検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

太刀魚の旬な時期とおすすめの調理の仕方!見分け方や栄養価などもご紹介

秋刀魚のような細長い体、口にはするどい歯がたくさん。こんな魚を見たことがあるでしょう。それが太刀魚です。太刀魚は旬に食べると美味しい魚です。今日はこの太刀魚の旬の時期や料理の仕方を見てみましょう。その他、美味しい太刀魚の見分け方や栄養など太刀魚情報が満載です。
2020年8月27日
佐藤3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

太刀魚の旬とは

魚はたまごを生む前が一番脂が乗っていて美味しいとされています。太刀魚の産卵期は初夏から夏。太刀魚の旬もこのあたりの時期で、太刀魚を料理して食べるなら初夏から夏がおすすめです。

太刀魚について

太刀魚には他の魚にあるような「うろこ」がまったくありません。そのかわりに「グアニン」という物質で体を覆っています。このグアニンが、太刀魚の特徴のひとつでもある、あの金属のような銀色のピカピカした光沢の理由です。手でこそげてみるとこのグアニンを取ることができます。 このグアニンを使って昔は人工的に真珠を作っていたこともあったそうです。

太刀魚・分類

太刀魚はスズキ目サバ亜目タチウオ科に属する魚類です。英語名は「Largehead hairtail」。hairtailがタチウオ科の魚という意味です。ラージヘッドとつけられていることから、タチウオ科の中の頭が大きい魚という意味にとれます。太刀魚の英語名は他にもいくつかあり、「cutlass fish」(小型の剣の魚)ともいわれています。この他にも刀や刀の鞘という英名がつけられています。 太刀魚の形や色から刀を連想して見た目から名前をつける例が多いのが特徴です。

太刀魚・産地

日本は海のある都道府県ほぼ全域で太刀魚の水揚げがあります。その中でも特に太刀魚の水揚げが多い県が和歌山県、愛媛県、大分県の3県です。

太刀魚・分布

太刀魚の分布は日本の北海道から九州、中国にも分布しています。

太刀魚・旬の時期


太刀魚の旬は産卵期であるというお話をしましたが、具体的には5月から10月頃までを旬というようです。さすがに10月になると産卵をおえ痩せた太刀魚も目立ってきますので、8月から9月ころまでが太刀魚の旬の時期であるといえるでしょう。

太刀魚・釣り

太刀魚は大きくなれば1mを越えるサイズに成長します。そんな大きなドラゴンサイズの太刀魚を狙ってみたいものです。 太刀魚の歯は見かけの通りとても鋭くナイロンハリスなどはいとも簡単に切ってしまいます。使用するならワイヤーハリスでしょう。 釣れる時期は関西では6月頃から、一般的には8月からが最盛期となっています。ショアからルアー、エサ釣りどちらでも狙えます。

太刀魚・見分け方

料理して美味しい太刀魚の見分け方は、いくつかポイントがあります。ここでは、ポイントごとに美味しい太刀魚の見分け方についてご紹介します。

大きさ

太刀魚は1mほどに大きく成長する魚です。しかし、1m以上になってしまうと料理した時に「大味」になってしまうことも多いです。太刀魚を購入する時は80cmほどのものを選びましょう。あまり小さいと小骨が気になるので中型サイズがおすすめです。

鮮度

鮮度の高いものの方が美味しいですし、安心して料理することができます。鮮度のよい太刀魚の見分け方はその体の色です。 太刀魚といえば銀色にピカピカと輝く体が特徴的です。しかし、釣り上げられて死んだ太刀魚の体は時間がたつにつれて光が失われ濁った色になってきます。このことから、新鮮な太刀魚の見分け方としてはなるべく光っているものを選ぶとよいでしょう。

硬さ

太刀魚の鮮度の見分け方にはもう1つポイントがあります。それが太刀魚の身の硬さです。鮮度が落ちてくると肉もやわらかくなってくるので、買う時はできるだけ身がしまったものを選びましょう。

産地

さきほどもご紹介した和歌山県、愛媛県、大分県の水揚げ量の多い3県のものがおすすめです。特に大分県の太刀魚はブランド魚と呼ばれるものも存在するようです。


太刀魚・栄養

太刀魚は非常に豊富な栄養素を持つ魚です。脂質、タンパク質の他ビタミンA、B群、ナトリウム、カリウムなどといったミネラルも含まれています。 魚の肉は筋肉だといわれますが、太刀魚は珍しくタンパク質(筋肉)よりも脂質が多い魚です。脂質が多い魚としては太刀魚の他に「秋刀魚」「うなぎ」「ギンだら」「マグロ」などがあります。どれも「脂が乗るととても美味しい」といわれる魚ばかりですね。太刀魚のような脂質の多い魚は、その栄養も美味しさも脂のノリ具合にかかってきているといっても過言ではないでしょう。

太刀魚・旬の料理のレシピ

うなぎなどと同じく脂分が多い太刀魚。旬の美味しい太刀魚は色んな料理にして食べられています。おもわずお腹がなってしまいそうな写真と共に、太刀魚の料理レシピをご紹介していきます。

刺し身

何といっても新鮮な旬の太刀魚はお刺身で味わいたい魚です。刺し身でも炙りでもどちらも美味しい。わさびとかぼすを添えて、獲れたて旬の油の乗った太刀魚のお刺身をいただきましょう。

塩焼き

太刀魚はどんな料理にも合いますが、やはりシンプルに味わうなら塩焼きがよいでしょう。 作り方 三枚に下ろした太刀魚を1人前の大きさに切り分けます。 軽く塩を振ってグリルなどで焼けばできあがりです。 焼いている途中から脂がしたたりジュンジュンとよい音や香りが漂ってお腹がすいてしまう一品。焼き立ての美味しいところをいただきましょう。

ムニエル

太刀魚の美味しい脂分を少しも失いたくないというなら、塩焼きよりもムニエルの方が向いているでしょう。 材料 太刀魚 小麦粉 塩コショウ バター 作り方 1.太刀魚は三枚に下ろし食べやすい大きさに切ります。 2.塩コショウをして小麦粉をまぶします。 3.フライパンにバターを溶かしたところで、2を焼いていきます。 4.両面焼けたらできあがりです。 ふっくらした太刀魚の身とバターの風味が食欲をそそる太刀魚のムニエルです。お好みでレモン汁などふりかけていただくのも美味しいでしょう。

竹宵巻き

竹宵巻きとは竹宵というお祭りで売られている太刀魚をまるまる1本使ったレシピです。お祭りの出店では太い竹に太刀魚をぐるぐると巻きつけて焼いて売られています。 竹がなくても割り箸を割らずに使えばご家庭でもこの竹宵巻きを作って食べることができるでしょう。 塩焼きにしてレモンやかぼすなどを振っていただきます。竹や串ごと豪快に丸かじりして食べます。お行儀を気にしなくてよい太刀魚料理は、子供たちにも大ウケです。


パスタ

太刀魚のソテーをトマトクリームパスタの上にのせた太刀魚パスタも美味です。太刀魚は脂分の多い白身魚なので、どんな料理にしてもよく合います。

蒲焼き

白焼きした太刀魚に蒲焼きのたれをたっぷりつけてもう一度軽く焼きます。うなぎと同じように脂分の多い太刀魚だから、うなぎの蒲焼きに近いようなお味でとても美味です。ご飯に刻み海苔、太刀魚の蒲焼きを乗せたら山椒をふりかけていただきましょう。 思わずおかわりしたくなるような美味しい太刀魚の蒲焼きです。

一夜干し

太刀魚がたくさん手に入ったら、ぜひ一夜干しにもチャレンジしてみてください。写真のような大きな網がない場合は食べやすい大きさに切ってから干すとよいでしょう。 一夜干しの漬け液の作り方は簡単で、海水程度の塩分の塩水をつくるだけです。目安は1リットルあたり50gから100gの塩を入れてつくります。漬け込む時間は30分程度。干しておくと猫ちゃんが心配という人はラップをして冷蔵庫に1晩寝かせるだけでも簡易的な一夜干し(生干し)になりますのでぜひお試しください。

旬の太刀魚を美味しく・まとめ

太刀魚の旬や、美味しい太刀魚の見分け方、釣り情報から産地など見てきました。いかがでしたでしょうか。太刀魚は見た目は怖いですが食べるととても脂質がとろけるような味わいで美味しい魚です。 美味しい太刀魚がとれる産地を選び、ご紹介したレシピも参考にして太刀魚の美味しさを堪能してみてはいかがでしょうか。