②
アブガルシア クロスフィールド XRFS-1032M
アブガルシア| クロスフィールド XRFS-1032M
全長 | 10'3"/3.12(ft/cm) |
---|
どんな釣り方にも対応できるオールラウンドなロッド!
最近ではビギナーにとっては、マイクロジギングのロッドの種類が多すぎて、ルアー釣りを始めてみたいけど何を選択して良いのか分からない、全部買い揃えるのは大変といった悩みも出てきました。
「クロスフィールド」は、現代のロッド技術を活かし、専門ロッドの機能を持たせながら、これ1本で様々なフィールド・釣り方・ターゲット魚種を狙える、ルアー釣りを始めるにはもってこいのオールラウンドなロッドです。
当然オフシェアでも使用でき、手持ちのリールをとりつければ釣れる魚は選ばずに釣りを楽しめます。
淡水から海水まで対応可能!
6.6ftというちょうどよいサイズのため、池やダムでのバスフィッシングからシェア、オフシェアまでこなせます。またガイド穴が小さく繊細なため、マイクロジギングの小さなあたりも逃すことなくとらえる事ができます。
シーバスやバス、ナマズなど多少岸から高さがあったとしても、ひっこ抜けるパワーも秘めており、使いやすさはナンバー1です。
マイクロジギングおすすめロッド③
マイクロジギング ゴクダイナミックカゼキリ
マイクロジギング MJ622C-50G
サイズ | 高さ : 3.50 cm 横幅 : 6.50 cm 奥行 : 143.00 cm |
---|---|
重量 | 140g |
マイクロジギングながら圧倒的なパワー!
ソフトなティップとハードなバットを兼ね備えたパワーを秘めたマイクロジギングタックルです。今まで攻めることが難しかったマイクロジギングのポイントを探れる様に、斜め引きにも対応したモデルです。
このタックルはタイプによっては100g以上のルアーも投げることができ、マイクロジギングとライトジギングのいい所どりしたロッドといえます。当然シェア、オフシェア両方使用することができます。
魚を引きつけるアクションもお手の物!
このロッドの本当にすごいところはパワーに似合わずアクションが得意という点です。シーバスや小型青物、ハマチ・イナダ・タチウオ・マダイとターゲットは選びません。ただ底にいる魚より中層から上層の方が向いている印象です。
フォール、ジャークと魚に口を使わせて釣れるアクションが容易にでき、マイクロジギングの想定外の大物にも対応できるという非常に優れたタックルと言えます。様々な釣り方にも対応しており、テンヤなどもこなせます。
マイクロジギングおすすめリール①
シマノ 17 ツインパワー XD (C3000XG)
シマノ スピニングリール 17 C3000XG
ギア比 | 6.4 |
---|---|
自重 | 235g |
驚異の耐久力!リールに迷ったらこれ!
ショアジギング、磯やウェーディングでのシーバスゲーム、マイクロジギングといったシーンにおいて、信頼に足る耐久性を提供するのが命題。そのひとつは「ギア強度のアップ」。シマノならでは高精度加工技術により、以前のモデルのワンサイズ大型機種と並ぶ強度を確保しています。
さらにラビリンス構造により強化された防水構造「Xプロテクト」により防水性アップを実現。カーボンクロスワッシャ採用によりドラグの耐久性も大幅にアップされました。これまでの常識を覆すほどタフさを備えたリールで釣れる魚を手元まで引き寄せます。
マイクロジギングおすすめリール②
シマノ '17グラップラー 300HG
シマノ |17グラップラー 300HG(右ハンドル)
ギア比 | 6.2 |
---|---|
自重 | 325g |
大容量の疲れにくいリール
マイクロモジュールギアが搭載されていて、巻き心地がとてもよいのが特徴です。PE3号−250mの大容量、ギア比6.2の巻上げは使い手やスタイルを選びません。
ライトジギングからディープの鯛ラバ、スロー系ジギングまで幅広く対応でマイクロジギングでも問題なく使用できるリールです。シェア、オフシェアどちらもいけます。釣れる魚は選びません。
マイクロジギングおすすめジグ①
ギアラボ マイクロフリップ 35g
ギアラボ|マイクロフリップ 35g
全長 | 48mm |
---|---|
自重 | 35g |
タックルを選ばない実用性!
マイクロフリップの最大の特徴は、35gクラスで類を見ないボディの小ささ、そして左右非対称にシェイプされたスプーン由来のシルエットが特徴です。
ただ巻きするだけで潮の流れを縫うようにスイムアクションし、バイトを誘発します。ただ巻きでは、ほぼ水平に安定した状態のままでお尻を振るような動きをします。
多様なアクション!
ジャーキングでは、左右非対称のシルエットが生み出す派手なフリップ(ひるがえり)アクションを見せます。ジャーキング時にラインスラッグ(糸フケ)を出すことにより、ロングジグの様な横っ飛びアクションを演出することが可能です。
使いやすく、初心者にもおすすめできる一品です。タックルの中に一つ忍ばせて下さい。
マイクロジギングおすすめジグ②
シマノ ソアレ メタルショットTG(タングステン)
シマノ|ソアレ メタルショット TG 40g 33T
自重 | 40g |
---|
タングステン性のマイクロジグ!
メバルが捕食しやすいTGスモールボディに、これだけでも釣れてしまうカブラフックを搭載。ジャーク&フォールの基本メソッドで、ワームでは食わない渋い状況下でもリアクションバイトを誘発します。
タックルもシーバス、エギングロッド選ばず大活躍するアイテムです。タングステン性なので見た目の割に重く、遠投も可能です。オフショアにも使用できるマイクロジグで遠く、深くを狙い撃つ、メタルジギングの決定版といっても過言ではありません。
マイクロジギングおすすめジグ③
メジャークラフト ジグパラ マイクロ JPM 3g
メジャークラフト| ジグパラ マイクロ 3g
自重 | 3g |
---|
安いのによく釣れる!タックルの中にぜひ!
割れ、剥がれに非常に強い「5層マルチレイヤーコーティング」仕様の製品です。日本の職人こだわりのゲイブで刺さりが抜群。オリジナルフックを動き重視のリアトレブルにセッティングし、バイトを誘発するアシンメトリーボディが特徴です。
スレが心配な時にも使えます。値段も一つ数百円とマイクロジグの中ではかなり安いです。3gなのでオフシェアむきで、おかっぱりからガンガン投げて下さい。
マイクロジギングおすすめジグ④
ドリームアップ プチダッカー メタルジグ7g
ドリームアップ|プチダッカー メタルジグ7g
自重 | 25g |
---|
安くて種類が豊富!
ショアマイクロジギングとスロージギングの融合近年流行を見せているソルトライトゲームですが、ラインの進化ロッドの多様化によって様々なシチュエーションを攻略可能となりました。また、それにより狙えるターゲットも増えました。
プチダッカーは7〜16gのラインナップで、現在のライトゲームとしては少し重めの設定となっております。
ターゲットも多彩!
アジやメバルはもちろん、回遊魚からヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュまで狙えるターゲットは多彩です。一番の驚きはただ巻きでも手元に動きが感知できるほどのウォブリングアクションです。
マイクロジギングおすすめジグ⑤
トルジャック マイクロ アディクト 2.0g
リトルジャック |マイクロ アディクト 2.0g
全長 | 25mm |
---|---|
自重 | 2g |
全長25mm、自重2gの圧倒的小ささ!
世界最小クラスの圧倒的な小ささを誇ります。通称「スーパーマイクロメタルジグ」です。確かなアクション、レスポンスの高いナチュラル形状&キビキビアクションアクションにこだわられています。
打ち抜きリング仕様で、抜群の吸い込みとフッキングを実現。また、ティンセル付アシストフックでその小ささからは想像できないアクションを繰り出します。これよりさらに小さい1.5gも発売されており、マイクロジグのためのメーカーと言えます。
マイクロジギングおすすめジグ⑥
シマノ スティンガーバタフライTG ガトリング
シマノ|オシア スティンガーバタフライ TG ガトリング
全長 | 86mm |
---|---|
自重 | 100g |
高比重タングステンウェイト
最大の魅力はこのジグの中に内包されている高比重タングステンウェイトです。重さの割にとても小さい印象を受けます。高比重タングステンによりジグのアクションがでやすくなっており、容易に魚を誘う事ができます。
ボディーには面体構造を採用。上下左右で反射面加工をしているため、広範囲に光を飛ばすことが可能です。
アピール力がすごい!
先ほど説明したように、反射した光が広範囲に飛ぶため魚に強力なアピールができます。その光と高比重タングステンウェイトのアクションで眠っていた魚の喰い気を強制的にオンにして、魚をヒットさせます。
マイクロジギングまとめ
初心者にも容易にはじめることができる!
ルアー初心者でも簡単にはじめることができ、魚が釣れるマイクロジギング。タックルにも困らず、シーバスロッドにエギングロッドに様々なもので応用が効きます。
またジグが小さい為扱いやすく、投げたらリールを巻くだけでもOKというのも人気の秘密です。今回ご紹介したものの中で気になるものがあれば、是非ゲットして活用してみてくださいね。
釣り人を選ばない釣り方!
今では女性のアングラーも年々増えてきており、ぜひともおすすめしたい釣り方の一つです。最初は高価なジグよりも安価なジグで挑戦してみましょう。だんだん自信がついてきたらいろいろなジグを試してみて下さい。
キャストする時は周囲を確認する!
マイクロジギングに限った事ではありませんが、キャストする時は必ず周囲に誰もいないか確認してください。特にマイクロジグは小さいので、ジグを見失ってしまうこともあり得ます。
周囲を確認することはシェアでもオフシェアでも同じことです。ルールやマナーを守って安全第一で釣りを楽しみましょう。そうすることでおのずと釣果もついてくるはずです。