ダイワ ロッド 波路 超硬 60
渓流清瀬・Y 硬調 53M
Goture Moonlight コンパクト延べ竿
SHIMANO(シマノ) 友鮎 80NM
万能振出竿 波路 硬調70
17 ホリデースピン 405DXT
ダイワ 磯竿 リバティクラブ 磯風 1.5-53・K
磯竿 17 ホリデー磯 5号 450PTS
CROSSBEAT SW 66TUL
XRFS-904M-TE
ソルフィエスタ エックスバロン 20-210
渓流竿 テンカラRT 30
宇崎日新 ロッド プロステージ 攻堤ヘチ 270
スーパーマルチクロダイ UG 540
「振り出し竿」とは?
「振り出し竿」は、1本もの (ワンピースロッド)ではない竿のうち、竿を構成する各節 (セクション)全てが、持ち手の節にコンパクトに収納できる種類の竿を指す言葉です。
使用する際は、竿先の節から順に各節を伸ばしていき (リールを用いる竿の場合は、ガイドリングの方向を合わせる)、畳む際は、持ち手に近い節から順に各節を収納していきます。
振り出し竿は、コンパクトに折り畳んで持ち運ぶことができるため、手軽で携帯性に優れている点が最大のメリットであり、手荷物制限がある 航空機 での移動が不可欠な釣り場や、釣り座を頻繁に移動する釣り方において重宝します。
従来の振り出し竿は継ぎ竿と比較すると、曲がり方が不自然で、弾性やパワーが不足する傾向がありましたが、近年は技術革新によって、継ぎ竿と同様の使用感を実現している振り出し竿が数多く登場しており、「振り出し竿の可能性はますます広がっている」と言えるでしょう。
振り出し竿の種類をご紹介!
振り出し竿には、釣り方やターゲットごとに 様々な種類のもの があります。ここでは、一般的に販売されている、主な「6種類の振り出し竿」について解説します。
振り出し竿の種類1: 延べ竿
「延べ竿」は、最もポピュラーで汎用性の高い振り出しの1つで、ウキ釣り、サビキ釣り、ミャク釣りなどで用いられます。
延べ竿の種類は多彩で、釣り方やターゲットの種類を問わず、オールマイティーに使用可能な「万能竿」、マス類を狙うミャク釣りのうち、源流域での使用に適した「渓流竿」や、本流域での使用に適した「本流竿」、アユの友釣りで使う「鮎竿」、ヘラブナを狙うウキ釣りで使用する「ヘラ竿」などがあります。
延べ竿は、ガイドやガイドリングが装着されていないため、リールを使わず、竿の全長分 の長さの仕掛けで釣りをする形となりますので、リールを用いる竿と比較すると、使用する竿の長さが長くなる傾向があり、「コンパクトに折り畳める」という、振り出し竿ならではの長所がいきる竿です。
もちろん、継ぎ竿の延べ竿も存在していますが、前述したように、従来の振り出し竿 の問題点が解消されている振り出し竿が発売されているため、継ぎ竿を選ぶ際は、十分なメリットがあるかどうかを慎重に見極める必要があるでしょう。
振り出し竿の種類2: 投げ竿
投げ釣りで用いられる「投げ竿」は、頑丈な作りと遠投力の高さから、投げ釣りだけでなく、幅広い釣りに使用される機会が多い竿です。ほとんどの投げ竿は長さが4m前後あるため、継ぎ竿の投げ竿を持ち運ぶ場合、1本の竿を持っていくために3本の節を運ぶ必要が生じてしまい、複数の竿を用意する投げ釣りでは、携帯性に難があります。
ですから、コンパクトな 振り出し竿の投げ竿 は、非常に使い勝手が良いのです。
上位製品を中心に、振り出し竿の欠点が解消されつつある現在でも、振り出し竿の投げ竿 の遠投力が、継ぎ竿の投げ竿に劣ってしまうのは事実ですが、エサが千切れるほどのスウィングを行う キャスティング競技 に参加する場合を除き、「十分実用的な遠投性能を持っている」と評価できます。
振り出し竿の種類3: 磯竿
海釣りにおける様々な釣りで使用される機会の多いのが「磯竿」で、特にウキフカセ釣りやサビキ釣りでの使用頻度が高い竿です。
磯竿は、5m前後の長さ のものが多数を占めているため、コンパクトさは非常に重要ですし、ウキフカセ釣りの主戦場である磯では、荷物をコンパクトにまとめなければなりませんので、磯竿の全ては振り出し竿になっています。
なお、磯竿には、ウキフカセ釣りやサビキ釣りに最適な 標準タイプの磯竿、並びに、カゴ釣りや投げ釣りに最適な、「遠投磯竿」と呼ばれる種類の磯竿があります。
振り出し竿の種類4: ルアーロッド
ルアーロッドは継ぎ竿 (ジョイントロッド)が主体ですが、一部のルアーロッドについては、コンパクトな 振り出し竿 (テレスコピックロッド)のものが販売されています。
振り出し竿のルアーロッドの多くは、最適なターゲットを狭い範囲に限定せず、より手軽に自由なルアーフィッシングを楽しむことに主眼が置かれた、初心者向きのルアーロッドであることがほとんどです。
ルアーロッドはもともと、操作性の向上や軽量化を図るために、エサ釣りで用いられる竿よりもブランクスの太さが細く、ガイドの形状も独特で、長さも短めのものが多いため、継ぎ目 (ジョイント部)のパワーロスが少なく、限界まで曲がった場合でも折れにくい 継ぎ竿 が適しています。
ですから、振り出し竿のルアーロッド のパフォーマンスは決して高くなく、ターゲットやタックルセッティング次第では、ルアーの飛距離やファイト時のパワーに大きな不安が残るため、「本格的なルアーフィッシングで使う場合は、コンパクトさのみが唯一の利点である」と言えるでしょう。
振り出し竿の種類5: 船釣り用汎用小物竿
一般的に、船釣りのターゲットは大型であるため、やり取り時にはロッドにパワーが求められますし、船釣りで使用される竿は長くなく、コンパクトさはあまり重要視されませんので、多くの 船釣り用の竿 は継ぎ竿です。
とはいえ、50cm未満の 小型のターゲット を狙う船釣りの一部では、携帯性に優れた 振り出し竿 が用いられることがあります。
振り出し竿の種類6: その他
振り出し竿には、前述したもののほかにも、テンカラ釣りで使われる「テンカラ竿」、ヘチ釣りで使われる「ヘチ竿」、落とし込み釣りで使われる「前打ち竿」、ヤエン釣りで使われる「ヤエン竿」、ラインを竿の内部に通す「インターラインロッド」(ガイドとガイドリングとが外部に付いていない竿)などがあります。
これらの竿は、竿の全長が長かったり、釣り座を頻繁に移動する釣り方で用いたりするため、コンパクトに折り畳んで持ち運ぶことができる 振り出し竿 になっているのです。
おすすめの振り出し竿をご紹介!
前述した通り、釣り具メーカー各社からは、様々な種類の振り出し竿が発売されており、用途に合った選び方が肝心です。ここでは、釣り初心者にもピッタリな、「振り出し竿おすすめ14選」をご紹介していきます。
おすすめの振り出し竿1: 延べ竿
振り出し竿の延べ竿: おすすめ1
ダイワ ロッド 波路 超硬 60
◆ 長さ: 599cm ◆ 自重: 235g ◆ 適合オモリ重量: 表記無し ◆ 仕舞い寸法: 116cm ◆ 継ぎ数: 6本 ◆ 最適な釣り: ウキ釣り, サビキ釣り, ミャク釣りなど ◆ 最適なターゲット: アジ類, サバ類, イワシ類, ショゴ (小型のカンパチのこと), コイ, マブナ, メバル, ウミタナゴ, 小型のグレ, カイズ (小型のチヌのこと)など
振り出し竿の延べ竿: おすすめ2
渓流清瀬・Y 硬調 53M
◆ 長さ: 525cm ◆ 自重: 125g ◆ 適合オモリ重量: 表記無し ◆ 仕舞い寸法: 53.6cm ◆ 継ぎ数: 11本 ◆ 最適な釣り: ミャク釣りなど ◆ 最適なターゲット: イワナ, ヤマメ, ニジマスなど
振り出し竿の延べ竿: おすすめ3
Goture Moonlight コンパクト延べ竿
◆ 長さ: 180cm ◆ 自重: 46g ◆ 仕舞い寸法: 38cm ◆ 継ぎ数: 7本 ◆ 最適な釣り: 河川や堤防、渓流、湖畔での釣りなど ◆ 最適なターゲット: ハゼ フナ ヤマメ イワナ アマゴ メバル アジなど
振り出し竿の延べ竿: おすすめ4
SHIMANO(シマノ) 友鮎 80NM
◆ 長さ: 800cm ◆ 自重: 71g ◆ 適合オモリ重量: 0 - 4号 ◆ 仕舞い寸法: 230cm ◆ 継ぎ数: 7本 ◆ 最適な釣り: 友釣りなど ◆ 最適なターゲット: アユなど
振り出し竿の延べ竿: おすすめ5
万能振出竿 波路 硬調70
◆ 長さ: 799cm ◆ 自重: 330g ◆ 適合オモリ重量: 表記無し ◆ 仕舞い寸法: 111cm ◆ 継ぎ数: 8本 ◆ 最適な釣り:ウキ釣り、ミャク釣りなど ◆ 最適なターゲット: オイカワ、ヘラ、ウグイなど
おすすめの振り出し竿2: 投げ竿
17 ホリデースピン 405DXT
◆ 長さ: 405cm ◆ 自重: 410g ◆ 適合オモリ重量: 23 - 30号 ◆ 仕舞い寸法: 114cm ◆ 継ぎ数: 4本 ◆ 最適な釣り: 投げ釣りなど ◆ 最適なターゲット: カレイ類, シロギス, アイナメ, チヌ, マダイ, アナゴ類, ヒラメ, イシモチ類, コイなど
おすすめの振り出し竿3: 磯竿
振り出し竿の磯竿: おすすめ1
ダイワ 磯竿 リバティクラブ 磯風 1.5-53・K
◆ 長さ: 533cm ◆ 自重: 215g ◆ 適合オモリ重量: 1.5 - 4号 ◆ 仕舞い寸法: 101cm ◆ 継ぎ数: 6本 ◆ 最適な釣り: ウキフカセ釣りやサビキ釣りなど ◆ 最適なターゲット: チヌ, グレ, アジ類, サバ類, イワシ類, ショゴ, メバル, ウミタナゴなど
振り出し竿の磯竿: おすすめ2
磯竿 17 ホリデー磯 5号 450PTS
◆ 長さ: 445cm ◆ 自重: 285g ◆ 適合オモリ重量: 10 - 25号 ◆ 仕舞い寸法: 104cm ◆ 継ぎ数: 5本 ◆ 最適な釣り: 投げサビキ釣り, カゴ釣り, 投げ釣りなど ◆ 最適なターゲット: カンパチ, ヒラマサ, シマアジ, ブリ, アジ類, サバ類, イワシ類, メバル, ウミタナゴ, カレイ類, アイナメ, チヌ, マダイ, アナゴ類, ヒラメ, コイなど
おすすめの振り出し竿4: ルアーロッド
振り出し竿のルアーロッド: おすすめ1
CROSSBEAT SW 66TUL
◆ レングス: 198cm ◆ 自重: 105g ◆ 適合ルアーウェイト: 0.8 - 7g ◆ 適合ラインパワー: 2lb - 6lb ◆ 最適なゲーム: ボート釣り◆ 最適なターゲット: アジ類, メバル
振り出し竿のルアーロッド: おすすめ2
XRFS-904M-TE
◆ レングス: 274cm ◆ 自重: 129g ◆ 適合ルアーウェイト: 5 - 28g (エギは1.8 - 3号, ジグヘッドは1/8 - 1/2oz) ◆ 適合ラインクラス: PEライン0.8 - 1.5号
◆ クローズドレングス: 78cm ◆ ロッドセクション数: 4本 ◆ 最適なゲーム: ショアミドルソルトウォーターゲーム (シーバスゲームやライトショアジギングなど)全般や, ミドルフレッシュウォーターゲーム (バスゲームやキャットフィッシュゲーム)全般など
◆ 最適なターゲット: シーバス, ヒラメ, ヒラマサ, ブリ, タチウオ, イカ類, バス, キャットフィッシュなど
おすすめの振り出し竿5: 船釣り用汎用小物竿
ソルフィエスタ エックスバロン 20-210
◆ 長さ: 210cm ◆ 自重: 133g ◆ 適合オモリ重量: 20 - 40号 ◆ 仕舞い寸法: 42cm ◆ 継ぎ数: 7本 ◆ 最適な釣り: ボート釣りや桟橋の船釣り、堤防からの近距離の投げ釣り ◆ 最適なターゲット: アジ、イワシ、メバル、カサゴ、スズキ
おすすめの振り出し竿6: その他
おすすめ振り出し竿1: テンカラ釣り用振り出し竿
渓流竿 テンカラRT 30
◆ 長さ: 298cm ◆ 自重: 71g ◆ 適合オモリ重量: 表記無し ◆ 仕舞い寸法: 41cm ◆ 継ぎ数: 10本 ◆ 最適な釣り: テンカラ釣りなど ◆ 最適なターゲット: イワナ, ヤマメ, ニジマスなど
おすすめ振り出し竿2: ヘチ釣り用振り出し竿
宇崎日新 ロッド プロステージ 攻堤ヘチ 270
◆ 長さ: 275cm ◆ 自重: 130g ◆ 適合オモリ重量: 2 - 5号 ◆ 仕舞い寸法: 104cm ◆ 継ぎ数: 3本 ◆ 最適な釣り: ヘチ釣りや探り釣りなど ◆ 最適なターゲット: チヌ, イシダイ, アイナメ, ソイ, カサゴなど
おすすめ振り出し竿3: 落とし込み釣り用振り出し竿
スーパーマルチクロダイ UG 540
◆ 長さ: 540cm ◆ 自重: 140g ◆ 適合オモリ重量: 1 - 3号 ◆ 継ぎ数: 6本 ◆ 最適な釣り: 落とし込み釣りなど ◆ 最適なターゲット: チヌ, イシダイ, アイナメ, ソイ, カサゴなど
振り出し竿使用時の注意点は?
振り出し竿を使用する際には、注意しなければならない点がいくつかあり、使用方法を誤ると、竿の破損や寿命の低下につながる恐れがあります。ここでは、振り出し竿使用時に注意したい、「お手入れ方法」と「継ぎ目固着時の対応」とについて取り上げます。
振り出し竿使用時の注意点: お手入れ方法
振り出し竿は構造上、節の継ぎ目に塩や砂がたまりやすく、そのままの状態で使用すると、伸縮時に竿の表面に細かい傷が付いてしまうことになりかねませんし、大きな塩の結晶や粒の大きい砂が継ぎ目付近に残っている状態で竿を伸ばすと、節が詰まって固着してしまう可能性もあります。
ですから、釣り終了後の 竿を畳む作業 の前に、乾いた布で竿の表面を拭くことで、塩分や砂が落ちやすい段階で取り除くようにしましょう。
帰宅後のお手入れについては、ガイドが付いている竿の場合は、ガイドのみを流水で洗浄し、各節は水拭きと乾拭きとを行うようにし、ガイドの無い竿やインターラインロッドの場合は、内部と外部とを流水で洗浄後、乾拭きと乾燥とを十分に行うように心掛ければ、長期間快適に竿を使うことができます。
振り出し竿使用時の注意点: 継ぎ目固着時の対応
振り出し竿を伸ばす際、節を強めに固定すると継ぎ目が固着してしまい、節を畳めなくなることがあります。基本的には、節をねじりながら押し込んで折り畳むようにすれば、ほとんどの固着は解除できるはずですが、竿のねじる方向を変えても固着が解除できない場合、対応が適切でないと、節やガイドの破損を招くことがあります。
万が一、継ぎ目がしっかりと固着してしまった場合は、地面に厚手のタオルを置いたうえで、固着してしまった継ぎ目の上に位置する節を持ち (ガイドを持ってはいけない)、竿尻をタオルの上にたたきつけるようにして、固着を解除するようにします。
それでも固着が解除できない場合は、固着してしまった継ぎ目に潤滑油を塗って滑りを良くしたうえで、再度固着の解除を試みるようにしましょう。
振り出し竿のメリットを適切にいかしたい
前述の通り、振り出し竿には、「コンパクトで携帯性優れる」というメリットがあります。釣り方、ターゲット、タックルの組み合わせ、フィールドなどを総合的に考慮し、振り出し竿のメリットを自分の釣りにいかすことができれば、より快適に釣りを楽しむことができるでしょう。
ガイドが無いタイプの振り出し竿の中には、節の継ぎ目 の一部のみを盛り上がらせることで、固着を防止しているものもあります。