検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

2馬力ボートで釣りを楽しむ!免許や特徴など、ボートの基本情報まとめ

2馬力ボートって知っていますか?免許が不要で誰でも操縦ができる釣りにもってこいのおすすめアイテムです。陸からは狙えないポイントで釣りをしたり、大物を狙ったりと釣りの面白さが広がりますよ。ここでは、2馬力ボートの基本情報についてご紹介します!
2020年8月27日
takuma-fukuda
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

AQUA MARINA アクアマリーナ DELUXE デラックス330 5人乗り ウッドフロア Fセット トーハツ 2馬力船外機

釣りが好きなら、絶対おすすめ!2馬力ボート:bangbang:︎

誰でも操縦できる

他の人が釣っていない状況で魚を釣る。他の人が釣れないポイントで大物を釣る。 釣り人なら誰でもそんな瞬間を思い描いたことがあると思います。でもそんな状況って、なかなかありませんよね。そんな状況を作るのに一役買ってくれるのが、2馬力ボートです。条件を満たしていれば、免許も不要で簡単に操縦できます。そんな便利な2馬力ボートについてご紹介します!

2馬力ボートの基本

2馬力ボートって、どんなボート?

2馬力ボートは手漕ぎボートと違って、船外機を積んでいます。 船外機はエンジンやモーターでプロペラを回して進むので、ある程度の速度で水の上を走ることができます。陸からでは狙えないポイントを探ったり、大物を狙ったりと陸の上からではできない釣りが楽しめます。さらに条件を満たしていれば、免許も不要です。

2馬力ボートを操縦するのに免許は不要なの?

平成15年6月から、次の要件の全てを満たすボートは免許が不要です。また、船舶検査を受けなくても操船することができるようになりました。 〜国土交通省のホームページより〜

船舶の免許は国土交通省が管轄しており、そこのホームページに上記の様に記載されています。 つまり、要件を満たしていれば、免許を持たないあなたでも、すぐに操縦することができるのです。

免許不要な2馬力ボートの要件

船の大きさ(長さ)

まずは船の大きさ(長さ)です。 船の長さが3メートル未満である(登録長) ※注:「登録長」は、概ね「船の全長×0.9」となります。 そのため、3mちょっとの大きさまで大丈夫となっています。

船外機の出力

船外機にはエンジンを使用したものとモーターを使用したものの 2種類があります。どちらも出力が1.5kw(約2馬力)未満である必要があります。これはエンジンでは、50〜80CC程度の排気料となっています。モーターはそのまま1.5kwの出力のものを選べば大丈夫です。

安全装置がついている

安全装置がきちんとつけられている必要があります。 直ちにプロペラの回転を停止することができる。 または、その他のプロペラによる人の身体の傷害を防止する機構がある。 例)非常停止スイッチ、キルスイッチ、プロペラガード等  基本的にメーカーの方できちんと対応してくれているはずですので、正規に販売されているものは大丈夫だと思います。上記の3要件が揃っていれば、免許が不要で送受することができます。

2馬力ボートにはエンジンとモーターの2種類がある!

エンジンタイプ

まず、エンジンタイプタイプです。このタイプは主にガソリンを燃焼させてその動力で走ります。燃焼方式には、2ストロークと4ストロークの2つに分けられます

2ストロークと4ストロークエンジンの特徴

○2ストローク  ・2 ストロークの最大の特長は軽さとシンプルな構造  ・重量は同出力の4 ストロークと比較して約20~30%軽量  ・シンプルな構造なのでトラブルも少なく、点検作業もスムーズ  ・価格も同出力の4 スト ロークよりも低価格      ○4ストローク    ・排気ガスやエンジン音などで2ストロークよりも環境に良い  ・燃費も2ストロークに比べて良い  ・重量は2ストロークよりも重い  ・価格も2ストロークより高い

4ストロークの2タイプ

◯4ストロークエンジンは、エンジンの冷却方式で2つに分類される  水冷式と空冷式 ◯水冷式とは、エンジン内部を海水などの液体で冷却を行うもの。 ◯空冷式とは、エンジン内部を直接外からの空気を利用して冷却するもの。 冷却方式によって、エンジン手入れが変わってきます。水冷式エンジンを海で使用した場合、海水を循環させるため、この真水による洗浄作業が必要です。空冷式では空気でエンジンを冷却するため、真水による洗浄は不要です。


モータータイプ

エンジンタイプと違い、バッテリーとモーターで動きます。 特徴としては、電動なので静かです!エンジンタイプと比べると、軽いものがあり持ち運びに便利です。速度の調整ができ、細かく小刻みな移動ができます。本体のメンテナンスはエンジンタイプに比べて楽です! デメリットとしては1日使おうと思うと、かなりの重量のバッテリが必要になります。 スピードの調整が行えますが、エンジンタイプに比べて速度が出ません。エンジンタイプと比べると軽いですが、バッテリーなどを含めると重くなります。常にバッテリー切れの心配が付きまといます。また、電動なので、パワーのない物を選ぶと風で戻れなくなることがあります。

2馬力ボートって、どれぐらいの速度が出るの?

2馬力ボートでどれくらいの速度が出るかはボート自体の重量や人や荷物の重量、船底の形状、波、風などの抵抗がかかるので、一概には言えませんが、時速10kmくらいが平均速度となります。ボートにはゴムボートと、FRP(繊維強化プラスティック)ボートとあります。それぞれに特徴があり、その特徴によって、速度も変わってきます。

2馬力ボートについて、知っておくこと

2馬力エンジンは非常に便利ですが、最低限知っておかないといけないことがあります。それらを知らないと、事故につながったりするので、これらのことは知っておきましょう。。   ○フューエルタンクキャップ ○エアーベントスクリュー ○給油レバー ○チョーク ○スターターハンドル ○スロットルレバー(スロットルグリップ) ○ハンドルバー ○チルトストッパー ○キルスイッチ(ストップスイッチ) ○割ピン、シァーピン  

ボート操作で最低限知っておくべきこと

フューエルタンクキャップ

エンジン式の船外機についている燃料タンクの蓋のことです。大半がスクリュー式となっており、回すことで開けられます。この蓋に付いているゲージで燃料の残量を調べられたり、燃料を継ぎ足したりすることがありますので、きちんと知っておきましょう。

エアーベントスクリュー

燃料タンクの空気を抜くための装置となります。 これが閉まったままだとエンジンに燃料が行きません。これを忘れてしまって、エンジントラブルと焦ることが多い装置です。

給油レバー

エアーベントスクリューで燃料タンクの陰圧を抜き、燃料をエンジンに送るためのレバーです。

チョーク

この装置は酸素とガソリンの割合を調整する装置です。 閉じると燃料が濃くなることでエンジンがかかりやすくなります。エンジンがかかったら開ける(Open)するようにしましょう。閉じたままにしておくとエンジン停止の原因になります。必ず戻しましょう。

スターターハンドル

農作業時にお馴染みの引っ張るやつです。 ハンドルを握って一気に引くとエンジンが始動します。

スロットルレバー(スロットルグリップ)

自動車で言うアクセルになります。これを操作することで速度の調整ができます。

ハンドルバー

いわゆるハンドルのことです。役割は自動車同じですが、右に押すと左へ、左に押すと右へ曲がります。 曲がり具合などは実際に操作してみないとわかりにくいです。実際に操作してみて、感覚を掴みましょう。

チルトストッパー

エンジンのスクリュー部を上にあげるための可動部を動かしたり止めたりする箇所です。 浜を出る時と、戻る時はこのチルトアップ状態が原則です。これをしないと、底の砂をスクリューが擦ってしまいます。


キルスイッチ(ストップスイッチ)

エンジンの停止ボタンとなります。ここに尻手ベルトのような紐が付いているので、これをライフジャケットや手首に付けておけば、運悪く落水しても、紐がスイッチを引っ張ってエンジンを停止させます。

割ピン、シャーピン

スクリューをエンジン本体に留めるための金具です。 予備が必ずエンジンのどこかに付いている筈ですので、確認しましょう。もしもスクリューに道糸や藻が複雑に絡まった時は、エンジンをチルトアップさせて、スクリューを外して対応しましょう。

わからない時はマニュアルだけでなく、お店の人や使用者にも聞いてみよう!

以上、簡単に知っておくべきことをまとめてみました。 知っている人は「それくらい知ってるよ!」と思うでしょうが、知っておくことが楽しいボートライフに繋がります。エンジンの操作を知るには、メーカーのマニュアルを読むのが一番ですが、わからないことはお店の人や使用している人に聞くと良いですよ。色々な失敗談や工夫などを教えてもらえると思いますよ。

2馬力ボートで遊びたい。どうしたらいい?

2馬力ボートで遊びたい時にはどうしたら良いでしょうか? 2通りの方法があります。  ○レンタル  ○販売(購入)      これらについて、説明しますね。

2馬力ボートのレンタル

釣りやボートの利用が多い場所には、ボートレンタルのお店があります。ネットで簡単に調べることができます。 レンタルするのに、予約申し込みが必要であるところが大半のため、事前の予約をしっかりと行いましょう。また、お店によって釣行エリアが決まっていることもありますので、予約前にしっかりと料金や利用条件などを確認しておきましょう。

2馬力ボートのレンタル:メリット・デメリット

メリット

2馬力ボートのレンタルのメリットはどんなものがあるでしょうか? ○初期費用がかからないため、手軽に楽しめる ○重たい船を持ち運ぶ必要がない ○燃料の準備など面倒な手間がない ○車の中が燃料臭くならない ○使用後の手入れの必要がない    などが挙げられます。

デメリット

2馬力ボートのレンタルのデメリットはどんなものがあるでしょうか? ○2馬力レンタルボートをしているお店やボートの数に限りがあるので、予約できないことがある ○レンタルにはお店独自のルールがあることがあり、初心者では時期などによって使用できないことがある ※詳しくはホームページ等で確認してください ○予約したものと違うタイプになることがある デメリットはこんなところでしょうか。意外にに少ないですね。

まずは一度レンタル!

まず最初は、レンタルがおすすめです。実際に使用してみて、思っていたのと違うこともあります。まずは、お手軽に試してみましょう!

2馬力ボートの購入

2馬力ボートを手に入れるには、直接お店で購入するか、通販で購入する方法があります。 通販は大手の楽天などで購入することができるので、便利です。しかし、初心者は色々わからないことが多いので、直接店舗で購入し、色々と話を聞くほうが良いと思います。

2馬力ボートはどんなところで販売されている?

店舗

実際に自分の行けるエリアで、販売している店舗を探しましょう。 そこで、販売されている実物に触ることができますし、店員さんにも話を聞くことができます。その際にアフターフォローなども聞いておきましょう。

通販

通販では、大手では楽天やAmazonなどで販売されています。 また、大手だけでなく、ボート販売に特化したお店もあるので、覗いて見るだけでも勉強になりますよ。


2馬力ボート購入のメリット・デメリット

マイボートのメリット

2馬力ボートを購入するメリットは ○場所を選ばずに使用することができる  ※レンタルでは、釣行場所が限られていたりする。 自分の好きな場所で釣れるというのは、釣り人にとってはからり大きなポイントです。

マイボートのデメリット

2馬力ボートを購入するデメリットは ○ある程度の初期費用がかかる ○収納場所やメンテナスなど手間や場所がかかる ○保管場所から釣りをする場所まで運ばないといけない デメリットは大きいようです。しかし、自分の好きな場所で好きな釣り方ができる魅力は大きいです。

2馬力ボートには、種類がある

ボートにも種類があり、簡単に分けると2種類になります ○ゴムボート ○FRP(繊維強化プラスチック)ボート

ゴムボート

AQUA MARINA アクアマリーナ DELUXE デラックス330 5人乗り ウッドフロア Fセット トーハツ 2馬力船外機

●2馬力船外機を搭載すれば、船舶検査と免許不要で乗れるゴムボートです。 ●水上での移動や釣りも楽しめるボートです。

ゴムでできたボートです。空気を抜くとたためるので、持ち運びに便利です。また、波の衝撃を吸収してくれるので、FRPより波の影響を受けません。構造上、FRPよりスピードは出にくくなっています。

FRP(繊維強化プラスチック)ボート

出典: https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-hood-inc/cabinet/bic245/imgrc0066742470.jpg

アルミのように腐食する心配がなく、2重構造で沈みにくい。 39kgと軽く、移動するのに便利です。

プラスチック製のため、ゴムボートのように劣化の心配がなく、波を切って進むので、ゴムボートと比べて速度が出ます。しかし、折りたためないので、収納場所を取りますし、波の影響を受けます。

2馬力ボートのおすすめは?

ここまで読んでくれたあなたは、2馬力ボートに興味が出てきたと思います。 そうなると、「販売されている中でおすすめは?」って、聴きたいと思います。しかし、予算や釣り方(ターゲット)などによって、ゴムボートだったり、FRPボートだったり、船外機が速度の出るエンジンタイプや、静かで細かい調整が効くエレキタイプなど、おすすめのものは変わってきます。まずは自分がどんな魚を釣りたいのか、しっかりと考えてみましょう。 おすすめの方法として、まずはレンタルをしてみましょう。手軽に体験できるので、実際に使用してみて、今後の参考にしましょう。

2馬力ボートライフを楽しむために

2馬力ボートでの釣りライフは、釣り好きなあなたにおすすめです。 しかし、楽しい反面、リスクも伴いますので、安全面に配慮した準備が必要です。しっかりと安全を確保して、楽しい釣りライフを送ってくださいね。最後に安全マニュアルの動画を載せていますので、参考にしてみてください。