検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

チューリップの花言葉で愛を伝える!英語での花言葉やその由来も!

春の訪れを実感する花、チューリップ!誰もが大好きなチューリップは、大きさも色も形も多種多様ですが、花言葉はいずれも「愛」にまつわるものばかり。大切な方への贈り物にふさわしい色を見つけましょう。英語での花言葉もご紹介しますよ!
2020年8月27日
夏野のばら
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

春の訪れを感じさせてくれるチューリップは、世界で5000品種が登録される、皆が大好きな花です! そんなチューリップの花言葉は「愛」にまつわるものばかりですよ! ご紹介していきますね!

チューリップの花言葉(1/6)全般

「博愛」 「思いやり」 「博愛」つまり、”すべての人を平等に愛すること”がチューリップ全般の花言葉なのです。 英語での花言葉は 「perfect lover/理想の恋人」 「fame/名声」

チューリップの花言葉(2/6)赤

「愛の告白」 英語での花言葉は 「declaration of love/愛の告白」 「true love/真実の愛」 「eternal love/永遠の愛」 「romantic love/ロマンチックな愛」 「believe me/私を信じて」 チューリップの赤い花色に相応しく、燃え上がる炎のような印象の花言葉ですね。

チューリップの花言葉(3/6)白

「失われた愛」 英語での花言葉は 「ask for forgiveness/許しを請う」 「purity/純粋」 日本語と英語で意味合いがずいぶん違いますね。 欧米では、お詫びの際のギフトに用いられれることがあるようです。「純粋なお詫びの気持ち」を表しているのでしょうね。 「純粋」という花言葉は、ウエディングにぴったりで、真っ白なチューリップのブーケは大人気です!

チューリップの花言葉(4/6)ピンク

「愛の芽生え」 「誠実な愛」 英語での花言葉は 「caring/優しさ、思いやり」 「attachment/愛着、愛情」 「happiness/幸福」 夢見るようなピンクのチューリップは、おだやかな愛を感じさせる花言葉ですね。

チューリップの花言葉(5/6)黄色

「望みのない恋」 「名声」 英語での花言葉は 「hopeless love/望みのない恋」 「unrequited love/報われぬ恋」 「brightness/明るさ」 「sunshine/日光」 黄色のチューリップは、恋愛を表すには使うのが難しい花言葉ですね。 しかし、ビジネスシーンや、芸事のお祝いにはふさわしい色です。 小さなお日様が手元でたくさん咲いたみたいで、朗らかなイメージの方にもぴったりですよ!


チューリップの花言葉(6/6)紫

「永遠の愛」 英語での花言葉は 「royalty/王者の風、気高さ」 古来より高貴な色とされてきた紫は、やはり特別な言葉です。 特別な方への贈り物に最適です。 また紫といっても、濃い紫から、ライラック色、白地に紫の帯が入ったものと様々で、イメージは膨らみますよ。

チューリップ/科名・属名

ユリ科チューリップ属

チューリップ/和名・英名

和名:鬱金香(うこんこう、うっこんこう) 英名:Tulip

チューリップ/原産地

中央アジア~北アフリカの地中海沿岸地域。

チューリップ/花名由来

和名の由来は、花の香りがスパイスのウコンのようなホコリ臭いことからです。1970年ごろまでは、ボタンユリという名前も紹介されていました。 英名の由来は、16世紀にオスマン帝国からヨーロッパに伝えられた際に、誤ってトルコ人のかぶるターバン(トゥルバン)と伝えられたことからです。 原産地であり、大いにもてはやされていたオスマン帝国での名前はラーレ(トルコ語で、”ガーゼ、薄織物、紗、絽”という意味)。トルコ人がかぶるターバンの素材です。オスマントルコの人々は、チューリップをターバンに留めておしゃれしていたのです。 16~17世紀はオスマン帝国の最盛期で、ウィーン侵攻が行われたのもこの頃です。ヨーロッパの人々に大いに衝撃を与え、モーツァルトがトルコ行進曲を作りました。チューリップも、そのようなオスマン帝国のあたえた影響の一つかと思うと、身近な花にも歴史ロマンを感じますね。

チューリップ/花言葉由来

トルコのチューリップ物語

赤いチューリップの花言葉のもととなったとされる、トルコの伝説をご紹介します。 ファルハドという王子が、シーリンという乙女に一目ぼれしました。しかし、シーリーンが殺されたということをファルハドが知りました。かれは悲嘆にくれ、自殺してしまいました・・・彼の乗る馬と共に、崖から落ちたのです。彼の血が飛び散ったところから真っ赤なチューリップが生まれたということです。

オランダのチューリップ物語


あるところに、かわいらしい乙女がおりました。三人の騎士が彼女に求婚し、それぞれ王冠、剣、黄金を持参しました。しかし、乙女は誰も選ぶことができません。乙女は春の女神フローラに願い、自分を花に変えてもらいました。 花びらは王冠、葉は剣、球根は黄金のごとき花。 人々は、やがてその花をチューリップと呼びました。

旧約聖書のチューリップ

「わたしはシャロンのばら、谷のゆりです」 (雅歌 2:1)口語訳旧約聖書 これは旧約聖書の「雅歌」の中で、「女のうちの最も美しい者よ」 と呼ばれる乙女が自らを言い表した一節です。 「雅歌」はソロモン王が詠ったとされる、連作歌集のようなもので、聖書の中では異色なものです。雅歌では恋愛、情愛、若者、乙女などを賛美しているからです。 「シャロンのばら」は、近年の研究でスイセン、アネモネ、クロッカス、あるいはチューリップではないかとされています。私たちの知っているばらは、2000年前のイスラエルには存在していませんでした。イスラエルの丘には今もなお、原種のチューリップが咲き乱れているのだそうですよ。 それを踏まえて、19世紀のスコットランド人牧師、ロバート・マーレー・マクチェインの言葉をご紹介します。 「あなたの心をこの世の花々に置いてはなりません。こういった花々はやがてしぼみ、枯れていきます。シャロンのバラであり、谷のゆりであるこの御方にこそ心を留めなさい。この方は変わることがありません。 この地上の誰よりも、キリストに近く生き、歩むようにしなさい。そうすれば、彼ら人間があなたから取り去られる時が来ても、あなたには、愛を傾け、心の拠り所となる御方がいるのです」

チューリップ/誕生花

赤:1/31、2/20、3/4、3/6、3/8 黄:1/15、2/20、3/8、3/13、3/20、5/17、5/23 白:1/1、1/7、2/7、3/8、4/8 ピンク:3/19 紫:3/20 まだら:3/14、4/16

チューリップ/開花時期

4~5月

チューリップを満喫しよう!

切花、鉢植え、花壇に群植・・・ いいえ、もっともっとチューリップを満喫しちゃいましょう!

となみチューリップフェアにお出かけしよう

出典: http://fair.tulipfair.or.jp/

春になると、各地でチューリップフェアーやフェスタといった催しが開かれますが、日本のチューリップの生産の大部分を占める富山県、砺波(となみ)市のとなみチューリップフェアーへお出かけしてみませんか? 2018年は4月20日(金)~ 5月5日(土・祝)に開催されますよ! 会場内には20万本のチューリップで彩られた巨大地上絵、それを一望できるチューリップタワー、原生品種や希少品種などの珍しいチューリップが咲くチューリップ四季彩館などがあり、東京ドーム3つ分の広さがある公園で、ゆっくりとチューリップを満喫することができますよ。 2017年はチューリップを壁一面に配した小道が設けられ、圧倒的な美しさでした。 2018年のコンセプトは「驚き」「発見」ですから、一層楽しみですね。

エディブルフラワーとして食べよう!


チューリップは、食用にすることもできます! エディブルフラワーとして売られているチューリップの花びらを、サラダにしたり、写真のように丸めたチーズを載せればとってもおしゃれなフィンガーフードとして、パーティーで大注目間違いなしです! *チューリップは、食用/エディブルとして売られているものを購入しましょう。観賞用の花は、農薬や毒性の問題があります。

球根を食べよう!

オランダでは、昔チューリップの球根を食べていたそうです。戦時中などジャガイモの代用食だったとか。 今でも食用球根が栽培されています。 日本ではユリ根をよく食べますが、同様にでんぷんがおおく、糖度は34.2度とメロンの2倍もあるそうです。 *チューリップは、食用/エディブルとして売られているものを購入しましょう。観賞用の花は、農薬や毒性の問題があります。 日本で手軽に入手できる球根のお菓子はこちらです。

出典: http://kawaikashiho.sakura.ne.jp/

富山県砺波市にあるお菓子屋さん、河合菓子舗さんのチューリップ球根菓です! 特別に栽培した食用球根を蜜漬けにして、1個まるごと入れてあります。 他にも、「チューリップ球根パイ」、花びらを乗せた干菓子「チューリップの花びら」もあります。 店舗のウェブサイトがあり、電話・ファクスで注文ができますが、amazonでも購入が可能です。

チューリップのカフェラテを楽しもう

すっかりおなじみになったラテアート。 この模様をチューリップといいます。 カフェでチューリップのラテアートをお願いして、愛を伝えても素敵です。 もちろん、自分で作れるように挑戦するのもやりがいがありますね!講習会も行われていますが、解説動画もあります。 花と違って季節を問わないプレゼントになりますね。

おわりに

いかがでしたか? 「花を描いてください」というと、6割以上の方がチューリップの花を描いたという調査もあるほど、親しまれているチューリップ。 花言葉は全て、愛にまつわるものでした。 特別なセレモニーにも、日常の食卓の上にも、どんなシーンにも合うチューリップ。 あなたにふさわしいチューリップを見つけてくださいね! あなたの暮らしが一層豊かになりますように!