検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

リューター(ハンドグラインダー)おすすめ7選!用途別選び方もご紹介!

金属や木材に細工をしたいときに役立つリューター(ハンドグラインダー)のおすすめ10選をご紹介します!やりたい細工の用途ごとにも、おすすめのリューター(ハンドグラインダー)も選びましたので、購入を考えている方はどうぞ参考にしてください!
更新: 2023年2月23日
ysakura3928
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

リューター(ハンドグラインダー)とは?

細かい細工の相棒

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

リューター(ハンドグラインダー)とは、金属や木材などの細かい加工を得意とする小型の電動工具です。電動工具の先端に取り付けられるビットと呼ばれる工具を回転させて、研磨・切断・切削など、さまざまなことができます。

非常に小型でペンシルサイズの物から、手のひらサイズの物まで、さまざまな種類があります。DIYにおいて非常に役立つ電動工具です!

呼び方がいっぱい?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

リューター(ハンドグラインダー)は、ルーターとも呼ばれることがありますが、工具を指す単語のルーター(Router)と間違えないように。この記事では、リューター(ハンドグラインダー)と呼ばせていだただきます。

日本で多く呼ばれる「リューター」という呼び方も、実際は日本精密機械工作株式会社のメーカーブランド名なので、正しくはハンドグラインダーか、精密グラインダーと呼ぶのがよいと思います!

リューター(ハンドグラインダー)の用途

精密作業のお供に

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

リューター(ハンドグラインダー)は、ビットと呼ばれる小さな工具をつけて物を削ったりします。電動工具の中でも比較的小型のもので、用途としては、小さなアクセサリーの切削や研磨、文字彫り、彫刻などビットを取り替えることによって、多くのことができるところがおすすめです。

DIYからプロまで幅広く扱う電動工具ですが、価格もピンキリなので、自分にあった選び方で商品を探してみましょう!メーカーも豊富ですので、比較しながら選ぶのがおすすめです!

先端に取り付ける工具「ビット」とは?

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

リューター(ハンドグラインダー)に取り付ける「ビット」とは、細い棒軸の先端に切削用の粒子を固着させた物、あるいはシリコン砥石がついている物などのことです。リューター(ハンドグラインダー)によって、ビットを高速回転させて加工物を削ります。

消耗品であるビットには、多くの種類があって、切削用・研磨用など数多くのビットが販売されています!価格は、セット売りの物が他の電動工具よりも比較的安く手に入るので、DIYなどでもガンガン使っていけます!

リューター(ハンドグラインダー)が使われる場面!

リューター(ハンドグラインダー)の活躍によって作れる物の一部を紹介します!ここにあるものだけでなく、DIYなどでも広く活躍をしています。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

アートクレイシルバー

よく使われるのが、アートクレイシルバーと呼ばれる銀細工の指輪や腕輪ですね。おすすめなところは粘土細工のように、気軽にシルバーアクセサリーを作れるので、手作り教室で子供などの教材になったり、大人のちょっとしたアクセサリー作りに人気です。

指輪のような、表面積の小さい部分の模様作りなどに精密作業のできるリューター(ハンドグラインダー)は、非常に重要な電動工具として使われています!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ガラスの彫刻

リューター(ハンドグラインダー)のビットには、人工ダイヤモンドを使用した物もあって、ガラスに対して彫刻をすることができるところもおすすめです!

回転するビットは、ガラスの表面にヤスリをかけるように傷をつけて削るので、ガラスを割ってしまうようなことはなく、加工した表面は曇りがかったような仕上がりのなるので、まるでサンドブラストをかけたような美しい仕上がりになります!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

鋳造パーツのカスタマイズ

車やバイクのパーツも、超硬ビットを使えば問題なく加工できます。細かくて大型の道具では加工できない場所も、小型のリューター(ハンドグラインダー)ならば、L字に先端を曲げるアタッチメントなどが存在するために入ることができます!DIYで車やバイクをカスタマイズする人は多いです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

リューター(ハンドグラインダー)の選び方!

選び方のポイント!

リューター(ハンドグラインダー)には、それぞれ特徴があります。自分が使用する目的に合わせて、商品を比較して、最適な機能を持った物を各メーカーから見つける必要がありますが、その際の選び方のおすすめポイントを紹介します!

持ちやすさ・本体重量

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

精密作業をする以上、使いやすさは非常に重要です。握りやすい形や本体の重さは、長時間作業する時などに負担になりますので注意しましょう! 女性の方は特に、軽めのものを選んだほうが作業が楽になります。

選び方のポイントでは、本体の形状を1番目の比較対象にしたほうがよいでしょう! 形状は画像のようなペンシル型、小型のグラインダー型、ペンシルタイプに電子制御器などが分かれている卓上型などがあります。

連続使用可能時間


連続して長時間の作業を行うと、モーターの発熱が強くなってトルクが落ちたり、熱くなって使用できなくなってしまいます。自分が行う作業の時間や目的に合わせて、ちょうどよい物を選びましょう!細いペンシルタイプの物は、特に連続使用可能時間が短いので注意です!長時間の作業がしたい方は、卓上型の物がおすすめです。

回転数(RPM)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

RPMとは、1分間に何回転するかという単位です。リューター(ハンドグラインダー)の性能において非常に重要で、回転数が多いものほど、いろいろな作業ができます! 

ダイヤモンドペーストなどの研磨剤を使用した鏡面研磨などでは、回転数が30,000以上の物がおすすめとなります!逆にプラスチックや柔らかい木材などは、低速で回転する5,000程度のものがいいでしょう。

回転数の調整機能

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

回転数の調整機能があると、低速での加工と高速での加工など、自由な回転数で作業ができます。高速回転ができる物は、比較的多くこの機能が付いていますが、付いていないと同じ速度でしか作業できないので注意してください。

また加工する素材によって適切な回転数の選び方があるので、商品をよく見ましょう! 回転速度の調整には、ダイヤルなどで決まった速度で回転数を決めるものと、無段階調整と言って自由に回転速度を調整できるパターンがあります。

トルク

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

トルクというのは、モーターを止まらずに回転させるパワーのことです。トルクが弱いと、低速で使う時や硬い素材を加工する時に、モーターが止まって加工できなくなります。そのため場合によっては、回転数よりもこのトルクが必要になります。 回転数の高さがトルクという訳でなく、モーターの出力によって変わるので注意してください。

ビットの軸径

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ビットは数多くの種類がありますが、使っている軸の径にも種類があって、基本的には2.35mmと3.0mmの2種類があります。たまに専用規格のものがありますので注意してください。

基本的には、どちらの径も付属品などで使えるようになっているはずですが、使用するリューター(ハンドグラインダー)によっては、片方しか対応しない場合があるので、注意して選びましょう。

ビットの保持の仕方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ビットの保持の仕方には2種類あって、「コレットチャック」と「ドリルチャック」の2つに分かれます。コレットチャックは、ビットの軸径に合わせた軸穴でビットを固定するので、非常に安定性が高く保持力が高いです。

軸径が違うビットを使う際には、同じサイズのコレットチャックに変える必要があります。 ドリルチャックは、チャックを回転させて、ビットを締めつけ固定する方法です。さまざまなサイズのビットを、チャックの交換をせずに付けられますが、その分精度や安定性が落ちます。

おすすめのリューター(ハンドグラインダー)その1

ハイスピードロータリーツール

出典:Amazon

これさえあればほぼ何でもできる!

プロからDIY好きまで御用達のメーカー、ドレメルから発売しているお買い得セットです。本体の性能は非常によく、無段階の回転数調整があったり、高トルクを発揮するなど一級品です!

付属のアタッチメントを使えば、細かい場所へ入っての加工や穴ぐりなど、さまざまなことができるので、長く多く使う人にはおすすめです! 他のメーカーの製品とは比較できないオンリーワン!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

セットで購入をおすすめする理由

本体の性能もピカイチなのですが、付属するビットやアタッチメントが、非常に優秀で役に立ちます。ドレメル専用のアタッチメントが魅力ですね。これだけのセットを他のメーカー製品で揃えようとすると、ちょっと価格が高くなりますが、ケース含めて全部でそこそこの価格なので、非常にお買い得です!

おすすめのリューター(ハンドグラインダー)その2

優れたバランスの製品!

メーカー「プロクソン」から発売されているバランスのよい製品です。大きさや重さがバランスよく、回転数調整機能もあるために、ほぼ全ての作業においておすすめできます。

価格も比較的高くなく、DIYの電動工具としてお供に1本あるとバリエーションが広がると思います!筆者もこのリューター(ハンドグラインダー)を所持しておりますが、非常に重宝している上に、長年の酷使にも耐えている頼もしい商品です!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

プロクソンの商品の特徴

プロクソンの電動工具は、他のメーカーの商品と比較すると、価格が非常にリーズナブルです。リューター(ハンドグラインダー)も他にも、幾つかのバリエーションが発売されていますが、どれも手を出しやすい価格になっています。

また商品毎にコンセプトがしっかりとしているので、選び方に困ることが少ないです。この商品は価格・性能がDIY入門者に優しい、まさにプロクソンの特徴そのままですね!

おすすめのリューター(ハンドグラインダー)その3

置き型の高性能品!

メーカー「アルゴファイル」が発売する高性能のリューター(ハンドグラインダー)です。高速回転に加えて正逆転の切り替え、高精度な回転、ペダルスイッチなど、細かい作業ではこれがおすすめです!高性能なだけに少々価格は高めですが、この性能は、ペンシル一体型のリューター(ハンドグラインダー)とは比較できません!


クリックすると楽天商品ページへ飛びます

鏡面研磨に最適!

鏡面研磨において必要な機能は、RPM30,000以上で高速回転時に安定していること、作業がしやすいことです。

回転制御装置などを含んだ部分を、手持ち部分と分けて置くことで、機能を保ちつつ軽量化や精密さを取り揃えている、このリューター(ハンドグラインダー)は、よく鏡面研磨をする人には、非常におすすめになります!正逆転の切り替えもあるので、研磨したい面に合わせて、最適な回転方向を選ぶこともできます!

おすすめのリューター(ハンドグラインダー)その4

パワフルなトルクと使いやすさ

電動工具ではお馴染みのメーカー「リョービ」から出ている入門向けの製品です。安定したトルクと本体の使いやすさは、DIYなどをし始めた人にとっておすすめです。

各メーカーでの選び方に迷ったら、一先ずこれを購入して試してみましょう!価格も程よくリーズナブルです!とにかく同型のリューター(ハンドグラインダー)と比べると、トルクが強く非常に力強い加工ができるのが特徴です!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

本格メーカーならではのこだわり

多くの電動工具などを販売するリョービは、リューター(ハンドグラインダー)でもこだわりを見せます。ペンシル型の中では比較的に少々大きめのボディですが、450gと非常に軽くて、女性にも扱いやすい面もあります。

回転数の調整もできるので、切削だけでなく研磨にも使えます。ビットの選び方に迷ってもリョービの正規品があるので、それを買えば間違いなく使用できる安心感もあります!

おすすめのリューター(ハンドグラインダー)その5

ロータリーツールセット 28962

出典:Amazon

ちょっとだけ使ってみたいあなたにおすすめ

メーカー「リリーフ」が販売する価格の安い入門向け商品です。値段が他のメーカーの商品に比べて安く、比較的気軽に購入できます。安いですが、無段階速度調整機能もある商品で、電動工具を扱ったことなどがない人が持つにはおすすめです。本体はペンシル型で、ちょっとした彫刻や細工に使えます!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

豊富なアクセサリーで体験!

このリューター(ハンドグラインダー)のセットには、ハードケースと各種のビットが付属します。付属するビットにはガラス用、木工用、金属用の砥石ビットがあるので、DIYなどには最適なセットとなっています!

一通りこのセットで試して、本格的な作業がしたくなったら、他のメーカーの上位品を探してみると、選び方の指標にもなってよいと思います!

おすすめのリューター(ハンドグラインダー)その6

非常に軽くて女性におすすめ!

メーカー「東洋アソシエイツ」から販売している、この卓上型のリューター(ハンドグラインダー)は、女性におすすめの1品となっています! 

本体の大きさも小さいながらに無段変速機能があり、連続使用時間も長いため、非常に安心しての作業が可能となっています。DIYだけでなく、ネイルアートなどにも使用できます!価格も他の卓上型に比較しても安めで、ビットも付属しますのでお買い得です!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

部屋に置いてもメカメカしくない!

部屋にリューター(ハンドグラインダー)が置いてあると、機械っぽくて気になる人もいるかと思いますが、この商品は他の卓上型と違って、非常にシンプルで目立ちません。

本体は非常に小型で、他のメーカーと比較して、おしゃれなフォントや模様が書かれているので、化粧台などに置いても違和感は出ないでしょう!見つかるのが嫌だからと、片付ける必要がなくなるのでおすすめです!

おすすめのリューター(ハンドグラインダー)その7

非常に安い充電式!

メーカー「TACKLIFE」が販売する小型の充電式リューター(ハンドグラインダー)です。ペンシル型の中でも非常に小さく充電式なので、コードレスでの作業ができます。充電は、USBタイプの電源を使用しますので、部屋の中で気軽に充電が行えます。回転数を3段階で調整して使えるので、用途に合った細かいDIYの作業もばっちり行えます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

買った瞬間からすぐ使える!

非常に小型で安価のリューター(ハンドグラインダー)ですが、チャックはコレットチャックでしっかり保持してくれます。付属品に各種類のビットもついてきますので、商品を買っただけですぐに作業に使えます。USBケーブルを使いまわせるのもポイントの1つですね!

リューター(ハンドグラインダー)におすすめのビット その1

安価で種類の豊富なビットセット


人工ダイヤモンドを使ったダイヤモンドのビットセットです。30種類と非常に多くの先端形状が揃っているにも関わらず、非常に高いコストパフォーマンスを発揮します!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

特に水晶の加工などではダイヤモンドビットの消耗が激しいので、安めのビットは気持ち的にも使いやすいですよね。もしビットが駄目になっても安価なので、複数の買い置きをしておけば、安心して作業ができます!

リューター(ハンドグラインダー)におすすめのビット その2

100本のお買い得 研磨セット!

このセットは砥石、牛革、スポンジゴマ、ゴム、フェルトバフなどが、合計で100本入っているセットです!リューター(ハンドグラインダー)の研磨などでは、ビットが高速で回転して素材に接触して削り合うことで効果が発揮されます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

そうすると、非常に早くビット先端の研磨材も落ちてしまうので、安価なものでないと非常にお金がかかってしまいます。 このセットでは、同型のビットが2本ずつセットで入っているので、2セットずつ買っても損にならないくらい重宝するセット内容になっています!

リューター(ハンドグラインダー)におすすめのビット その3

3mm軸 円筒 砲弾型24本セット

出典:Amazon

それぞれの研磨材用に

リューター(ハンドグラインダー)の研磨の際には、固形の研磨材か液体の研磨剤を使います。使う研磨材によって粒度が違い、混ぜて使ってしまうと、せっかくの綺麗な研磨もグチャグチャになって、意味がなくなってしまいます。そのために、各研磨材ごとに1本のバフビットを用意する必要があります! 

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

このセットには、円筒形と砲弾型のバフが、1種類各3本の合計36本入っていて、研磨材と合わせて細かく調整できます。価格もちょうどよく、消耗品としても非常に使いやすい商品です!

リューター(ハンドグラインダー)におすすめのビット その4

超硬バー タングステンバー ドリル 2.35㎜

出典:Amazon

ゴリゴリ削れる強いハイスビット

リューター(ハンドグラインダー)での切削におすすめのハイスビットです。タングステン鋼を使用して作られているので、硬い材料の切削も可能です。先端の刃の部分が大きめで、非常に気持ちよく切削加工ができます。切子のつまりも非常に少なくて、木材から鉄材なども非常にスムーズに削れます。

リューター(ハンドグラインダー)におすすめのビット その5

ダイヤモンドカッティングディスク直径22mm

出典:Amazon

ガラスなどの切断に最適!

ガラスなどを切断するためのダイヤモンドカッタービットです。カッターに空いている穴は、熱や切り粉を効率的に排出して、ダイヤモンドカッターの寿命を延ばします。消耗頻度の高いダイヤモンド製の工具なので、セットの10枚は非常にお得で、価格もリーズナブルです!

リューター(ハンドグラインダー)のまとめ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おすすめのリューター(ハンドグラインダー)を7つ紹介しましたが、よい商品は見つかったでしょうか?この商品の他にも、リューターはまだまだあります。

この記事で紹介した選び方のポイントなどが、皆さんのリューター(ハンドグラインダー)の選び方の手助けになればと思います。 リューター(ハンドグラインダー)を使って、DIYなどを楽しくしましょう!