ダイワ(Daiwa) 16EM MS4000H 00056279
【ダイワ】ジリオンSV TW 1016SV-Lダイワ ベイトリール
DUEL デュエル ハードコア X8 300m 8号 100LB 5色分け
OPA PEライン 500m 4編 1.5号 25lb
Gear-Lab(ギアラボ) EXXA(エグザ) 200m 0.3号 5色
ベイトリールには向かない:interrobang:︎PEライン
よくベイトリールには、PEラインを使うのは良くないと言う話を聞きます。 それはPEラインをベイトリールで使うと、バックラッシュやキャスティングの際に投げ切れをしてしまうと言う問題があるようです。 しかしそれは本当にそうなのでしょうか? 普通のライブとPEラインでは、どうしてこんなに扱いが違うのか? その原因は何なのか? そして本当にベイトリールに、PEラインが向かないのかをお伝えしていきます。
そもそもベイトリールって何?
ベイトリールはルアー釣りをしている人や、釣りを長年している人にはには馴染みがあるかもしれません。 ですが初心者の方などには、知らない方もいるかもしれません。 そんな方にベイトリールリールについて、まずご説明します。
スピニングリールとベイトリール
釣りで使うリールには、大まかに分けて2つあります。 1つはスピニングリールと言うもの。
もう1つのはベイトリールです。
良く言われるのが、初心者にはスピニングリールで上級者はベイトリールと言われます。 でもそれは、あくまでも使いやすいと言うだけで絶対という事はありません。 それぞれに使いやすいシーンがあるので、プロの釣り師でも使い分けてるくらいです。
スピニングリール
スピニングリールは、あらゆるジャンルに使われているリールです。 キャスティングの際にスプールが回転しないのでバックラッシュなどしにくく、初心者向けとされています。 しかし長い距離の大遠投などをする投げ釣りや、軽い物をキャスティングしなくてはいけない場面ではベイトリールよりも適しています。 ハンドルノブを左右付け替える事も出来るので、用途に合わせて使うことができる。
ダイワ(Daiwa) 16EM MS4000H 00056279
ベイトリール
ベイトリールは、キャスティングの際にスプールが回転しながらラインが出て行きます。 主に磯釣りやルアー釣りで使われてます。 巻く力が逃げずに伝わるので、大物狙いに向いていると言われています。 キャスティングでも、遠い距離を投げるのに適しており大遠投もお手の物です。 その反面キャスティングの際にバックラッシュが起きやすい面もあります。 これは指でラインを抑える、サミングやブレーキの使用で回避することができるが軽いルアーなどを投げるのはとても苦手です。
【ダイワ】ジリオンSV TW 1016SV-Lダイワ ベイトリール
ベイトリールの天敵!バックラッシュ
バックラッシュはベイトリールの宿命
このバックラッシュと言うのは、ベイトリールと切っても切り離せないトラブルです。 初心者の方がバックラッシュで、心が折れて釣りを辞めていくなんて悲しい話もあります。 実際に私もはじめてベイトリールを使った時、最初の一投目でバックラッシュしました。 この時は、まったく知識が無く直すのに1時間以上かかり心が折れかけました。
もし、バックラッシュになってしまったら
バックラッシュになってしまったら、直すのは凄く時間がかかります。 ですが、少しのコツでその時間わ短縮することが出来ます。 ますバックラッシュしてしまったら、絡んだラインを解こうとしますよね? でも1本1本解いていくのは、時間もかかり気が滅入ります。 1.クラッチを押してラインを引っ張り出します。 2.引っかかってラインが出なくなったら、指でスプールのラインに指を押さえつけ数回ラインを巻き取ります。 3.数回巻いたらまた1.に戻る。 これを繰り返すだけでバックラッシュが解消してくれることがあります。 是非みなさんも試してみて下さいね。
PEラインって何?
普通のラインは、ナイロンやフロロカーボンなどが一般的です。 これは単線となっています。 一方PEラインは、ポリエチレンの糸を数本編み込んで1本にしているラインです。 名前のPEとは、ポリエチレンの略です。 PEラインは見た目にも普通のラインと違い、シマシマに見えます。 4本編みか8本編みが殆どで、用途に合わせて使い分けて下さい。
DUEL デュエル ハードコア X8 300m 8号 100LB 5色分け
ほかのラインとPEラインの違いは?
PEラインは、ほかのラインと構造から違います。 このPEラインは新しい素材で、強度も桁違いです。 そして、値段もPEラインの方が高いですね。 PEラインは軽いので、それがメリットでありデメリットとなる場合もあります。
OPA PEライン 500m 4編 1.5号 25lb
PEラインのメリット
高い耐久性
このPEラインのまず第1のメリットは、高い耐久性にあります。 ポリエチレンの糸を、何本も編み込んで作っているPEラインは同じ細さのほかのラインに比べて強いです。 その劣化のしにくさはピカイチです。 紫外線に対しての強さも持っていて、耐久性では右に出るものは居ませんね。
伸びない!
この伸びないと言うのは、伸縮性の低さにあります。 伸縮性が低いことが、どんなメリットがあるのか? それは、高い伝達性にあります。 普通のラインは、少しの伸縮性があり引っ張ると伸びます。 これは切れにくくするために必要なことですが、その分引っ張った時に力が先に伝わりにくいのです。 しかし強度の高いPEラインは伸縮性を持たせなくても切れにくく、力をダイレクトに伝えることができます。
ラインに癖がつきにくい
リールにライン巻きつけると、そのラインに癖がつきます。 その癖が強いと、軽いルアーの時などに癖が邪魔してあたりが判りにくくなります。 その点、PEラインは癖がつきにくく比較的ストレートにラインが伸びます。 これはすごいメリットです。 たわみが無くなり、ルアーのアクションを細かく伝える事が出来ます。 さらに手元に当たりが伝わりやすくなり、釣れるチャンスを増やしてくれますね。
PEラインは、とても軽い
PEラインの比重は、普通のラインより軽いです。 その為同じ号数のラインでも、少しリールを軽くする事ができる様です。 これはキャスティングの距離を伸ばす事ができるメリットです。 キャスティングの距離が重要な投げ釣りでは、重要なポイントですね。
PEラインのデメリット
お値段が高め
PEラインはポリエチレンを編み込んで作ってると説明しました。 その分手間が増え、どうしても値段が高くなってしまいます。 その値段は、普通のライン3倍ほどです。 消耗品のラインで3倍の値段差は、かなりお財布には痛手ですね。 ですが、考え方を変えればお得に思えるかもしれません。 PEラインは高い耐久性があり、ラインを変える回数も少なく済みます。 その分、ラインを張り替えるお値段も抑えられるのではないでしょうか? 張り替えの時間も、トータルで少なくなるので一石二鳥です。
すぐに絡む
PEラインは、実はすごく柔らかくフニャっとしています。 それは、すぐ竿先やガイドなどに絡みついたりする原因になってしまいます。 これは先ほど説明した、癖がつきにくい事に関係してきます。 癖つかないほどコシがないので、柔らかい。 これは一長一短ですね。
キズがつくと切れやすくなる。
PEラインのメリットとして、高い耐久性を先ほど上げました。 ですがキズにはすごく弱いんですね… これは魚の歯でキズがついただけで、途端に弱くなります。 なのでキズがついたら、早めに交換することをおすすめしたいです。
伸縮性の無さが仇に
伸縮性が低いという事を先ほど紹介しました。 これはメリットの多い事なのですが、デメリットもあります。 それは魚がバレやすくなってしまいます。 普通のラインと同じタイミングでフッキングをすると、遊びがなく魚を弾いてしまいます。 これはデメリットですね。
ベイトリールとPEラインでの投げ切れ問題
ルアーから離れた距離で切れる、高切れ
これはその日の釣りに関わる、死活問題です。 普通投げ切れは、ルアーの近くからラインが切れてルアーが飛んでいくというものです。 ですがこの高切れは投げ切れの中でも、キャスティングしてしばらくラインが出た後にリール側から切れてしまうことを言います。 投げ切れの中でも、これはPEラインに起きやすくなっています。 PEラインの特徴として、キズがある所から切れやすいというものがあります。 遠い距離にキャスティングして投げ切れしたら、もうラインが残っていない。 そんなことも起こってしまいます。
ベイトリールの高切れで、バックラッシュ地獄
PEラインをベイトリールで使用して投げ切れ。 その中でも、遠い距離までラインが出たあとの高切れがとても怖い存在です。 ベイトリールの仕様上、キャスティングの際にスプール自体が回ってラインが出て行きます。 その高速回転している時に、ラインが切れてスプールだけが空回ってバックラッシュします。 その結果、様々な悪い事が起きます。 1.お気に入りのルアーを紛失 2.高価なPEラインも減ります 3.バックラッシュして直す事に時間がされれます 4.テンションの低下で、モチベーションダウン こんなに悪い事が起きます。
PEラインでの投げ切れを防ぐには?
PEラインの投げ切れの原因は、ラインについたキズだとご説明しました。 まず前準備として、事前にラインをチェックしてキズを確認します。 キズが付いていたら交換ですね。 これで安心して、遠い距離にキャスティングが出来ます。 あとはキャスティングを基本通りに行うことが、意外と大事かもしれないですね。
新世代のPEライン
PEラインのデメリットなどを説明してきましたが、今は新しいPEラインも出てきています。 特殊なコーティングで、キズがつきにくくしたPEラインも登場しています。 柔らかすぎると言うデメリットも、コーティングで改善されているものがあります。
Gear-Lab(ギアラボ) EXXA(エグザ) 200m 0.3号 5色
PEラインとベイトリールの相性
選ぶ号数次第では使えます
ベイトリールでのPEラインの使用ですが、ラインの号数をしっかり選べば使えます。 この号数ですが、ラインの耐えられる重さの単位です。 ベイトリールには、バス釣りなら2号のPEラインを巻いておけば安心かと思います。 2号と言うのは、40ポンドまで耐えられるラインです。 ですが心配な方は、もう少し号数を上げてもいいかも知れませんね。
初心者にもおすすめ。PEライン
PEラインは、非常に丈夫です。 なので根がかりしてしまっても、太い号数のPEラインを使えばルアーを回収する事ができるかもしれません。 それは初心者のうちは、ルアー1つ買うのにも悩んで買ったお気に入りのだと思います。 それをロストせずに済むなら、それはとても素晴らしい事です。
まとめ
今回は、PEラインがどの様なものか? そしてベイトリールでの使用上の問題などをご紹介してきました。 みなさんの中にも、PEラインを使っていてベイトリールで使いにくいなと思っていた人もいるかもしれません。 ですが、PEラインも使い方をしっかりするだけで随分とベイトリールでも使いやすくなります。 最新のPEラインも、問題点を改善したものもありますので是非1度使ってみてはいかがでしょうか? ここまで読んでいただき、ありがとうございました。