検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

文京つつじ祭り特集!開花時期など、最高に楽しむ5つの基本情報をご紹介!

毎年たくさんの人でにぎわう文京つつじまつり。いったことのない人のために、文京つつじ祭りの情報や見どころをまとめました。つつじ祭りのことを事前に知っておけば、きっと何倍もつつじ祭りを楽しめちゃいますよ。根津神社についても紹介しています。
2020年8月27日
trus
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

文京つつじ祭りを楽しもう

文京つつじ祭りは、根津神社(ねづじんじゃ)で毎年行われています。この根津神社は、多くの観光客が訪れる谷根千という「谷中・根津・千駄木エリア」に存在しています。都内の人気エリアなので、一度観光で訪れたことのある方もいるのではないでしょうか?この人気エリアの場所に位置している根津神社で毎年開催される「文京つつじまつり」なので、開花時期には多くの観光客でにぎわっています。根津神社の庭園は、300年まえから名勝とされてきたつつじの庭園です。今回は、根津神社についての詳しい情報と、その気になる「文京つつじまつり」についての開園時間や入園料、アクセス情報をまとめました。さらに文京つつじ祭りが楽しめる、さまざまなイベント情報・フォトスポットなども盛り込んでお伝えしてい行きますね。

文京つつじ祭りとは

300年も昔から、ツツジの名所として知られているのが根津神社です。この根津神社では、およそ2000坪のつつじ苑にがあります。季節になると3000株ものツツジが開花時期にはいっせいに咲き誇ります。このつつじの開花時期に合わせて、植木市や骨董市のほか、露店も多数出る大きなお祭りになりました。国の重要文化財に指定されている境内に、手入れの行き届いたたくさんのつつじの姿が見事に映え、たくさんの人たちが毎年訪れています。つつじの開花の季節には、ぜひ訪れてみたい場所です。

文京つつじ祭り開催時期

2018年の文京つつじ祭りの日程は、4月上旬~2018年5月上旬の予定です。詳しい日程は、まだ出ていないので根津神社や文京区のホームページをチェックしておく必要があります。

つつじ祭り・注意事項

文京区つつじ祭りのつつじは、約100種にもわたり花数です。つつじの花の種類にって開花時期が異なるので、つつじの花を長い時期楽しむことができます。しかしここで注意しておきたいのは、つつじ祭りの開催時期が終わると、根津神社のつつじ苑に入園することができなくなってしまいます。季節によってはつつじの手入れやメンテナンスのために、この美しいつつじは保たれています。開催時期は長いので、ゴールデンウィークの日程と、つつじ祭りの日程はチェックしてから向かいましょう。

東京都文京区・根津神社(ねづじんじゃ)とは

根津神社についても、少し紹介していきます。根津神社は、およそ9000年前に日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が、「千駄木の地に創祀した」と伝えられている昔から大切にされてきた神社なんです。今の場所に今津神社が移ったのは江戸時代で、当時の五代将軍、徳川綱吉によっては社殿を奉建されました。さらに、明治天皇が明治時代には勅使を遣って国家安泰の御祈願を行ったとされる神社なんですね。御朱印をもらったりおみくじを引いている方も多く、幅広い世代に愛されている神社ともいえます。

御祭している神様

根津神社で御祭りしている神様は、「須佐之男命(スサノオノミコト)・大山咋命・誉田別命・大国主命・菅原道真公」です。根津神社では随時御祈祷も行っているので、気になる方はぜひお問合せしてみてはいかがでしょうか?


文京つつじ祭り①特徴

根津神社の境内には、約2000坪のつつじ苑が広がっています。ぐるっとゆっくり散策して1時間ほどになります。そのつつじ苑の特徴は、つつじの花の種類・数の多さです。つつじの花の種類は、約100種。つつじの数は、約3000株が開花の季節には咲き誇ります。こんもりとしたツツジの仕立てになっているのがまたかわいらしく、特徴的な姿をしています。丘のようにも見え、大小重なったつつじの小さな丘は見る人を圧巻させます。

もう一つの特徴は、開花時期の長さです。つつじの花の種類によって、早咲きのつつじ遅咲きのつつじまであり、花の咲く季節が長く楽しむことができるのが特徴なんです。そのため、お目当ての珍しいつつじの開花季節に合わせて来苑するのもよし、満開の季節を狙って来苑するのもいいですね。とにかく、文京つつじ祭りの開催時期であればいつ行ってもきれいなつつじの花を見ることができるんです。

文京つつじ祭り②開花時期・見頃

それでは、つつじの花の開花時期について紹介します。

つつじの花の開花時期

根津神社のつつじ「文京つつじ祭り」開催時期は、2018年4月7日(土)~5月6日(日)を予定しています。毎年日程は少しづつ変わることもあるそうなので、ゴールデンウイーク前には確認しておくとよいと思います。

つつじ苑のつつじの花の開花のピークは、5月上旬です。この時には早咲きのつつじと遅咲きのつつじが丁度よく咲き、それぞれのつつじの花の種類が競い合うように満開を迎えます。ゴールデンウイークは人も込み合うので、公共機関を使っての来苑をお勧めしています。

文京つつじ祭り③開花種類

つつじ苑には、約100品種ものつつじの花が咲きます。珍しい種類といえば、豆粒ほどの小さな花を密にして咲かせる「フジつつじ」や、別名黒ツツジと呼ばれる「カラフネ」、風車のような大きな花びらが特徴の「ハナグルマ」が人気です。

珍しい人気のつつじ品種

・ミツバつつじ ・キリンつつじ ・キリシマつつじ ・フジつつじ ・キレンゲつつじ ・ハナグルマ ・カラフネ(黒つつじ) ・ミシマつつじ が特に人気の珍しいつつじの種類ですね。

キレンゲつつじ

花径は約5cmで、つつじの中では大輪の種類。黄色の花を咲かせるので見応えがある小低木です。水質の十分な場所に自生していた種類のつつじで乾燥には弱いので栽培するのが困難とされている希少なつつじです。黄色のつつじはなかなか見る機会もないので、つつじ祭りに行った際にはぜひ写真に収めておいてくださいね。


キリシマつつじ

このキリシマつつじは、常緑低木の種類のようです。花期は4月から5月頃で、つつじの花の中では小ぶりの花を開花させます。もともとは、鹿児島県の霧島山に自生していたつつじだったようで、江戸時代のころに園芸用として流行したようです。土壌の改良も必要だったことから、一気に広まった有名な種類のつつじですね。

ミツバつつじ

ミツバつつじの開花時期は、4月から5月で、薄い桃色をした花を咲かせる種類です。花の中心にかけて紅紫色をしいていて美しい花を咲かせますね。ミツバつつじという名前は、葉っぱが花が終わってから出てきて、三枚の葉がつく姿から付けられたようです。もともとは、岩場・里山・雑木林に自生していたやせ地でも咲くつつじです。

カラフネ(黒つつじ)

黒つつじは、非常に珍しいつつじの種類なので、ぜひチェックしてみてください。このつつじの特徴は、樹幹を覆うほどの花が咲く種類です。花びらの大きさは小さく、小輪多花性のつつじの種類に属しています。開花時期は、ゴールデンウィークに満開になるので、つつじ祭りにも最適な種類のつつじです。花は黒尾ではなく銅の入った赤色をしてます。

文京つつじ祭り④イベント

つつじ祭りの開催期間中は、様々な催し物や体験が出来ます。さらに境内にはたくさんの屋台が出ているのでグルメも楽しみの一つになりそうですよ。どんな催し物が毎年開催されているか紹介します。

催し物

・三十六歌仙絵の拝観(去年)4月8日~5月5日12時00分~12時20分・14時00分~14時20分に根津神社社殿で行われていました。約20分間の観覧ですが、この時期にしか見ることのできない貴重なものです。 ・神輿渡御(みこしとぎょ)(去年)4月9日11時00分が根津神社境内にて行われました。 ・甘酒茶屋(去年)4月15日~5月5日・10時00分~16時30分です。ほぼつつじ祭りの開催期間中に営業しています。境内で飲むおいしい甘酒は、暖かくて甘いので疲れた体も一気に元気になってしまいます。 ・食品衛生街頭相談(去年)4月21日(金曜日)10時00分~12時 ・根津権現太鼓 (去年)4月29日・4月30日・5月3日~5日この太鼓を見るのが目的で来るひと思いるようです。 女性が太鼓を演奏しますが、迫力がありかっこいいので見入ってしまいます。男性の太鼓にはない美しさです。 ・演芸 (去年)4月29日・4月30日・5月3日~5日・13時 ・浦安舞(去年)5月3日 ・植木市・骨董市・露店 ・かっぽれパレード

伝統工芸の催し物

去年の日程を参考にしています。 ・手描友禅の実演(去年)4月29日~5月1日 ・貴金属アクセサリー実演 (去年)4月29日~5月1日 ・籐工芸実演(去年)4月29日~5月1日 ・江戸甲冑(かっちゅう)実演5月3日~5月5日 ・東京銀器実演・5月3日~5月5日 ・木版画実演・5月3日~5月5日


文京つつじ祭り⑤アクセス

つつじ祭りへ行くアクセスや、お問合せ情報をまとめました。

つつじ釣りに関するお問い合わせ

住所:〒112-8555・東京都文京区春日1丁目16番21号・文京シビックセンター17階北側「アカデミー推進課観光担当」 電話番号:03-5803-1174 FAX:03-5803-1369

根津神社(ねづじんじゃ)アクセス

住所:根津神社・東京都文京区根津1-28-9 電話番号:03-3822-0753(「文京つつじまつり実行委員会」根津神社) つつじ苑開苑時間:つつじ祭り期間中は9時00分~17時30分 つつじ苑入苑料:寄進料として200円(2018/1/19現在)

つつじ祭り開催期間

期間:2018年4月上旬~2018年5月上旬(予定) *つつじ祭りの期間終了後は入苑することができません。そのため、事前に日程は確認しておきましょう。

根津神社・交通アクセス

根津神社には、専用駐車場はありません。そのため、開催期間中は交通の混雑を避けるためにも公共機関を使っての参拝・来苑をお勧めします。 「東京メトロ線」 ・東京メトロ千代田線「根津」駅、「千駄木」駅より徒歩5分 ・東京メトロ南北線「東大前」駅より徒歩5分 「都営地下鉄線」 ・都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩10分 「都バス」 ・都バス上58「根津神社入口」より徒歩1分 ・都バス草63「団子坂下」より徒歩5分 ・都バス上60、上26「根津駅前」より徒歩5分 ・都バス東43、茶51「向丘一丁目」より徒歩5分 「文京区コミュニティバス」 ・Bーぐる(千駄木・駒込ルート)は16番:千駄木二丁目です。

文京つつじ祭りを100倍楽しく

いかがでしたか?文京つつじ祭りには、いろいろな催し物も開催されているようですね。名勝の庭園をゆっくり眺めながらのスイーツやフォトスポット・歴史や伝統工芸に触れてみるのも良いのではないでしょうか?爽やかで甘い方芳香のある明るく元気なつつじなので、心も元気いっぱいになること間違いありませんね。季節にって様々な顔を見せてくれるので、時間を忘れさせるような、夢のひと時をつつじ祭りで過ごしてみませんか?