検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

マイナーだけど高級魚!ウメイロとは?アオダイとの見分け方もご紹介!

ウメイロという魚をご存知でしょうか。アオダイとよく似ていますがその背中の黄色い太いラインがアオダイには見られない特徴的な魚です。料理して食べるととても美味しいと言われるウメイロの選び方やレシピ、その値段な旬の時期など基本情報と共にご紹介していきます。
2020年8月27日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

ウメイロとは

ウメイロとアオダイはとてもよく似た魚です。カラーの写真ならその色でわかりやすいのですがモノクロの写真などを見るとよくアオダイやウメイロを見る人でもなかなかわかりにくいでしょう。 ウメイロという魚は食べるととても美味しいといわれており、色々な白身の魚の良いとこ取りのような味になっているので人によって「○○のよう」という表現が違ってくる場合もあります。マダイのような旨味、スズキのようなさっぱりとした味、ヒラメのような滑らかな肉などなど。その人によって感じ方は違うようですが、初めて食べた人の意見はどれも「こんなに美味しい魚だったのか」という驚きとなっています。

ウメイロの基本情報

分類

ウメイロとはスズキ目スズキ亜目フエダイ科の海水魚です。海の中で100mから200mという深い所の海底に住んでいる魚でプランクトンなどを食べて生息している魚です。

名前の由来

ウメイロという名前は漢字で書くと「梅色」となります。体の背中の部分にあらわれる色が熟した梅の実の色に似ていることからこの名前が付けられました。

生息地


ウメイロは西太平洋やインド洋などの温かい海水域に生息しています。日本では伊豆より西の太平洋側に見られます。特に高知や長崎県などに多く生息します。

ウメイロがよく出回る時期は夏から秋にかけて。とはいっても流通量はそれほど多くないのでスーパーでウメイロを見かけるというのはレアケースなのではないでしょうか。魚の旬という観点からいうとウメイロの旬は春から夏ですが、旬に関係なく通年水揚げされ味が落ちることなく美味しくいただくことができる魚です。

別名

ウメイロは地域によって色々な呼び名で呼ばれています。ウメイロという名前は主に高知で呼ばれている名前です。 神奈川県三崎や和歌山県では「オキタカベ」鹿児島の屋久島では「キホタ(またはキーホタ)」や「キーウンギャル」「ゲンバク」などとも呼ばれています。 その他にも「イエズミ」「ウグイス」「ウメノ」「ウメロ」「シーヌクワー」「ヒワダイ」「ボウタ」「ホウタイウメイ」「ボウタイウメイロ」「ボオタ」「ボウタウメイロ」「マツ」(50音順に紹介)などとも呼ばれています。

ウメイロの値段・選び方

値段

ウメイロは流通量が多くないため高級魚として扱われています。通常はキロあたりの値段が4,000円から5,000円程度で販売されていることが多い魚です。流通量の多い旬の季節には3,000円から程度まで値段が下がることもあります。同じような味といわれている「マダイ」の値段がキロ単価2,500円程度からなのでウメイロがいかに珍しく高級な魚として扱われているかわかるでしょう。

選び方

ウメイロを選ぶときは「背中の黄色の鮮やかなもの」を選びます。もちろん、他の魚と同様に「目が濁っていない」「身に張りがある」ものも選び方のポイントとなります。

ウメイロの料理方法


新鮮なウメイロなら刺し身が料理方法として有名でしょう。そのほか、味噌汁の具材にしたり煮魚、焼き魚などの和食の調理方法の他、カルパッチョやバターソテー、揚げ物にしても食べられる魚です。

ウメイロ料理レシピ

刺し身レシピ

新鮮なウメイロを三枚におろして皮を引いて刺し身にします。 血合いが薄いので見た目も美しく、見た目も上品な刺し身となります。

煮付けレシピ

ウメイロは皮もやわらかく、煮付けて十分に火が通っても肉が硬くならないので煮付けはおすすめレシピです。 一度湯通ししてから冷水に放ち、残っているウロコと水分をよく取り除いてから、水、みりん、しょうゆ、酒を合わせた煮汁であっさりと煮込みます。 中には酒と塩だけでウメイロを煮付けて食べるレシピも存在します。

味噌汁レシピ

ウメイロのアラを湯通ししてよく洗いウロコなどがついていたら落としてから水気を拭き取ります。下処理をしたウメイロのアラを水から煮出して出汁をとりつつ味噌汁にしていきます。白身魚の中でも旨味が強いウメイロから、よいお出汁が出て美味しい味噌汁が作れます。


竜田揚げレシピ

ウメイロの中でも脂の乗った部分をぶつ切りにして、しょうゆやみりん、お好みでしょうがやにんにくなども加えたつけ汁に30分くらい漬け込みます。 軽く水分を拭き取り片栗粉をまぶして油で揚げていただきます。外がカリカリ、中はジューシーな揚げたてのうちにいただきましょう。

塩焼きレシピ

小さなウメイロならそのまま(大きなものなら切り身にして)塩をふり1時間くらいおいておきます。キッチンペーパーで軽く水気をふきとってから、グリルなどでこんがり焼いていきましょう。 ウメイロは皮もやわらかいので全て美味しくいただけます。特に、焼いても硬くならない魚なので焼き魚などにもよく合います。

まとめ

とっても美味しいアオダイの一種であるウメイロの基本情報とレシピや食べ方をご紹介してきました。いかがでしたでしょうか。 和食だけでなく洋食にも使われる高級魚でもあるウメイロ。一度食べるとクセになってしまうほど美味といわれています。ウメイロの美味しい旬の季節に見かけることがあれば、ぜひその味を堪能してみてはいかがでしょうか。