検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

安さも大事!コスパ最強おすすめクロスバイク10選!初心者・学生必見

最近では通勤・通学でも使用されているクロスバイク。いざクロスバイクを買おうと思っても決して安いものではなく、おすすめがなにか悩ましいところです。今回は初心者・学生必見、価格が比較的安い・人気のおすすめクロスバイクをご紹介します。
更新: 2022年2月27日
星野 翔希
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

クロスバイクとは

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

クロスバイクとはもともと、整備されていない道路、険しい山道などを走るのに向いているブロックタイヤをはいていたマウンテンバイクを路上向けのスリックタイヤに変更したものを指しています。 クロスバイクには「トレッキングバイク」「フィットネスバイク」「スピードバイク」などメーカーによってさまざまな呼び方があります。

クロスバイクの魅力

1.通勤・通学など日常生活におすすめ

クロスバイクはロードバイクに比べると日常生活で使うのに向いています。近くのコンビニに買い物に行ったり、そんなに遠くないところぐらいへ遊びに行ったりするのに便利で、また日々の通勤や通学でもとても使いやすくおすすめのタイプです。

2.価格が比較的安い

 価格の高いイメージがあるクロスバイクですが、ロードバイクと比べると安く手に入れることができるのでおすすめです。価格の幅が広くて安いものでは3万円くらいで買うことができてしまいます。なのでこれから趣味のひとつとして始めたい初心者のかたやあまりお金をかけられない学生にとても人気がありおすすめです。

3.生活習慣の改善やダイエット

 クロスバイクの価格が安いことから学生や社会人、主婦の人でも節約しつつ買うことができます。クロスバイクを実際に買って自分の家に来ると毎日乗りたくなります。普段電車で通勤・通学していたけど自転車通勤などにかえる人もいるくらいです。そのおかげで生活習慣の改善で体重が減ったり、ほかにも自転車通勤・通学にかえることで通勤ラッシュ時に人に押しつぶされないなど一石二鳥でおすすめです。

4.ちょっとした優越感

クロスバイクに乗っていると少なからず目立ちます。例えば、今まで通学にママチャリを使っていたのにクロスバイクにいきなり乗り換えて通学した日には友達からの視線も違ったものになるかもしれませんね。 ほかにもクロスバイクはママチャリよりも簡単にスピードがだせるので、ママチャリの横をさっそうと追い越すこともできます。

クロスバイクとロードバイクの違いとは

いざクロスバイクを買おうと思い始めたときクロスバイクとロードバイクどっちを買えばいいんだろうか?そもそもクロスバイクとロードバイクって何がちがうのかと思うのではないでしょうか。

クロスバイクの特徴

日常生活でとても使いやすいです。少しコンビニに買い物に行こうと思ったときや、通勤・通学におすすめです。価格をロードバイクと比較すると安いので、節約したいけどスポーツバイクに乗りたいという人にも人気がありおすすめです。

クロスバイクのハンドルには一直線のフラットハンドルが使われています。普段から乗っている自転車とブレーキのかけ方に大きな違いがないので安定感のある操作ができるので初心者のかたにおすすめです。また乗っているときの姿勢も前傾姿勢になりすぎないので長時間のサイクリングにもおすすめです。タイヤもロードバイクほど細くないので多少の段差にも耐えることができます。


ロードバイクの特徴

買ったばかりの初心者だと操作が普通のママチャリと違うのでバランスを崩しやすいです。ハンドルの形が特徴的なのでブレーキのかけ方に慣れる必要があります。慣れないうちに通勤・通学など普段の生活でいきなり使うことはあまりおすすめできないです。

ロードバイクの大きな特徴はハンドルの形です。このハンドルはドロップハンドルと呼ばれるもので、この特徴的なハンドルの形によってクロスバイクよりも乗っているときに前傾姿勢になりやすいです。 おそらくロードバイクのハンドルの握り方のイメージは多くの人が同じものを思い浮かべると思いますが、実はロードバイクには3ヶ所も握るポジションがあります。 また基本的に競技、大会などに参加している人は自転車の中でもいちばんスピードのでるロードバイクを使用しています。

おすすめの安い・人気・機能的なクロスバイク

今回は学生やなるべく節約したい、通勤・通学など日常生活で使いたいと思っている人をターゲットにしているので、価格の安くおすすめのものを独断と偏見で10種選びました。しかし10万以上するものと比べてしまうとやはり機能に差が出てしまうという声もあるのでご了承ください。

安い初心者におすすめのクロスバイク1

CANOVAというのは会社名ではなくオオトモという会社が販売している主要ブランドのひとつです。普通フレームの溶接部分には溶接のあとが残ってしまうのですが熟練の技術によって目立たなくなり、きれいなフレームに仕上がっています。フレームの強度とデザイン性の両立から初心者の方にも人気があります。

安い初心者におすすめのクロスバイク2

こちらもオオトモで販売されているブランドのひとつです。このクロスバイクのおもしろいところは、普通ならタイヤの色は統一されているものなのにあえて前と後ろの車輪を違う色にしていることです。ギアチェンジが手元にあるのですばやくチェンジができ、今どのギアを使っているのか数字で表示されていて目で見てわかるので初心者の方の評価を得ています。

安い初心者におすすめのクロスバイク3

世界的に評価を得ているシマノの6段変速を搭載しているモデルです。フレーム以外にもタイヤにコルベットのロゴが入っているなど強いこだわりを感じます。さらにはリムと呼ばれる空気穴やスポーク穴の部分が加工されていて高級感があるのでデザイン性が人気です。

安い初心者におすすめのクロスバイク4

21Technology CL266

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

今回ご紹介しているクロスバイクの中でもいちばんの低価格で学生におすすめするひとつです。見ての通りとてもシンプルなデザインになっておりだからこそ街乗りでも違和感がありません。さらには最低のサドル高が低く、サドルが固すぎないので女性でも乗りやすいと人気がありおすすめです。

安い初心者におすすめのクロスバイク5

フォルティナ FT-7007

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

最近の多くのクロスバイクにはアルミが使われているが、このクロスはアルミよりも振動吸収率の高い素材を使っていて長時間のサイクリングや街乗りも快適だと評価をえています。またレビューなどを見てみると組み立てやパーツ交換もしやすい、コストパフォーマンスがいいなど高評価を得ているのでおすすめです。

安い初心者におすすめのクロスバイク6


ANIMATO ヴィエント

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

おしゃでなデザインのクロスバイクをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめです。価格は2万円ほどと安価で、初めてクロスバイクを購入するという方にもピッタリなモデルとなります。

フレームとタイヤのカラーを同一にすることで、おしゃれさが増しているのが特徴的。ご自身の好みによって、別売りのタイヤでデザインを変えるのもおすすめです。ぜひこの機会に購入してみてください。

安い初心者におすすめのクロスバイク7

SPEAR (スペア)SPCA-7021

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

3万円程度で購入できるクロスバイクをお探しの方には、こちらのアイテムがおすすめです。カラーバリエーションは全3色なので、お好みに合わせて選んでみてください。

また、こちらのクロスバイクのフレームにはアルミを使用しており、錆びづらいのがポイント。軽量設計のクロスバイクなので、女性でも扱いやすいです。Vブレーキを搭載し、段差のある場所でも問題なく走行可能となっています。

安い初心者におすすめのクロスバイク8

アニマートは中国との太いパイプを持った自社ブランドです。リーズナブルで高品質をというコンセプトのもと作られたクロスバイクは多くの人から人気です。また多くのサイトの感想、レビューで高評価を得ています。ハンドルが他のクロスバイクよりも体に近いので初心者の方も安心して乗ることができるのでおすすめです。

安い初心者におすすめのクロスバイク9

ネクスタイル CNX-7006

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

3万円以下なのにもかかわらず本格的なクロスバイクにも引けをとらないデザインで初心者の方に人気があります。 フレームのサイズがひとつしかないので身長が158㎝以下の方や女性からの評価はあまり得られていないようです。

安い初心者におすすめのクロスバイク10

TRINX FREE1.0

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

トリンクスは10万円くらいまでのクロスバイクなどを販売している中国のメーカーです。自転車屋に行ってもあまり見かけることがないブランドですが、ほかの国では機能がいいと人気です。またレビューなどを見ると価格が安いのに性能がいいと非常に評価が高いです。

いくつかおすすめのクロスバイクをご紹介しました。ほかにも誰もが知る有名なブランドにはジャイアントやビアンキ、キャノンデールなどがありますが世界的に評価されているようななところになるとやはり値段の問題がでてきてしまいます。 もしお金に余裕があったり、どうせ買うなら高いものを買おうと思っている方はじっくりと考えてください。

クロスバイクの注意点

クロスバイクはママチャリと比べると本体の重さがとても軽く、タイヤが細いという特徴があるのでスピードが出やすくなっています。さらには普段からママチャリに乗っていた人ではわからない注意すべきことがあります。なのでこれからクロスバイクを買おうと考えているかた、乗り始めたばかりの初心者のかたにいくつかの気を付けてほしいことをご紹介します。

1.スピードの出しすぎに注意!!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

クロスバイクのスピードはママチャリでは簡単にだすことができないスピードをいとも簡単に出すことができます。頑張ってこげば40~50キロまでだすことができ、原付バイクとならぶことができてしまうほどです。 スピードを出しすぎると不意に飛び出してくるものに対応することができません。さらにはスピードが出ている状態で転んでしまうと大けがをしてしまう可能性もあります。 クロスバイクを初めて乗ったときどれくらいのスピードがでるのかためしたくなってしまい、ついつい危険だということを忘れがちになってしまうので気を付けましょう。

2.段差に注意!!


クリックすると楽天商品ページへ飛びます

クロスバイクのタイヤは特徴的で、ママチャリのタイヤと比較すると細く、薄く作られています。そのおかげでスピードが出やすくなっています。ですがそのせいで少し高さのある段差から落ちたときにパンクしてしまう可能性が高いです。 砂利道や大きくひび割れている道路などに気を付けてください。気づいたときにはパンクしていた、なんてこともありえます。そのせいで楽しいサイクリングも台無しになってしまうので気をつけてください。

3.スリップに注意!!

クロスバイクのタイヤには溝のないものや、あってもママチャリほど深くないものがあります。そのため、ものすごくスリップしやすくなっています。 滑りやすい場所はおもに砂利道、濡れたマンホールや鉄板、砂のたまっている場所です。 なるべく滑りやすい場所は避けて、どうしても通る必要のある場合はスピードを落として落ち着いて走行してください。

4.チェーンの巻き込み注意!!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

クロスバイクに乗らないと気付かないことが意外とたくさんあります。ママチャリと同じ感覚で乗っていると自分が痛い目にあうのではなく自分のズボンが痛い目にあってしまいます。その原因はむき出しのチェーンにあります。 普通ならばチェーンの周辺にはカバーが取り付けられているのが普通です。ですがスポーツバイクに関してはべつです。ギアチェンジが複雑だったり、少しでも本体を軽くするためなのかカバーがありません。そのせいでゆったりとしたズボンのすそが巻き込まれてしまうこともありますので、気をつけましょう。

5・道路交通法を守る

みなさんは道路交通法のことを考えながら自転車に乗っていますか。おそらく多くの人は気にせずに乗っていると思います。信号を守る、スピードを出しすぎない、車道を走るなどは当たり前ですがほかにもたくさんあります。最近自転車でも違反切符を切られるということもあります。もちろん何回も違反をすれば自転車講習を受けなければいけません。 交通ルールは基本的なマナーです。一歩間違えれば、自分だけでなく人の命にもかかわりかねません。しっかりと守りましょう。

5.自転車保険に加入!!

最近では自転車の事故がたくさん起きています。もちろん軽いかすり傷ですむ人もいれば最悪の場合なくなってしまう人もいます。そのようなニュースがテレビでもよく報道されていますが多くの人は「自分は大丈夫だろう」とか根拠のないことを思っていたりします。事故を起こしてしまったとき、多くの場合何千万というお金を払わなければいけません。 いつどこでなにが起こるのかわからないのが現実です。いつ自分が自分の子供が加害者になるかなんてわかりません。念には念を、気を付けすぎて困ることはなにひとつありませんので保険にはちゃんと加入しましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。今回は通勤や通学にも快適に使えるおすすめのクロスバイクや節約したいけどスポーツバイクに乗りたい人、極端に高いクロスバイクではなく、学生や初めて購入を考えている人向けに、おすすめの比較的価格の安いものをご紹介しました。また合わせてクロスバイクの注意点、レビュー評価などをご紹介させていただきました。お気に入りのクロスバイクを手に入れても、まずは安全に乗ることが大前提です。交通マナーを守って楽しくクロスバイクを乗りこなしましょう。