WSBF 自転車キックスタンド
TOPEAK(トピーク) フラッシュスタンド スリム TOL14700
TOPEAK(トピーク) FlashStand FAT TOL15600
Sumnacon 自転車 スタンド
NinoLite L字型 自転車 スタンド
LIBERTA(リベルタ) 自転車スタンド
サンワダイレクト 自転車メンテナンススタンド
MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R
ディスプレイスタンド 自転車
MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-30CFB]
サイクルロッカー(CycleLocker) 室内用縦置き自転車スタンド
GORIX(ゴリックス)自転車スタンド 縦置き/横置き両用
GORIX ゴリックス HS-013D 自転車スタンド 縦置き/横置き両用
JOS-SPORTS 三連 自転車スタンド
thanko(サンコー) ポール型自転車スタンドシルバー TPSFBI22
サンワダイレクト 自転車スタンド 2台用
ロードバイク用スタンドの種類
ロードバイクには購入した際にスタンドが付いてないものがほとんどですね。もともとスポーツバイクと呼ばれる自転車には、元来レース用として使用されることが多いため、駐輪すると言う前提がないので、スタンドが付いていないのです。ロードバイクを購入した方はどんなスタンドを選んでいるのでしょうか。ロードバイク用のスタンドは、大きく分けて3種類ほど。1つはメンテナンス用などにロードバイクを自立させるディスプレイタイプ。もう一つは街中などで使うサイドスタンド。いわゆるママチャリなどにもついているスタンドがこれにあたります。最後は持ち運びに便利な携帯用スタンドです。
ロードバイク用スタンド①ディスプレイタイプ
ロードバイク用スタンドとして一般的なディスプレイタイプも、大きく分けて3タイプあります。それぞれの特徴をいかに説明いたしますので参考にしてくださいね。
ディスプレイタイプ①ハブ型
リアのステーなどを支えるハブ型タイプは、比較的安い価格で手に入るディスプレイ型のスタンドです。リアを軽く持ち上げて、ハブの部分を挟んだり、載せたりして簡単にロードバイクを駐輪できるスタンドです。前輪、後輪どちらでも使えるため、メンテナンスをしやすいメリットがあります。
ディスプレイタイプ②フック型
ロードバイクのトップチューブなどのフレーム部分やシート部などを、金具などで支え吊り下げるタイプのディスプレイスタンドです。このタイプはフックにフレーム等を吊り下げるので、強度も高く縦置きなども可能になります。お部屋のインテリアとして、自分の愛車を飾っておくと言う使い方も出来、スペースを有効利用できると言うメリットもあります。ロードバイクはもちろんクロスバイクやマウンテンバイクも使えるものが多いのも特徴です。
ディスプレイタイプ③挟み込み型
デパートや駅の駐輪場によくあるタイプの挟み込み型のスタンド。金属製の枠内に前輪、もしくは後輪を挟み込んでロードバイクを自立させるタイプです。安定感があるため、メンテナンスをしやすいメリットがあります。ロードバイクはもちろんクロスバイクやマウンテンバイクも使えるものが多いのも特徴です。
ロードバイク用スタンド②サイドスタンドタイプ
ロードバイクのフレームにスタンドを取り付けるサイドスタンドタイプ。サイドスタンドはお求めやすい価格が魅力。手軽で比較的入手も簡単。ただしロードバイクにサイドスタンドを取り付けるのが嫌だと言う方も多いのが現状です。しかしながら街中でちょっと駐輪したい時も場所を選ばず駐輪できるメリットがあります。ロードバイクはもちろんクロスバイクやマウンテンバイクも使えるものが多いのも特徴です。もちろん駐輪禁止区域に止めてはいけませんよ。
ロードバイク用スタンド③携帯スタンド
ロードバイクになるべく部品を取り付けたくない、だけれど普段遣いで止める場所に困る。そんなあなたにおすすめするのが携帯スタンドです。持ち運びに便利で、ちょっとコンビニに行ってくると言う時でも、電柱などに立てかける必要はなく、携帯スタンドがあればクランクアーム部分に取り付けるだけで自立します。駐輪場がない場所でも、停める場所に困らない、持ち運びも簡単な携帯型スタンド。メンテナンス等には向きませんが1つ持っていると便利です。
ロードバイク用スタンドの選び方
ロードバイク用のスタンドの種類がわかったところで次は選び方です。それぞれのスタンドのタイプに長所や短所があります。あなたの愛車にあったディスプレイスタンドや携帯スタンドを選んでくださいね。
駐輪場所で選ぶ
自分の愛車・ロードバイクを、どこに駐車したいかと言うのは大事なポイントです。屋内なのか屋外なのか。ガレージなど余裕のあるスペースに駐輪できる一軒屋にお住まいの方もいれば、狭い場所にしか駐輪できないと言うマンション住まいの方もいるでしょう。また1台数十万円するような高価なロードバイクを、屋外に保存するというのはいかにも心もとないものです。屋内屋外のどちらで駐輪しておくのか、スペースはどれくらいあるのかと言うのは事前に調べておきましょう。
使い勝手を考えて選ぶ
ロードバイクを普段遣いで使う場合、持ち運びができる携帯タイプのスタンドが便利です。しかしながら、ロードバイクの見栄えも大事です。また駐輪する場所は自宅のみという方もいらっしゃると思います。さらにロードバイクは軽量化がされているといっても、持ち上げて吊るすタイプのディスプレースタンドだと、ちょっと疲れると言う方もいるでしょう。毎日出し入れするなら、簡単な使い勝手の良いものをおすすめします。
予算で選ぶ
どんなに気に入ったディスプレイスタンド・携帯スタンドでも、予算に合わなければ話になりません。価格面で選ぶと言うのも大事なポイントです。価格帯も1,000円以下のものから高価なものは20,000円近くまであります。あなたの予算に合わせてスタンドを選んでいきましょう。ここではお求めやすい価格のロードバイク用スタンドから、丈夫で使い勝手も良い高額のディスプレースタンドまで様々なニーズに合わせた、おすすめのロードバイク用スタンドをご紹介します。
1.おすすめロードバイク用サイドスタンド
自転車キックスタンド バイクキックサイドスタンド アルミニウム合金製 24"-700C自転車対応
WSBF 自転車キックスタンド
おすすめポイント
ロードバイクのチェーンステーに、取り付けるタイプのサイドスタンドです。取り付けたまま携帯できるので、スタンドを持ち運びする必要もなく街中での駐輪にも困りません。直径25ミリ以内のチェーンステーに取り付けが可能。24インチから700Cまでの自転車に対応します。価格は900円程度です。もちろんロードバイクだけでなくマウンテンバイクやクロスバイクでも使えます。
2.おすすめロードバイク用携帯スタンド
TOPEAK(トピーク) フラッシュスタンドスリム
TOPEAK(トピーク) フラッシュスタンド スリム TOL14700
クランクアーム先端から80mmまでが幅35mm×厚さ15mm以下に対応
おすすめポイント
ロードバイクにサイドスタンドを取り付けたくないという方におすすめ!持ち運びに便利な折りたたみ式の携帯型のロードバイク用スタンドです。自転車のクランクアーム部分に取り付け使用するスタンドで、使わない時はコンパクトに折りたためるため、持ち運びに便利なスタンドです。これがあるとちょっとコンビニによる際も、電柱に立て掛けたりしなくても済むと評判の携帯型スタンドです。ただしメンテナンスなどをする場合には向いておりません。価格は3,700円程度です。
3.おすすめロードバイク用携帯スタンド
TOPEAK(トピーク) FlashStand FAT TOL15600
TOPEAK(トピーク) FlashStand FAT TOL15600
クランクアーム先端から60mmまでが幅45mm×厚さ21mm、(幅36mm×厚さ18mm(付属スペーサー使用時))以下のMTBクランクに対応。
おすすめポイント
自転車にスタンドを取り付けたくない方も多いと思います。しかしながらロードバイクを普段遣いしていると止める場所に困る。そんなあなたにオススメなのが携帯型のスタンド。こちらも持ち運びに便利な携帯型スタンドでロードバイクの、クランクアーム部分で固定します。購入前に愛車のクランクアームの先端の長さやサイズを測っておいてくださいね。価格は2,800円程度です。ロードバイクにサイドスタンドを取り付けたくないという方におすすめです。
4.おすすめロードバイク用フック型スタンド
Sumnacon 自転車 スタンド 縦 壁掛け フック 縦置きスタンド
Sumnacon 自転車 スタンド
おすすめポイント
据置タイプの縦型ロードバイク用ディスプレイスタンドです。壁に取り付ける必要がありますが、縦置きのためスペースを取らずにロードバイクを保管できます。フック部分に前輪もしくは後輪部分を引っ掛けて使います。屋内や屋外でも使える便利なスタンドです。壁掛けできる自転車の重さは約45キロまでと、重い自転車でも充分支えることが可能です。お値段もお求めやすい1,000円以下のディスプレイスタンドです。
5.おすすめロードバイク用挟み込み型スタンド
NinoLite L字型 自転車 スタンド メンテナンス / ディスプレイ 保管
NinoLite L字型 自転車 スタンド
おすすめポイント
金具の間にタイヤを挟み込むディスプレイスタンドです。設置型ではなく折りたたみ式で、重量も約2.5キロと持ち運びにも。前輪もしくは後輪をスタンドに差し込むだけで簡単に駐輪できます。メンテナンス等の作業も行いやすいスタンドです。ワンボックスカーの後ろに自転車を持ち運び、旅行する際のスタンドとして使ってる方もいらっしゃいます。もちろんロードバイクだけでなくマウンテンバイクやクロスバイクでも使えます。
6.おすすめロードバイク用フック型スタンド
LIBERTA(リベルタ) 自転車スタンド ディスプレイスタンド メンテナンススタンド
LIBERTA(リベルタ) 自転車スタンド
おすすめポイント
据置形のフック型ディスプレイスタンドです。フック部分にロードバイクのチェーンステーを固定することでメンテナンスも楽に行えます。またお値段もお求めやすい1,200円程度です。もちろんロードバイクだけでなくマウンテンバイクやクロスバイクにも使えます。
7.おすすめロードバイク用メンテナンススタンド
サンワダイレクト 自転車メンテナンススタンド 高さ調節 角度調節 工具トレー付 ディスプレイスタンド
サンワダイレクト 自転車メンテナンススタンド
おすすめポイント
フック型の据え置きディスプレイスタンドです。高さを調節できることにより立ったままの姿勢で楽にメンテナンスできるメンテナンススタンドとしても優秀です。工具などを保管できるメンテナンスレイ、ぐらつくハンドルを固定するハンドル支えバー、また角度調節機能があるため、自転車を逆さまにすることも可能でメンテナンスを頻繁に行う方はこちらのスタンドが便利でしょう。
8.おすすめロードバイク用フック型室内用スタンド
MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R [BIKEHANGAR4R] ロードバイク等用
MINOURA(ミノウラ) バイクハンガー4R
おすすめポイント
ハンドル幅の狭いロードバイク用の設置型スタンド。壁との間にできるデッドスペースを最小限とした設計です。ハンドル幅が一般的な440ミリまでのロードバイクに最適。使わない時はフックを折りたたんでおくことが可能で、ヘルメットなどをかけるフックも備えています。大事なロードバイクをお部屋の中で保管したいあなたにおすすめです。価格は2,000円程度とお求めやすい価格。
9.おすすめロードバイク用ハブ型スタンド
ディスプレイスタンド 自転車 Oture
ディスプレイスタンド 自転車
おすすめポイント
ロードバイクのリアハブの両サイドを挟み込んで、自転車を自立させるタイプのハブ型スタンドです。一般的なクイックリリースの自転車向けです。一部のモデルには使用できない場合があります。折りたたみ式で軽く、便利なためロードバイク用のディスプレイスタンド。収納時は43センチ×33センチですので自転車携帯旅行の際に自転車を持ち運び、ワンボックスカーの後で自立させるときにも、邪魔にならないディスプレイスタンドです。価格は1,200円程度とお求めやすいです。もちろんロードバイクだけでなくマウンテンバイクやクロスバイクでも使えます。購入前にはレバー幅の確認をしておきましょう。カップリングサイズの確認も忘れずに。
10.おすすめロードバイク用ハブ型スタンド
MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-30CFB] カンパニョーロ・フルクラム・ボンドレガー対応 折畳式
MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-30CFB]
おすすめポイント
ロードバイクのリアハブを両サイドから挟み込んで、自立させるタイプのハブ型スタンドです。こちらは高さが2段階ほど調節できるため、メンテナンスでも便利です。お値段もお求めやすい2,000円程度。折りたたみ式で収納時には、コンパクトになります。重量も700グラムと軽く、自転車携帯旅行の際に自転車を持ち運び、ワンボックスカーの後で自立させるときにも、邪魔にならないディスプレイスタンドです。ハブ型スタンド全てに言えることですが、カップリングのサイズをあらかじめ測っておきましょう。
11.おすすめロードバイク用縦置き型室内スタンド
サイクルロッカー(CycleLocker) 室内用縦置き自転車スタンド クランクストッパースタンド
サイクルロッカー(CycleLocker) 室内用縦置き自転車スタンド
おすすめポイント
室内用にロードバイクを、縦置きする据置形のスタンドです。金属の枠内にタイヤを挟み込む、挟み込み方でロードバイクはもちろん、マウンテンバイクやクロスバイクでも。部屋の中のスペースを有効活用でき、インテリアとしても愛車を眺めることが可能です。支柱も1,285ミリから1,535ミリまで調節できる優れものです。大切な愛車を室内でしかも、スペースを取りたく無い方におすすめの縦型ディスプレイスタンドです。価格は14,000円程度です。
12.おすすめロードバイク用縦置きフック型スタンド
GORIX(ゴリックス)自転車スタンド 縦置き/横置き両用 ディスプレイスタンド
GORIX(ゴリックス)自転車スタンド 縦置き/横置き両用
おすすめポイント
縦置きにも横置きにもなる、フック型と挟み込み型の中間といったディスプレイスタンドです。縦置きディスプレイスタンドでお求めやすい価格が魅力的です。価格は3,500円程度です。ロードバイクはもちろんマウンテンバイクやクロスバイクでもご利用いただけます。
13.おすすめロードバイク用縦置きフック型スタンド
GORIX ゴリックス HS-013D 自転車スタンド 縦置き/横置き両用 3タイプ メンテナンス簡易スタンド ホイール&ステースタンド
GORIX ゴリックス HS-013D 自転車スタンド 縦置き/横置き両用
おすすめポイント
縦置きにも横置きにもなる便利なロードバイク用ディスプレイスタンドです。横置きの際、後輪をフックにかけるとメンテナンス作業スタンドとしても活躍する便利なディスプレイスタンド。スペースを有効活用したいあなたにお勧めの縦置き型ディスプレイスタンドです。価格も3,000円程度とお求め安い点も、魅力的です。ロードバイクだけでなくマウンテンバイクやクロスバイクでも使えます。
14.おすすめロードバイク用スタンド~複数台所有している方に
JOS-SPORTS 三連 自転車スタンド
おすすめポイント
自宅はもちろん、アパートや店舗用にも使える、屋外用の挟み込み型の自転車スタンドです。これ1つで最大3台の自転車を停める事が可能です。挟み込み型のサイクルスタンドのためロードバイクはもちろんクロスバイクやマウンテンバイクも駐輪できます。価格は3,500円程度です。
15.おすすめロードバイク用スタンド~2台所有している方に
thanko(サンコー) ポール型自転車スタンドシルバー
thanko(サンコー) ポール型自転車スタンドシルバー TPSFBI22
おすすめポイント
室内用の横置きフック型ディスプレイスタンドです。床と天井を突っ張り棒の要領で固定し、2台のロードバイクをディスプレイすることが可能です。高さは1,300から3,100ミリまで調節可能です。1台分のスペースで2台ディスプレイ可能ですので、スペースを有効活用できます。自転車を二台所有している方におすすめです。価格は5,000円程度です。ロードバイクだけでなくマウンテンバイクやクロスバイクでも使えます。
16.おすすめロードバイク用スタンド~2台所有している方に
サンワダイレクト 自転車スタンド 2台用 ディスプレイスタンド メンテナンス スタンド
サンワダイレクト 自転車スタンド 2台用
おすすめポイント
室内やガレージで、スペースを有効活用しながらロードバイクを二台ディスプレイできるスタンドです。角度を自由に調節できるため、メンテナンススタンドとしても優秀です。足はしっかりと自転車を支えるための大きめの4本脚。突っ張り棒と違い高さを気にする必要はありません。ロードバイクはもちろんクロスバイクやマウンテンバイクも。高さは1,250から2,200ミリまで調整可能です。価格は9,000円程度です。
最後に
いかがでしたか?ロードバイク用スタンドをタイプ別におすすめ商品をご紹介しました。あなたの目的や予算に合ったロードバイク用スタンドが見つかったら幸いです。スタンドは大切な愛車を、休ませておくためのベッドのようなもの。ぜひご購入の際は参考にしてくださいね。