検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

パッションフルーツの栄養や効能を解説!栄養を活かした食べ方もご紹介!

今回はパッションフルーツの豊富な栄養素と美容に嬉しい効能などを中心に紹介しています。1度食べたらその魅惑の味の虜になってしまうかも。パッションフルーツの食べ方レシピや食べ頃の状態、また栄養・効能だけでなく、不思議な花の説明や保存方法なども解説します。
2020年8月27日
uoomin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

パッションフルーツとは

パッションフルーツとは世界中に600種以上と沢山の種類があるそうです。その中で主にパッションフルーツと呼ばれるのは赤紫玉のパッションフルーツです。 実はプチプチとした種が多くゼリー状の実と一緒にスプーンですくって食べます。口に入れた瞬間、エキゾチックで爽やかな香りと酸味が広がります。 手のひらに収まる程の小さい実の中に、神秘的な味わいが凝縮されていますよ。 パッションフルーツは美味しいだけでなく、その豊富な栄養と効能が注目されています。

パッションフルーツ学名/その他

●学名:パッシフロラ・エドゥリス (passiflora edulis) ●英名:Passion fruit ●和名:クダモノトケイソウ ブラジル原産で、国内では鹿児島、小笠原、沖縄などで栽培されています。栽培は病害虫の心配もほとんどなく簡単に育てることができるため、ゴーヤのように、花も実も楽しめる緑のカーテンとして栽培する方が増えているそうです。さらに栄養も豊富で効能も期待できるなんて嬉しいですね。

パッションフルーツ 栄養

パッションフルーツの豊富な栄養

パッションフルーツの栄養は ●ビタミンA・B・C ●βカロテン ●クエン酸 ●カリウム ●葉酸 ●ナイアシン ●ハルミン ●パセノール などの栄養が豊富に含まれており、老化防止、高血圧予防、貧血予防などの生活習慣病予防や疲労回復などの効能もあるそうです。 豊富な栄養と効能を見ていきましょう。

パッションフルーツ 効能

パッションフルーツの栄養と効能は品種や生育期間により、毒性(主に青酸)も含まれるそうですがヨーロッパでは医薬として、精神安定、不眠症、気力回復の改善として、ハーブティーなどで活用されています。日本でも薬用ハーブとして広まっているそうですよ。 パッションフルーツの栄養と効能を詳しく紹介していきます。

パッションフルーツ 栄養と効能①

ビタミンA・B・C(パッションフルーツ 効能)

パッションフルーツに含まれる栄養素の1つは豊富なビタミンです。その効能で美肌効果が期待できます。ビタミンCには鉄分の吸収を良くする働きがあるので、貧血の予防にもなります。 ビタミンB2は糖や脂質の代謝を促し、血糖値の上昇を抑える働きで糖尿病予防や、吸収した脂質をエネルギーに変える働きでダイエット効果が期待できるそうですよ。

パッションフルーツ 栄養と効能②

βカロテン(パッションフルーツ 効能)

●βカロテン パッションフルーツに含まれている栄養素のβカロテンの効能は、果物類ではトップクラスの含有量があり、体内でビタミンAに変換され、活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守る効果や、皮膚や粘膜の細胞を正常に保つ働きがあり、美肌効果や免疫力を高める効能も期待できるそうですよ。

パッションフルーツ 栄養と効能③

クエンサン(パッションフルーツ 効能)


●クエンサン パッションフルーツに含まれている栄養素にはクエンサンが含まれており、疲労物質である「乳酸」を分解して体外に排出する効能があります。 またクエンサンの効能には血液サラサラ効果もあり、疲労回復に役立ちます。 活性酸素を除去する効能もあり、血液の流れをスムーズにして、ガンの予防や美肌効果も期待できるそうですよ。

パッションフルーツ 栄養と効能④

カリウム(パッションフルーツ 効能)

●カリウム パッションフルーツの栄養素にはカリウムも豊富に含まれています。 カリウムは体内の余計な塩分を排出する効能があり、むくみ予防に効果的です。美容やダイエット効果も期待できます。また塩分濃度が下がることにより、高血圧の予防も期待出来るそうですよ。

パッションフルーツ 栄養と効能⑤

ナイアシン(パッションフルーツ 効能)

●ナイアシン パッションフルーツに含まれる栄養素のナイアシンはビタミンB群の一種で、脂質や糖質をエネルギーに変える働きがある効能があります。また二日酔いの原因のアセトアルデヒドを分解する効能もあるので、 二日酔い予防に効果的も期待できるそうですよ。

パッションフルーツ 栄養と効能⑥

葉酸(パッションフルーツ 効能)

●葉酸 パッションフルーツに含まれる栄養素の葉酸は水に溶ける水溶性ビタミンのひとつで、細胞分裂が活発である胎児の正常な発育を促す効能があります。妊娠中の女性が十分な葉酸を摂取すると、神経管の発育不全のリスクを減らす効果が期待できるそうです。妊婦さんにはとても重要な栄養素なのですね。

パッションフルーツ 栄養と効能⑦

ハルミン(パッションフルーツ 効能)

●ハルミン パッションフルーツの花や葉に含まれる栄養素の天然成分ハルミンは、抗菌作用もあり歯周病治療の効能が発見されたそうですよ。

パッションフルーツ 栄養と効能⑧

パセノール(パッションフルーツ 効能)

●パセノール パッションフルーツの種に含まれるポリフェノールに、アンチエイジングに効果が期待できる「パセノール」という成分が発見されました。森永製菓が独自の研究開発技術がにより開発が成功されたそうです。サプリメントも販売されています。 このパセノールには体内の活性酸素を除去し、血行を良くし、タルミ、シワの改善、メラニンの抑制など様々な美容効果が確認されているそうです。 副作用の心配もほとんどないそうですが、サプリメントの摂り過ぎはアレルギーの原因にもなりますので、摂取する際は、普段薬を飲んでいる方は医師に相談するなど、偏った摂取にならないよう気を付けましょう。

パッションフルーツの花

パッションフルーツの花はとても不思議な形をしています。時計の文字盤に似ている事から、日本では「トケイソウ」と呼ばれています。 英名の「Passion fruit」の意味は「キリストの受難」という少し複雑な意味があります。十字架に張り付けられたキリストの形に似ているという意味なのだそうです。

赤系の花


種類によって花色も違うようです。こちらの赤系の花は黄色のアラタという黄色の実の品種の花と思われます。 黄色の品種は受粉が少し難しいそうです。花も楽しめて実も美味しいなんて育てるのが楽しいですね。

パッションフルーツ 種類

赤紫系のパッションフルーツ

一般的に出荷されているのは赤紫系のパッションフルーツです。緑色~赤紫色になると熟した状態です。その状態でも甘酸っぱい味で美味しく食べられますが、食べごろは皮がシワシワになる頃です。甘みが増しますよ。購入の際は重みのある物を選びましょう。

鈴なりのパッションフルーツの動画です

こんなに鈴なりに実らせることが出来たら嬉しいですね。育ててみたいと思われた方も多いのではないでしょうか。

イエロー系のパッションフルーツ

黄色の品種は何種かありますが、赤紫色のタイプより酸味が少ないようです。以前産直で購入したことがありますが、赤紫タイプより少し大きかったです。黄色の品種でも、グレープフルーツ位のサイズになるものや、黄緑色の品種で2キロを超えるものもあるそうです。味比べしてみたいですね。

パッションフルーツの食べ方

まずはシンプルに味を楽しみましょう

パッションフルーツは、私も以前はお菓子(ガム)でしか味を知りませんでした。「なんて衝撃的な魅惑の味なんだろう」と思っていましたが、きっと大げさに味が加工されていて実際は違うんだろうと思っていました。が、本当にそのままの味でした。 食べる時は皮にシワが出来るくらいまで少し待ってから食べた方が甘みがあります。

パッションフルーツの食べ頃を紹介する動画です。

種もそのまま食べられます。半分に切ってスプーンですくって食べてみてください。南国の風味が広がりますよ。

パッションフルーツの保存方法

パッションフルーツを保存する場合は、少しシワが出るまでは常温保存をして、食べ頃の状態でビニール袋に入れ野菜室で保存するか、丸ごと冷凍保存も出来ます。 冷凍状態を食べる時は、凍ったまま半分にカットしてシャーベット状態で食べても美味しいです。酸っぱい方が好きな方は、皮の表面がツルツルしている状態で食べてくださいね。

パッションフルーツの食べ方レシピ4つを紹介

パッションフルーツゼリー(食べ方レシピ4/1)

材料はこちらになります。


材料 (ゼリーカップ10個) パッションフルーツ絞り汁 100ml 水 525ml アガー 30~35g 砂糖 1/2カップ

冷やして食べると美味しいゼリー。お子様がいる方にもおすすめですね!

作りかた 1 パッションフルーツは 1/2に切り、種を取り出しミキサーに 2~3秒かけ、こし器でこす。 2 分量の砂糖と水を鍋に入れ、火にかけ沸騰させる。 3 アガーと砂糖をビニール袋の中で混ぜ、沸騰したお湯にかき混ぜながら徐々に入れる。 4 砂糖とアガーが溶けたら火からおろし、1.のパッションフルーツの絞り汁を入れ混ぜ合わせ、ゼリー型に流し固める。 5 冷蔵庫で冷やすと尚おいしくなる。

パッションフルーツのジャム(食べ方レシピ4/2)

材料はこちらになります。

材 料(1個分人分) パッションフルーツ1個 砂糖(果実と同程度)60g

簡単な材料で簡単に作ることができますので、参考にしてみてくださいね。

作り方 1 パッションフルーツを半分にカットし、スプーン等で果実を掬い出します。 2 果実の重量を計り、同量の砂糖と一緒に弱火で煮詰めます。 3 とろみが出て、果実が透き通ったら、火からおろします。 4 完成です。 きっかけ パッションフルーツのジャムを作ってみました。 おいしくなるコツ 気泡が大きくなって消えるまで少し時間が経つようになるまで、弱火に掛けて煮詰めます。 粗熱が取れればとろみが出るので、少し緩めの状態で火からおろします。

ヨーグルトやバニラアイスにかけて食べる(食べ方レシピ4/3)

パッションフルーツはソースとしてヨーグルトやバニラアイス、かき氷にトッピングしても美味しいです。 酸味が強いと感じた時は砂糖やシロップを足して下さいね。

サワーやジュースにして(食べ方レシピ4/4)

サワーにするときは1個分の果肉をグラスに入れ、焼酎とサワーを加え、お好みでシロップと氷を入れて混ぜれば出来上がりです。 ジュースにするときは2個分の果肉を使いましょう。ソーダで割るか、ミルクと一緒にミキサーにかけても美味しいです。甘みはお好みで加えてくださいね。

パッションフルーツ まとめ

今回はパッションフルーツの栄養と効能や食べ方レシピなどを紹介しました。パッションフルーツは旬の時期に購入して、ジャムにしておけば色々なソースやデザートに活用できて、手軽に味わえると思います。でもやはり、生の状態をスプーンですくって食べるのが1番のおススメです。旬の時期に出会えたら是非食べてみてくださいね。