ESCAPE(エスケープ) R3
クロスバイクとはどんな自転車?
クロスバイクはこんな自転車
クロスバイクはツールドフランスなどの競技用の自転車「ロードバイク」とアウトドアや悪路走破で活躍する自転車「マウンテンバイク」から派生し、両者の良い所を組合わせて作られた自転車で「クロスオーバー」という言葉から由来してます。数多く見られるモデルは、フラットハンドルの700Cのホイールを履いて、MTBのフレーム使用した「MTBフレーム+ロードバイクの足回り系」で街中を颯爽と、軽快に移動するタイプが人気種で、その走りは従来の自転車の域を超えるものが主です。ですがクロスバイクには厳密な定義は無く、買い物特化仕様や、通勤通学特化など、使用用途でモデルやパーツが豊富な事が特徴的な自転車です。MTBやロードバイクより価格が安くエントリーしやすい事も特徴的で、人気の要因です。
ジャイアントとはどんな自転車メーカー?
自転車メーカーのジャイアントとは
ジャイアントは台湾の自転車メーカーで、正式な会社名は「ジャイアント・マニュファクチャリング」です。自転車製造の歴史はそんなに古いものでは無く、1972年から自転車の部品製造から発足しています。その後20年間で日本、アメリカ、ヨーロッパに販売会社を設立し、世界的な自転車製造販売を展開し、安くて耐久性が高いとの評価で、今日では「世界最大の自転車メーカー」で、ツールドフランスで勝利を得る、プロのロードバイクとしても評判が高く、ロードバイクから買い物モデルの街乗り仕様まで、幅広く製造販売をしている、信頼できる人気の自転車メーカーです。
ジャイアントのクロスバイクとは
種類が豊富で日本でも人気の自転車
上述の通り世界最大の総合自転車メーカーのジャイアントは、クロスバイクも男性用、女性用のエントリーモデルから、従来の自転車の域を超える走行性能の、ロードバイクに迫るハイエンドモデルまで揃えています。日本での人気も高くジャイアントのクロスバイクは街中を注意すれば見かける存在で、支持が高いです。初心者に人気で評判が良く、価格が安い種類も多く、非常に良心的な自転車メーカーです。
ジャイアントのクロスバイクの特徴
女性専用など豊富なラインナップ、耐久性
10kgを切る、ロードバイクに迫るハイエンドモデルから、5万円のエントリーモデルまでラインナップの豊富さが特徴的です。女性の為に開発された専用モデルの「LIV」があり、こちらもハイエンドモデルから買い物仕様があり多種多様です。また耐久性が高い事も良い特徴として好評で、MTBモデルから継承されたフレームは軽量な事も好評です。「TOUGHROAD」というクロスバイクのMTB系のモデルもあり、他に類を見ないラインナップとなっています。初心者や女性から、自転車を愛するライダーに対応するクロスバイクが揃い、種類の豊富さ、コスパの良さが評判で特徴的です。
ジャイアントのクロスバイクの魅力
コスパとラインナップの豊富さ
ジャイアントのクロスバイクは他のメーカーに比べ、軒並み低価格に抑えられています。エントリーモデルのエスケープR3は。クラス最安値の50,000円(税別)ですが必要充分のモデルです。ハイエンドモデルのエスケープRX1はSIMANO TIAGRAのコンポですが100,000円(税別)で驚くべきコスパとして知られています。ラインナップの豊富さは流用パーツ、アフターパーツの豊富さも意味し、改造する事の多い自転車のクロスバイクでは、大きな魅力といえます。
ジャイアントのクロスバイクの種類
男性用モデルの種類
ジャイアントの自転車は男性用と女性用のモデルが分かれています。ですが男性用を女性が乗る事もあり、その逆も然りです。種類は初心者に優しい入門種の「エスケープR3」MTBコンポの入門種「SNAP」街乗仕様で変速機を取り払った軽量種の「FIXER F」通勤向けの安定、耐久モデルの「GRAVIER」林道など未舗装に道も走れるMTB系クロスの「TOUGHROAD」ロードバイク顔負けの最強のクロスバイク「FASTROAD COMAX2」があります。それぞれのシリーズのあり、本当に多種多様です。そのどれも従来の自転車より走行性能が飛躍的に高いうえに、安い価格で提供していて、コスパに対しても高い評判が定着しています。
女性用モデルの種類
女性専用モデル「Liv」からも種類は豊富です。初心者定番のスタンダードモデルの「エスケープR3」通勤通学に適した「GRAVIER」軽量で街乗り推奨するモデルの「CROSTAR」フィットネスを意識した本格スポーツタイプの「THRIVE」おしゃれと走破性を両立させ、街乗りと砂利道走行可能な「GRAMME」などの種類があり、シリーズ化しています。ジャイアント同様、価格は安めの優しい設定で評判です。
ジャイアントのクロスバイクで出来る事
自転車の認識が変わる
ジャイアントのクロスバイクに限りませんが、クロスバイクは走破性が非常に高く、ママチャリとは、違う乗り物の様に感じます。女性などでは、はじめ抵抗がある様ですが、そのスポーツ性の高さと軽快さに馴れたら、もう他の自転車には乗れません。通勤通学でも、同じ道を通っているとは思えない程の軽快さで、近距離なら車と変わらない程です。また、休日のサイクリングも普通の自転車では、想像もできない位の距離を楽しめます。10㎞などは近距離に感じ、30~50㎞のロングライドも十分可能です。種類によっては人里離れた林道のトレックも楽しめ、自転車の認識と世界が変わります。そんなクロスバイクの中で耐久性、操作性などの魅力を備えた、評判が良く安いクロスバイクをおすすめしていきます。
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ①(男性向け)
ESCAPE(エスケープ) R3
ESCAPE(エスケープ) R3
ジャイアントのクロスバイクの定番でベストセラーモデルです。安い価格設定で、自転車から初心者がチャレンジするクロスバイクのエントリーモデルとしてジャイアントではリリースしています。軽量のアルミフレームと、クロモリ(クロームモリブデン鋼材)のフロントフォークで28㎜の程よい幅のタイヤを履いています。
おすすめのポイントと規格
安い価格設定で最高のコスパが何と言っても魅力です。また、初心者の入門種として評判が高くおすすめされますが、種類豊富なアフターパーツで、自分好みの一台を作り上げることもおすすめです。 製品規格 [重量:10.7㎏][タイヤ幅:28㎜] [コンポ:Shimano ALTUS] [ギア数:3×8段] 価格50,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ②(男性向け)
GRAVIER(グラビエ)
おすすめのポイントと規格
安定性と耐久性がおすすめポイントですが、この作りで11.2kgという軽量フレームでの耐久性が秀逸で、安い価格設定でコスパが良い事が、エスケープ同様に人気で評判のおすすめの1台です。 製品規格 [重量:11・.2㎏] [タイヤ幅:45㎜] [コンポ:Shimano ALTUS] [ギア数:3×8段] 価格53,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ③(男性向け)
OUGHROAD(タフロード) SLR 2
オフロードの走破性はジャイアントのクロスバイクを代表するもので、オンロードの巡航性能も目を見張るものがある、タフなお得モデル。高剛性のアルミフレームと、油圧式のディスクブレーキの構成で、軽量さと、雨の日でも安心なブレーキ性能で、街乗りや通勤シーンでも活躍します。50㎜系のセミブロックタイヤは使い場所を選ばず、悪路から街中の段差もタフに走破する、おすすめのMTB系クロスバイクです。
おすすめポイントと規格
MTB系クロスバイクで選ぶとしたら唯一無二の存在で、高剛性のフレームとディスクブレーキは、悪路や街中で段差を気にせず雨天でも安心で、通勤や週末の趣味と使い方は豊富です。普通の自転車から、MTB車の入門種としても初心者におすすめです。 製品規格 [重量:11.3㎏] [タイヤ幅:50㎜] [コンポ:Shimano ALIVI0(MTBコンポ)] [ギア数:3×8段] 価格110,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ④(男性向け)
FIXER F (フィクサー)
変速機の無いシングルスピードモデルの「フィクサ―F」。短距離を立ち上がり良く、軽快に走る事に徹したモデルです。フラットでストップアンドゴーが多い街中などの、近場を往復するのには最強の1台です。ギアを持たないながらも軽量で、大口径の細型タイヤで高速走行を楽しめる、おすすめの1台です。
おすすめポイントと規格
街中を颯爽と駆け抜けるクロスバイクとしては最強です。超軽量で23Cスリックタイヤの組合せで、立ち上がりの驚異のスピードを味わいたい人におすすめです。隠れた名車として人気と評判で、軽量でシンプルな造り、安い価格設定は、普通の自転車から乗り換えの初心者にも最適です。 製品規格 [重量:9.3㎏] [タイヤ幅:23㎜] [コンポ:-] [ギア数:-] 価格53,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ⑤(男性向け)
スポーティクロスバイクとして、エスケープRXシリーズの最上級モデルです。上級アルミ素材の「アラックスSRL」による最新フレームを採用し、クラスを超越した軽量剛性を実現しています。さらにフロントフォークはカーボン製を採用し、ロードバイクで使用されるコンポ「SIMANOティアグラ」を纏っている、最強のコスパと、ロードバイクに迫るスポーティーモデルです。
おすすめのポイントと規格
何と言ってもロードバイクに迫る走行性能が魅力です。軽量、剛性+ティアグラのコンポは1クラス上のロードバイクに使われる仕様で、この価格で使われる事は他のメーカーではありえない安い価格設定で、ジャイアントでもエスケープのRX1だけです。走行性能、コスパで評判の高い、従来の自転車の域を超えた驚異の走行性能の、おすすめの1台です。 製品規格 [重量:9.9㎏] [タイヤ幅:28㎜] [コンポ:-Shimano ティアグラ] [ギア数:2×10] 価格100,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ⑥(男性向け)
FASTROAD (ファストロード)SLR 2
斬新な流線型のフォルムと軽量、剛性を兼ね備えたジャイアントの「最強のスピードクロスバイク」とリリースしています。その軽量と高剛性には、最先端のアルミ素材「アラックスSLR」を採用したアルミフレームモデルです。さらに油圧のディスクブレーキで雨でも安全に走行が可能です。エスケープのRX1と並び、スピードモデルでロングライドが楽しめます。
おすすめポイントと規格
美しい流線型のデザインで、走行性能はジャイアントのクロスバイク最強との評判で、走行性能は従来の自転車の域を超えています。ロングライドを考えている人や、長距離の通勤通学で使用を考えている人におすすめです。 製品規格 [重量:10.3㎏] [タイヤ幅:28㎜] [コンポ:-Shimano SORA] [ギア数:3×9] 価格125,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ①(女性向け)
Liv ESCAPE R3 W(エスケープ)
ジャイアントの女性専用モデル「Liv」のエスケープR3wです。女性の初心者のおすすめの1台として人気が高く、街中でも見られるモデルです。エントリークラスのモデルですが必要充分で耐久性もあるので、普通の自転車から、初心者のクロスバイクの最初の1代目としてや、永く付き合うモデルとしてもおすすめです。
おすすめのポイントと規格
livのベストセラーモデルで、非常に人気の高い評判のモデルです。それだけに基本性能はエントリーモデルとは思えない程高く、また価格も安い設定で、これからクロスバイクなどで、趣味に自転車を、と考えている人に最適なモデルです。カラーリングも女性用に明るくおしゃれなものが多いのもおすすめです。 製品規格 [重量:10.4㎏] [タイヤ幅:28㎜] [コンポ:-Shimano ALTUS] [ギア数:3×8] 価格50,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ②(女性向け)
女性専用モデルのLivのスポーティーモデルの「スライブ2」はコンポが「Shimano sora」を搭載し、28Cの細めのタイヤを履いたスポーツモデルですが、一番の特徴は女性の為に開発された専用フレームとサドルを使用し、女性の為のフィットネスライドに最適なモデルです。ロングライドにも対応可能な、レベルの高い設計のおすすめモデルです。
おすすめのポイントと規格
ジャイアントが女性専用に練り上げて作った1台です。フレームからサドル、ポジショニングまで緻密に設計され、フィットネスライドに挑戦したい、本格的に乗り込みたい人に最適な、自転車の域を超えた評判の人気モデルです。 製品規格 [重量:11.2㎏] [タイヤ幅:28㎜] [コンポ:-Shimano Sora] [ギア数:3×9] 価格75,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ③(女性向け)
Liv GRAMME(グラム)
ワイドタイヤの安定感で街中の段差などを吸収する、道を選ばない設計で、街乗りや通勤通学に最適です。またフレームの剛性と軽量感は「グラビエ」譲りで、女性専用にリファインされていて、河川敷の砂利道などの多少の悪路でも、颯爽と走行可能なオールグラウンダーの、普通の自転車からクロスバイクの乗り換えのおすすめモデルです。
おすすめのポイントと規格
ジャイアントの「グラビエ」を女性専用に改良したモデルです。耐久性と、安い価格設定が断然におすすめですが、女性用に改良された柔らかいフレームデザインや、おしゃれなカラーリングも素敵で、評判が高い人気の1台です。 製品規格 [重量:10.9㎏] [タイヤ幅:45㎜] [コンポ:-Shimano Altus] [ギア数:3×8] 価格53,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ④(女性向け)
Liv ESCAPE RX W (エスケープ)
ジャイアントのエスケープRXシリーズの女性モデルの「W」です。女性の為にリファインしたモデルで、全ての女性にもエスケープRXを提供を、というコンセプトで製作されていて、XXSサイズは140㎝前半の女性でも乗りこなせるフレームサイズです。女性がライドライフを満喫するための、こだわりのモデルです。
おすすめのポイントと規格
エスケープのRXシリーズの軽量仕様を継承し、本格的なロングライドも可能です。フレームやハンドル、ギア形態、さらにサドルにて女性専用の設計を施し、女性ユーザーに本気の造りが嬉しく、自転車の域を超えた本格的な走りを求める女性に最適です。 製品規格 [重量:10.2㎏] [タイヤ幅:28㎜] [コンポ:-Shimano Altus] [ギア数:3×9] 価格63,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ⑤(女性向け)
ジャイアント CROSTAR(クロスター)
クラス最軽量のクロスバイクで、スポーツ性能と日常の使用の耐久性を保持しフレーム、フォーク、コンポを構成しています。軽量なのでカジュアルな街乗りでの機動性に十分で、自転車の域を超えた、クロスバイクの軽快な走りを味わえる1台です。カラーリングのシンプルさも特徴的で人気です。
おすすめポイントと規格
こちらは女性専用ではない物の女性のユーザーも多く、クラス最軽量で、安い価格設定でコスパが高い事でおすすめです。デザインは女性ものとは言えない無骨な物ので、さらに黒と白のカラー2種と硬派なものですが、逆にこの無骨さが女性から高い評判を得ています。カッコ良く颯爽と乗りこなしたい女性におすすめです。 製品規格 [重量:9.9㎏] [タイヤ幅:28㎜] [コンポ:-Shimano Acera] [ギア数:3×8] 価格54,000円(税別)
ジャイアントのおすすめのクロスバイク ⑥(女性向け)
ジャイアント SNAP
カジュアルで可愛いストリートMTB系のクロスバイクの「SNAP」ジャイアントのクロスバイクの中で最も安価で、そのコスパは評判で人気の1台です。ジャイアントのクロスバイクの中ではフレームが低めの設定で女性やシニアにも取り扱いが楽な所も特徴です。MTB系のクロスバイクなので剛性が高く、フロントフォークのサスペンションが、段差などのショックを吸収し道を選びません。
おすすめのポイントと規格
フレームの剛性の高さとサスペンションのおかげで悪路でも楽々と走破可能ですが、重量が14.2kgあり、立ち上がりのスピード感、爽快感は少し不得手です。ですが、街乗り仕様となっていて、段差でのショックはサスペンションのお陰で軽減されますので、街乗り中心や、河川敷などのコースの通勤通学がある人には最適のモデルです。またジャイアントのクロスバイクの中では「一番安い価格」となっていて、コスパは最強です。 製品規格 [重量:14.2㎏] [タイヤ幅:35㎜] [コンポ:-Shimano TOURNEY] [ギア数:3×7] 価格47,000円(税別)
ジャイアントのクロスバイク/まとめ
自転車の世界観を変えるクロスバイク
いかがでしたでしょうか。クロスバイクの選択でお役に立てましたら幸いです。ジャイアントのクロスバイクは初心者から上級者まで網羅する、非常に親切なエントリーですが、目的によって作られており、乗りこなすのが大変な「ロードバイク」よりの物などは、初心者では転倒など大変な思いをする事もあります。この記事を参考にして戴き、実際に充分に試乗して購入する事をお勧めします。それでは良いライドライフを!
幅広なタイヤが特徴的なモデルで、街中の段差や、滑りやすい路面をカバーします。立ち上がりのスピード感は少し損ないますが、路面を選ばないタフさと、タイヤのメンテナンスの楽さで、通勤通学の使用に最適です。ちょっとした砂利道なども颯爽と走破出来る、耐久性高いおすすめモデルです。