検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アクリル板の上手な切り方!直線・曲線のきれいなカット方法と工具をご紹介!

アート作品やDIYの材料として使われるアクリル板。素材は魅力的でも、カットの仕方が分からない人もいるでしょう。この記事では、アクリル板のカットに使われる工具や、その方法についてご紹介します。アクリル板を使ってみたいけど、方法が分からない方、ぜひご覧くださいね!
更新: 2024年10月10日
yumi
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

「アクリル板」とはどんな素材?

アクリル板の特徴①強度が強い

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリル板は、アクリル樹脂(プラスチック素材の一つ)で作られた板です。ホームセンター・ネット通販などで手に入りやすく、値段もお手頃。木材を購入するのとそれほど変わらない値段です。

しかも、ガラスに比べて割れにくく、強い。この特徴から、DIYの建材や木工作品の一部として使用されています。

しっかりとしたホームセンターの物がおすすめ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最近では100円均一でもアクリル板が販売されていますが、強度が心配な場合はやはり、ホームセンターなどでの購入をお勧めします。「アクリルアートを始めたばかりで失敗するのが心配」という方、小さなアート作品は100均の物でもよいでしょう。

アクリル板の特徴②手に入りやすい

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリル板はホームセンターのDIY用品・木材売り場で見かけます。値段も木材とさほど変わらず、種類も豊富ですよね。同じようにアクリルカッターも、ホームセンターで手に入ります。

アクリル板そのものも、切断のための道具も手に入りやすいことから、作品に取り入れやすい素材なのです。ネット通販でアクリル板を販売している会社は、カットとしてくれるところもありますよ。

アクリル板の特徴③採光の調節ができる

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリル板は無色透明の光透過性のよいもの・半透明でマジックミラーになるもの・カラーのものなど、素材次第で光の入り方も変えられます。この特徴を生かし、DIYで照明や建材に使えますよね。

無色透明だと光が強く入り過ぎてしまう場合は、乳白色のものを取り入れてもよいでしょう。カラーのものはアクセサリーにも使われています。

アクリル板の特徴④耐水性がある

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリル樹脂を圧縮して作ったのがアクリル板ですから、水を通しません。このことからアクリル板は、DIY建材としてキッチン周囲に使用したり、水槽や花瓶などにも使える素材です。

アクリル板専用の接着剤もありますから、カット後に接着をすれば、立体的な作品も作れます。身近なところでは、水族館の水槽などにも使われているんですよ。最近流行のアクアリウムの容器にも使われていますね。

アクリル板の色と種類

①無色透明のアクリル板

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

一番よく売られているのが無色透明です。建材・照明・アート作品など、色がない分、作品の応用がききやすい。収納の扉にも使えます。小さい子供がいて「ガラスを使った家具はちょっと心配」という場所にも、アクリル板なら使えますね。上に文字を書けるのもよいですね。

②半透明のアクリル板


クリックすると楽天商品ページへ飛びます

半透明のアクリル板は照明にぴったり。灯りを調節して寝室用の照明にしたり、リビングでインテリア品として使うこともできます。バーやカフェなどお店をやっている方が、自作のライトを使うことも多いようです。

③カラーのアクリル板

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリル板はカラーになると、プラスチック素材の質感を感じます。オフィスや事業所での目印など実用品にしたり、色によってはアクセサリー素材にもなります。

プロはどのようにアクリル板をカットしている?

強度が強いアクリル板は、切断にも力が必要です。かといって力任せにカットしようとすると、変形をしてしまう恐れがあります。プロは、レーザーカッターという工具を使っています。

プロが使うレーザーカッターは下書き通りの綺麗な仕上がりですが、機械は数百万円もするのです。自分では購入はできないですよね。DIYで大きめの面積・厚めのアクリル板をカットしたい時は、プロにカットをお願いしてもよいでしょう。

一方、コストを抑えて自分でアクリル板をカットしたい方のために、ここからおすすめの道具と切り方をご紹介していきます。

アクリル板をカットするのに必要な道具

アクリルカッター

アクリル板に溝を掘っていくような方法で切れる工具がアクリルカッター。3mmくらいまでは、強い力を入れずにすっと切れます。直線を切断するのに適している工具ですね。値段も500円台からとお手頃で、ホームセンターでも品ぞろえが多い商品です。

超音波カッター

ホビー用小型超音波カッターZO-41Ⅱ

出典:Amazon

超音波の力で刃に振動を与える方法で、アクリル板を切る工具です。超音波の力を使いますので、カットの時には力が不要なのが嬉しいですね。対象の厚さは3mmまで。曲線も切ることができますので、細かい仕上がりのアート作品向きです。

値段は3万円前後と高めの工具で、ホームセンターによっては置いていないところもあるでしょう。アクリルでのDIYを今後も続ける人向けですね。

ホットナイフ

コチラも労力なしにアクリル板を切れる工具がホットナイフです。熱の力を使ってアクリル板を溶かすような方法で切っていきます。アクリルカッターに熱が通ったイメージの工具で、ハンダごてと似た原理ですね。

値段は1500円前後です。切断面がきれいなのと、細かいカットに適しているのが嬉しいですね。

アクリル板の切り方

直線カットの方法


手順1

ハセガワ トライツール アプリケーションシート

出典:Amazon

カットしたいアクリル板の大きさのサイズを決め、下線を引きます。作業中でも見やすいように水性マジックがよいでしょう。直線でも角度がある場合は、型紙を作り、線を引く方法で下書きをしてもよいですね。

手順2

ナイフを使ってアクリル板をカットしていきます。アクリルカッターでも超音波ナイフでも、アルミ定規かガイドなどを当て、少しずつ掘っていく方法でカットしていきます。

カットし始めは線がずれやすいので、深さが出るまではガイドからカッターを離さないようにします。

USW-334シリーズ用替え刃

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon

手順3

SUN UP ダイヤモンドヤスリ 5本組

出典:Amazon

特にアクリルカッターを使った場合は、切断面にざらつきが出やすいので、やすりで削ります。目の細かいやすりがおすすめです。超音波カッターやホットナイフといった工具で切った場合はつるつるしているのでやすりは不要です。

曲線カットの方法

手順1

アクリルカッターは直線のカットが得意な工具。ですので、直線の先にある曲線を切りたい場合、一度曲線の下線を無視して大きめにカットします。

手順2

直線部分のみのカットができたら、ペンチでいらない部分を折ります。折る時は、DIY作品などの不要な部分にペンチを当てるようにします。

手順3

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

切断したアクリル板の曲線部分を、アクリルカッターを使って少しずつ削っていきます。要らない部分を削り取っていくような地道な作業です。この時、刃が傾くと切断面が汚くなるので気を付けます。

手順4

アクリルカッターは、切断面がざらざらに仕上がる工具ですので、最後はやすりを使って切断面を磨き上げます。切断面の仕上がりが作品を左右するので、ここは丁寧に行いましょう。


ホットナイフを使ったアクリル板の切り方

ホットナイフで、アクリル板に書いた下線をなぞって切っていきます。曲線もそのままなぞっていくだけです。ただし、熱でアクリル板を溶かす切断の方法ですから、カットの線が広めになってしまいます。

また、断面はきれいですが、溶けて盛り上がった部分の仕上げが必要です。ホットナイフを扱う時は、軍手をはめ、火傷に注意して作業をしましょう。

アクリル板カットの失敗を防ぐ便利な工具

アクリル板の切断の時に起こりうる失敗は、線が曲がってしまうこと。でも、慣れていないとまっすぐカットするのも難しいですよね。そこで便利なのがアクリルカット用のスライドツールです。中にカッターを挟んで使うこともできます。

これから先もアクリル板をDIYの素材として使う予定の方は、持っておいて損はないでしょう。

いろいろな切り方によるアクリル板の作品例

アクリル板結婚証明書は、結婚式のパーティーの入り口に飾ったり、結婚後も新居にも飾れる記念品。中に好みのドライフラワーを挟んだり、文字の配置を考えてデザインして、お部屋に映えるインテリアにもなりそうですね。

持っている夫婦が多いものこそ、DIYでオリジナルの物を作り、差をつけましょう。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリルのアクセサリーケースは、貴金属の素材や色が引き立つ素材。雑貨屋さんや百貨店でも、アクリル製のアクセサリーケースを見かけます。無色透明のアクリルのアクセサリーケースに飾っていると、おなじピアスでも高く見えそう。

アクリル板を使ってDIYをすれば、自分好みのサイズのケースを作れます。デザインの凝ったものを作って、プレゼントにしてもよいですね。

アクリル板は透明・半透明・着色済みのものがありますが、ヘアアクセサリーにしても髪の毛の上で目立つ存在になります。形次第で普段使いの物からオフィス用、フォーマル用まで作れます。オリジナルのハンドメイド品は、誰かとかぶることがないのが嬉しいですね。

アクリルカットの方法を知って、作品に生かそう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アクリルは素材の特徴に、強さ・調光・耐水性があること。またカットの方法次第で、さまざまな作品を作れることが分かりましたね。その素材の特徴を知ることは、DIY作品を作るときの発想のヒントになります。

もちろん、他の人が作った作品を見ても、何か作れそうでワクワクしますよね。アクリル板のカットの方法や道具などを覚えたみなさん。ぜひ、アクリル板を使ってDIY作品を作ってみませんか?