八ヶ岳連峰に位置する天狗岳とは?
長野県茅野市に聳えるのが天狗岳です。天狗岳は、八ヶ岳連峰の一部になり、北側は北八ヶ岳、南を南八ヶ岳からなる連峰の南側(南八ヶ岳)の最高峰です。また、天狗岳の山頂は2つの山頂からなっており、山頂と山頂の間は窪んでいます。その音から、山頂にも2つの名前が付けられており、西側の山頂を「西天狗岳」東側の山頂を「東天狗岳」と呼ばれています。
天狗岳基本情報
■標高:天狗岳の標高は264メートル(東天狗岳)です。 ■難易度:難易度は一般向きの山です。 ■登山時間:平均6時間です。 ■登山口:唐沢鉱泉と渋の湯の2つの登山口がメインの登山口となります。
天狗岳登山コース
天狗岳を登るにあたり、初心者も登山出来る難易度の低いルートを紹介しましょう。天狗岳に登るルートは沢山あり、山から山へと縦走する事も出来ます。そんないくつかあるルートから今回は2ルートを紹介します。初心者でも楽しめる難易度の低い登山の参考にしてみてください。
天狗岳登山初心者日帰りコース全編①から④
唐沢鉱泉から登山を始めるルートがあります。唐沢鉱泉には広い駐車場が完備されていますので、車で登山に来た方はここに車を停める事が可能です。登山ルートを全編・後編に分けて紹介しましょう。 ①唐沢鉱泉から唐沢にかかる橋を渡るところから登山はスタートします。 ②しばらくはなだらかな道が続き歩きやすいルートとなっています。約1時間10分のルートです。 ③渋ノ湯分岐に出ると天狗岳ならでわの苔が広がる美しい光景を見る事が出来ます。 ④唐沢の源流にかかる橋をいくつか渡流と空が大きく開かれたルートに出ます。
天狗岳登山初心者日帰りコース後編⑤から⑨
ここからは登山コース後編をお伝えします。 ⑤黒百合平に到着するとそこには黒百合ヒュッテがあります。そこは広く開けた場所で山の草原と言える光景が広がります。 ⑥黒百合ヒュッテを過ぎると次のポイント中山峠分岐まで約50分で到着します。 ⑦中山分岐からあとは一気に東天狗岳まで歩きます。 ⑧東天狗岳から西天狗岳へ向かう場合は時間約40分かかります。 ⑨登山口から約6時間で天狗岳の山頂に到着します。八ヶ岳連峰の絶景をお楽しみください。
八ヶ岳連峰に位置する天狗岳登山コース日帰りルート
次に紹介す天狗岳登山ルートは、渋ノ湯から登るコースです。渋ノ湯にはバス停がありますので、バスでアクセスした場合はここから登山が始まります。渋ノ湯から登り始めると、緑豊かな樹林が広がるゆるやかな登山道をのんびりと歩くことが出来、初めのポイント地点は、渋ノ湯分岐です。上記の初心者コース(唐沢鉱泉)から登るルートとの合流地点になりますので、渋ノ湯分岐からは上記コースと同じです。
八ヶ岳連峰に位置する天狗岳登山春
天狗岳の春は、積雪が残っています。チェーンアイゼン程度の装備はあった方が良さそうです。春とは言え標高の高い天狗岳!春の花を見ることは出来ません。初心者が登山を行う場合、多少難易度が上がるので、事前の登山計画をしっかり立て、装備の準備をしっかり行って登山をするようにしましょう。
八ヶ岳連峰に位置する天狗岳登山夏
天狗岳の夏!登山を始めると鳥やセミの鳴き声が響き渡り山の中の夏を感じる事が出来ます。コバノコゴメグサやイワカガミと言った植物を見る事も出来、夏の植物を探しながら歩くのも楽しみの一つになります。青空に夏雲が映え素敵な景色を満喫しながら天狗岳山頂を目指しましょう。また注意しておきたいのが天気の急激な変化です。大気の状態が不安定になりやすい夏山ですので、天気の悪化がありそうな場合は無理をしないようにしましょう。
八ヶ岳連峰に位置する天狗岳登山秋
秋の天狗岳!木々が生い茂る山道を登っていくと、緑の苔の上には赤や黄色に染まった落ち葉が落ち、綺麗なコントラストを見せてくれます。登っている間は、木々の中を進んでいきので、ちらほら紅葉を楽しむことが出来ますが、最高の紅葉を楽しめるのは木々が途切れ現れる展望台に立った時です。眼下に広がる景色は、緑の絨毯の中に、ところどころ広がる赤や黄色、オレンジの紅葉した木々の絨毯です。開放感とともに、素晴らしい景色を目にする事が出来ますよ。
八ヶ岳連峰に位置する天狗岳登山冬
冬の天狗岳!登山の起点、唐沢鉱泉駐車場までは道路の除雪が行われているため、雪が残るもののの、スムーズにアクセスする事が出来ます。唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテまでのルートは木々の中を歩きますが、気温の低い冬に時期は積雪で真っ白に染まり、夏や秋とは全く違った光景が広がります。黒百合ヒュッテを過ぎると積雪で夏よりも斜面が急になっている所があるので、難易度が少し上がりますのでアイゼンを装着して登山することをおすすめします。
天狗岳にアクセス
天狗岳へのアクセス方法をお伝えしますが、登山口、唐沢鉱泉へは路線バスでのアクセスは出来ませんので、注意してください。公共交通機関を利用してアクセスする場合は渋の湯からの登山コースを利用すると良いでしょう。
天狗岳へ車でアクセス
中央自動車道諏訪インターチェンジから国道152号線を経由して三井の森を抜けます。夏沢鉱泉・桜平方面との分岐を左に曲がり林道を進みます。しばらく行くと道が狭くなりますので走行には注意が必要です。諏訪インターチェンジから約22キロの距離になります。唐沢鉱泉駐車場は広い敷地となっていますが、夏や秋などの登山シーズンは混雑しますので、朝早い時間に到着する事をお勧めします。時間に余裕を持って行動するようにしましょう。
天狗岳まで電車でアクセス
■渋の湯登山口まで:新宿駅から電車で最寄りの駅まで行く事が出来ます。茅野駅からは渋の湯までのバスが走っていますので、公共交通機関を利用して天狗岳に向かう場合は渋の湯登山口から登山を行う事になります。新宿駅~茅野駅(JR特急スーパーあずさ) 片道¥5,870 ■天狗岳登山口の唐沢鉱泉まで:路線バスはありません。茅野駅から渋の湯の路線バスに乗り、辰野館前バス停で下車してください。 唐沢鉱泉に宿泊する場合は送迎バスがあります。(要予約) JR茅野駅(西口交番前あたり)から唐沢鉱泉 時間は約40分
天狗岳登山の天気
天狗岳での天気に関する注意点をお知らせしておきましょう。八ヶ岳連峰に位置する天狗岳は、冬の天気は厳しく積雪が増えます。また、標高が高いため、天気の急変も考えられますので、天気の変化に対応できる装備の準備を行う必要があります。平地と山頂での天気には違いがありますので、山頂の天気を事前に確認して登山を行うようにしましょう。
登山を安全に行うために
①登山計画書は日帰り、泊まりにかかわらず必ず提出し、自分の登山ルートを明確にしておきましょう。遭難した場合に捜査の手がかりになります。用紙は長野県ホームページよりダウンロードすることが可能です。 ②天狗岳は難易度が低い山という事もあり、雪山登登山の練習のために登る方も多い山です。難易度が低いからと言って油断をする事は禁物です。しっかりとした装備で登山をするようにしましょう。 ③雷が発生する時期は注意が必要です。午後から雷の発生率が高くなります。日帰り登山を計画する場合、稜線上を歩く時間帯は午後を避けるようにしましょう。 ④靴・靴下・アウター・中間着・下着・手袋・帽子・小物・非常食・コンパスなどしっかり登山の装備を事前に用意し、いざと言う時のために備えましょう。
天狗岳黒百合ヒュッテ情報
天狗岳の山頂までの間にあるのが山小屋黒百合ヒュッテです。黒百合ヒュッテについて紹介しておきましょう。 ■黒百合ヒュッテ営業期間:通年営業 ■黒百合ヒュッテ収容人数:150人 ■料金:素泊まり→5300円 一泊2食付き→8300円〜 暖房費→500円(2018年1月11日現在) ■黒百合ヒュッテ営業時間:8:00~16:00でコーヒー、コケモモティ、ホットミルク 甘酒、ビール、日本酒、酎ハイ、ウイスキー、黒百合ヒュッテオリジナルワイン、その他飲み物各種カップケーキ、おはぎ、ケーキセットうどん、そば、ラーメン、カレーライス、丼もの各種ハンバーグセット、ビーフシチュー、スープセット、おでん、その他各種など様々な食べ物を提供しています。 黒百合ヒュッテ宿泊の予約は0266−72−3613まで電話をする仕組みになっています。
宿泊も可能
天狗岳を登る途中にある天狗岳黒百合ヒュッテは宿泊をすることもできます。宿泊料金等は上記でお伝えしましたが、その他に宿泊する上で注意しなければならないこともあります。 4時以降になると日が暮れ難易度の低い山とは言え、登山をするのには危険な状態になります。そのため黒百合ヒュッテでは、宿泊する際、必ず4時前までにチェックインする様に周知されています。安全のためにも4時より前に黒百合ヒュッテに到着する様にしましょう。万が一到着できないと判断した場合は、遭難の心配をされてしまいますので、電話連絡をしましょうね。
天狗岳温泉情報
天狗岳登山口の渋の湯口には天狗岳の秘境温泉「渋御殿湯 - 奥蓼科温泉郷」があります。秘境温泉らしい雰囲気の温泉になっており、山の中でのんびり湯に浸かるのは最高の温泉です。またこちらの施設は宿泊施設も完備されており、食事付き、素泊まりなどのプランを提供しています。
入浴料金
渋御殿湯 - 奥蓼科温泉郷は日帰りの入浴が出来る事でも人気があります。 ■日帰り利用、大人1000円・小学生800円・幼児500円 ※西の湯のみ利用する事ができます。(2018年1月11日現在) ■部屋休憩、大人2000円 西・東とも利用する事ができます。
利用時間
渋御殿湯 - 奥蓼科温泉郷の利用時間です。 午前10時から午後3時まで (10:00~15:00) ※午後3時からは宿泊の方の利用時間帯となりますので、遅くとも2時半ごろまでに受付の上、3時には上がる必要がありますので、入浴される際は時間に余裕を持って向かうようにしましょう。
まとめ
初心者でも日帰り登山が出来る天狗岳を紹介していました。八ヶ岳連峰に位置しており、雄大な景色を楽しめる天狗岳。まずは初心者でも安全に登山できる基本的なコースから始め、次はもう少しレベルを上げると言う楽しみ方も出来る様々なコースがありますので、何度も天狗岳に登りそれぞれの四季を楽しむのもいいですね。自分の好きな景色を見つけに天狗岳に出かけてみてください。