タチウオの分類
スズキ目、サバ亜科、タチウオ科、タチウオ属
タチウオはサバ亜科のタチウオ科、タチウオ属に属します。タチウオ科は10属、39種がおりクロタチモドキやオビレタチなどのあまり知られていない、深海系のマイナーな種が多く存在します。 タチウオ属にはタチウオの他にテンジクタチウオとオキナワオオタチウオがいます。
タチウオの外国名
Largehead hairtail
タチウオは英名で「Largehead hairtail」で直訳すると、大頭の毛のある尾です。背ビレが尾までつながっている様子を指しているのでしょうか。また、「Pacific cutlassfish」とも呼び、こちらは訳すと湾曲した剣のような魚です。こちらの名が相応しいようですね。
タチウオの学名
Trichiurus lepturus
学名は「Trichiurus lepturus」です。スウェーデンの生物学者の「カール・フォン・リンネ」が1758年に命名しています。
タチウオの市場名・地方名
タチウオの国内の様々な呼び名
地方名はサーベル(福島)タチノウオ(東京)ダツ(秋田)ハクナギ(宮城)などです。最近では太さが指5本以上で1.5ḿ位の超大物を「ドラゴン」との愛称で呼び、釣りの好対象となっています。タチウオのサイズを指の本数と体高を比較し、「指3本の小物だった」などと表現します。小型のものを漁師達は、草履の紐や下駄の紐などと呼称します。
タチウオの名前の由来
太刀魚 漢字 和名
漢字名は「太刀魚」で、その名の通り美しい銀色の刀のような魚です。また、海中で立って獲物を探したり、捕えたりするので立魚も由来の一つではという説もあります。ですが釣り上げて、輝く銀色のその姿を見ると「なるほど!太刀魚か!」と頷けます。
タチウオの分布
温帯域が主
国内では北海道から九州南岸までです。同種は東シナ海の大陸沿岸、渤海、黄海に分布します。近縁種のオキナワオオタチウオ、テンジクタチウオは、九州南岸から南西諸島に生息します。
タチウオの生息域
タチウオの生息する海域
温帯域を広く分布するタチウオは、沿岸域の表層から水深400mの泥底の海底付近で群れて生息し、時には河口付近の汽水域にも顔を出します。ベイト(餌の小魚)を追って季節により湾奥の沿岸域から外洋の中層、低層域まで広く生息域を移動しています。
タチウオの形態
タチウオの大きさ、形態
タチウオの大きさは、通常堤防などで釣れる大物サイズは、1mで1kg位ですが、時折陸からでも1.3m、2kg位の大物も釣れて「一体何を釣ったのか?」とやり取りの中でも驚く事があります。非常に細長い刀の様な形で、正に太刀魚です。鱗の無い細かい粉上の色素で体表は銀色に輝きます。この色素はかつてマニキュアにも使われた程上質のものです。銀色に輝くその体表も鏡の様で、表層で天敵に襲われた時に、体表を乱反射させて逃れるという説もあります。また、口には鋭い犬歯が多くあり、人間の指でもスパッと切ってしまう位鋭いです。また大きな丸い目を持ち、その顔は子供の龍の様であります。
タチウオの生態
タチウオの性質・特性
タチウオは刀の様な形で鋭い牙を持ちますが、その容姿とは逆で常に群れて回遊し常に魚を追い回し移動する、貪欲な群衆です。そして大きな目を持つタチウオは非常に目が良いと言われ、ベイトに一目散で突進します。タチウオは神出鬼没で幽霊の様に、ばったり出たり消えたりする事で有名ですが、この目の良さが理由でないかといわれます。立ち泳ぎをする理由は、中層以下でベイトを捉える時に、上層からの光を反射しない様に、立って身を潜めます。泳ぎの得意ではないタチウオは、潜んで下からベイトに襲い掛かり、鋭い歯で弱らせて魚を捕食します。
タチウオの産卵
タチウオの産卵は初夏から秋に行うとされてます。産卵は沿岸近くの浅場で行われます。秋口のタチウオの接岸は、産卵と海水温の低下により、冬に備え荒食いを始める2つの要素が重なり、防波堤手前まで荒食いにて接岸するタチウオが狙え、釣果が得られる要因となっています。
タチウオの生息環境
タチウオの幼魚は夜間は100m位の海底で群れて過ごし、日中に表層に現れてオキアミや稚魚種を捕食し、明るくなるとともに海底に戻ります。稚魚時代には底生の甲殻類なども捕食します。成魚になると幼魚とは逆に夜間は表層付近で餌を求め回遊し、日中は中層や深海域の海底に降りる事が知られています。
タチウオの食性
タチウオは肉食のフィッシュイーターです。主にイワシ、またはアジやサバ他の幼魚を捉え捕食します。イカやエビなども捕食する事も知られ、底生の甲殻類も捕食する等、貪欲な食性です。
タチウオの釣り情報
【魚種図鑑】ですので釣りの情報は、概要をご紹介します。釣りの詳細情報は、下記のURLにおすすめの詳細記事がありますので、是非、ご参考下さい。
タチウオの釣りリンク
タチウオ釣り入門ガイド!釣り方や時期やタックルなど【初心者向け】
太刀魚の釣り方、時期や時間帯、おすすめのルアーを紹介しています。食べて美味しい太刀魚はおすすめのターゲット!定番の釣り方、ワインド仕掛けにつ...
タチウオ釣り!ルアーおすすめ9選【メタルジグ・ワーム】
太刀魚のルアーゲームについてです。岸からのデイゲーム、ナイトゲームと船からのジギングを紹介しています。釣り方やオススメルアーをまとめて紹介し...
タチウオ釣りのポイント
タチウオは陸から、船からと時期によって釣る事が出来ます。陸から狙う場所は潮通しの良い防波堤、サーフ、地磯から狙えます。船では水深50~100m位の海底の群れを狙います。タチウオは釣れ始めると地域の釣具屋やインターネットで話題になりますので、実釣ポイントを押さえて釣行する事が基本となります。
タチウオ釣りの時期
タチウオが沿岸に接岸する、初夏から晩秋までの時期でしたら、堤防やサーフや地磯などでタチウオは餌釣り、ルアー釣りで狙えます。冬から春は船から水深100m位のタチウオを狙い釣行が可能ですが、最盛期は陸でも船でも秋が釣果、型がともに良く、特に陸からのルアー、餌釣りは数釣りが楽しめおすすめです。稀に春先のサーフで1mオーバーのタチウオがシーバス狙いでヒットしちょっとした騒ぎになります。
タチウオ釣りのタックル(餌釣り)
陸から餌でタチウオを狙う場合は磯竿の4.5m前後、2500番位のスピニングリールで道糸はPEの1.5号を使用します。 船から狙うタックルは、オモリ負荷60~80号の6:4調子か7:3調子の船竿と、リールは小型ら中型の電動リールで道糸はPEラインの2号を使用します。
タチウオ釣りのタックル(ルアー釣り)
陸からのタチウオのルアー釣りは、エギングロッドかシーバスロッドの8fから9f負荷は、20号の竿を選びます。リールは2500番のスピニングリールに、PEの1号を道糸として使用します。船でのジギングは、負荷120号が使用出来るジギングロッドに、4000番クラスのスピニングリール、道糸はPEの1.5号を使用します。
タチウオ釣りの仕掛け・エサ
陸からの餌釣りはウキを使い、ウキ止め、オモリ、ハリス、ワイヤーかカバーきのタチウオ専用のハリスセットを使用します。 沖釣りでは片テンビンの仕掛けに60号~80号のオモリを使い分けて、2本ハリセットを使用します。幹糸、、ハリスはフロロカーボンの6号、ハリはタチウオハリを使用し、ハリの側近はカバーかワイヤーなどで補強します。 エサはどちらもサンマの切り身、キビナゴ、イワシの切り身などです。
タチウオの釣り方
釣り方のコツは「ポイントとタナ」です。陸からのポイントは事前の情報収集が大事で、釣れる場所、時間を事前に押さえておきます。堤防での釣れるタナは中層付近ですので、探ってあてるか、周りで釣れている人がいたら聞いてみて合わせます。
タチウオの釣り方のコツ
タチウオはエサ取りが下手な魚なので、餌釣りでもルアーでも早合せはNGです。ウキが沈み込んだり、竿に重みがのったら合わせます。船での釣りもタナ合わせと、アタリに合わせのせる事がコツとなります。 難しい釣りでは無く、現場では小学生がルアーで釣っていますので、情報収集が肝の釣りとなります。また釣れてからが心配な位で、タチウオの歯は本当に鋭く手を切りますので、くれぐれも素手でのやり取りは避けましょう。
タチウオ釣りの動画
オカッパリでタチウオが激釣れ!「スローダート釣法」実釣解説
神戸港の堤防からルアー釣行です。エコギアのプロスタッフがルアーの情報と、動かし方、合わせ方を解説しています。釣れない時の魚の誘い方と序盤で言っていましたが、群れに当たって、ずっと釣れっぱなしです!?
名人とタチウオ釣り
お馴染み「マルキュー」の沖釣りの入門編です。千葉県富津市沖の沖釣りの動画です。初心者の女性が、名人の少し怖い女性に教わりながらの釣行です。仕掛けから餌の付け方、アタリの取り方合わせ方を、丁寧に解説しています。名人は素手で針を外しています。よい子は真似をしない様に!
沖縄で迫力ファイト テンヤ釣法で巨大タチウオを狙う
オキナワでのオキナワオオタチウオの釣行の動画です。ドラゴンと呼ばれるオオタチウオの姿をご覧ください。若い女性が指10本のド迫力のドラゴンを釣りあげています。157㎝の堂々たる「ドラゴン」です!
タチウオの味・選び方
タチウオの味
タチウオは良質な白身の魚で、大型の物は脂がのっていて非常に美味しい刺身は有名で、高級魚として取扱われます。小さい物はスーパーなどで、ぶつ切りの切り身で販売されますが、塩焼き、ムニエルが代表的な調理法の上品な美味しい魚です。
タチウオの選び方
タチウオはスーパーで一匹物は見かけませんので、切り身を吟味して選びます。まずタチウオの目利きの前に、タチウオの旬は秋です。秋の脂ののったタチウオは非常に美味しくおすすめです。切り身の大きさは指4本位の物は脂がのって美味しいので、この前後の物を基準にしましょう。また表面の皮が銀色で色落ちして無く、反射する位の物を選びましょう。表皮が美しい物が選ぶポイントです。
タチウオの栄養
タチウオの栄養素
タチウオは意外と脂の多い魚で、その脂分はマグロの中トロに匹敵します。この脂分には不飽和脂肪酸が多く含み、DHA(ドコサヘキサエン酸)EPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれます。オレイン酸、ビタミンEも豊富に含まれる、とても美味しく栄養満点な食材なのです。
タチウオの栄養素の効能
不飽和脂肪酸は血栓やアレルギーの抑制、骨や免疫力を強化します。DHAは脳細胞を活性化するのに役立ち、記憶力の向上やアルツハイマー、痴呆症の予防効果があります。EPAは血液をサラサラにし、脳卒中や心筋梗塞のリスクを軽減します。オレイン酸は動脈に良い作用を与え動脈硬化を防ぎます。ビタミンEは細胞の老化を防ぐ効果があります。つまり全ての効能を顧みると健康促進並びにアンチエイジング(若返り効果)が期待できる、素晴らしい食材です。
タチウオの料理
タチウオの刺身
新鮮で大型の物は是非刺身で食べましょう。タチウオは痩せた身体から想像もつかない位に脂がのっていて美味です。また鱗が無く皮も薄いので皮ごと戴けます。脂がのった柔らかくクセの無い身の部分と、皮のコリコリとした食感が調和し、新鮮な物は刺身で食べないと勿体ない高級料理です。
タチウオの天ぷら
上品で脂がのった白身のタチウオの身は、水を使った煮付けや汁物より、火を通した料理が合います。天ぷらはタチウオを代表する料理で、皮を残して揚げる事によって旨みが凝縮します。皮は弾力があって香ばしく、身はしっとり柔らかく戴けて、天ぷらの魚種の中でも最上級の味わいです。
タチウオの塩焼き
塩焼きも皮を引かずに切目だけ入れて焼き上げます。皮面の香ばしさと脂の旨みが最高で、サンマの様に臭みがなく女性やお子様に大変おすすめの焼き魚料理です。皮面をあら塩で味付けすると旨みが凝縮します。また一夜干しもおすすめです。
タチウオの寄生虫
テンタクラリア
タチウオを三枚に卸す時に目にする寄生虫です。色は白色で、大きな物は米粒大で、ゴマサイズの物もよく見られます。人体に害は無く、これがいると鮮度が良い証拠などと言いますが、気持ちが悪いので、綺麗に取り除きましょう。
アニサキス
サバに多く取り付く、恐ろしい寄生虫です。白いミミズの形をした5㎜位の寄生虫です。まれにタチウオにもいて、これが人体に入ると胃の中で生き残り、胃や腸を食い破り、悶絶する程の苦しみを感じる人も居ます。加熱か冷蔵を一日かけて行うと死滅します。どうしても生食したい人は、目視が確認出来ますので、切り身をよく確認して食べる事です。
タチウオの雑学
鎌倉幕府
鎌倉幕府を倒した武将「新田義貞」は鎌倉攻めにあたり、引き潮を祈願して稲村ケ崎の海に太刀を投げ込み、勝利の突破口を開きました。タチウオはこの刀の生まれ変わりの魚と言われ、古事記もあり、川柳でも読まれています。
江戸小噺
夜更けの江戸の下町の、ある一軒家に抜身の刀を携えた押し込み強盗が入りました。突然「金を出せ!」との声に震え上がり、布団をかぶる主人の横で勇敢にも、飼い猫が刀に飛び掛かりました。強盗は退散し、一件落着。ふと猫を見ると美味しそうに刀に貪りついています。驚いてよく見ると刀に見えたのは、立派なタチウオでした!‥お後がよろしい様で…
タチウオという魚
不思議な魚
タチウオについてご紹介してきましたが、調べたり、知る程に不思議な魚と感じます。風貌、生態、食性(食べ方)どれをとっても他に類似するものがありません。風貌や移動などに関してはむしろ深海魚に近い種に感じます。立って泳ぐ姿、魚に噛み付く習性、大きな目、さらにタチウオ自身400m位の深海まで潜り移動する事が知られていますので、深海のタチウオが浅い海に出てきたという解釈が妥当なのでしょう。細身で脂分が多い肉質も納得いきます。釣りでは大型で陸っぱりから、食べても非常に美味しく、初心者でも立派な釣果が得られる!?不思議なタチウオの釣りに、皆さんもチャレンジしてみませんか?