検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ベランダ・バルコニー・テラスの違いとは?その間取りや定義などを簡単解説!

第2の居住スペースや庭としてベランダやバルコニー、テラスをおしゃれに活用する住宅が増えています。何気なく使っているこの3つの名称、その違い理解できていますか?実は同じようで違うベランダ・バルコニー ・テラス。その間取りや定義など違いをまとめてみました。
更新: 2021年2月16日
豆飼
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ベランダ・バルコニー・テラス、意味は同じ?

最近ではエクステリアにこだわるおしゃれ住宅が増えてきていますよね。ベランダにテーブルやイス等の家具を置いて寛ぎのスペースにしたり、ガーデニングをしたり。ところでベランダなど建物の外側にあるオープンスペースのこと、

皆さんは何と呼んでいますか?「ベランダ」と呼ぶこともあれば「バルコニー」や「テラス」と呼ぶ場合もあります。いずれにしても明るく解放感があってお部屋の延長スペースとしても使える、優雅で憧れるものですよね。

普段何気なく使っている間取り用語ですが、それらの違いはご存知でしょうか。それぞれ意味や構造に違いはあるのか、それとも同じなのでしょうか?

ベランダ・バルコニー・テラスの使い分け

昔はこんなに色んな呼び方はなく「ベランダ」としか言わなかった記憶があります。世間一般的にやはり「ベランダ」というと古臭い安っぽいといった印象を持つ人が多いようです。

最近では間取り図などでも「バルコニー」の方がよく見受けられますが、何だかおしゃれっぽく聞こえますよね。

テラスはもうちょっとオープンなかんじと高級なイメージがあります。正式にはどういった違いがあるのでしょうか?ただ単に言語の違いなのか、構造や間取りに違いがあるのでしょうか?

それぞれの意味や定義についてお伝えします。

出典: これはベランダ?バルコニー?テラス?

素敵なオープンスペースのある住宅

ベランダ・バルコニー・テラス、違いは屋根?

ベランダとバルコニーとテラスの定義、その大きな違いは屋根と床にありました。屋根があるかないかだけでなく屋根や床がどうなっているか、その構造によっても呼び方が違います。

今まで「ベランダ」と呼んでいたものが実は「バルコニー」だったり、気取って「テラス」と呼んでいたのに本当は「ベランダ」だったりするかもしれませんね。では、ベランダ・バルコニー・テラスそれぞれの定義や構造、間取りなどどういう違いがあるのかを見ていきましょう。

出典: https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_item_br_estimate_input&item_id=7760

クリア素材で明るく開放的なテラス屋根

ベランダ・バルコニー・テラスの違い①ベランダ

出典: https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_item_br_estimate_input&item_id=2507&gclid=CjwKCAiA8vPUBRAyEiwA8F1oDIn4NT46pB4bKNUBRtKzA_B0pIMC9ldARj5jsmNrr0du5lj6h5giABoCwasQAvD_BwE

ベランダは屋根が独自についたスペース


ベランダの定義

ベランダとは、洋風住宅で家屋の母屋から外側に張り出した屋根のある縁、または和風住宅で庭などに面して取った屋根のある縁側や廊下を意味します。縁や柵で囲まれたもの、囲まれていないものどちらでも含みますが、重要なのは「屋根がかかっている」というところです。

実は一番高級感があるのはベランダ?!

「ベランダ」と聞くと、古臭く安っぽいイメージを持っている人が多いかもしれませんが、実はベランダ・バルコニー・テラスの中で一番高級感があるのがベランダなんです。

屋根があることで雨風をしのいで日差しも遮られますし、そもそも屋根をわざわざ付けるということは、その分費用もかかっていることになります。

実際、主に海外の高級リゾートホテルなどではラウンジや室外スペースに「ベランダ」という名前を付けているところも多くあり、日本でのベランダのイメージよりも海外では上質感を持たれているようです。

ベランダ・バルコニー・テラスの違い②バルコニー

出典: http://www.ykkap.co.jp/products/ex/item/series/lucias/lineup/balcony/

屋根がないのがバルコニー

バルコニーの定義

バルコニーとは、室外に張り出した屋根のない手すり付きの台を意味します。間取り図には「バルコニー」と書かれているけど屋根があるように見える場合も多くありますが、そのスペースのためだけに「屋根」として付けているかがポイントになります。

上の階のバルコニーの床が庇になっているだけであれば「屋根」とは取られません。よってバルコニーになります。なお、日本ではバルコニーには建築基準法施行令で、100cm以上の幅と110cm以上の手すりを付けることが定められています。

劇場でも使われる「バルコニー」

劇場の観客席の2階以上の席を「バルコニー席」といいます。家のバルコニーのように手すりがあり張り出したスペースになった観覧席です。

本来は西洋の貴族が他の一般客と区別して上から個別に鑑賞ができるいわばVIP席ですが、最近ではミュージカルなどでは遠くて見えにくい席ですので安い席としてチケットが売られているようです。

ただの3階席をバルコニー席と呼ぶ会場もあるようです。なお、教会内では聖歌隊が歌うためのスペースも「バルコニー」と呼ばれています。

プランターを置く小さなバルコニーの名称は?


よく住宅の窓の外側にプランターなどを置くための、低い手すり付きのスペースがあります。構造的には屋根がなく手すりが付いているので「バルコニー」になりそうですが、手すりの高さが100cmに満たないのでちょっと違いそう。

何と呼んだらいいのか気になっている人も多いかもしれませんが、こちらは「花台」や「窓用手すり」などと呼ばれています。最近はあまり見かけなくなった気がしますね。

花を置くための低い手すり付きの台

ベランダ・バルコニー・テラスの違い③テラス

出典: http://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/terrace/syarure/index.html

1階の外に台状に突き出したテラス

テラスの定義

テラスとは、本来はフランス語で「盛り土」を意味し、建物の1階の外側に突き出して作った床のあるスペースを指します。地面よりも一段高くなった台のようになった部分で、リビングなどの掃き出し窓などから外側に繋がっている場合が多いです。

ウッドデッキやタイルなどの素材で、イスやテーブルを置いてリビングの延長として利用されます。

テラスハウスとは?

某テレビ番組の影響でその単語の知名度が急上昇しましたが、そのせいか「テラスハウス」=「シェアハウス」と混同している人も多いようです。テラスハウスとは、日本の古い言葉で言うと「長屋」

複数の戸建て住宅が連なり、間の壁を共有した構造の住宅を意味します。ですのでアパートと違って2階建てや庭付きの物件もあり、床下・床上の音を気にせずに生活ができます。ただし横は壁を共有しているので音が気になってしまうのが難点です。

ルーフバルコニーとバルコニーの違いは?

バルコニーは屋根のない、または上の階の床が屋根代わりになっている室外に張り出したスペースですが、ルーフバルコニーは簡単にいうとバルコニーの広いものです。

下の階の屋根の上を庭のように使うことができ、洗濯物を干すだけでなく、広さを活かしてガーデニングやバーベキュー、子供やペットの遊び場、カフェテリアなどとして使用することができます。

ルーフテラスと呼ぶこともあります。ただし、マンションによっては共有スペースのため別料金だったり、避難経路に指定されている場合もありますので注意が必要です。


サンルームとテラスの違いは?

出典: https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_item_tg_exception_input1&item_id=4597

リビングの延長のようなスペース

サンルームとは、光を多く取り入れるために壁や天井をガラス張りにした部屋です。部屋ですので構造もしっかりしており、雨風も通さないしっかりした造りになっています。一方、テラスは上述の通り外に突き出した台上のスペース。

その上に屋根を付けたり囲いをして簡易的なサンルームにできるようなエクステリアもありますが、構造が弱く、雨風もしっかり防ぐことはできません。サンルームは増築に近いものなので費用もかかりますが、テラス囲いは比較的安価で取り付けができます。

ウッドデッキとテラスの違いは?

出典: https://www.ex-shop.net/index.php?action=public_item_wd_estimate_input&item_id=9251

木のぬくもりのあるウッドデッキ

ウッドデッキとテラス、違いは、素材の他その「高さ」にあります。ウッドデッキとは、その名の通り木でできた室外に張り出したデッキ部分です。

大抵は掃き出し窓などに隣接して室内と同じ高さのデッキを設置し、リビングなど室内の延長スペースとして使用されます。一方、テラスは本来、フランス語で「盛り土」を意味し、床高は地面から10~30cmとウッドデッキよりは低めで、床下の通風孔を塞がない程度の高さにするのが一般的です。

囲いはどちらもあったりなかったりします。テラスにも木材を使用する場合もありますが、その他コンクリートやタイル、テラコッタ、レンガなど様々な素材が使用されます。

ベランダ・バルコニー・テラスの違いまとめ

ベランダ・バルコニー・テラス、それぞれの定義を簡単にまとめると、 ベランダ=室外に張り出したスペースで屋根のあるもの バルコニー=室外に張り出したスペースで屋根のないもの、または上の階の床が庇になっているもの テラス=1階部分に建物から突き出した台上のスペース となります。

同じような物だと思っていたけど実は結構違う物なんですね。これから家を建てるという方や物件を探すために間取りを見る方は、この違いを念頭に置いておくと、思ったのと違ったなんて失敗することもなくなるかもしれませんね。