ラバージグ最強のトレーラーはこれだ!
おすすめのラバージグトレーラーご紹介
ラバージグとトレーラーの組み合わせに悩んでいるアングラーが多いと思います。バスフィッシングの中でラバージグの出番はたくさんあり、ビックバスを釣るために重要なルアーです。今回は、おすすめのラバージグトレーラーを種類別にランキング形式で5選ずつご紹介します。使い方や組み合わせに悩んでいる方は参考にしてください。
ラバージグの使い方とは
ラバージグはどこでも使える
ラバージグとは、オモリの付いたフックに細いラバーのスカートが付いたルアーです。単品で使うこと無くトレーラーと言われるワームやポークを付けてアクションさせます。トップでは使えませんが、ラバージグのヘッド形状により中層からボトム、カバーまで幅広く使えます。故にラバージグとトレーラーの組み合わせが大切になってきます。
ラバージグトレーラーの選び方
シンプルなトレーラーワーム
パーツが少なくシンプルな形のトレーラーは、すり抜けが良くカバー撃ちで使いたい時におすすめです。シンプルな分アピール力が小さいのでポイントを絞って使う必要があります。またプレッシャーの高いフィールドで、派手なアクションを嫌うバスにはシンプルなトレーラーを使いましょう。
アピールするトレーラーワーム
大きなアームや細かいパーツが付いているトレーラーはアピール力が高いです。肉厚なモノから薄いモノまで様々ありますが、アピールが強い故にバスが逃げてしまう可能性があります。濁りのある水質で使うのがおすすめで、サイズ変更やパーツを取ったりして使っていきましょう。
ラバージグトレーラーの付け方
付け方で釣果が決まるラバージグ
どんなワームやポークでも真っすぐ刺さないと意味がありません。ラバージグのフックは太軸なものが多く、何度も刺し直しているとトレーラーがボロボロになってしまいます。基本的には、針先をトレーラーの中に深く差し込んで使うので一発勝負でトレーラーを付けます。少しでもズレた付け方をしていると違和感のあるアクションになりバスの反応が悪くなります。
キーパーで固定するタイプ
ボトムでの姿勢を立たせたり、ラバージグの針先を隠すためにスクリュー型のワームキーパーでボディを固定する付け方もあります。岩場などボトムの変化が多いポイントで活躍して、放置しても誘うことが出来ます。使う場面は少ないですが、トレーラーの付け方が苦手な方はキーパーが付いているタイプも試して頂きたいです。
トレーラーを切ってサイズを合わせる
おすすめの付け方としては、ラバージグとトレーラーを当てがってフックポイントを確認します。またラバーからテールやアームなどのパーツが見えることを確認してから差し込みましょう。サイズが大きく感じたらボディをカットして取り付けましょう。ラバージグは何回もトレーラーを付け替えるのではなく、複数個のラバージグを用意して付けたらボロボロになるまで使えるように、あらかじめ用意していくといいと思います。
ラバージグとトレーラーの合わせ方
ラバージグの種類
ラバージグで種類を大きく分けると3種類あります。 ヘッドの形状が尖ったモノを「アーキヘッドタイプ」、楕円形のボール形状のモノを「フットボールタイプ」、真ん丸の球状のモノが「ラウンドヘッドタイプ」があります。ラバージグは、アーキーヘッドとフットボールヘッドの2種がほとんどで、各メーカーで独自の設計で釣れるように開発しています。
ラバージグのヘッド形状
ラバージグのヘッド形状でアクションが変わってきます。 アーキヘッドタイプは、速いテンポでラバージグを動かしたい時に向いています。尖った形状なので、すり抜けが良く手返しがとても良いです。フットボールタイプは水押しが強くゆっくり巻いたり、ボトムの移動距離の少ないアクションが出せます。
使うポイントでラバージグを選ぶ
ストラクチャーに絡めて使う時はすり抜けの良いアーキヘッドタイプ、オープンエリアで巻いたりボトムで使う時はフットボールタイプを使いましょう。ラバージグは、ヘッド形状で快適に釣りが出来たり釣果が変わってきます。ラバージグとトレーラーの種類を試行錯誤しながらお気に入りのセッティングを見つけてみましょう。
種類別に最強トレーラーランキングTOP5
おすすめトレーラーと使い方をご紹介
種類別に最強トレーラーランキングTOP5をご紹介します。トレーラーの特徴や使い方なども一緒にご紹介していきます。ラバージグを使ったことがない方や苦手意識のある方は、ご紹介するトレーラーの中から選んで頂ければと思います。
ピンテール系最強トレーラーワーム
ピリピリと動く細いテール
ピンテールとは、真っすぐのボディから細長いテールが伸びている形状のワームを言います。シンプルなのでアピール力は少ないですが、細い長いテールが揺れたりピリピリと小刻みに動いたりすることでバスを誘います。ベイトフィッシュがたくさんいるようなポイントで使いましょう。
ピンテールおすすめランキング第1位
デプス|デスアダー5インチ
インプレ
バス釣りのピンテール系トレーラーの代表とも言えるワームです。ラバージグには4インチから6インチまでのサイズを使い分けましょう。付け方でアクションが変わります。横向きで刺し込むと水押しが良く、縦向きだとテールがピリピリ動いてベイトフィッシュのように見えます。
ピンテールおすすめランキング第2位
O.S.P|ドライブスティック4.5インチスペック2ノンソルト
出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYMF0LX?tag=kurashino0b-22【スペック】 ・サイズ 4.5インチ(約114mm) ・カラー 8色 ・1パック 7本入り
インプレ
自発的に動くドライブステックですが、ラバージグのトレーラーにも最適です。太目のテールが他のピンテール系のトレーラーより大きく動くので、アピールが出来るピンテールと言えます。ノンソルトタイプの方が丈夫で針持が良いのでおすすめです。
ピンテールおすすめランキング第3位
ケイテック|セクシーインパクト4.8インチ
出典: https://item.rakuten.co.jp/backlash/4560262575112/【スペック】 ・サイズ 4.8インチ(約122mm) ・カラー 12色 ・1パック 8本入り
インプレ
クビレを活かすためにラバージグのフックはボディに収まるようなサイズを選びます。わずかな水流でもボディが動くので、派手に操作するよりナチュラルに繊細のアクションさせるようにしましょう。
ピンテールおすすめランキング第4位
イマカツ|ジャバシャッドIS-Plus4.5インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/IMAKATSU-%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%84-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89-IS-Plus-4-5inch-34%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC-%E9%AB%98%E6%AF%94%E9%87%8D/dp/B003269AZ0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513071010&sr=8-1&keywords=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89+4.5【スペック】 ・サイズ 4.5インチ(約114mm) ・カラー 63色 ・1パック 8本入り
インプレ
蛇腹の部分を殺さないようにフックを刺し込みます。ラバージグ以外にもチャターベイトのトレーラーにもおすすめです。ナチュラルなアクションなのでバスに食わせたい時に使いましょう。
ピンテールおすすめランキング第5位
ジークラック|リバイバルシャッド4インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-GEECRACK-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%894%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AFSD/dp/B0754FK2C6/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1513071250&sr=8-2&keywords=%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89&th=1&psc=1【スペック】 ・サイズ 4インチ(約102mm) ・カラー 13色 ・1パック 8本入り
インプレ
細長いボディなのでラバージグでも軽めのウエイトがおすすめです。クネらせるようにボトムでアクションさせるとバスが近づいてきます。
シャッドテール系最強トレーラーワーム
ベイトフィッシュに似せて使う
ラバージグを巻いて使う時はシャッドテール系のトレーラーを付けましょう。トレーラーの付け方がズレてしまうと思ったようなアクションが出来ずバスが釣れません。ボディの中心から真っすぐな姿勢になるように気を付けましょう。バスが中層に浮いている時やポイントが絞れていない時に探りを入れるためにつかいます。
シャッドテール系おすすめランキング第1位
ケイテック|スイングインパクトファット4.8インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/KEITECH-%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%88-4-8%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%82%9B%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/dp/B004GW1ICW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513071587&sr=8-1&keywords=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%83%88【スペック】 ・サイズ 4.8インチ(約122mm) ・カラー 13色 ・1パック 5本入り
インプレ
名前の通りテールアクションが大きいのが特徴で、リングボディなので水噛みが強くアピール力の高いシャッドテールになります。広範囲にバスを探したい時に付けたいトレーラーです。
シャッドテール系おすすめランキング第2位
O.S.P|ドライブシャッド4.5インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC-O-S-P-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89-4-5inch-OSP-DoLive-Shad-%E3%80%902%E3%80%91-107-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B071LF8F9D/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1513071688&sr=8-4&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%80%804.5【スペック】 ・サイズ 4.5インチ(約114mm) ・カラー 23色 ・1パック 5本入り
インプレ
ラバージグに付けるとピッチの速いテールアクションになり擦れたバスでもバイトしてきます。タイトなアクションなのでポイントを狙って使うと効果的です。
シャッドテール系おすすめランキング第3位
ジャッカル|アンモナイトシャッド4.5インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/JACKALL-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89-4-5inch-%E3%80%902%E3%80%91-JACKALL-Ammonite-Shad-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-TC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%83%AB/dp/B0779KWNNF/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513071934&sr=8-1&keywords=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%894.5【スペック】 ・サイズ 4.5インチ(約114mm) ・カラー 20色 ・1パック 6本入り
インプレ
「神アクション」とも呼ばれるアンモナイトシャッド5.5インチのダウンサイジングモデルです。4.5インチなら場所を問わず使い勝手が良く、ラトルホールを利用して様々なチューニングが出来ます。
シャッドテール系おすすめランキング第4位
ゲーリーヤマモト|ハートテール
出典: https://www.amazon.co.jp/10feet-Gary-Ymamoto-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A2%E3%83%88-HEART-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B00L0YBKGI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513072185&sr=8-1&keywords=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB【スペック】 ・サイズ 5インチ(約127mm) ・カラー 13色 ・1パック 5本入り
インプレ
扁平のボディがスイミング姿勢を安定させて、ハート型のテールがギル波動を生み出し他にはないアクションになっています。
シャッドテール系おすすめランキング第5位
ハイドアップ|スタッガーオリジナル5インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/HIDEUP-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BCF/dp/B01J7C7I9M/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1513081308&sr=8-3&keywords=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%80%805【スペック】 ・サイズ 5インチ(約127mm) ・カラー 12色 ・1パック 6本入り
インプレ
シャッドテール系のトレーラーとして人気があります。専用のラバージグを使ってスライドフォールさせるのがおすすめの使い方です。
クロー系最強トレーラーワーム
カバーからボトムで高アピール
カバーやボトムなど地形変化のあるポイントに使いたいトレーラーです。メーカーやワームによって様々な特徴があり、形状に合わせたロッド操作でバスを釣り上げていきましょう。エビやザリガニがいるポイントや派手なアピールをしたい時におすすめです。
クロー系おすすめランキング第1位
O.S.P|ドライブクロー5インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/O%E3%83%BBS%E3%83%BBP-OSP-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC-Dolive-Craw-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC-5inch-%E3%80%902%E3%80%91-146%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-5%E6%9C%AC%E5%85%A5/dp/B00TJQ1F6E/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1513078490&sr=8-6&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC【スペック】 ・サイズ 5インチ(約127mm) ・カラー 25色 ・1パック 5本入り
インプレ
クロー系の人気トレーラーで、アームがバイブレーションのように動きます。初心者が使っても安定したアクションが出せます。
クロー系おすすめランキング第2位
エバーグリーン|キッカーバグ4.5インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-EVERGREEN-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B0-4-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%BBBK/dp/B0066BA318/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1513078607&sr=8-2&keywords=%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B0+4.5【スペック】 ・サイズ 4.5インチ(約114mm) ・カラー 20色 ・1パック 6本入り
インプレ
薄い二本のアームが特徴でヒラヒラと大きく動きます。わずかな水流でも動くパーツが、バスの本能を刺激します。ストラクチャーに絡めた使い方でビックバスを狙いましょう。
クロー系おすすめランキング第3位
ビックエスケープツイン
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%82%A6%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B073PXB92Z/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1513078948&sr=8-3&keywords=%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3【スペック】 ・サイズ 122mm ・カラー 29色 ・1パック 5本入り
インプレ
ノーマルのエスケープツインより大きくラバージグでも使いやすいサイズとなります。リフト&フォールでアームを大きく動かすのがコツです。
クロー系おすすめランキング第4位
ジャッカル|チャンクロー4インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/JACKALL-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC-4-0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81/dp/B07144TVL9/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1513078864&sr=8-7&keywords=%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81【スペック】 ・サイズ 4インチ(約102mm) ・カラー 16色 ・1パック 5本入り
インプレ
チャンクロー4インチのコンセプトは「静かに動いてナチュラルに食わす」です。カーリーテール状の爪と時間差で強く水押しをするアームが特徴で、ラバージグ以外にもヘビーダウンショットリグやネコリグなど多様性のあるワームになっています。
クロー系おすすめランキング第5位
レイドジャパン|バトルホッグ4.4インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B0-4-4inch-RAID-JAPAN-BATTLE-HOG-035-RED-RED/dp/B06Y4LQ52Y/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1513079195&sr=8-2&keywords=%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B0【スペック】 ・サイズ 4.4インチ(約112mm) ・カラー 10色 ・1パック 5本入り
インプレ
一番目立つ大きなアームが力強く水押しをして、時間差でカール状のヒゲがゆっくりと倒れます。ボトムに着底後でもアピール出来るトレーラーです。アピールの強い攻めのクロー系トレーラーだと思います。
カーリーテール系最強トレーラーワーム
ヒラヒラと広くアピール
カーリーテール一つとってもサイズや形状でアクションが違ってきます。常に動いてくれるテールなのでバス釣り初心者の方でも使いやすいタイプと言えます。巻きを中心にカバーやボトムでも活躍してくれて、短いテールはカバーに絡めて使い、長いテールは巻きやボトムで使うのがおすすめです。
カーリーテール系おすすめランキング第1位
ゲーリーヤマモト|ジャンボグラブ6インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A2%E3%83%88-Gary-YAMAMOTO-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96-J19-10-177/dp/B004C34016/ref=sr_1_10?s=sports&ie=UTF8&qid=1513555779&sr=1-10&keywords=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96【スペック】 ・サイズ 6インチ(約152mm) ・カラー 38色 ・1パック 10本入り
インプレ
どんなリグに使う時でもゲーリーヤマモトのグラブは欠かせません。ラバージグに付けるなら6インチがおすすめです。短いテールなので細かい操作でもしっかりとアクションしてくれます。
カーリーテール系おすすめランキング第2位
ジャッカル|リズムカーリー5インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/JACKALL-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%AB-%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%89/dp/B01L25FDSU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513079890&sr=8-1&keywords=%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC【スペック】 ・サイズ 5インチ(約12.7mm) ・カラー 10色 ・1パック 5本入り
インプレ
肉厚のカーリーテールなので強波動アクションでカバーの奥からでもバスを引き寄せられるパワーを持っています。ゆっくり巻いてもしっかりと動くテールが広範囲からバスを引きつけます。
カーリーテール系おすすめランキング第3位
ゲーリーヤマモト|ダブルテールグラブ4インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96-4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%81%9D%E3%81%AE2-179/dp/B00OSWPM8Q/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1513079981&sr=8-4&keywords=%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96【スペック】 ・サイズ 4インチ(約102mm) ・カラー 55色 ・1パック 10本入り
インプレ
ジグトレーラーとして定番になっているダブルテールグラブ4インチですが、スイミングで使うよりカバーやボトムでアクションさせる方がおすすめです。シングルよりも細いテールが付いているのでロッドアクションでバスを誘いましょう。
カーリーテール系おすすめランキング第4位
ケイテック|マッドワグ7インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/KEITECH-%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%B0-7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC/dp/B008GI629Q/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513080385&sr=8-1&keywords=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%B0【スペック】 ・サイズ 7インチ(約178mm) ・カラー 10色 ・1パック 6本入り
インプレ
ボディ以上に長いカーリーテールでアピール良くも抜群です。ビックバスを選んで釣りたい時に付けてみましょう。
カーリーテール系おすすめランキング第5位
ズーム|デッドリンガー8インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/ZBC-%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC-021-019-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B003600IL2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513080838&sr=8-1&keywords=%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC【スペック】 ・サイズ 8インチ(約203mm) ・1パック 10本入り
インプレ
細長いボディなのでボトムパンピングにおすすめのトレーラーです。シルエットもシンプルなので違和感なくバスがバイトしてきます。
ギル系最強トレーラーワーム
大きなシルエットで気付かせる
フィールドやバスによってはブルーギルを好んで捕食している個体も多くいます。バス釣りにはブルーギルの存在が欠かせません。大きなシルエットでバスの捕食スイッチを入れましょう。主な使い方は立ち木やウィードに絡めたブルーギルがいそうなポイントで使います。
ギル系おすすめランキング第1位
デプス|ブルフラット4.8インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/DEPS-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88-4-8-29-%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B0/dp/B076V24B4C/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1513081481&sr=8-2&keywords=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88【スペック】 ・サイズ 4.8インチ(約122mm) ・カラー 17色 ・1パック 4本入り
インプレ
ギル系のトレーラーと言えばブルフラットが有名です。ラバージグに付けるとスパイラルフォールになり、蛇腹のテールがピクピクとアクションします。単調な動きになれてしまったブルーギルイーターを誘い出せるトレーラーです。
ギル系おすすめランキング第2位
ハイドアップ|スタッガーワイド4インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/HIDEUP-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89-4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%89/dp/B010R2PNW0/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1513082169&sr=8-5&keywords=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%804【スペック】 ・サイズ 4インチ(約102mm) ・カラー 25色 ・1パック 4本入り
インプレ
小さなシャッドテールがフォール中にピリピリと動きバイトチャンスを増やします。スイミングとして使うよりフォールさせて使うことが多いギル系のトレーラーなので小さなテールが効果的です。
ギル系おすすめランキング第3位
ゲーリーヤマモト|ザコ4インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=zako【スペック】 ・サイズ 4インチ(約102mm) ・カラー 6色 ・1パック 6本入り
インプレ
ゲーリーヤマモトのアメリカ販売のワームで入手が困難です。ボディ半分が蛇腹になっていてテールが大きく動いてくれます。ラバージグ以外にもチャターベイトにも使ってみましょう。
ギル系おすすめランキング第4位
ノリーズ|フリップギル4.5インチ
インプレ
ヒラヒラと動くテールが擦れたバスでも誘い出せます。他のギル系トレーラーで反応がない時に試してみましょう。
ギル系おすすめランキング第5位
ハイドアップ|スタッガーワイドツインテール4インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/HIDEUP-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB-4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BCF/dp/B00JX8Q0QS/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1513082276&sr=8-2&keywords=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89+%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB【スペック】 ・サイズ 4インチ(約102mm) ・カラー 11色 ・1パック 4本入り
インプレ
長めのテールでスイミングにも使いやすい形状になっています。カバー撃ちのフォール中でもバイトがあるので使いやすいトレーラーと言えます。
パドル系最強トレーラーワーム
フワッとナチュラルアピール
大きなパドルが動くことで水押しの強い滑らかなアクションになります。クロー系などで細かいアクションに反応がない場合、パドル系のトレーラーがあれば違ったアプローチが出来ます。メインとして使う場面は少ないですが持っておきたいトレーラーです。
パドル系おすすめランキング第1位
デプス|リルラビット4インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%97%E3%82%B9-Depth-%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88-4inch-deps-LILRABBIT-%EF%BC%8364%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%AB-6%E6%9C%AC%E5%85%A5/dp/B00EZQNDC2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513082561&sr=8-1&keywords=%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88【スペック】 ・サイズ 4インチ(約102mm) ・カラー 17色 ・1パック 6本入り
インプレ
デカバスが好むバルキーなボディに大きなパドルテールが付いています。テールの先端が肉厚のブロックになっているので、バイブレーションのように大きな波動が出るトレーラーです。
パドル系おすすめランキング第2位
ゲーリーヤマモト|サンショウウオ5インチ
インプレ
ボディに対して直角にテールが付いている珍しいタイプです。大きなテールが小さい水流でもゆらゆらと動きバスにアピールします。スイミングやカバー撃ちにおすすめです。
パドル系おすすめランキング第3位
エバーグリーン|ツイスティンビーバー4.1インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-EVERGREEN-%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-4-1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC/dp/B01DGDGFCE/ref=sr_1_sc_2?ie=UTF8&qid=1513082790&sr=8-2-spell&keywords=%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC【スペック】 ・サイズ 4.1インチ(約104mm) ・カラー 14色 ・1パック 6本入り
インプレ
ボディに対して大きなパドルテールがフォール中に8の字を描くようにアクションします。大きなアクションで着水後にすぐにアピール出来る誘いやすいワームです。
パドル系おすすめランキング第4位
デプス|デスアダーイール6.5in
出典: https://www.amazon.co.jp/deps-%EF%BD%84%EF%BD%85%EF%BD%90%EF%BD%93-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%96%EF%BC%8E%EF%BC%95%EF%BD%89%EF%BD%8E%EF%BD%83%EF%BD%88-%EF%BD%84%EF%BD%85%EF%BD%81%EF%BD%94%EF%BD%88%EF%BD%81%EF%BD%84%EF%BD%84%EF%BD%85%EF%BD%92-%EF%BC%A5%EF%BC%A5%EF%BC%AC-%EF%BC%92%EF%BC%98%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%8E%E3%83%B3/dp/B011T5UWHA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1513083419&sr=8-1&keywords=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%BCEEL【スペック】 ・サイズ 6.5インチ(約165mm) ・カラー 11色 ・1パック 5本入り
インプレ
あまりラバージグで使う人もいないかもしれませんが、大きくて長いテールには他のパドル系トレーラーに出来ないゆらゆらとしたアクションが出せます。ボディをラバージグに合うように長さを調節してスカートからテールだけが見えるような付け方がおすすめです。
パドル系おすすめランキング第5位
ダイワ|パドルホッグ4インチ
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A0-PU%E3%83%91%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B0-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A1-4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81/dp/B009SG8R5M/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1513083670&sr=8-6&keywords=%E3%83%91%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B0%E3%80%804【スペック】 ・サイズ 4インチ(約102mm) ・カラー 8色 ・1パック 6本入り
インプレ
クロー系と合わさったような形状でどんなアクションにも対応しやすくなっています。カバーやボトムでも使い勝手の良いトレーラーと言えます。
ポーク系最強トレーラー
柔らかく繊細な動き
ワームが禁止されているフィールドで活躍しているポークは丈夫でナチュラルなアクションが出せるのが特徴です。バス釣りでポークを使う出番が少ないので通販でも種類が限られてきます。ポークの付け方は、平らな面からフックを刺し込みますが硬い場合があるので、千枚通しなどであらかじめ穴をあける刺しやすくなります。
ポーク系おすすめランキング第1位
Zファクトリー|メガ豚ラビット
出典: https://store.shopping.yahoo.co.jp/tackleislandsukimaru/buta.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title#&gid=itemImage&pid=1【スペック】 ・サイズ 約135mm ・カラー 10色 ・1パック 1本入り
インプレ
大きなテールでベイトフィッシュにもクロー系にも使えるポークです。サイズも大きいのでビックバスに絞った釣りが出来ます。
ポーク系おすすめランキング第2位
Zファクトリー|豚うなぎ
出典: http://www.center-field.jp/products/detail.php?product_id=1151【スペック】 ・サイズ 約130mm ・カラー 25色 ・1パック 5本入り
インプレ
細長いポークなのでボトムでユラユラさせながら使いましょう。長いと思ったらお好みのサイズに切って使えるところもおすすめです。
ポーク系おすすめランキング第3位
O.N.プランニング|ミラクルパドル
出典: https://store.shopping.yahoo.co.jp/kt-gigaweb/198-miraclepaddle.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title#&gid=itemImage&pid=1【スペック】 ・サイズ 約65mm ・カラー 8色 ・1パック 6本入り
インプレ
カバー撃ちやボトムでも使いやすいポークです。付け方は、細い部分にフックを刺してパドル系のように使います。パドルのお陰でゆっくりとしたアクションになりバイトチャンスが長くなります。
ポーク系おすすめランキング第4位
ゲンキ|ポークシャッド
インプレ
軽めのラバージグでボトムをついばむベイトを意識して使いましょう。細かいシェイクでバスを誘います。
ポーク系おすすめランキング第5位
Zファクトリー|豚白魚
インプレ
テールにかけて細くなっているのでベイトに見立てて使いましょう。フックを刺す位置が広いので使いやすいと思います。
ラバージグと合わせて釣果アップ
最強トレーラーでビックバスを狙おう
ご紹介した種類別最強トレーラーを参考にラバージグでバス釣りの幅を広げていきましょう。ラバージグはビックバスを釣るために欠かせないルアーなので、バス釣りを極めたい方には避けては通れません。組み合わせや付け方で悩んでいる方が多いと思いますのでご自身のラバージグに合うトレーラーを見つけて頂ければと思います。








【スペック】 ・サイズ 5インチ(125mm) ・カラー 42色 ・1パック 8本入り