ベルモント|メゴチバサミ PC MC-076
オージーケー テレきわ 110 TEK110
入門者オススメ|シーバスロッド ビッグシルバーファイター 8.0f [basic-042130]
ささめ針 VE803 ブラクリ
マルキュー くわせオキアミ
マルキュー くわせ生アサリ
いか大将
ヒロキュー ホタルイカ
マルキュー パワーイソメ
プロックス フローティングゲームベスト PX399
穴釣りの「穴」とは
「根」とは何か
結氷湖面に穴を開けてワカサギを釣る...ではなく、今回では海の岩場の岩と岩の間の穴・組み合わされたテトラとテトラの隙間のことです。 これら海底の岩や障害物のことを釣り用語で「根」と言います。
基本的に魚は根の周辺を好みます。それは外敵から身を隠しやすいことと、根にはプランクトンや海藻が豊富で、それに虫餌や虫餌を食べる小魚が集まります。ロックフィッシュの格好の餌場です。
魚は暗いところがお好き
そして、穴の中は基本的に暗いです。 魚は基本的に夕マズメ〜夜間〜朝マズメの暗い時間帯により活性化します。穴の中はまさにその状況がずっと続いているようなものです。その穴は消波ブロックとしてのテトラポット付近など、意外にも簡単に接近しやすいところに存在しています。
穴釣りで釣れる対象魚
ロックフィッシュ
この根に潜んで餌を待ち構える習性の魚を「根魚」、あるいは岩に棲みつく魚なので「ロックフィッシュ」と言います。釣りの対象魚として有名なのはキジハタ、カサゴ、メバルなどいずれも肉食魚です。
ギンポという魚も釣れます。見かけがグロテスクですが「天ぷらになるための魚」と言われるほど絶品です。
要注意な外道とケガをしないための注意
また、外道で釣れるフグの強靭な歯、食べると有毒な内臓、ヒレの棘が有毒なゴンズイ、オコゼ、ミノカサゴ、尻尾が危険なエイなどに注意が必要です。
ロックフィッシュ自体もヒレやエラブタが尖っているものが多いので、メゴチバサミを用意しておいて、素手で触らないようにするのがコツです。
ベルモント|メゴチバサミ PC MC-076
穴釣りの仕掛け…餌を穴に送り込むもの
仕掛け
狭いところに確実に落とし込むことができて、根がかりしにくい仕掛けが必要です。ある程度重さがあり、そのオモリを直接操作することで穴の奥に餌を送り込めるようにできる仕掛けが求められます。
どのような仕掛けなのか?「ブラクリ」と呼ばれる仕掛けが一般的です。ブラクリ仕掛けは市販の既製品もありますが、ありあわせの釣具で自分で作ることも可能です。
ささめ針 VE803 ブラクリ
ブラクリ仕掛けを作るには、まず道糸にオモリを結びます。オモリの種類は上下にサルカンが付いていようと中通しであろうとナス型であろうと何でもよいです。
穴に入りやすいものであれば。 根掛かりしやすいため、また、ロックフィッシュは餌を咥えるとすぐに穴に逃げ込んでしまい、しばらく穴から出てこない→そのまま根掛かりに発展して仕掛けを失うこともあります。このため、「捨てオモリ式」と言って、その辺の小石をハリスなどで繋げるように工夫するのも有効です。
ハリスは1〜2cm と短くします。オモリより上にある道糸に絡まないように仕掛けを設計するのがコツです。根掛かりやロックフィッシュに持っていかれることが多いので、ブラクリ仕掛けや、ブラクリの材料になる仕掛けは多めに用意しておくことがおすすめです。
ロッド(竿)
ブラクリ仕掛けのことばかり書きましたが、では竿はどんな竿?と思われるかもしれません。 お手軽にロックフィッシュを釣ってみるためのご紹介ですので専門的な記述は他稿に譲りますが、穴釣りでは長い竿はいりません、というか長いと操作しにくいです。
長い竿でピンポイントの穴にブラクリ仕掛け入れたり出したり繰り返すわけですから。釣っていて疲れると思います。穴釣り専用ロッドを検索してみると1 m 強程度の長さのものが発売されていますね。
オージーケー テレきわ 110 TEK110
防波堤からの際釣りやテトラの穴釣りに最適な1.1 mのコンパクトロッド
かと言って逆に短すぎるのも考えものです。 穴釣りの他足場が海面から4メートル、足元に藻場が1メートルほど沖まであるポイント(釣り場のこと)でも「魚とのやり取りを楽しみたい」と思いわざとトラウト用のルアーロッド(長さ1.5メートルほどでしょうか)で釣っていましたら、魚がかかっても毎回足元の根に潜られる。
シーバス用のルアーロッド(長さ2.4メートルほどでしょうか)に替えた途端に根に潜られることなくロックフィッシュをキャッチできるようになりました。ポイントの状況にもよりますが、2〜3メートル以内のリール竿ならば穴釣りにも穴の外を釣る必要に迫られてもかなりの範囲に対応できるのではないかと思います。
入門者オススメ|シーバスロッド ビッグシルバーファイター 8.0f [basic-042130]
これは2.4 mですから、同じ長さのもので釣っていました。 シーバスロッドも最近はコストパフォーマンスに優れたものがあるのですね。
穴釣りの釣り方
このブラクリ仕掛けを足元の岩場の穴やテトラの隙間に落とし込み、そこに隠れ棲んでいるロックフィッシュを釣ります。
移動しながらできるだけたくさんの穴にブラクリを落とし込んで、ロックフィッシュがいるかどうか探るのが釣果アップのコツです。なお、穴釣りのポイントでは岩の上やテトラの上からの釣りが多いです。足場がよくないことが多いので事故のないように注意が必要です。
穴釣りのおすすめ餌①ゴカイ類
釣具店で「青虫」と書いてあったりします。モンシロチョウの幼虫…ではなく「アオイソメ」のことです。同様に「岩虫」はイワイソメ…など、虫餌は数種類売られている生き餌です。 アオイソメは安価で万能と言える虫餌です。
釣具店で「穴釣りでロックフィッシュ狙いなのですがおすすめの虫餌はどれ?」とか聞いてみるとよいでしょう。よい情報も貰えるかもしれません。でも、女性から見ると虫餌はかなり気持ちよくないかもしれません。
ハリ先以外が隠れるように刺して2cmほど残して切るのがコツですが、抵抗して噛みつきますので要注意です。ハサミで頭部をカットして扱いやすくしてからハリを通すのがコツです。石ゴカイだと程よく短くて扱いやすいですね。虫餌は投げ釣りにも使えて便利です。
穴釣りのおすすめ餌②オキアミ
冷凍餌です。これも釣具店で入手できます。オキアミの体のサイズによりS, M, L, 2Lなどのサイズがある万能餌です。
マルキュー くわせオキアミ
ただし、身崩れで外れやすいので、着水時に餌に抵抗がかかる投げ釣りにも使おうとすると不向きかもしれません。尻尾をちぎってそこからハリを刺し、背中の皮の方からハリ先を出してやるのがコツです。多少外れにくくなるはずです。
穴釣りのおすすめ餌③エビ
アミ類とエビ類の違いはハサミの有無だそうです。岩場の潮だまり、水中の岸壁やテトラの表面によく見えます。持参した餌がなくなって足りなくなったら有効な生き餌です。
あらかじめ目の細かい網を用意しておいて掬えますし、岩場の潮だまりでは半透明で見えにくいかもしれませんが見つけたら目の前に自分の指を置いてやると餌と間違えて触ってくるので網で掬えます。
網の中におびき寄せるのがコツです。これもやはり尻尾をちぎってそこからハリを刺し、背中の皮の方からハリ先を出してやるのがコツです。多少外れにくくなるはずです。
穴釣りのおすすめ餌④カニ
これも岩場の潮だまり、岸壁やテトラの表面によく見えます。持参した餌がなくなって足りなくなったら有効な生き餌です。 エビよりも強力なハサミがありますので、大きさによっては少々痛いかもしれません。ハサミや脚をカットしてそこからハリを刺します。小さいイソガニが最適ですね。エビよりも大きいので網があれば捕りやすいはずです。
穴釣りのおすすめ餌⑤小魚
イワシなどの海の小魚ではなくてもドジョウなど淡水の小魚でも代用できるようです。
「小アジが釣れたので、それを餌にしたら大きなキジハタが釣れた」というのはよく聞く話です。それら小魚を釣るには、コマセ餌を撒いてサビキ釣りが効率的ですが、海苔漁場の近くなど場所によっては撒き餌禁止の場所がありますので注意が必要です。
なお、生き餌ではなくても、切り身にした身餌でも有効です。生き餌が動くとその動きなのか魚のアタリなのか紛らわしいこともあります。そういえば、ベラ(キュウセン)が穴釣りの外道としてよく釣れますのでこれを切って身餌にしてもよいかもしれません。
背骨ごとぶつ切りでも構いませんが、食い込みが良くなければ三枚におろして半身ずつ身餌にするとよいかもしれません。自然界に身餌の状態で漂うことはあまり存在しませんが、身餌から出る成分には強力な集魚効果が期待できます。
また、地方によっては早春にイサザ(シロウオ)が川を遡上しますが、この時期店頭でメバル狙いの絶好の生き餌として入手可能になります。これは余ったら釣り人が食べても絶品です。鮮度を落とさないようにしましょう!
穴釣りのおすすめ餌⑥貝類
カワハギ釣り用にアサリの冷凍の身餌を釣具店で入手できます。
マルキュー くわせ生アサリ
これを使い果たしたので、漁港の岸壁やテトラの水面付近で柄の長い網を使って巻貝を掬い、殻を割って身餌として使ったら小さいながらもキジハタが釣れたことがありました。穴釣りの餌としても有効です。
穴釣りのおすすめ餌⑦イカ
いか大将
大きいイカは切って身餌を使用します。これは魚屋さんでも入手可能です(が、釣り餌用がやはり安価ですね)。エギングで釣る、鶏のササミで餌釣りの夜釣りで入手もありですね。 ホタルイカが接岸する地方は、その時期にロックフィッシュの胃の中にホタルイカが入っていたりします。小さいイカなので1匹掛けにします。
ヒロキュー ホタルイカ
穴釣りのおすすめ餌⑧バイオワーム
虫餌に似せたもの、エビやカニに似せたもの、小魚に似せたものなどさまざまに発売されています。これは生き餌ではなく疑似餌ですが、生き餌の成分を練り込んであり身餌的でもあるものもあるにもかかわらず、しばらく保存が効くのが長所です。わざわざジグヘッドに付け替えなくても、ブラクリ仕掛けに餌のように付けるだけでよいです。
ただし、その状況に有効なカラーではなかったり、生き餌のように動かしてやらないとロックフィッシュが興味を示さず、釣果に至らない場合があります。生き餌よりも試行錯誤を必要とする場合がある餌です。
マルキュー パワーイソメ
おわりに
穴釣りは手軽にできる釣りですが、岩場の上を行き来したり、防波堤とテトラの上を行き来する釣りになります。穴にはまったり、波にさらわれたり、海に落ちないようにしなければなりません。
靴は滑らないようなものを着用し波をかぶって濡れているところには進入しない、一着数千円からしますが、かなり繰り返し使えますのでライフジャケットの着用を推奨します。
プロックス フローティングゲームベスト PX399
釣り場で汚染や事件・事故が起こればそれを理由に釣り禁止・立入禁止となります。釣り人が自身らの行動範囲を失うようなことはやめましょう。釣り場をゴミなどで汚さない、大騒ぎしないなど、釣り場の地元にご迷惑を掛けないようお願いします。
この水面下は水深 3m 程。テトラ同士を組み合わせてあり穴が多数できている。 そこには海藻が繁茂し、実際にゴムボートで接近すると20cm 前後のカサゴが100匹程釣れた実績がある。