ランニングファッションもおしゃれに楽しもう!
ランニング・ジョギングブームの盛り上がりもあり、最近ジョギングを始めた、始めてみたいという方も多いのではないでしょうか。 ここでは、メンズランニングファッションをおしゃれに着こなすために、人気のブランド、おすすめウェア、参考になるコーディネート、着こなしのポイントなど詳しく解説していきます。
ランニングにおすすめの服装
ランニングやジョギングをするときの服装選びに困っている人も多いのではないでしょうか。近所をジョギングするだけなのでいつもジャージやスウェットという方も多いかもしれません。かといってマラソン選手のようにタンクトップや短いショーツも着こなしづらい。 ここでは、おしゃれはもちろん、快適にランニングライフを楽しめる服装のポイントを紹介します。ランニングやジョギングをこれから始めたいという方も参考にしてください。
ランニングファッションに必要な機能性
ランニングやジョギング快適にするために重要なのはウェアの機能性です。例えばTシャツ、綿素材のTシャツ汗の吸収性は高いですが、乾きにくいため汗でウェアが濡れた状態が続きます。そんな状態では、快適にジョギングやランニングができません。ここでは、ランニングの際の服装に求められる機能性について解説します。
ランニングファッションのポイント(1)吸湿性
ランニングウェアは、吸湿性の高い素材から選びましょう。特にインナーは吸湿性能に優れた服装がおすすめです。ランニングやジョギングの汗によるべた付きを防ぎ、快適に走れます。
ランニングファッションのポイント(2)速乾性
吸湿性とともに大切なのが速乾性。速乾性のあるウェアは、汗をかいても水分をウェアの外に放出してくれます。汗による冷えも予防してくれます。また、洗濯後の乾きも早いので着回しも楽になります。
ランニングファッションのポイント(3)防寒性
寒い時期のランニングや風の強い日のランニングは、動いていても思った以上に身体が冷えます。そんなランニングコンディションの場合、アウターやボトムスには、防寒性、防風性のある服装が最適です。そのようなウェアは、マラソンレース前の待ち時間にも役立ちます。
ランニングファッションのポイント(4)伸縮性
ランニングの際の服装には動きやすさも大事です。伸縮性があることで、ランニング中に身体の動きを邪魔せず、パフォーマンスを最大限に引き出します。
ランニングファッションのポイント(4)おしゃれ
そして最後は、おしゃれが大事。機能性は高く、しかもおしゃれなウェアは、ランニングやジョギングを続けるモチベーションにもつながります。ぜひお気に入りのランニングファッションを見つけてください。
ランニングシューズもコーディネートの一部
服装以上に大事なのがシューズ。脚に合ったランニングシューズを選びましょう。普段のジョギング用なのか、マラソンレース用なのか等ご自分の目的に合ったシューズを選んでください。シューズ選びに迷ったら、おすすめは、ランニングシューズを扱う専門店。自分の足の形やランニングのレベル、フォームなど最適なランニングシューズを紹介してくれます。
ランニングファッションおしゃれコーデ10選
それでは、メンズランニングファッションのおしゃれな着こなしを紹介していきます。参考にしたいコーディネートを10スタイル選んでみました。
ランニングファッションおしゃれコーデ①
短パン×Tシャツ・モノトーンコーデ
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のロゴが後ろに入ったグレーのランニングパンツがポイントです。トップスもグレーでモノトーンにまとめたコーディネートがおしゃれです。
ランニングファッションおしゃれコーデ②
カラー短パン×カラータンクトップコーデ
キャップ、タンクトップ、パンツとパタゴニアで統一したコーデ。赤系のボトムスと青系のトップス難しい組み合わせも同じブランド同士で統一感がでます。パンツと色目を合わせたキャップもおしゃれです。キャップもランニングファッションに欠かせない小物の一つです。マラソンレース参加の時にもおすすめのコーディネートです。
ランニングファッションおしゃれコーデ③
短パン×Tシャツ・同系色コーデ
ラグランスリーブのTシャツとパンツを同系色のアースカラーでまとめたコーディネート。同系色の濃淡を組み合わせでおしゃれに着こなしています。足元は黒のランニングシューズで引き締まった印象。
ランニングファッションおしゃれコーデ④
モノトーンTシャツ×柄短パンコーデ
ブルー系のさわやかなサーフパンツ風2トーン柄のランニングパンツとグレーのTシャツを合わせたコーデ。難しく思える柄アイテムもモノトーンと組み合わせれば、おしゃれに着こなせます。
ランニングファッションおしゃれコーデ⑤
柄短パン×単色ジャケットコーデ
短パン×ウィンドシェルジャケットのコーディネート。青系の迷彩柄の短パンを、黒のフード付きジャケットを組み合わせ大人っぽく仕上げています。ランニング用のジャケットは、寒さ対策はもちろん、素材によっては雨もはじきます。
ランニングファッションおしゃれコーデ⑥
カラー短パン×柄ジャケットコーデ
黒の柄ジャケットとカーキの短パンを合わせたコーディネート。街を歩いても違和感のないおしゃれなアイテムの組み合わせです。ジャケットと柄を合わせたキャップも着こなしのポイントです。
ランニングファッションおしゃれコーデ⑦
柄短パン×カラージャケットコーデ
鮮やかなグリーンのジャケット、マルチカラーの柄の入ったランニングパンツ。組み合わせの難しいアイテムを上手に組み合わせています。ジャケットとシューズの色で統一感をもたせたファッション上級者向けのコーディネートです。
ランニングファッションおしゃれコーデ⑧
Tシャツー×パーカー×キャップ・シンプルコーデ
こちらのコーディネートは、シンプルなデザインのパーカーとTシャツ、キャップを組み合わせています。白を基調としているコーディネートなので、全体的に清潔感があります。また、ブルーで統一感を持たせ、イエローを差し色にすることでおしゃれさがアップ。
青と黄色は反対色ですが、取り入れ方によってはおしゃれに。こちらのコーディネートではブルーが淡いカラーなので、蛍光色のイエローが際立っているのがポイントです。
ランニングファッションおしゃれコーデ⑨
ジャケット×ロングパンツコーデ
寒い季節のランニングファッションのお手本となるコーデ。アウトドアブランドの黒の防風素材のパンツ、ネイビーのジャケットまねしたくなる大人のおしゃれランニングコーデです。黄色のシューズがアクセントになっています。
ランニングファッションおしゃれコーデ⑩
ジャケット×ロングパンツコーデ
こちらも寒い季節におすすめのランニングコーデ。赤系のジャケット、カーキのパンツ、色のトーンを合わせた組み合わせがおしゃれです。足元は黒のランニングシューズで落ち着いた印象に。
ランニングファッションをおしゃれにするブランド
ここからは、機能性が高いことはもちろん、ランニングファッションをおしゃれにするアイテムを多数取り揃えている人気ブランドを紹介していきます。今回は、みんなが知っているスポーツブランドではなく、あえて高機能なウェアが揃うアウトドアブランドを中心に紹介します。なぜなら、今アウトドアブランドもランニングアイテムを多数取り揃えています。トータルコーディネートはもちろん、今、持っているランニングウェアにミックスすれば、あなたのランニングファッションが、今以上に、おしゃれになること間違いなしの人気ブランドばかりです。
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)は、アメリカのアウトドアブランド。ダウンジャケットなどが人気のアウトドア用品のイメージが強いですが、おしゃれなランニングファッションアイテムも取り揃えています。
PATAGONIA(パタゴニア)
PATAGONIA(パタゴニア)は、アメリカのアウトドアブランド。環境に配慮したものづくりで、フリースジャケットなどが人気ですが、ランニングにも使える高機能なアイテムも多く取り揃えています。
Teton Bros(ティートンブロス)
Teton Bros.(ティートンブロス)は日本のアウトドアブランド。Tシャツやウィンドシェルなどアウトドアから日常のランニングまで対応する高機能でおしゃれなアイテムを取り揃えています。
SALOMON(サロモン)
スキーやスノーボードなどのウィンタースポーツ用品で有名なサロモン。実は、ランニングシューズやウェアも充実しています。
ランニングファッションおすすめの着こなし
ここからは、ランニングファッションをおしゃれにするアイテムを使った着こなしを紹介します。ここで紹介するのは普段のジョギングからマラソンレースまで対応できる高機能なアイテムを使った着こなしです。ご自身にあった着こなし方を見つけてください
1.モノトーンで着こなす短パン×Tシャツ
Tシャツ短パンは暑い季節の定番。モノトーンでまとめておしゃれに着こなすランニングファッションです。
ザノースフェイス NN41970
ザ・ノース・フェイス ショートスリーブGTD
ノースフェイス| GTD3ポケットショーツ
アディダス KZI38
2.アクティブに着こなす短パン×タンクトップ
タンクトップと短パンでアクティブな印象の着こなしです。マラソンレースでも映える色使いです。
アディダス OTR 3S シングレット
パタゴニア バギーズショーツ
ミズノ マキシマイザー
3.同系色でまとめた短パン×Tシャツ
短パンとTシャツを同系色のナチュラルカラーでまとめた着こなしです。
パタゴニア レスポンシビリティー
パタゴニア バギーズショーツ
プーマ SOFTRIDE バイタル リペル
4.柄パンツでも大人な短パン×Tシャツの着こなし
むずかしい迷彩柄もランニングファッションになら無理なく取り入れられます。モノトーンのTシャツを合わせれば大人の印象の着こなしが出来ます。
ザノースフェイス NT12074
ノベルティフラウェイトレーシングショーツ
ザノースフェイス NF52001
5.街でも着られる、大人なロングパンツスタイル
肌寒い時期には防風性のあるウィンドシェルが役にたちます。赤系のジャケットとベージュのパンツで近所の買い物にも出かけても違和感のない大人のランニングスタイルです。
ティートンブロス フルジップジャケット
アディダス コンプレッション アルファスキン
ティートンブロス ロングパンツ
アルトラ Provision
6.軽い雨でも気にしないレインスタイル
撥水性のあるウェアなら軽い雨なら弾いてくれます。寒い季節や急な雨にも対応できる着こなしです。
パタゴニア フーディーニジャケット
アシックス 153582
ホグロフス ソフトシェルパンツ
サロモン TRAILSTER Gore-TEX
7.寒い時期におすすめロングパンツスタイル
寒い時期でも安心な着こなしです。防寒性とともに、動きやすいウェアはランニングの邪魔にならない快適性も兼ね備えています。
ザノースフェイス ホワイトライトジャケット
シースリーフィット スポーツインナー
Manatsulife メンズ トレーニングパンツ
サロモン XA Discovery Gore-TEX
メンズランニングファッションまとめ
いかがでしたか、ここまでランニング・ジョギングファッションについて紹介してきました。これからジョギングを始めたい方も、マラソンレースに向けてトレーニングに励んでいる方にも参考にしていただき、ランニングファッションを楽しんで貰えたら嬉しいです。