検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

金峰山の天気情報まとめ!チェックの仕方や季節ごとの特徴をご紹介!

山梨県と長野県にまたがる標高2599メートルの金峰山の天気を知るための方法をお伝えしていきます。平地の天気予報を当てにして金峰山に登山に向かうと、全然天気が違っていたと言う理由がわかるとおもいますので参考にしてみてください。
更新: 2021年5月15日
クロタノブタカ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

金峰山はどんな山?

金峰山(きんぷさん)は山梨県と長野県にまたがる標高2599メートルの山です。秩父多摩甲斐国立公園にあり日本百名山の一つとしても有名で夏などの季節は多くの登山者で賑わう金峰山です。

金峰山基本情報

では、金峰山の基本情報をまとめてみましょう。金峰山は登山者にとって中級レベルの山になっています。標高2599メートルで、累積標高差は535メートルです。金峰山登山道の走行距離は8キロと日帰り登山を楽しむのに適した距離をしています。平均金峰山登山時間は、4時間30分ほどです。金峰山登山のベストシーズンは5月下旬から11月上旬と長い期間にわたってベストな状態で金峰山登山を楽しむことが来ます。金峰山は冬になると積雪がありますので、季節によった装備を準備しておきましょう。

金峰山駐車場情報

金峰山に車で向かう場合駐車場が必要になりますね。金峰山周辺の駐車情報をお伝えしておきましょう。 ■金山峠登山者用駐車場(金山峠登山口) 駐車台数は100台料金は無料トイレは ありません。 ■大弛峠駐車場(大弛峠)駐車台数は30台 料金は無料トイレが完備されています。 ■廻り目平村営駐車場①(廻り目平)駐車台数は30台料金は300円(1人トイレが完備されています。 ■廻り目平村営駐車場②(廻り目平)駐車台数は120台料金は300円(1人)トイレが完備されています。 ■廻り目平無料駐車場(廻り目平)駐車台数は20台料金は無料トイレはありません。 以上、金峰山周辺には多くの駐車場が完備されています。有料、無料、トイレの有無等を考慮して車を停める場所を選びましょう。(1月11日現在)

金峰山の魅力

山梨県と長野県にまたがる金峰山には季節ごとにどのような魅力が詰まっているのでしょうか?何と言っても金峰山の魅力の一つが金峰山の山頂に立つと360度のパノラマが広がり、八ヶ岳・富士山・浅間山・南アルプスなどの有名な山を一望することが来る事です。金峰山は冬の季節には空気が澄みわたり、遠くの山まで見渡す事が出来、最高の景色が広がります。また金峰山山頂には大きな岩が鎮座しており、そのおきさにびっくりするほどほどです。

金峰山天気情報


山梨県と長野県にまたがる金峰山(きんぷさん)の天気情報をどのようにして知ればいいのでしょうか?一般に天気予報では教えてくれない山の天気予報!情報を集め安全に登山をする方法を紹介していきましょう。金峰山の天気を知る方法としては、登山者向けに天気情報を提供してくれているサイトを見ることをお勧めします。では、どのようなサイトで、中身はどのようになっているのかここから見ていきましょう。

金峰山の天気をチェックしよう

金峰山の天気をチェックする上で役にたつ山サイトを紹介しましょう。一般的な天気予報を見ると主要都市の天気は分かりますが、金峰山の山頂の天気は都市部とは違う事が多いことと、急速に天気が変化する可能性があります。

てんきとくらす

こちらの登山者に人気の山に特化した天気予報は、登山者にとって非常に役に立ち、事前に登山の計画を立てる際にも役立てている方が多いです。気温や、天気予報の他に、高度に分けた気温と風速、風の向きの予報を表示してくれ、さらに、A/B/C の表記で登山に適した状況なのかを伝えてくれます。例えば表記がAの場合は、登山に適した状況、Bの場合は風または雨が強くやや登山に適していない状況、Cの場合は、風または雨が強く登山に適していない状況となっています。3時間ごとの予報を提供してくれています。

 tenki.jp

tench.jpというサイトも山の天気情報を提供してくれています。金峰山のふもとの天気情報はもちろん、各高度ごとの天気を細かい高度と共に、時間別に表示してくれます。どのような情報が記載されているかと言うと、高度2900メートル、高度1800メートル高度、1400メートル、高度900メートル、高度700メートル、高度500メートル、高度300メートルと非常に細かい高度ごとの情報を得る事が出来ます。また、天気に関しての情報では、気温・風速・風の向きを6時間ごとに表記さています。てんきとくらすの情報と組み合わせる事でさらに詳しく情報を得る事が出来ますね。

ヤマケイオンライン

ヤマケイオンラインというサイトから天気情報を収集する事も出来ます。こちらのサイトは会員登録をする必要があり、会員登録を行うことで山の詳しい天気情報や、登山計画の作成、登山の保存、分析などが出来、記録をつけていきたい方にはお勧めのサイトとなっています。


山梨県甲府市と金峰山の天気を比較

では、金峰山に近い山梨県甲府市と金峰山山頂の天気予報を見て平地と山頂での天気の違いを検証していきます。 1月11日(木曜日)午前9時を例に挙げて検証してみますね。山梨県甲府市の天気予報は天気は「晴れ」気温は「1度」降水量は「0」となっています。では、金峰山の高度2000メートル付近の天気予報を見ていきます。登山天気レベルはC、天気は「雪」気温は「−13度」風が強いとなっています。また、金峰山高度3100メートル付近の予報は登山天気レベルC、天気は「雪」気温は「−16度」風が強いとなっています。

山梨県甲府市と金峰山山頂付近の天気まとめ

こうして比較してみると、山梨県甲府市が晴れの予報だから金峰山も晴れているだろうと言う考えは間違っている事がわかりますね。テレビで流れている天気予報は登山の場合間違っていると言う事です。金峰山登山をする場合は必ず登山専用の天気予報を確認するようにしましょう。金峰山の天気を知ることで安全な登山計画を立てることが出来ますね。

金峰山急激な天候の変化に対応する

金峰山など高い山になるほど天候の急激な変化が大きくなります。さっきまで晴れていたにに、急に真っ黒い雨雲に覆われ視界が損なわれる事や、急に風が強くなると言った状況が起こります。風が強くなった場合は注意が必要です。大気の状態が不安定になり、雨雲や雷雲が発生する確率が高くなるからです。こうした急激な天候の変化が起こった場合は安全な山小屋などに避難する事も大切になります。無理をして悪天候の中登山を行うのは大変危険ですので、急激な天候の変化に対応出来る知識も必要になってきます。

金峰山の春登山情報

春の金峰山は雪解けと共に、アズマシャクナゲ、キバナシャクナゲなどの花を見る事ができ、春らしい金峰山を味わう事ができるでしょう。しかし、4月頃の金峰山はまだ雪が残り足元が不安定な場所もありますので冬山を登れる装備を準備しておいた方が安心です。

金峰山の夏登山情報


金峰山の登山に適している時期が夏です。アオのズザクラやゴゼンタチバナと言った花を見ることが出来、ベストシーズンだけあって多くの登山さが金峰山山頂を目指しています。人が多いということは、時間に余裕を持った登山計画を立てる必要も出てきます。

金峰山の秋登山情報

秋の金峰山にはウラシマツツジなどの紅葉を見る事がが出来、とても綺麗な景色が広がります。空気が澄んでくる時期でもあり、展望を楽しむベストシーズンとも言えます。金峰山の紅葉の最盛期の9月下旬から10月中旬をめがけて金峰山山頂を目指してはいかがでしょうか。

金峰山の冬登山情報

冬の金峰山は雪の覆われてしまします。しかし、雪山を楽しむ登山者の姿もちらほら見かけます。金峰山の山小屋は週末のみの営業となりますが、冬のシーズンでも営業してくれていることはありがたいポイントです。また冬の金峰山でしか見る事の出来ない樹氷を見る事がが出来、晴れた日には山頂から空きとおった青空と周辺の山々を見る事が出来、雪山を苦労して登ったご褒美がもらえます。

まとめ

金峰山に登山をする際の天気情報を知るための方法や、平地と金峰山山頂での天気の違いなどを紹介してきました。金峰山登山を行う前には必ず目的金峰山の山頂付近の予報を知り、天候にあった装備で出かけましょう。金峰山の山頂で真っ青な青空を堪能するために、天気情報を確認して楽しい金峰山登山に出かけてみてください。