FCS-S732UL
パワーイソメ(中) 青イソメ
ハヤブサ かんたん投げ釣りセット HA310
ささめ針 ボウズのがれ 好き嫌いなしサビキ X-007
HARDCORE X8 200m
ICS 103SH-L
SAアクティブサーフ
ホリデーパック 20 270T
メタリア ビシアジ MH-170
スパルタン IC150H
バススーパーPEライン 24-66lb
16 ジョイナス 2000 糸付 2号-150m
ボウズのがれ根魚さんこんにちは
胴突メバル 3本鈎3組 10-1-1.5
パラワーム フォール イカ
シーパワー73 50-270
ささめ針 ボウズのがれ サビキ下カゴ式 XA003
ジグパラヘッド ダートモデル
サンライク(SANLIKE) 投げ竿
楽しみがいっぱいな五目釣り
釣りの楽しみ方の1つである五目釣り。初めて釣りをする形でも楽しめる釣りの1つです。五目釣りとは狙った魚を1つに絞らず、対象となる魚の幅を広めることで、いろいろな釣りが楽しめる、ボウズになる可能性が少ない釣り方です。
例えば、キスを釣りに行ったのにメゴチやアナゴが釣れ、『今日は五目釣りになっちゃった』と言う場合もあります。仕掛けがほとんど一緒で、時間帯やタナの位置を変えることによって釣れる魚が違ったり、いろいろ楽しめるので、昔から人気のある釣り方です。
ここでは五目釣りを楽しむための釣り方や、エサやロッドリール、ラインの選び方から、堤防などの陸っぱりや船で楽しむ五目釣りをご紹介していきます。
1.五目釣りの基本はサビキ釣り
堤防やフィッシングパークなどからの五目釣りにぴったりなサビキ釣り。釣り初心者でも簡単にアジやサバが釣れ、また坊主になる可能性も少ないため、休日には家族でも楽しめる釣りとして人気のある五目釣りの方法の1つです。
使用するタックル仕掛けも、比較的簡単で1度に大量の魚が釣れる楽しみがあります。ここでは堤防や、フィッシングパークでの五目釣りにおすすめの釣り方をご紹介します。
サビキ釣りとは
サビキ釣りとは、ロッドを堤防の足元に降り出し、たくさんのコマセで魚を引き寄せ、たくさんのヒラヒラした偽のエサのついた針(サビキ)に食いつかせる釣り方です。釣れる魚は季節にもよりますがアジ、サバ、メバル、ベラ、メジナなどなどいろいろな魚が釣れます。
エサはコマセと呼ばれる小さなエビ、アミエビを使用します。たいていは冷凍され、ブロックのような形状をしています。これを解凍し仕掛けにあるカゴの中に詰めます。少し沖を投げ釣りで狙ってもよいのですが、コマセを足元に巻けば魚が寄ってきます。
続けて同じ場所でたくさんの魚を釣るコツの1つなんですが、あたりが来たときにかかった魚を回収する際、群の魚が逃げないように、ちょっと別な場所にずらして釣り上げます。またあたりが来たときにコマセを少し巻いておくと、魚が逃げず同じ場所でまた釣れます。
サビキ釣りにおすすめタックル
さてここでは堤防やフィッシングパークで、五目釣りをサビキで楽しむためのおすすめタックルをご紹介します。初心者用のコストパフォーマンスを抑えたタックルですので、ぜひ参考にしてくださいね
五目釣りにおすすめロッド
サンライク(SANLIKE) 投げ竿
休日、家族で楽しむサビキ釣りにお勧めのロッド。コンパクトに収納できる振り出しタイプのロッドです。堤防からのサビキ釣り、五目釣りにはちょうどよい価格の2,500円程度です。お子さんや女性の方でも使いやすさ抜群です。うれしい専用袋も付いてますので持ち運びや収納にも便利です。
五目釣りにおすすめリール
NRS1000S
プロックス リール ネロスト NRS1000Sは、マットブラックのカラーがとてもおしゃれです。操作性のいいスムーズな回転が行えます。シャロープールとノーマルスプールが選べるので、好みの方を選びましょう。
主に防波堤釣りに適した釣り竿です。特にノーマルスプールはオールラウンドに適しているものなので、初めて購入する人には、3000番と4000番のノーマルスプールがおすすめです。
五目釣りにおすすめ 仕掛け①
ささめ針 ボウズのがれ サビキ下カゴ式 XA003
簡単にすぐ取り付けでき、必要なものは全て揃っている、初心者の方でも安心なサビキ釣り用の下カゴ式仕掛けセットです。お求めやすいお値段で800円程度です。どの仕掛けセットを選んだらよいのか分からないと言う初心者の方におすすめです。
五目釣りにおすすめ 仕掛け②
ささめ針 ボウズのがれ 好き嫌いなしサビキ X-007
カゴがついていないタイプのサビキ釣りセットです。五目釣りにぴったりで、ニセのエサである擬餌が、それぞれ異なった色になっているのが特徴です。もうすでにサビキ用のカゴを持っているといった方におすすめです。
船釣りで楽しむ五目釣り
サビキは堤防やフィッシングパークではもちろん、船釣りでも楽しめる釣り方です。船釣りの場合は、堤防などの陸っぱりに比べて、圧倒的に大きな獲物が釣れるのが魅力です。釣り方はほぼ同じですが、釣り船を操る船長の指示に従いましょう。タナまでコマセを撒き、仕掛けをコマセの中で漂わせるのが船釣りでのサビキのコツです。
仕掛けは釣果が大物になりますので、リールは電動リールがいいでしょう。またラインや釣り針の号数も上げておかねばなりません。以上に注意しながら、堤防とは違った船釣りでの五目釣りを楽しんでください。それでは船釣りで楽しむ五目釣りおすすめタックルをご紹介します。
船での五目釣りに
メタリア ビシアジ MH-170
船で五目釣りを行うなら、ダイワのこちらのリールがおすすめ。負荷がかかってしまっても、しっかりと巻きあげてくれるだけでなく、ナロータイプにすることで操作性がとても高いです。
また、LEDバックライトとタイマー機能がついているため、夜でも気軽に釣りが行えるのもポイント。高速仕掛け落下が可能なスプールフリーを使用しているので、効率よく釣りを行いたい人にもおすすめです。
船釣りおすすめ電動リール
ダイワの船釣り用のロッド、通称ビシ竿です。五目釣りから本格的な青物まで船上からの釣りにオススメです。扱いやすい全長1.6メートル、重さも155グラムと軽くて取り回しやすいロッドです。
スパルタン IC150H
電動リールのよさは正確なタナ取りができることです。獲物がたくさん潜んでいる正確な水深を探るのは五目釣りに限らず、爆釣への第一歩です。普通のリールより価格は高いですが、せっかく船釣りを楽しむんでしたら電動リールをおすすめします。
五目釣りおすすめライン
バススーパーPEライン 24-66lb
コストパフォーマンスに優れたラインです。PE製のマルチカラーライン。引張り強さや感動も良好なサンラインの優れたPEラインです。
2.胴突きで根魚三昧の五目釣り。
根魚とは、カサゴやアイナメ、メバル、ソイなど比較的浅い海の岩陰に住んでいる魚のことです。魚で言えば高級魚が多いですね。
釣った後に料理するとき、煮魚にすると大変おいしいお魚が多いため、人気のある釣り方です。季節は秋から冬、春先がオススメです。近所の堤防やフィッシングパークで手軽に五目釣りが楽しめる、やはり人気の釣り方です。
胴突き釣りとは
胴突き釣りとは、仕掛けの1番下部にオモリをつけ、海底に潜む魚を狙う釣り方です。オモリが1番下にあるため、魚のすぐそばまで確実にエサを近づけることができ、ラインがぴんと張るために、あたりが取りやすいというメリットがあります。ただ根がかりと言う、釣り針が海底の岩や海草の根っこに引っかかるデメリットがあります。
エサはイワイソメやアオイソメなどのイソメ系が最もポピュラーですが、オキアミや魚やイカの切り身と何でも大丈夫です。釣り方は根魚が好む岩場を移動しながら、ロッドを降り出しで行く歩き釣りと呼ばれる釣り方で、ちょっと沖へ投げて手前までボトム&フォールを繰り返しながら、アタリを探っていく釣り方です。
地球を釣るとは?
地球を釣るとは、根がかりのことです。釣り針が海底の岩や海草の根っこに引っかかってしまうことです。もし、運悪く根掛かりしてしまったら、左右に立ち位置を変えてロッドを上下左右に振ったり、あおったり引っ張ったり、緩めたりしましょう。そうすることでラインの張力で針が抜ける場合があります。
根魚を五目釣りで楽しむタックル
では、堤防やフィッシングパークで根魚を狙った五目釣りを、胴突きやルアーで楽しむためのおすすめタックルをご紹介します。初心者用のコストパフォーマンスを抑えたタックルですので、ぜひ参考にしてくださいね!
エサ、ルアーで五目釣りを楽しむロッド
FCS-S732UL
初心者の方にも使いやすい根魚用のロッドです。リールはスピニングリール用、全長が7.3フィートと取り回しがよいロッドです。ルアー釣りだけでなくエサ釣りにも使えますよ。
万能な五目釣りにぴったりなリール
16 ジョイナス 2000 糸付 2号-150m
初心者にも使いやすいダイワのスピニングリールです。最初からライン(糸)が付いているため買ってすぐ使えます。堤防から狙う根魚の五目釣りにおすすめなリールは2,000番台です。お値段も安く2,000円以下で手に入る糸付リールは、これから五目釣りを始めようと言う方にぴったりです。
胴突き仕掛け①
ボウズのがれ根魚さんこんにちは
根魚を狙う仕掛け。何が必要かが、わからない方には、必要な全てが揃っているこちらの仕掛けをおすすめします。お値段も300円以下とお求めやすい価格で、堤防からの五目釣りが楽しめます。
胴突き仕掛け②
胴突メバル 3本鈎3組 10-1-1.5
こちらの胴突きセットは、オモリは自分で準備したい方におすすめです。ロッドによっては使えるオモリが異なるので注意しましょう。お値段も300円位でお求めやすいお値段です。
五目釣りをルアーで楽しむなら
ジグパラヘッド ダートモデル
エサ釣りだけでなく、ルアー釣りでも堤防からの五目釣りが楽しめます。ジグヘッドと呼ばれるオモリと釣り針が一緒になった釣道具です。もちろんこれのみではなく、ソフトルアーと呼ばれる疑餌をつける必要があります。
狙う魚は同じでカサゴやメバルなどの根魚です。釣り方はエサ釣りの胴突き釣りと全く同じで、ボトム&フォールを繰り返し、あたりを探っていきます。
五目釣りにぴったりソフトルアー
パラワーム フォール イカ
五目釣りをルアー釣りで楽しみたい方におすすめのソフトルアーです。ジグヘッドなどに取り付けて、アジやメバルなどの五目釣りを楽しみましょう。釣り方のコツとしては、色違いのソフトルアーをたくさん揃えておき、釣れなかったらソフトルアーの色を変更し、どの色で食いつくかを探していくことですよ。
胴突きを船釣りでも楽しもう!
胴突きは船釣りでも、もちろん楽しめる釣り方です。船釣りの場合は、船長がポイントまで船で、連れて行ってくれますのでかなりの釣果が期待できる釣り方です。釣り方は船釣りも防波堤同様、ボトム&フォールです。より釣果を上げるコツは、まめに底を確認することです。
底から仕掛けが離れすぎないように注意していれば、きっと爆釣になるでしょう!エサは船釣りも堤防釣りも変わらず、イワイソメやアオイソメなどから活きエビやイワシなどを使い、大物を狙うことも可能です。
船釣りでの仕掛けも、防波堤での仕掛けと基本的には変わりませんが、釣り針やラインの号数は上げておく必要があります。ただしメバルは目がよいので、ラインが太くなりすぎると見破られると言う恐れがあります。
この辺のうまい塩梅が爆釣になる、ならないコツになるでしょう!そういう時はベテランである船長さんにあらかじめ聞いておくとよいですよ。ではここで、船釣りで楽しむおすすめ五目釣りタックルをご紹介します。
おすすめ船釣り用ロッド
シーパワー73 50-270
ダイワの船釣りにおすすめのロッドです。全長は2.70mと取り回しもよく、重さも200グラムと軽量です。お守りは30~100号まで対応で、胴突き釣りにオススメのロッドです。
船釣りに慣れてきたらこのリール
ICS 103SH-L
ダイワのこの電動リールは、船釣りにある程度慣れてきた方におすすめのリールです。水深を図るタナセンサー搭載はもちろんのこと、このリールの特徴は巻きスピードが計れることです。連続ヒット、爆釣を狙うならこの電動リールがオススメです。
船釣りおすすめライン
HARDCORE X8 200m
コストパフォーマンスのよいラインです。10メートル毎の色分けで水深が計りやすく強度も充分です。アマゾンでの評価も高く、五つ星のうち3.9です。
3.投げ釣りで狙う五目釣り。
フィッシングパークでは投げ釣りを禁止しているところが多いのでできない釣り方ですが、近所の砂浜や堤防で気軽に楽しめる釣り方として最もポピュラーな釣り方です。
狙う魚はカレイ、キス、マゴチ、セイゴ、穴子などやはりいろいろな魚が狙えます。ロッドを大きく振りかぶって、オモリのついた仕掛けをぶん投げる、ストレス解消にもってこいの五目釣りをぜひ楽しんでください。
投げ釣りとは
投げ釣りとは、今までご紹介した釣り方と違い、遠くまで投げる(キャストする)釣り方です。そのためロッドは投げ釣り専用ロッドを使用しましょう。タックルに使うリールも投げ専用リールにしましょう。
投げ釣りのコツは、なるべく遠くまでキャストしてゆっくりとロッドを引き寄せながら、あたりを探っていく釣り方です。もちろんキャストした後、ひたすらあたりを待つと言う釣り方もあります。この場合ロッドは2本から3本あると、距離別にあたりを待っているのでより釣果が期待できます。
エサはイワイソメとアオイソメのミックスがオススメです。夏場に投げ釣りを楽しむ場合は、エサの温度管理にも注意が必要です。エサの活きが悪くなると釣果にも影響します。エサはエサ箱に入れ、さらにクーラーボックスの中に入れておくとよいでしょう。
投げ釣りで五目釣りを堪能するタックル
では、堤防やサーフでキス・マゴチなどを狙った五目釣りを、投げ釣りで堪能するためのおすすめタックルをご紹介します。脱初心者用のコストパフォーマンスを抑えたタックルですので、ぜひ参考にしてくださいね。
とにかく万能なロッド!
ホリデーパック 20 270T
五目釣りの魅力に取りつかれたら、シマノのこのロッドはオールマイティーに使えるのでオススメです。堤防からの投げ釣り、砂浜からの投げ釣りにはもちろん船釣りでも使えます。先ほど紹介したサビキにも使えるし胴突きにも使えます。
対象となる魚も五目釣りにはぴったりで、アジ・サバ・キス・カレイ・メバル・イワシ・サヨリ・セイゴ(スズキ)などなど、餌釣りにはもってこいのロッドです。
サーフからの投げ釣りには専用リールを!
SAアクティブサーフ
砂浜からの投げ釣りを楽しむためのリールならこのリールでオススメです。ラインに巻き癖がつきにくいので、ナイロンでもPEでもスムーズにまき取れます。お求めやすいお値段ですので、投げ釣り入門にぴったりです。
簡単セットで楽チンに楽しもう!
ハヤブサ かんたん投げ釣りセット HA310
いろいろそろえる手間が省けて、簡単な投げ釣りの仕掛けが全て揃っている初心者におすすめの仕掛けセットです。後はエサをつけて投げるだけ!堤防や砂浜から、キス・カレイ・マゴチ・ハゼなどの五目釣りを楽しんでください。
疑似餌は常に進化しているのです!
パワーイソメ(中) 青イソメ
エサ釣りはよく釣れるのですが、『何といってもあのイソメのぬるぬるした気持ち悪さが嫌だ』と言う方は多いでしょう。そんな方にはこちらのイソメにそっくりな疑似餌をおすすめします。ぬるぬる動くこともなく、イソメ独特の嫌な臭いもしないので、女性やお子様でも安心して使えます。
もちろん、本物のエサ釣り並に釣果が期待できますよ!余ったらチャックを閉めて持ち帰ることもできます。
五目釣りにお役立ちアイテム!
ベルモント(Belmont) MC-064 フィッシングマジックソープ(ケースなし)
MC-064
釣った魚を触ったり、イソメやオキアミなどのエサを触ったり、釣りが終わった後は手に残る匂いを消したいですよね。これは、独特の生臭いあの嫌な匂いを消してくれるステンレス製の石鹸です。普通の石鹸と同じように、水と一緒に手でゴシゴシすると臭いが取れる石鹸です。五目釣りのお供にぜひお持ち下さい。
最後に
いかがでしたか。五目釣りを楽しむための3つの釣り方をご紹介しました。それぞれの釣り方の動画も参考にしてくださいね。最もポピュラーな釣り方ですので、ぜひチャレンジしてみてください。そして釣りを楽しんだ後はゴミはきちんと持ち帰って、きれいな海を維持するようにしましょう!