検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

寝袋は洗濯できる?洗濯機やコインランドリーでできる正しい洗い方をご紹介!

寝袋はアウトドアの必需品です。しかし寝袋をどのように洗濯すればよいか知らない方も多いのではないでしょうか。寝袋は洗い方を間違えれば機能を低下させてしまうこともあります。正しい寝袋の手入れ・洗濯方法について徹底解説します。
2020年8月27日
すがや
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

アウトドア・キャンプ必需品の寝袋

キャンプの強い味方寝袋

寝袋はアウトドア・キャンプで必需品の寝具です。寝袋を使うことによって快適に夜を過ごすことができ、また冬の寒さも和らげてくれます。まさにアウトドア・キャンプになくてはならない強い味方です。

寝袋の洗濯や手入れ方法を解説!

アウトドア・キャンプの必需品である寝袋。しかし、悩みどころは洗濯や手入れの方法です。寝袋は使用するたびに汚れや汗などが付きます。しかし、どのくらいの頻度で、いつ洗濯するのかわからないという方も多いのではないでしょうか。 寝袋の洗濯の疑問や不明点を解説します!

そもそも寝袋は洗濯できるのか?

家庭寝具と寝袋の違い

家庭の布団の場合は綿部分の外を布団カバー覆っており、取り外して布団カバーのみを洗うことが容易にできます。寝袋の多くはカバーで覆われているわけではないので、洗うとしたら全てを洗濯することになります。寝袋をどのように洗うのか、どのくらいの頻度で洗うのかを悩んでしまうのはこの点からです。

寝袋を洗濯する頻度は?

意外に少ない?寝袋の洗濯の頻度

一般的に寝袋を洗濯する頻度は30回から50回の使用ごとと言われています。意外に洗濯する頻度は少ないですね。 しかし、寝袋に付着している汚れによって、手入れの仕方に違いがあります。寝袋に付着しやすい汚れにはどういったものがあるでしょうか。

食べ物や飲み物の汚れは出来る限り早く手入れしよう

寝袋は多くの場合はアウトドアで用います。そのため家庭の寝具とは別の汚れも付着しやすいです。 例えば食べ物や飲み物などが付着してしまった場合は、できるだけすぐに手入れや洗濯をすることをおすすめします。ベタベタになってしまったり、カビが生えたり、嫌な匂いが発生したりします。可能な限り早く対応しましょう。

使う時期・環境によって付着する汚れは変動する

家庭用寝具と同様に寝袋にも汗や皮脂が付着します。これは季節や環境によって付着量が変化します。夏であれば多量の汗が付着しますし、また入浴をできない環境の場合もあります。こういった環境や状況では寝袋に付着する汚れも多いです。

寝袋の手入れ・洗う頻度は柔軟に適切に

寝袋を洗濯する頻度の目安は30回から50回の使用ごとです。しかし、寝袋は使う環境や時期によって汚れは大きく変動があります。30回から50回の使用ごとというのは、あくまでひとつの目安として、寝袋の状態を見て適切に手入れ・洗濯をするようにしましょう。

寝袋の洗う前の注意点

寝袋の素材によって扱い方が異なる

寝袋の中の綿は大きくわけて化学繊維かダウンの2つに分類されます。中綿が化学繊維かダウンかで手入れ・洗い方が異なります。化学繊維のものよりもダウンのものの方が、洗う際に注意が必要です。 ダウンと化学繊維の寝袋の違いについて簡単に説明します。

ダウンの寝袋は保温性も高く寝心地も良い

一般的にダウンの寝袋の方が、価格が高い傾向があります。ダウンは空気を多く含むため保温性が高くて、寝心地もよいです。コンパクトにまとまるため、登山などでも重宝されます。


化学繊維の寝袋の方が水漏れに強い

化学繊維の寝袋はダウンの寝袋よりも安い傾向があります。化学繊維の寝袋は濡れに強いですが、ダウンの寝袋よりも重く登山などの移動の負担の大きい場合には向きません。家族でのテントなどでは化学繊維の寝袋がおすすめです。

洗う前に寝袋の種類を確認しよう

寝袋はダウンか化学繊維かで洗い方が異なります。洗う前に自分の寝袋がどちらなのかを確認しましょう。 ダウンと化学繊維、それぞれの洗い方を紹介します。

寝袋は洗える!ダウンの寝袋の洗い方1

使用する洗剤に気をつけよう

ダウンの寝袋を選択する際に最初に気をつけるポイントは洗剤です。各社寝袋メーカーが指示している洗剤、もしくはダウン専用洗剤で洗いましょう。どのメーカーも概ね中性洗剤で洗うことの推奨しています。家庭でいつも使っている洗剤はダウンの成分を落としてしまう可能性があるので、使用は控えましょう。

推奨されていない洗剤を使うと寝袋の機能が低下

ダウンの寝袋も洗えるというのが多くの寝袋メーカーの認識ですが、洗剤によってはダウンの成分を損ねてしまいます。寝袋の中には羽が入っており、この羽には油分が含まれています。洗剤によっては、羽の油分を落としてしまい、寝袋の保温性などの機能を低下させる可能性があるのです。

寝袋は洗える!ダウンの寝袋の洗い方2

ダウン寝袋の手洗いを覚えよう

ダウンの寝袋の洗い方でおすすめなのが手洗いする方法です。手洗いというと難しそうですが、手順さえ覚えてしまえばそこまで難しくありません。 ダウンの寝袋の手洗いの方法を紹介します。

浴槽洗いがおすすめ

ダウンの寝袋を洗う場合は浴槽がおすすめです。浴槽であれば、給水・排水が手軽にできます。お湯の温度はぬるま湯くらいでOKです。手洗いのため、洗う際に冷たすぎない温度にしましょう。

水量が溜まったら洗剤を入れる

浴槽にある程度の水量が溜まったら洗剤をいれます。洗剤はメーカーが推奨しているものです。浴槽にお湯を貯めるときにはバケツで測りながらやるなどして水量を把握しておくと、洗剤を入れる量で迷いません。 また寝袋のジッパーは閉めた方が生地が痛みにくいです。

足で踏んで洗おう!

洗剤を入れたあとは足で踏んで洗いましょう。浴槽は深さがあるので、手洗いは難しいため足での洗いになります。 洗う時の注意点は、揉んだり絞ったりしないことです、糸切れや破損につながる可能性があります。踏み洗い・押し洗いをしましょう。徐々に汚れが出てきます。

水が濁らなくなるまで続ける

ある程度まで汚れが出てきたら、水を捨てて新しい水と入れ替えます。繰り返していく内に、出る汚れの量が減ってきます。水が濁らなくなるまで続けましょう。

寝袋は洗える!ダウンの寝袋の洗い方3

洗濯機で脱水


洗い終えたら寝袋を脱水します。脱水は洗濯機を使う方法がおすすめです。寝袋を洗濯槽の外周にまくようなイメージで円状に配置します。これ以外の方法で脱水をすると洗濯機が故障する可能性もありますので注意してください。

洗濯機の脱水の前に水分を抜いておく

洗濯機で脱水に掛ける前に、ある程度寝袋の水分を抜き取っておくことでスムーズにいきやすくなります。寝袋を押し出すようにして水分を出す、中にバスタオルを挟んで水分を吸収するといった方法があります。

寝袋は洗える!ダウンの寝袋の洗い方4

乾燥はコインランドリーがおすすめ

脱水まで終わったら乾燥です。乾燥はコインランドリーの乾燥機を使うのがおすすめです。ジッパーを完全にあけた状態で乾燥機にかけましょう。乾燥の温度はダウンを痛めないように低温にします。乾くまでの期間は寝袋の種類によって異なり、夏用ならば20分前後、冬用ならば40分前後で乾くはずです。 なお自然乾燥は生乾きになって匂いが発生する可能性があるため、あまりおすすめしません。

コインランドリーの乾燥機に持っていくまでの注意点

コインランドリーの乾燥機に持っていくまでにも注意点があります。脱水後の寝袋をコインランドリーまでに運ぶさいに水分がたれてしまうことがあるかもしれません。ゴミ袋に入れるなどして運びましょう。

1週間ほど日干しにする

乾燥まで終わったら平らなものの上に広げて、1週間ほど日干ししましょう。このことで中綿を完全に乾かすことができます。日干しする前にダウンの偏りを直すこともポイントです。これまでの工程で、ダウンが塊になっている塊になっている箇所があるかもしれません。そういった箇所を直してから干すようにしましょう。

寝袋は洗える!ダウンの寝袋の洗い方5

コインランドリー使用の際は洗剤の自動投入に注意!

上記までに紹介した方法以外でもコインランドリーの大型のドラム式洗濯機にかけるという方法もあります。乾燥までを一気に済ますことができます。時間のない方や負担の大きい方にコインランドリーは魅力的です。しかし注意点があり、洗剤や柔軟剤が自動投入されてしまうタイプの洗濯機ではこの方法が使えません。 コインランドリーの使用を検討する際は自分で洗剤を入れられるタイプのものかを確認しましょう。

自宅のドラム式洗濯機を使う

コインランドリー以外にも自宅のドラム式洗濯機を使うという方法もあります。縦型の洗濯機では寝袋が浮いてしまい洗えませんが、ドラム式の場合は上下左右の回転のため洗うことができます。 しかし、寝袋の容量がドラム式洗濯機の容量を超えてしまう場合があります。この場合は洗えませんので、容量をよく見て注意して洗いましょう。

寝袋は洗える!化学繊維の寝袋の洗い方1

化学繊維の寝袋の方が洗いやすい?丸洗いが可能

化学繊維の寝袋はダウンの寝袋と比べると洗いやすいかもしれません。化学繊維の寝袋の場合は洗濯機で丸洗いすることも可能です。

化学繊維の寝袋を丸洗いできる理由

化学繊維の寝袋は、生地はナイロンかポリエステル、中綿がポリエステル(中空ポリエステル等)が使われているものが多いです。化学繊維の寝袋は普段私達が洗っているような素材で作られているので丸洗いしても大丈夫なのですね。

寝袋は洗える!化学繊維の寝袋の洗い方2

ジッパーを閉じてから丸洗い

洗濯機に入れる前に寝袋のジッパーは全て閉じましょう。理由はジッパーが絡まって寝袋を傷つけてしまうこと防ぐためです。洗濯機への寝袋の入れ方はダウンのときと同じように洗濯槽の外周にまくようなイメージで円状に配置です。


洗剤は家庭用洗剤でOK

洗濯機に水が溜まったら洗剤を入れます。洗剤は家庭用洗剤で問題ありません。ただし、柔軟剤入りの洗剤は避けるようにしてください。

洗濯機に入らない場合はコインランドリーへ

冬用の寝袋などは、自宅の洗濯機では容量を越してしまう可能性があります。容量以上の洗濯は洗濯機の故障にもつながります。容量を超える場合は無理をせずにコインランドリーの洗濯機を使うようにしましょう。

寝袋は洗える!化学繊維の寝袋の洗い方3

化学繊維の寝袋では乾燥機は使わない

化学繊維の寝袋の場合は、洗濯機でそのまま脱水まで行えます。しかし脱水まで終わったら注意が必要です。化学繊維の寝袋は乾燥機に入れないようにしましょう。乾燥機に入れてしまうと傷んでしまう可能性があります。 乾燥機は使えない、この点はダウンとは違いますね。

陰干しで自然乾燥させよう

化学繊維の寝袋は、自然乾燥になります。外で陰干しにしましょう。乾燥までにかかる時間は寝袋の種類によって異なり、夏用なら1日の内に乾くことも可能ですが、冬用だと数日かかることもあります。

クリーニング屋さんに寝袋を洗ってもらう

丸洗いよりも楽?クリーニング屋さんにお願いする

丸洗いできる化学繊維の寝袋ならまだしも、ダウンの寝袋を自分で洗うのは負担が大きいと思う人もいるかもしれません。そのような方におすすめしたいのがクリーニング屋さんです。クリーニング屋さんで寝袋を洗ってもらうことができます。

クリーニング屋さんのほか各メーカーでも対応

寝袋のクリーニングは、各種クリーニング屋さんやキャンプ用品専門のクリーニングサービスで対応しています。またメーカーによっては寝袋のクリーニングを実施しているメーカーもあります。 自分でやるのは負担が大きいかもと思った方はクリーニング屋さんやメーカーにお願いするのもひとつの手ですね。

寝袋は洗おう!

綺麗な寝袋で次のアウトドアへ!

寝袋の洗濯方法についていかがだったでしょうか。化学繊維のものは丸洗いが可能で、ダウンは浴槽洗いがおすすめです。またクリーニング店で洗ってもらうことも可能です。 寝袋が綺麗になると気持ちも晴れやかになりそうですね。綺麗になった寝袋でさわやかに次のアウトドアへ出かけましょう。