E-Value 腰袋 ホルダー付き グレー 約幅230X奥行き130X高さ240mm EDK-3D GR
KUNY'S(クニーズ) AP-617 腰袋片側
マキタ 職人用ポーチ A-53718
ジ矢 ウエストラインシリーズ 布製ペンチホルダー PND-22
腰袋とは
腰袋とは職人さんが腰からぶら下げて工具や電工工具を入れている袋のことです。釘袋とも呼びます。素材はナイロンや革製で、入れる工具や電工工具が多いほど大きくなります。ベルトに通せるようになっていてズボンのベルトにぶら下げたり、腰袋用のベルトを別に用意してワンタッチで着脱できるようにできます。職人さんは自分の使いやすいようにカスタマイズしています。使いたい工具を腰袋からサッと取り出して使う姿はかっこいいですよね。
腰袋を使うメリット
腰袋を使うメリットは作業の効率化を図れることです。工具や電工工具をいちいち工具箱へ取りに行かなくても自分の腰袋にすべて収まっていればすぐに取り出せます。また自分の腰袋の中を把握しておけば「あの工具どこいったっけ?」と探す手間も省けます。作業場が工具で散らからないようにすれば余計なミスや怪我を防ぐことができます。DIYにおいては効率化することで限られた時間で作業を済ませられるようになります。好きなメーカーの気に入った腰袋を使うことでDIYにやる気が出るかもしれませんね。
腰袋の選び方
どんな腰袋をえらべばいいかは、どんな作業がしたいかを考えましょう。日曜大工でウッドデッキを作りたいとかガーデニング道具をまとめたいなどですね。いざ腰袋をホームセンターに見に行くと色々ありすぎて決められないと思います。そんな時は職人さんを参考にさせてもらいましょう。自分のしたい作業をしている職人さんがどんな道具を使っているか?腰袋にどのようにしまってあるか?観察してみましょう。職人さんは日々試行錯誤しているのでベテランさんほど洗練されています。ベテランさんの道具を参考にして自分に合った腰袋を選びましょう、最初は丸ごと真似するだけでもいいと思います。
使いやすい腰袋を選ぶポイント
各メーカーは腰袋が使いやすように工夫して設計してありますが、使うのはユーザー自身です。腰袋が使いやすい物になるか使いにくい物になるかはユーザー次第です。そこで腰袋を選ぶ上で大事なポイントを考えてみましょう。
整理と整頓
誰でも日常的に整理整頓と言っていますが、整理と整頓は意味が違います。DIY的に表現すると 整理とはいらないものを捨てているものだけを残すこと 整頓とはいるものを使いやすいように秩序立てて配置することです まず整理してから整頓するのが基本です。そして整頓された状態を保たないといけません。使った道具をいつも同じ位置に戻す、この作業が面倒だと感じるならば腰袋は使わないほうがいいです。あるいは大きめの腰袋を選んで全部一緒にいれてしまった方がいいでしょう。
使う道具に合わせる
腰袋の大きさを決めるには使う道具を考えましょう。自分がどれだけの道具を持っていて、どんな作業にどんな道具がいるのか?使いたい道具はすべて入らないといけませんし、ビスなどを入れたいこともあります。腰袋の大きさは使いたい道具が収まるより少し大きいぐらいがいいでしょう。また深さも重要です。金槌や直尺などの長い道具を入れようとするとある程度深さがないと落ちてしまいます。逆に深すぎると底まで手が届かずに入れた物を取り出しにくいということになってしまいます。できれば実際に使いたい道具を入れてみて落ちないか?使いやすいか?チェックしましょう。
使いやすい腰袋の作り方
使いやすい腰袋とは必要なだけの道具がいつも道具が同じ位置にある整理整頓された腰袋です。どの道具がどの位置にあるのが使いやすいかは人それぞれなので、まずは使ってみて、やりにくいところをひとつづつ直していくと使いやすくなっていきます。使ううちにどこに何があるか把握でき、見なくても取り出せるようになります。案外重要なのはベルトからぶら下げた高さです。低すぎて届かないと使いにくいので、すべての道具が手の届く範囲にあるようにしましょう。
腰袋おすすめメーカー
フジ矢
ペンチやニッパー等の工具を作っている会社です。腰袋のラインナップも多く、目的に合った腰袋を選べ、工具や電工工具の大きさにピッタリ合った腰袋を選べます。フジ矢の腰袋を置いてあるホームセンターもあります。シンプルなデザインの腰袋で、あまりプロっぽくない所が人気です。
E-Value
藤原産業という商社のオリジナルブランドです。ホームセンターでよく見かけるメーカーです。ラインナップが非常に多く細かいところに手が届く商品が選べます。
KUNY'S
KUNY'S(クニーズ)は、革製品の製造会社です。カナダのメーカーで素材の革が厳選されていて耐久性が優れています。ずっと使い続けられる革製の腰袋が人気です。ナイロン製の腰袋もあります。革製の腰袋には細かいポケットは少なめで昔ながらの形が多いです。長く使えて海外製の伝統的なデザインが好みの方におすすめです。ベルトも扱っていて革ベルトと革の腰袋がよく合います。
マキタ
ご存知電工工具のマキタです。マキタ製の電工工具は世界中で使われ説明不要かと思います。そんなマキタの腰袋はマキタ製の電工工具がジャストフィトで入ります。高いところから重たい電工工具が落ちたら大変ですね、マキタの腰袋は落ちない工夫がされているので安心です。もしマキタ製の電工工具を持っているのであればマキタの腰袋がおすすめです。
NICKS(ニックス)
職人さんに人気のあるメーカーです。主に革製のプロ仕様の商品が多くあります。現場に行けば必ずニックスの腰袋を見かけるほど人気があります。ホルダーの位置など工夫されていてプロが使いやすように設計されています。
腰袋おすすめ6選!
おすすめの腰袋を6商品ご紹介します。DIY用からプロ用まで人気のある使いやすい腰袋をおすすめメーカーから選びました。腰袋は使いやすいのが一番ですが、DIYではデザインを気に入ったものでもいいでしょう。ぜひ参考にしてみてください。
腰袋おすすめ.1 フジ矢 ウエストラインシリーズ電工バック・タイプD
ウエストラインシリーズ電工バック・タイプD
小さめな腰袋です。内張りとラベルのオレンジが目を引きます。
左の小さいポケットにはペンなど手前と右側の大きなポケットにはカッターやドライバーなど分けて入れられます。
フジ矢の腰袋です。電工バッグを色々ラインナップもしている中でも小型の製品です。DIYにはピッタリのサイズではないでしょうか?緩衝材などで使われるEVA樹脂で底の部分を作ってあるので尖ったもので突き抜ける心配がありません。外側のポケットの大きさは3種類、内側にバンドもあり使いやすいように考えられています。このウエストラインシリーズは丸みを帯びた形で体にフィットします。両サイドのリングにカラビナを付けてメジャーをぶら下げたりカスタマイズできるのも魅力です。DIYで使う工具をまとめたいという方におすすめです。
腰袋おすすめ.2 E-Value 腰袋 ホルダー付き グレー EDK-3D
E-Value 腰袋 ホルダー付き グレー 約幅230X奥行き130X高さ240mm EDK-3D GR
約幅230X奥行き130X高さ240mm
ホームセンターに売っているラインナップでもお手頃な価格でおすすめの腰袋です。両サイドと正面のホルダーに工具を分けて挿しておけます。カッター・ドライバー・ペンチを分けて挿しておいて、メジャーを入れておけばDIYに必要な工具はほぼ揃います。プロ用より小ぶりなのでDIY用に工具を持ち歩きたいという方におすすめです。
腰袋おすすめ.3 KUNY'S(クニーズ) AP-617 腰袋片側
KUNY'S(クニーズ) AP-617 腰袋片側
DIYで使う道具を入れるには十分なサイズです。ポケットは浅めなのでハンマーなどの長い物を入れると落ちそうですが、ハンマーホルダーがあるのでぶら下げておけます。
クニーズにはベルトとセットのフルサイズの製品もありますが、DIYには片側だけでもまずは十分でしょう。大小二つのポケットとペンホルダーが二つ、ハンマーホルダーも付いています。革製ですが値段は3000円から4000円台程です(2018年1月現在)。革は耐久性が高く摩擦に対する強度が高いので色々なところにぶつけたりしても長持ちします。もちろんメンテナンスは必要ですが、10年以上使っているユーザーもいます。革製品が好きな方や長く使い続けたい方におすすめです。革のナチュラルなデザインはキャンプシーンにも合います。ゴムハンマーをホルダーに挿してペグと紐をポケットに入れておけばテント設営が効率よくできそうですね。
腰袋おすすめ.4 マキタ 職人用ポーチ A-53718
マキタ 職人用ポーチ A-53718
サイズ:H270×L265×W155mm
マキタの基本的な腰袋です。各工具挿しとビスを入れておくのに使いやすいポーチ、ハンマーホルダーとメジャーホルダーまでついているのがさすがマキタ!といった感じです。これと電工工具にジャストフィットするホルダーを追加して使えば完璧です。欠点といえばマキタらしすぎることでしょうか。DIYでもおしゃれなものが欲しい!という方には向かないかもしれません。機能重視で質実剛健なものがいいという方におすすめです。
腰袋おすすめ.5 NICKS KBS-301DD
ニックスのプロ仕様腰袋です。全面にロゴの押し印と名入れの刺繍が豪華ですね。三段の腰袋になっているので収容力は抜群です。ヌメ革を使用していて耐久力も優れています。工具を挿すポケットが少ないように見えるかもしれませんが、職人さんは工具挿しを別に持っているのでこんな作りになっています。3段に分かれたポケットに分けて入れられるので、DIYでも使いやすくなっています。職人さんはもちろんDIYでも本物を使いたいという方におすすめです。
腰袋おすすめ.6 フジ矢 ウエストラインシリーズ 布製ペンチホルダー PND-22
ジ矢 ウエストラインシリーズ 布製ペンチホルダー PND-22
これは腰袋ではなく工具挿しですが、腰袋と合わせて使えば工具をより素早く取り出せますし、工具だけを持ち運びたいときにベルトからぶら下げておけば便利です。工具挿しも工具の種類と数合わせて色々あるので自分に合ったものを選びましょう。ドライバー2本とペンチとニッパーを挿せるタイプが職人さんに人気のようです。腰袋との組み合わせでより使いやすくなります。
まとめ
今回はおすすめの腰袋についてまとめました。腰袋といえば職人さんの使うものというイメージでしたが、最近の腰袋はプロ用だけでなくDIYにも使えて、ホルダーの位置などよく考えられています。ホームセンターの売り場に行けば腰袋と各種工具差しや便利アイテム等の種類の多さにびっくりすると思います。ぜひ色々試して自分の使いやすい腰袋を探してみて下さい。腰袋を使うことでDIYがはかどり、素敵な作品がどんどんできるといいですね!
内側のバンドには筆記具や工具を挟めます。