検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

超危険魚「ダツ」!刺さるってホント?食べれるの?その実態と生態に迫る!

今回はその細長い体と尖っているくちばしを持つダツについてご紹介していきます。ダツの味や危険性などをご紹介した記事になっていますので、ご興味ある方はぜひご参考にしてみてください。食べた事のない方は一度召し上がってみるのもおすすめです。
2020年8月27日
hanashin
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ダツとは

ダツはスメグマモルフ系ボラ亜系ダツ目ダツ科ダツ属に分類されているお魚です。体は細長い形状で、とても長いくちばしを持っているのが特徴で、歯はノコギリ状にギザギザしています。 関東でも漁獲される魚ではありますが、ほとんど市場には流通していなく、流通していたとしても安価で取引されています。ダツは漢字では「駄津」と書きます。これは、東京の江ノ島での呼び方です。 大きく口の開いた米の藁や葦で編んだ袋の事を「駄簀」(だす)といいます。この駄簀のように大きな口を開き、ダツ自体の口も大きい事が似ている事からこのような呼び方になりました。

ダツの特徴

ダツの体型は細長くて、サヨリに似ています。また、ダツは上下の顎が前方に長く伸びるのが特徴のお魚です。内側にはノコギリに似た鋭い歯が生えています。 ダツは餌を捕食する際に、小魚の鱗が反射している光を目印にしている習性を持っていて、光に突進する性質があります。 この為、夜間時にダツのいる海にライトを照らすと人間に向かい、大きくジャンプをし突進してきますので、事故になるケースもあり、とても危険なお魚として知られています。過去にダツによって死傷者も出ています。

ダツの釣期は?

ダツはほぼ一年中釣れるお魚ですが、旬の時期をあげるとすると、寒い冬の時期から初夏にかけてでしょう。専門的に狙っている人は少ないお魚です。市場などでダツを購入する際の選び方として、触ってみてハリのあるものや、銀色が強いものを選択しましょう。 しかし、ダツは狙って釣る釣り人は少ないです。メジナ釣り時の外道で釣れる事があります。イナダ釣りやシーバス狙い時に掛かってくる事もあります。くちばしが刺さる事故が前例としても起きていますので、釣りの際は、十分に注意して行ってください。

ダツの生息地域や分布

ダツは海水魚で、沿岸の表層などに生息しています。主な生息地域は北海道の日本海沿岸や、北海道から九州の日本海、東シナ海や、太平洋沿岸、瀬戸内海で漁獲されています。琉球列島と小笠原諸島を除きます。 岡山県笠岡市では「スズ」という愛称もあります。しかし危険な魚として恐れられていて、長いくちばしが刺さったという事故例も数々ある魚としても有名です。

ダツを捉えた映像


こちらは船を運転中にダツと出くわした映像です。無数のダツが飛び出してきます。その長いくちばしを持つダツがジャンプをしています。ご興味ある方は是非ご視聴してみてください。ダツの怖さがしみじみと伝わってきます。

ダツの生態

同じくダツ目のサヨリとトビウオと同様で、水面に近い層に生息していて、群れを作って生活をしています。高速で泳ぎ回っており、汽水域へも侵入する事のある魚です。小魚を捕食しています。 産卵期は初夏になり、この時期は藻場に集まり、卵を海藻に絡みつかせます。ダツは魚食性魚類のお魚です。ゴカイ類及び甲殻類を捕食する動物食生の魚です。

ダツの味や選び方

ダツは透明感があり、綺麗な白身を持つ魚です。食べ方は主に焼き物や刺身が一般的です。その味も焼くと、とても淡白な味でジューシーになり美味しいです。 ダツの選び方としてまず、触って張りのあるものを選びましょう。そして次にダツの体全体が銀色を帯びているものを選びましょう。これら二つの特徴が備わっているのが新鮮なダツの証拠となります。

ダツに関する情報

ダツのその細長いくちばしが刺さる危険性は釣り人からしたら恐怖の何以外でもありません。実際に、この長いくちばしが目に貫通したという死亡例もあり、釣り人からは危険だと恐れられているお魚です。 ハンターハンターという漫画に、ダツでダーツをする能力者がいるのはご存知でしょうか。このように漫画でもダツの恐ろしさを引用しているのです。ダツは魚の鱗の反射光に反応するだけかと思われがちですが、実際には人工的な光にも反応する事があります。 また、ダツにはもう一つたちの悪い性質があり、刺さると回転しますので、更に傷を深くしてしまう危険性があるのです。夜間時などの釣りやナイトダイビング時には十分気をつけなければならないお魚です。 ダツは光に反応し、突如として猛スピードで体を突進してくる事があります。船釣りなどでは十分に気をつけ、事故を回避しなければなりません。このくちばしが刺さると軽い怪我どころでは済みません。


ダツの料理方法

ダツの食べ方は、煮る事や汁物などの食べ方にはあまり相性が良くないため、料理されることは少ないお魚です。それ以外の食べ方だと、刺身や焼き物のお料理に使用されることがあります。 ダツの皮には、独特の風味が備わっていて、深い旨みがあります。似ているとしたら大型のサンマのような味です。ダツを釣り上げた際は、ダツのはらわたと鱗、頭を取り除いて、綺麗に血合いを流してあげる下処理で味が変わってきます。 唐揚げなどにするとジューシーな肉質を楽しめ、ビールとの相性も良いです。ダツの切り身などを手に入れた際は、是非ご家庭で試してみてください。

太刀魚の捌き方

こちらはダツに似たお魚「太刀魚」のさばき方について丁寧に教えてくれる、初心者に優しいためになる動画です。ダツでお料理を作る際、捌く事が出来れば料理にも生かすことが出来ますし、覚えておいて損は絶対にありません。 食べ方としては少々他のお魚に比べ、少ないダツですが、ダツをまだ食した事のない方でご興味ある方は、是非ご視聴してみてください。

ダツを召し上がる際に最もおすすめの料理

刺身

ダツの食べ方として、おすすめの料理なのがお刺身です。ダツの前部は小骨が多い為、刺身にはしにくいですが、後方の部分の方が小骨がない為、味は良いので、刺身にして召し上がると美味しいです。

ダツのお寿司


ダツはお寿司として食べるのもおすすめです。透明感のある白身は深い味わいを持っています。酢飯との相性もバッチリ合います。お寿司屋さんなどで稀に提供しているお店もございますので、ご機会が訪れた際は、是非その味をお確かめになってみてはいかがでしょうか。その味に驚かれる事間違いなしです。

ダツの塩焼き

ダツの代表的なお料理で塩焼きがございます。こちらは最もシンプルな料理法です。なかなか売られてはいませんが、釣りで釣ってきた際はご家庭で簡単に作れますし、他にも干物として焼いても香ばしい香りを引き立たせ、深い味わいを楽しむ事が出来ます。お酒との相性も良いので、ぜひ試してみてください。

ダツについてその他の情報

ダツは料理にするにしてはあまり食べ方が少ない魚だとも言われていますが、鮮度の良いものは美味しいと言われている魚です。主に釣り人などに賞味されているお魚です。 ダツに似ている魚でオキザヨリという魚がいます。こちらのお魚は全長1mを平均して超えるものが多く、市場では1キロあたりの値段で1500円〜2000円程の値段で購入できます。 味としても唐揚げなどにして食べるのが一番おすすめで、もちもちとした食感とジューシーな肉質を楽しむことが出来ます。ダツよりかは市場に多く出回っている魚でありますので、ご機会がありましたらご購入してみてください。

ダツについてのまとめ

いかがでしたでしょうか?ダツは市場にあまり流通はしていない魚であり、あまり釣り人からも専門的に釣る人は少ない為、その味を知らない方も多いはずです。 ダツは白身でとても淡白な味を持っているのが特徴です。食べる機会がありましたら、お試ししてみてください。釣りをする際は、光などに反応する魚ですので、夜間時などの釣りの際は十分に気をつけて楽しんでください。