検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

子供の笑顔のために手作りおもちゃ!あるもので簡単・安く・楽しく作ろう!

子供の笑顔のために手作りおもちゃを作ってみませんか?お母さんやお父さんと一緒に作れる手作りおもちゃから子供だけでも作れる手作りおもちゃをご紹介します。ペットボトルや牛乳パックなどの家にある廃材で簡単に安く楽しくDIYしましょう!
2020年8月27日
emimin06
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

子供のために手作りおもちゃ!

子供のために手作りおもちゃを作ってみましょう! 牛乳パックやペットボトルなどの家にある廃材で簡単な手作りおもちゃを作って赤ちゃんや幼児・小学生と一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。 作る人のアイデアで同じ物でも違ってくるのが手作りおもちゃの面白い所! 廃材DIYでお子さんと一緒に簡単!遊べる!DIYを!もちろん、クリスマスやお誕生日などのプレゼントにも最適です。 先ずは簡単に出来る手作りおもちゃからご紹介します。

ペットボトルで手作りおもちゃ

一言で手作りおもちゃと言っても種類や材料・費用がかかるものと費用がからかからないものなど沢山あります。 その中でも手に入りやすいペットボトル廃材を使って赤ちゃんや幼児でも遊べる簡単手作りおもちゃを作りましょう。 もちろん、小学生の方は自分でアイデアたっぷりの遊べるおもちゃを作ってもgood!

ボーリングの手作りおもちゃ

製作時間

5分~10分

材料

・500mlペットボトルまたは1.5リットルペットボトル10本 ・折り紙(マスキングテープ)装飾に使う物なので装飾に使える物なら何でもOK ・新聞紙

道具

・ハサミ ・ガムテープまたは、カラーテープ

おもちゃの作り方

1.ペットボトルをしっかりと洗い乾かすまたは、周りだけ拭く。 2.洗っておいたペットボトルにしっかりとキャップをして、用意しておいた折り紙やマスキングテープなどをハサミで切るなどして装飾する。 (この装飾の時間によって製作時間が異なります。) 3.新聞紙を丸めてガムテープまたは、カラーテープでしっかりと固定します。この時なるべくギュッと潰してボールの様に丸くしましょう。 ※新聞紙が無い人は、ボールでもいいのですが、ボールだと簡単にピンが倒れてしまうので余り面白くないかもしれません。 4.装飾したペットボトルをボーリングのピンに見立てて並べていきます。 5.完成!

おもちゃの遊び方

1.お子さんの年齢によって離れる距離を決める。 2.決まったらボーリングの様に投げる! これだけです。でも、たったこれだけで結構夢中で子供は遊んでくれます。 「もう一回!もう一回!」と夢中になってくれている子供の姿を見るのは親にとって嬉しいものです。 また、ペットボトルの中に水や砂を入れると倒れにくくなるのでお子さんの年齢に合わせて量も変えてみて下さい。 例えば、幼児の子なら何も入れなくても大丈夫かもしれませんが、小学生なら5㎝よりちょっと多めに水や砂を入れてあげるとなかなか倒れなくて遊べます。 ペットボトルのおもちゃとしてだけでは無くおもちゃの素材を変えたりなど、アイデアによって様々に変化する手作りおもちゃを作って楽しくDIYしましょう

赤ちゃんのガラガラ手作りおもちゃ

先程のペットボトルボーリングだと赤ちゃんはまだ遊べません。 そこで、今度は赤ちゃん向けのガラガラもペットボトル廃材で遊べるおもちゃを簡単手作りDIYしていきましょう。

製作時間

5分~10分

材料

・280mlのペットボトル2本 ・ビーズやビー玉・お米や小豆など ・鈴 ・マスキングテープ(装飾に使えるものでしっかりとくっついて剥がれないもの)

道具

・ハサミ ・カラーテープ

おもちゃの作り方

1.しっかりとペットボトルを洗って乾かしておく。(赤ちゃんが口に入れても大丈夫なほど) 2.乾かしておいたペットボトル2本の中にビーズやビー玉・お米や小豆などを5㎝ほど入れ、最後に鈴も入れる。 3.それぞれのペットボトルに入れ終わったらペットボトルのキャップをしっかりと閉め、キャップ同士を重ねてカラーテープでしっかりと固定する。(外れない様にテープでしっかりと固定してください。) 4.赤ちゃんが口に入れても大丈夫な素材で装飾し、外れないようにしっかりと固定する。 5.完成! なお、装飾を口に入れるのが怖い方は中に入れるビーズなどをカラフルにしてみたり、折り紙を小さく切って入れてみたり、スパンコールを入れてみたりとアイデア次第でとっても可愛く仕上がります。

おもちゃの遊び方

赤ちゃんが降るだけで色々な音が鳴ります。マラカスの様にくぼみがあるので赤ちゃんが握りやすく、とっても喜びます。 これなら簡単に家にある廃材でDIYしてあげられるのでお財布にも優しくお母さんもニッコリ、簡単遊べるおもちゃで赤ちゃんもニッコリしてくれますね。 また、中に入れるものによっても音が変わるので何種類か作ってみてもいいかもしれません。

お風呂場でも手作りおもちゃ

ペットボトルの素材の良い所は濡れても大丈夫な所です。 そこで今度は濡れても大丈夫なペットボトル廃材を使って、お風呂場で使うシャワーの様にして遊べるおもちゃをお子さんと一緒に楽しくDIYしましょう。

製作時間

5分~10分


材料

・500mlペットボトルまたは、2リットルでもOK ・ビニールひも

道具

・キリ ・カッターまたは、ハサミ ・ビニールテープ

おもちゃの作り方

1.ペットボトルをしっかりと洗う 2.水気を軽く拭き取り、ペットボトルの底にキリで穴を数か所開ける(開けすぎるとシャワーとして機能しなくなるので注意) 3.ペットボトルの上部の部分をカッターやハサミで切って水を入れやすくします 4.ペットボトルを切った切り口にビニールテープをしっかりと巻く 5.ペットボトルの上部の側面にビニールひもが通せるだけの穴をキリを使って開ける 6.ビニールひもを通し外れない様にしっかりと結ぶ 7.完成! このおもちゃはキリで穴を開けるのでケガをしない様にして大人の方が開けて下さい。

おもちゃの遊び方

ビニールひもで作った取っ手を持ち、おもちゃの中に水を入れると下から水がシャワーの様に出てきますので色々な所にかけて遊んでみてはいかがでしょうか。 これなら幼児の方でも小学生のお兄ちゃんやお姉ちゃんでも遊べます。 大きなサイズのペットボトルだと重くて赤ちゃんや幼児は持てないので大人の方がかけてあげるか、幼児の方にはペットボトルのサイズを小さくしてDIYしてみてくださいね。 また、重すぎてビニールひもが抜けたり落としたりしないようご注意下さい。

見た目が可愛い手作りおもちゃ

今度は大人も楽しくDIY!アイデア次第で見た目が可愛い手作りおもちゃを作ってみましょう。 クリスマスによく見かけるスノードームも簡単にペットボトル廃材で作れるってご存知でしたでしょうか。 今回は遊べるおもちゃと言うよりも見て楽しむおもちゃを一緒にDIYしてみましょう。

製作時間

5分~10分

材料

・280mlまたは500mlのペットボトル1本(なるべく凸凹がない物)または、お好きな小さめの瓶 ・水または精製水(精製水の方がカビや腐食を防いでくれるのでおすすめです。) ・液体のり(なるべく透明)液体洗剤やグリセリン(どれでも出来ますが落ち方に差があります。) ・ラメやビーズ・スパンコールや折り紙にデコレーションボールなどのキラキラしているものや小さいマスコットなど (雪を表現する為に卵のカラなども可)

道具

・ビニールテープ ・ハサミ

おもちゃの作り方

1.ペットボトルをしっかりと洗って乾燥させておく 2.乾かしたペットボトルの中にビー玉やビーズ・スパンコールなどのキラキラした自分好みの材料を入れます。 (お好みで取り出せなくなっても良い小さなマスコットや小さなおもちゃを入れてもいいです。) 3.ペットボトルの半分くらいに水と水のりを大体7:3の割合で混ぜながら入れますが、自分の好みになるように様子を見つつ少しずつ足していきます 4.液体でペットボトルが満タンになったらキャップが開かない様にしっかりと閉めましょう。 5.キャップの上からビニールテープを巻いてしっかりと固定します。 6.完成! 水のりに食紅や入浴剤など混ぜて色をつけても可愛いくなります。 また、折り紙を使う場合は白い面が無いように折り紙を両面に張り合わせてから切って使うとキレイに見えます。

おもちゃの遊び方

出来上がったスノードームは逆さまにするとビーズなどのキラキラした物がゆっくりと落ちてきてとてもキレイです。 出来上がったスノードームを中の物の邪魔にならない様にしながら周りを装飾していくとアイデア次第でとっても素敵なスノードームが出来上がります。 また、クリスマスプレゼントには瓶で作るスノードームの方がいいかもしれません。 瓶の蓋にペットボトルのキャップなどを置いて接着剤で固定し土台を作ります。 その上にサンタなどのマスコットを置いて接着剤で固定し後はペットボトルと同じ作り方をするだけでとっても可愛いクリスマスプレゼントに! クリスマスプレゼントにするならクリスマスに相応しい赤と緑の装飾やクリスマスツリーなどの飾り付けをしてあげるとアイデア次第でとっても可愛く仕上がります。 DIYしたスノードームなら喜ばれる事間違いなしなのでクリスマスには是非スノードームをDIYしてクリスマスプレゼントにしてみて下さいね。

牛乳パックを使った手作りおもちゃ

ここからは牛乳パック廃材を使ったアイデアたっぷりの手作りおもちゃをご紹介していきたいと思います。

ぶんぶんごまの手作りおもちゃ

牛乳パック廃材の手作りおもちゃは昔から定番ですよね。 そしてこれもまた、定番のアイデアたっぷりのぶんぶんごまを幼児の方と一緒に楽しくDIYしてみましょう。 幼児のお子様をお持ちのお母さんなら殆どの方が「知ってる!」と言われるくらい定番のぶんぶんごまは“びゅんびゅんごま”とも呼ばれるみたいです。

製作時間

5分~10分

材料

・牛乳パック ・タコ糸

道具

・ハサミ ・キリ ・マジックやシール・マスキングテープなどの装飾に使える物

おもちゃの作り方

1.牛乳パックをしっかり洗って乾かしておきます。 2.乾かしておいた牛乳パックを開き、角のない丸い四角に切ります。(難しければ最初に四角く切って角を落としてもいいです。) 3.キリで中心に二つ穴を左右対称に開けます。(ペンなどで対角線を書くと中心が解りやすくなります。) 4.マジックなどで絵を描いたりシールを張ったりして装飾します。 5.二つの穴にタコ糸を通して結びます。 6.完成! 対称的のあるぶんぶんごまにしないと上手く回らない時がありますのでなるべく対称的にして作ってみて下さい。

おもちゃの遊び方


最初にこまの部分を捻じるとひもが捻じれていきますのでそれを引っ張ったり緩めたりしてぶんぶんごまを回して遊びます。 幼児のお子さんは大喜び間違いなしです!赤ちゃんにも目の前でクルクルと回してあげると喜ぶかもしれません。 なお、ぶんぶんごまは、ひもを捻じったり緩めたりする手作りおもちゃなのですが引っ張りすぎには注意して下さい。

びっくり箱の手作りおもちゃ

牛乳パック廃材で作るびっくり箱は本当にビックリするのでアイデア次第でお子さんをビックリさせてみてはいかがでしょうか。 これなら赤ちゃんや幼児のお子さんは遊べるのでとっても喜びます。 また、このびっくり箱なら簡単にDIY出来るのでお子さんが作ってお母さんをビックリさせてみるのも楽しいかもしれませんね。

製作時間

20分~30分

材料

・牛乳パック(1リットル)5本 ・輪ゴム12~13本 ・色紙

道具

・テープ ・ハサミ

おもちゃの作り方

1.牛乳パックを洗って乾かしておきます。 2.しっかりと乾かしておいた牛乳パックを縦にして6㎝幅に切ります。 3.今度は横にして真ん中の所を上下にハサミで5㎜の切り込みを入れます。 4.色紙などを貼り先程入れた切り込みに輪ゴムをかけます。これを12個作ります。 5.出来上がった牛乳パックを缶などに入れて蓋をします。 6.完成! 箱を作る場合 1.牛乳パックを上の折り目の所だけを切り取り長方形の箱の形にします。 2.長方形の形になったら横の角に四か所切り込みを入れ横の蓋を閉めテープなどで止めます。 3.上の部分を蓋にしたいので角に切り込みを入れて蓋を作ります。余った部分を切り取ります。 4.周りを余った色紙などを貼りつけて蓋をして軽くテープで貼ります。 5.完成! なお、色紙を貼る前にマジックなどで牛乳パックの柄を全体的に塗っておくと色紙を貼った時に下の柄が見えにくくなります。

おもちゃの遊び方

1.輪ゴムを伸びる様にして準備します。 2.その状態で12個を束ねて缶や箱の中に入れたら準備完了! 3.後は子供にその缶や箱を開けさせると…ビックリ!!カラフルな牛乳パックが飛び出してきます。 また、缶が無い場合や赤ちゃんや年少の幼児さんなどは缶が開けられないので箱を手作りしてあげて下さいね!

アイスクリームカップで簡単手作りおもちゃ

今度は家にあるアイスクリームを食べた後に出る廃材を使ってアイデア満載の簡単遊べるおもちゃをDIYしていきましょう。

遊べるクリスマスツリーの手作りおもちゃ

アイスクリームを食べ終わった後の廃材を使ってアイデアたっぷりの遊べるクリスマスツリーを簡単DIY! 飾るだけのクリスマスツリーでは無いので幼児や赤ちゃんもビックリ! そんな遊べるクリスマスツリーを一緒にDIYしていきましょう。

製作時間

10分~20分

材料

・アイスクリームのカップ ・画用紙 ・折り紙 ・空き箱

道具

・のり ・ハサミ ・クレヨン

おもちゃの作り方

1.アイスクリームのカップをしっかり洗って乾かします。 2.画用紙をクリスマスツリーの形に切り取ります。 3.画用紙や折り紙でクリスマスツリーに飾る飾りを星や杖または、ちぎったり等して飾りを作ります。 4.先程作った飾りをクリスマスツリーの画用紙に飾り付けしていきます。クレヨンで絵を描いても良いです。 5.茶色の画用紙や折り紙を最初に乾かしておいたカップにちぎってのりで貼り付けていきます。 6.完全にのりが乾いたらカップのふちにハサミで斜めに切り込みを入れます。 7.先程作っておいた飾り付けしておいたクリスマスツリーの根本をハサミで5㎝~10㎝程縦に切り込みを入れます。 8.根本を互い違いに開いたら先程のカップに貼り付けます。 9.完成!

おもちゃの遊び方

1.空き箱の上に先程作ったクリスマスツリーのおもちゃを乗せます。 2.箱を指で優しくトントンと叩きます。 3.するとクルクルとゆっくり回りだします。 このおもちゃのポイントとしては、アイスクリームカップに入れた斜めの切り込みによってクリスマスツリーが回る仕組みになっているので回りにくい場合は切り込みの長さを調節してみるとうまく回る様になってくれます。

割り箸で簡単手作りおもちゃ

家によくある割り箸で今度は簡単DIYをしてみましょう。

割り箸で鈴虫の鳴き声を再現!

秋に良く聞く鈴虫の鳴き声を簡単DIYで再現してみましょう。

製作時間


5分~10分

材料

・割り箸1本 ・毛糸 ・ナットまたは釘2本

道具

・ビニールテープまたは、マスキングテープ

おもちゃの作り方

1.割り箸全体にビニールテープを巻く。 2.毛糸を30㎝程に切った物とナットや釘を1本結ぶ。取れない様にテープで固定しても良いです。 3.完成!

おもちゃの遊び方

割り箸を持ってナットまたは、釘同士を軽く叩き合わせる事によって音が鳴ります。 割り箸は一膳でも良いですが1本の方がビニールテープが巻きやすいです。 これをいっぱい作ってプチ音楽会をしてみてもいいですね。

段ボールで手作りおもちゃ

次は段ボール廃材を使って手作りおもちゃをDIYしてみましょう!

段ボールで出来るガチャガチャの手作りおもちゃ

ガチャガチャを家でDIYしてみましょう。 上の物に比べると難易度は上がってしまいますが、お財布にも優しい手作りガチャガチャを作ってお子さんと一緒に遊んでみてくださいね。

製作時間

30分~60分

材料

・段ボール箱2箱 ・ペットボトル ・クリアファイル ・牛乳パック ・ガチャガチャのカプセル20個くらい

道具

・ガムテープ ・鉛筆 ・ラッカースプレー

おもちゃの作り方

1.ガチャガチャの本体になる段ボールにハサミで切り抜く箇所を5か所鉛筆で書き込みます。 2.①は、ペットボトルの底に合わせた幅の穴②は、カプセルの出口になるのでカプセルが出てこれる幅の穴③は、牛乳パックが入る幅の穴④は、コインが入る幅の穴⑤は、カプセルを外から見せる為の穴を書きます。 3.先程書いた通りの幅にそって切り取っていきます。 4.ペットボトルをカプセルが入る様に切り抜きます。この時に色を付ける方はペットボトルにラッカースプレーを使って色を塗っておきます。 5.ペットボトルの中央を凹の形に切り取り、カプセルが奥に入り込まない様に段ボールを丸く切って段ボールで穴を塞ぎます。 6.①にペットボトルを入れて真っ直ぐになる様に段ボールや空き箱で調節します。 7.落ちたカプセルが転がる様に出口に向かって傾斜をつけ仕切りをつけます。 8.もう一つの段ボールから底の部分を切り取りペットボトルの穴だけが見える様にして仕切りを作り、ペットボトルに向かって斜めにしてガムテープなどで固定する。 9.クリアファイルを⑤の穴に合わせて切り取りガムテープで固定する。 10.後は周りをクレヨンや画用紙・折り紙やマスキングテープなどを貼って飾り付けます。 11.完成!

おもちゃの遊び方

お店にあるガチャガチャの様にコインを入れてペットボトルを取っ手の様にしてガチャガチャしてみてください。 何が当たるかなどは作った人のアイデアによって色々遊び方は無限大です。 外出した際にガチャガチャしたいと子供は言うので家でガチャガチャをDIYしてお財布に優しいガチャガチャを作ってみてくださいね。

まとめ

普段何気なく捨ててしまっている廃材を使って沢山の手作りおもちゃが出来ました。 手作りおもちゃの良い所は手作りなのでお金もあまりかからず、ゴミも減らせて地球にもエコな事だと思います。 1.廃材を使ったおもちゃには沢山の種類がある。 2.赤ちゃんや幼児・小学生などの年齢に合った物が作れる。 3.お財布に優しく地球にもエコ! 4.手作りだとアイデア次第で自分好みに出来る。 こんなに沢山メリットがある手作りおもちゃ!皆さんも是非作ってみてくださいね。