検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ハマナス(浜茄子)特集!花や実の特徴や気になる花言葉まとめ!

「ハマナスってどんなナス?」と思った方もいるのではないでしょうか。実はハマナスは、大きく美しい花を咲かせる、バラ科バラ属の植物です。しかも、栄養豊富な果実や花を食用として楽しむこともできます。そんなハマナスの特徴や花言葉、栄養価などをまとめました。
2020年8月27日
半田 ふみ
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

ハマナスはこんな植物!

ハマナスは、北海道に多く分布する、バラ科バラ属の低木です。開花の季節は春~初夏で、秋には赤い実をつけます。 漢字では「浜茄子」という字が当てられるハマナスですが、学名である「Rose rugosa(ロサ・ルゴサ)」からは上品な雰囲気が漂います。

英語では「Ramanas Rose」

ハマナスは英語で「Ramanas Rose(ラマナス・ローズ)」といいます。ハマナスは日本や朝鮮などが原産の植物なので、「ラマナス・ローズ」という英名は日本語の「ハマナス」が元になったといわれています。 また、もっとシンプルに「Japanese Rose」という英名もあります。

なんでハマ「ナス」?

「茄子」とは何ら関係がなさそうなハマナスですが、それもそのはず、名前の由来は茄子ではありません。 ハマナスの「ナス」は、元々「茄子」ではなく「梨」でした。「梨」のような形の実をつける、浜辺に自生する植物だったため「ハマナシ」と呼ばれ、それが訛って「ハマナシ」になったのです。

ハマナスの花

ハマナスは、赤紫色や白色の大きな花を咲かせます。開花時期は5~6月ですが、返り咲きの性質があり、7~8月に再び開花することもあります。ハマナスの花は、蕾を乾燥させればお茶として飲むこともできます。

ハマナスの実

花名の由来にもなった、ハマナスの特徴的な赤い実。実がなる季節は秋です。味は甘酸っぱく、そのまま食べることができるほか、さまざまな形で食品加工されます。

ハマナスの栄養価

ハマナスの「花」の栄養価・効能


ハマナスの花にはビタミンCが豊富に含まれており、貧血防止や美肌効果など、女性にうれしい効果が期待できます。また、ハマナスの花の香りにはリラックス効果もあります。

ハマナスの「実」の栄養価・効能

ハマナスの実にも、ビタミンCが豊富に含まれています。加えて食物繊維も多く、お腹の調子を整える効果があります。 さらに、ミネラルやカルシウム、鉄分などの栄養素も含まれているため、ホルモンバランスの改善や美容にも効果が高いです。

ハマナスの食品加工の例

ハマナス茶

ハマナスの蕾を乾燥させてお茶にしたものが「ハマナス茶」です。ローズティーの一種であるハマナス茶は、栄養価が高いだけでなく、豊かな薔薇の香りも楽しむことができます。

また、ハマナス茶の香りにはリラックス効果があり、うつ病や疲労にも良いといわれています。さらに、ハマナスの花には貧血防止の作用があるほか、温かいハマナス茶は冷え性予防にもなるため、特に女性におすすめです。

ローズヒップティー

ハマナスの実を乾燥させてお茶にしたのが、ローズヒップティーです。ビタミンCが豊富なため、風邪予防や美容効果があるほか、利尿・発汗作用によるデトックス効果もあります。 ローズヒップティーは、電子レンジを使うことで家庭でも手軽に作ることができます。

ジャム・果実酒

ハマナスの実は、ジャムや果実酒にもなります。ビタミンCを多く含んだハマナスの果実酒は、疲労回復の効果が期待できます。

ハマナスを育ててみよう!


ハマナスは、種から育てると、花を咲かせるまでに3年以上かかります。しかし、花は美しく、実はジャムやお茶にして楽しめる植物なので、この機会に育ててみてはいかがでしょうか。

育て方①種まき

ハマナスの種まきに適した季節は秋です。育苗ポットなどに小粒の赤玉土を入れ、種をまき、その種が隠れる程度に土をかぶせましょう。 置き場所は直射日光が当たらない場所を選びます。土が乾かないように、しっかりと水やりをしましょう。

育て方②発芽したら…

ハマナスの種は、種まきから約半年後に発芽します。発芽したら葉に日光が当たるように調整しましょう。

育て方③植え替え

苗が育ったら、庭などに植え替えをしましょう。 苗の植え替えに適した季節は冬です。11月以降をめやすに、日当たりと風通しの良い場所に深く穴を掘り、植え替えをしてください。植え替えの際には、土に肥料と腐葉土を多めに混ぜておきましょう。

育て方④水やり・肥料

ハマナスは、水やりをあまり必要としません。しかし、鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷり水をやるようにしましょう。 肥料は、多く与えすぎるとかえって開花の妨げになってしまいます。3月頃と8月頃に、緩効性肥料を株元に与える程度で良いでしょう。

ハマナスの品種

ハマナスには多くの品種がありますが、ここでは、一般的なハマナスの品種をご紹介します。

ハマナス

一般的な品種です。赤紫色の大きな花が咲きます。花は一重咲きで、花弁は5枚です。

白花ハマナス

ハマナスの花弁が白色の品種です。ハマナスと同じく一重咲きで、花弁は5枚です。


八重咲ハマナス

ハマナスの八重咲種です。赤紫色の大きな花びらが幾重にも重なり、美しく豪奢な雰囲気が漂います。

白花八重咲ハマナス

白花ハマナスの八重咲種です。まっ白な花びらがフリルのように重なるさまには、豪華さと愛らしさが感じられます。

ハマナスの花言葉

「美しい悲しみ」

ハマナスの花言葉は、「美しい悲しみ」です。次々に花を咲かせ、返り咲きさえするハマナスですが、一輪一輪はわずか一日で寿命を迎えてしまいます。そんな美しくも儚い様子から、この花言葉がつけられたといわれています。 ハマナスは他にも、「照り映える容色」「見栄えの良さ」「香り豊か」「あなたの魅力に惹かれます」など多くの花言葉を持っています。

ハマナスの見た目も味も楽しもう!

ハマナスは、花も葉も美しいうえ、蕾や実はおいしくいただける植物です。花や実は栄養価が高く、健康にも美容にも良い成分が詰まっています。 水やりなど手間がかからないのも嬉しいところです。ハマナスをのんびり育てて、美しい花やおいしい実を楽しんでみてはいかがでしょうか。