検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スモモの育て方!基本情報まとめ【植物図鑑】

スモモの育て方をまとめました。スモモは果実に疲労回復効果もあり、たくさん実らせるうれしい果実です。剪定したほうが良いので、お庭の邪魔にもなりにくいんですよ。スモモに関する基本情報や、活用方法などをまとめました。スモモを育てて四季を感じてみませんか?
2020年8月27日
trus
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

スモモとは

スモモの赤紫色や黄色の果実は、誰もが一度は食べたことがあるのではないでしょうか? スモモの甘すっぱい酸味が特徴で、疲労にも効果があります。 そんなスモモの基本情報をまとめました。

科名

バラ科サクラ属です。

学名

学名は、Prunus・salicinaです。 和名は、ニホンスモモ・スモモで、漢字は「李」と書きます。 英名はJapanese・plumです。

花名由来

花名の由来は、果実が桃に似ていて、その味が酸っぱいことから酢桃と呼ばれていました、 そして酢桃は、漢字で李(すもも)になっていきます。 また、この漢字の「李」というのは、木と子を組み合わせています。 果実をたくさんつけることからこの漢字になったそうですよ。 また、生食用として栽培されるニホンスモモの他に、セイヨウスモモ・アメリカスモモなどがあります。

スモモの花言葉・開花時期

スモモは、果実以外にも花も美しいです。 その花言葉と開花時期を紹介します。

花言葉:「忠実」「貞節」「独立」

スモモはの花言葉は、 ・「忠実」 ・「貞節」 ・「独立」 ・「疑惑」 ・「甘い生活」 ・「誤解」 ・「困難」 です。 甘い生活と困難など相反する花言葉がありますね。 どのような由来があるのでしょうか?

由来

スモモの「疑惑」や「誤解」という花言葉の由来は、 スモモの木の下で冠をかぶり直すと、まるでスモモの果実を盗んでいるように見える。 ということから、つけられた花言葉のようです。 「甘い生活」の花言葉の由来は、甘酸っぱい果実の味から付けられました。 花姿と、果実の味で全く違う花言葉が付けられているんですね。

開花時期

スモモの開花時期は、3月から4月です。

スモモの育て方・栽培方法


スモモを自宅で栽培してみましょう。 1本だけでも育つ品種を選ぶが特徴です。 本来は、オスの木とメスの木で2本の品種を植える必要があります。 自宅で栽培する品種のおすすめは、1本でも実がなる品種の ・「サンタローザ」 ・「ビューティー」 ・「メスレー」 がおすすめですよ。 それでは栽培方法を紹介していきます。

難易度

スモモは。初心者でも簡単です。 耐寒性があり、耐暑性にも強いです。

時期

植え付け時期は、10月から12月です。 スモモの収穫期は6月下旬~8月ですよ。

植え付け

スモモは、平均気温が7度以上なら全国のどこでも栽培可能です。 植え付けした後はすぐに、地面から50cm~60cmの所でしっかり切り詰めましょう。 鉢植え・地植えでも、樹高50~60cmに切りすことでその後の生育がよくなります。

水やり

スモモは乾燥気味が好きなので、過湿を嫌う植物です。 しかし夏場の乾燥した状態を続いてしまうと、果実の味が悪くなります。 そのため、水やりは土表が乾いたら水やりをしましょう。 また、地植えは特に水やりの必要はありません。

肥料

果実をおいしくするためには、肥料は必要です。 有機質肥料を、12月と9月にを施しましょう。 花のなる、1~2月に配合肥料を施しましょう。液体肥料を水やりの代わりに与えてもよいでしょう。

場所

開花期に霜に当たると結実しないので日当たりのよい場所に植え付けます。 水はけがよく、冬場に日当たりが良い場所が最適です。

剪定

スモモの特性で、枝が長さ5~10cm程度の比較的短い枝にたくさん果実をつけることが証明されています。 そのため、12~2月ごろに枝を20~30cmほどに切り詰めましょう。 たくさん実らせすぎると、株の栄養が不良になってしまいます、 そうすると味も落ちて小さな実ばかりになってしまうので注意しましょう。 2年目の落葉期に新しく伸びた枝を3分の1くらい切り詰めます。

増やし方

挿し木で増やすことができます。

挿し木

剪定した比較的新しい枝を、挿し木用の用土に植えていきます。 二週間ほどは日陰で養生させ、霧吹きなどでこまめに水やりを行います。 根が張って来たら、日向に移し大きくします。


苗木栽培

スモモの苗木は、年中園芸店で購入することができます。 スモモの鉢植えは、10号以上の大きな鉢を使いましょう。土が多いほどよく実ります。 赤玉土(小粒)6:腐葉土2:堆肥2の割合で土を作りましょう。 植え付けは、浅く植え付けていきます。 地植えは、苗よりも1回り大きな植え穴を掘り、油かすやたい肥で土づくりをします。 苗を植え付けてからたっぷりと水やりを行います。 どちらも、大きくなるまでは支柱を立てておきましょう。 台風の時にも倒れる心配がありません。

植え替え

植え替えの必要は特にありません。 鉢植えの場合は、成長していくと根詰まりをおこすので、植え替えをしていきます。 植え替えに適した時期は、12~3月です。

スモモの特徴

スモモの特徴を見ていきましょう。

スモモの由来

スモモは、甘酸っぱい実を付けます。 桃によく似ていて酸っぱいことから、酢桃と名付けられたスモモ。 3~4月に、桜のような白い5枚花を咲かせます。 花のあとに葉が出てきます。 桜のようですね。長い雄しべが中心から何本も突き出ています。

スモモの栄養価

スモモはとても栄養価の高い果実をつけます。 スモモ類の仲間に、プラム・アンズ・梅・プルーンがスモモ属です。 平安時代の頃からスモモが栽培されてきました。 果実酒・生食として利用されてきました。 食物繊維・鉄分・リンが豊富い含まれ、スモモを使った加工食品が多くみられます。

スモモの品種・原種

スモモの原産国や品種をまとめました。

原産地

原産国は、中国・日本・朝鮮半島です。

分布域

日本全国です。

種類


・西洋李(せいようすもも) ・ソルダム ・ビューティー ・大石早生 ・ケルシー ・メスレー ・紅すもも ・奄美すもも ・秋姫 ・サンタローザ ・ビューティー などがあります。

スモモのその他おすすめ情報

スモモの果実を使った様々な食品です。

スモモのレシピ・ジャム・シロップ

そのまま食すと少し酸っぱいスモモですが、煮詰めていくと甘さが引き立ちます。 煮詰めて砂糖を加え、ペクチンなどで固めていくと ジャムやシロップを作ることができます。 オリジナルのシロップで果実ソーダーを作ったりとレシピの幅も広がりますね。

スモモレシピ・漬け酒・ジュース

スモモの種をとりのぞいて、スムージーにしたり果実を丸ごとお酒につけておけば スモモの果実酒も出来ます。 スモモの果実酒は、日本の平安時代から作られていました。 お酒にとっても合うそうですよ。

スモモお祭り

スモモは、果実だけではなく花もとっても美しいのが特徴です。 桜のような花を咲かせ、白色の花がびっしりとつく姿は圧巻です。 このような桜のようなスモモの花を楽しむために、全国各地ではスモモ祭りも行われています。 大國魂神社(おおくにたまじんじゃ) 京王線府中駅より徒歩5分/JR武蔵野線・南武線府中本町駅より徒歩5分 〒183-0023 東京都府中市宮町3-1 TEL:042-362-2130 FAX:042-335-2621

まとめ

いかがでしたか?スモモは花もよし、香りもよし、果実もたくさんなる楽しみがあります。 短く剪定すれば果実はたくさんなりますし、場所も取りません。 自宅のお庭に、植えてみてはいかがでしょうか?