検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

結婚式で芍薬(シャクヤク)のブーケはなぜ人気?素敵すぎる花言葉の意味をご紹介!

芍薬(シャクヤク)はその愛らしい雰囲気で、結婚式のブーケや花束として人気の高い花。白やピンク、黄、赤など花色の豊富さや花の美しさに加え、素敵な花言葉で女性をとりこにする魅力的な花「芍薬」。芍薬(シャクヤク)のブーケやデザイン、花言葉などをご紹介いたします。
2020年8月27日
Yukari.S
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

芍薬ってどんな花?

芍薬の特徴

芍薬(シャクヤク)は多年草で、草丈はだいたい50~80センチです。中国やシベリアなどに自生しており、その美しい花模様から、古くより人々に愛されてきました。日本では江戸時代にお茶席の茶花として重宝されていた歴史があります。

芍薬は世界で愛され園芸品種が生み出されている

芍薬(シャクヤク)は、現在、世界各国で競うように品種改良が重ねられ、大変多くの園芸品種が生み出されています。これは、芍薬(シャクヤク)の美しさや人気を裏付けるものでしょう。芍薬(シャクヤク)は、ガーデニングやプレゼント用の鉢花にもよく使われる花です。また大変多くの種類があり、デザインのバリエーションを楽しめるので、切り花としても人気です。フラワーアレンジメントや花束、結婚式のブーケにも重宝されています。

芍薬と牡丹の違い

芍薬(シャクヤク)とよく似た花に牡丹(ボタン)があります。両者の最大の違いは、芍薬(シャクヤク)は草木に属する植物で、牡丹(ボタン)は樹木に属する植物であることです。芍薬は草木なので、冬には地上部分が枯れたようになり、春になるとまた新芽が芽吹いてくる特性を持ちます。一方、牡丹(ボタン)は木なので枯れて姿が見られないようにはなりません。

花の落ち方にも違いが

また、芍薬(シャクヤク)は、花が丸ごとポトリと落ちて枯れていくのですが、一方、牡丹(ボタン)は花びらが1枚ずつ散っていきます。さらに芍薬(シャクヤク)の葉はツヤがあり丸く、牡丹(ボタン)の葉はツヤがなく切れ込みがあるのが特徴です。

芍薬は漢方にも使われる

芍薬(シャクヤク)は花びらや葉、根っこまでそのすべてを利用できる有用植物です。とくに、芍薬(シャクヤク)の根には、鎮痛作用や血の巡りをよくする作用があり、そのため芍薬(シャクヤク)は、古くより漢方薬として重宝されてきました。生理痛や貧血、冷え性にも効果が期待でき、芍薬(シャクヤク)は、まさに女性の味方と言える有用植物でしょう。

芍薬の基本データ

科名属名

ボタン科ボタン属

学名

Paeonia lactiflora

和名

芍薬(シャクヤク)

英名

Paeonia lactiflora


原産国

アジア北東部

芍薬は結婚式のブーケや花束に人気

芍薬(シャクヤク)は結婚式のブーケとして大人気。芍薬(シャクヤク)のブーケを持ちたくて、結婚式を芍薬(シャクヤク)の花の咲く季節にセッティングする女性もいるほどなのだそうです。芍薬(シャクヤク)の花が、結婚式のブーケとして人気の理由は大きく7つあります。結婚式のブーケに用いる花として、これほど条件の揃ったものはほかには例を見ないくらいです。では芍薬(シャクヤク)の花が結婚式のブーケとして人気の理由について、ひとつずつ詳しく見ていきましょう。

芍薬が結婚式のブーケや花束に人気の理由1・豊富な花色

芍薬(シャクヤク)の花には、白色、黄色、赤色、ピンク色、紫色など数多くのカラーがあります。また一重咲きや八重咲き、翁咲きのものなど、花びらの様子もさまざまに楽しむことができます。色の好みや結婚式で着るドレスの雰囲気に合わせて、ブーケや花束のデザインを決められるのは女性にとって嬉しいものです。芍薬(シャクヤク)の花色の豊富さは、こうした女性の願いを叶えてくれるものでしょう。

芍薬が結婚式のブーケや花束に人気の理由2・花言葉

芍薬(シャクヤク)の花言葉は、「恥じらい」と「つつましさ」です。芍薬(シャクヤク)は日中花が咲き、夕方花を閉じる性質を持っています。昼間華やかな花を咲かせた芍薬(シャクヤク)が、夕方ピッタリと花を閉じている様子から、このような花言葉が生まれたようです。また、芍薬(シャクヤク)には、花のカラー別の花言葉も存在しています。いずれの花言葉も、女性の清楚な様子や可憐な姿などをあらわしていて、このことから芍薬(シャクヤク)は結婚式のブーケや花束として用いられています。

ピンクの芍薬の花言葉

ピンクの芍薬(シャクヤク)の花言葉は、「はにかみ」です。花嫁がはにかみながら花婿を見つめるシーンを想像するだけで、なんだか顔がほころんでしまいそうです。白いウェディングドレスの手元にあるピンクの花色は、花嫁のかわいらしさやキュートな印象を演出してくれることでしょう。

白の芍薬の花言葉

白の芍薬(シャクヤク)の花言葉は、「幸せな結婚」です。この花言葉から白い芍薬(シャクヤク)は、まさに結婚式のブーケのための花、と言えるでしょう。真っ白なウェディングドレスに白い花のブーケ。女性の永遠の憧れですね。

赤の芍薬の花言葉

赤の芍薬(シャクヤク)の花言葉は、「誠実」です。相手に誠実に向き合いながら、これからの人生を共に歩んでゆく、という結婚シーンに、ふさわしい花言葉でしょう。白いウェディングドレスに赤いブーケを持つと大変映えます。また、お色直しのカラードレスを、赤の芍薬(シャクヤク)が彩られたブーケとコーディネイトして選んでも楽しいでしょう。

芍薬が結婚式のブーケや花束に人気の理由3・花の香り

芍薬(シャクヤク)の花には、まるで薔薇(バラ)を彷彿とさせる、うっとりとした甘い香りがあります。そのため芍薬(シャクヤク)には「5月の薔薇(バラ)」という愛称もあるのだとか。ただし芍薬(シャクヤク)の花の香りは、薔薇(バラ)の花の香りより、もう少し淡くて爽やかな印象です。

アロマなどにも広く利用


芍薬(シャクヤク)の花は、女性の好む、清々しい甘い香りであることから、アロマやお香、フレグランスにも多く利用されています。アロマやフレグランスを利用すれば、芍薬(シャクヤク)の花の咲く季節以外でも、一年中、甘い香りを楽しむことができます。

芍薬が結婚式のブーケや花束に人気の理由4・豊富な品種

芍薬(シャクヤク)には、実にさまざまな品種があります。どの芍薬(シャクヤク)の花を見ても、まるでその中に吸い込まれてしまいそうな美しさで、ため息が出てしまいます。花の種類が多いということは、それだけブーケのデザインもバリエーション豊かにできるということ。結婚式は一生に一度のイベントです。芍薬(シャクヤク)の花を用いることで、まさに自分だけの唯一無二のブーケを作ることが可能となるでしょう。

サラベルナール

サラベルナールは、やわらかなピンクの花色が魅力的な品種です。豪華な花模様のなかにも気品を感じられます。ゴージャスな花模様は、フラワーアレンジメントやガーデンに映えること間違いなし。株が大きくなるタイプなので、庭に植えるのがベストでしょう。鉢植えで楽しむ場合には、苗より少し大きめの鉢に植えて、根詰まりを起こさないように、定期的に植え替えすることをおすすめします。

ダイアナパークス

真っ赤な花色が印象的なダイアナパークス。花びらの雰囲気も独特で、赤い色なのに清楚な印象をもたらしてくれます。初夏、ガーデンにゆれる赤い花は、ひときわ印象深く、お庭のアクセントになってくれることでしょう。

オリエンタルゴールド

オリエンタルゴールドは、芍薬(シャクヤク)のなかでも少し珍しい、淡い黄色の花色をした品種です。レモンイエローとも言える華やかな黄色の花は、お庭を明るく演出してくれます。切り花にしてお部屋に飾るのもおすすめです。

ピンクハワイアンコーラル

コーラルピンクの花色が素敵な、ピンクハワイアンコーラル。なんとも言えず魅力的な花色で、ガーデナーの心をわしづかみにしています。芍薬(シャクヤク)の中でも珍しい、セミダブル咲きの花びら模様も愛らしいものです。こんな素敵な花がお庭で咲いてくれたら、ルンルン気分で過ごせそうです。

クレアドルーネ

クレアドルーネは一重咲きの芍薬(シャクヤク)です。薄黄色の花色と一重の花びらで、清楚でスタイリッシュな印象さえある品種です。一見芍薬(シャクヤク)なのかほかの花なのか悩んでしまいそうなくらいです。豪華な花模様の芍薬(シャクヤク)も良いですが、シンプルな花模様の芍薬(シャクヤク)もいいですね。

芍薬が結婚式のブーケや花束に人気の理由5・花名の由来

芍薬(シャクヤク)の学名は「Paeonia(ピオニア)」。この名称をめぐる、あるお話があります。太古の昔、神様に大変可愛がられたピオニアという妖精がいました。ピオニアは、大変愛らしい性格で、さらに大層美しい姿をしていて誰からも愛される存在でした。ピオニアの美しさに嫉妬した女神は、ある日、魔法をかけてピオニアを千枚の花びらを持つ花に変えてしまいました。その花こそ「ピオニー」、芍薬(シャクヤク)です。少し切ないのですが、まさに芍薬(シャクヤク)の美しさをあらわす物語でしょう。

芍薬が結婚式のブーケや花束に人気の理由6・花の咲く季節

芍薬(シャクヤク)の花の咲くベストシーズンは初夏です。芍薬(シャクヤク)は、だいたい4月後半から6月にかけて美しい花を開花させます。ヨーロッパでは6月に結婚式を挙げると幸せになれるという言い伝えがあり「ジューンブライド」と呼ばれています。日本でもこの習慣が定着し、6月の花嫁になることを夢見る女性は多いようです。このジューンブライドと芍薬(シャクヤク)の花の咲く季節はぴったりマッチするのです。


芍薬が結婚式のブーケや花束に人気の理由7・美人の代名詞

立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花

「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」という言葉は美人を芍薬(シャクヤク)の美しさで例えたもの。芍薬(シャクヤク)はすらっと真っ直ぐ伸びその先に美しい花を咲かせます。その姿を和服姿の凛とした女性になぞらえているのです。ちなみにこの言葉、江戸時代に生まれたという説が濃厚です。

芍薬は小野小町に愛された花

世界三大美女のうちのひとりである小野小町。平安時代に生きた女性で、1000年以上経った現在もなお、その美しさが語り継がれています。彼女は芍薬(シャクヤク)の花を大変愛したそうです。いつもふるさとに咲いていた芍薬(シャクヤク)の花を懐かしんでいたそうです。

芍薬の花のブーケのデザイン

芍薬(シャクヤク)をもちいたブーケのデザインで人気なのはラウンドタイプです。ラウンドタイプというのは、名前のとおり丸い円形のデザイン。可愛らしく優しい雰囲気を醸し出せるデザインで、年齢を問わず人気があります。

芍薬(シャクヤク)のブーケで結婚式を挙げよう

芍薬(シャクヤク)の花はその特徴から、結婚式のブーケや花束に大変人気があります。人気の理由のひとつは、芍薬(シャクヤク)には豊富な花色、たくさんの品種がありバラエティ豊かにブーケデザインできることです。また芍薬(シャクヤク)はちょうどジューンブライドの時期に美しい花を咲かせ、甘くて爽やかな香りをただよわせます。

まさに結婚式のための花

そして特筆すべきは芍薬(シャクヤク)の花言葉。恥じらい・つつましさ・はにかみ・誠実・幸せな結婚と並びます。まさに結婚式のためのお花と言っても過言ではないでしょう。結婚式のブーケ選びに迷っている方も、まだ結婚の予定のない方も、芍薬(シャクヤク)のブーケを選択肢に加えてみませんか。

芍薬のブーケが気になる方はこちらもチェック!