検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

クロユリの花言葉が恐ろしい!その由来と意味を解説【花言葉辞典】

クロユリという花をご存知ですか? この花は黒紫色というシックな色をしていて、不気味や不吉といったイメージを持つ人も多いでしょう。 また、クロユリの花言葉には「恋」と「呪い」という言葉があり、気になるところが多い、とてもミステリアスな花です。
2020年8月27日
ryuuryuu.rrr
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

目次

はじめに

クロユリという植物をご存知でしょうか? あまり有名ではないかもしれませんが、一度は聞いたことはあるかもしれません。 この花は名前からすると黒いイメージが強く、少し不吉な雰囲気もあるかもしれません。 では実際はどんな植物なのでしょうか。今回はそんなクロユリについてご紹介します。

クロユリの花言葉/

「恋」「呪い」の花言葉8/12.クロユリ(黒紫)

科名・属名

Liliaceae/Fritillaria

和名・英名

クロユリ/Chocolate Lily・Skunk Lily・Dirty Diaper

原産地

原産地は日本・シベリア・サハリン・千島・アラスカなど

日本の種類

クロユリには日本の中に種類が二種類あり、北海道型と本州型です。

北海道型

北海道型は3倍体で、染色体を3組もっています。 花の全長が50cmほどに成長し、花の数が多いことが特徴です。 また、雄しべの葯が開くと、黄色な花粉が見え、花びらとのコントラストがとても綺麗です。開花時期は4月から5月で日本の代表的なクロユリはこちらのことの方が多いようです。

本州型


本州型は2倍体で、全長は15cm〜30cmほどにしか成長せず、花は多くても3輪ほどにしか咲きません。花の色は北海道型に比べ緑がかった色をしています。北海道型との違いを明白にするためにミヤマクロユリという名前です。

花名由来

花の名前の由来は花の見た目が黒い色をしていることと、その花の姿がユリに似ていることからクロユリという名前がつきました。 しかし、ユリとクロユリは属が異なるため、別の種類です。 ここは注意しておきましょう。 また英語での名前では「chocolate lily」という可愛い名前が付けられている一方、「skunk lily」(スカンクリリー)という名前や「dirty diaper」(汚いオムツ)というように、クロユリの放つ独特な香りを臭い、汚いという風に表現した名前もあります。

花言葉:「恋」「呪い」

花言葉由来

この花言葉は昔のアイヌに国での伝説から由来しているそうです。 その昔アイヌでは片思いしている人や、心から大好きな人に愛を告げようとした時、こっそりとその人のそばにクロユリを置いておくとその人への恋が成就するというような風習があったそうです。 その風習ではその渡された相手が、自分のそばにおいてあるクロユリに気づいて手に取ると置いた人と手に取った人は思いが通じ合い恋をすることができるというという話があります。 この花の匂いは独特で強烈なので、臭いという人もいますが、チョコレートリリーという名前も英語圏にはあるので、良い匂いと感じ、ロマンチックな花にも思われることがあるようです。

花言葉の「呪い」とは

また、クロユリには「呪い」という意味もあります。これには現在の富山県である、越中に存在した佐々成政の愛妾の小百合の呪いという話もあります。 この花は黒い色、不吉なくらいイメージがあり、この話はこういうものです。

「呪い」の由来

佐々成政はあの有名な織田信長の家来で、信長が本能寺で死んだ後豊臣秀吉の家来になりました。 成政には愛妾として小百合という女性がいて、とても大切にしていました。あまりに成政が小百合のことを溺愛するため、他の女性が嫉妬しかなり小百合は他の女性に敵視されていました。 ある日成政がいない間に、成政に黙って小百合が他の男と密会していいるという情報を流され、嫉妬した成政はとても怒ってしまいます。 その結果無実の小百合を殺害してしまうのです。 自分は何もしていないのに急に成政に殺された小百合はさぞ怒ったでしょう。 その怒りからか死に際に「三年経ち、立山に黒いユリが咲いた時、佐々家はほろびるでしょう」という不吉で怖い一言を言い残し、命を落としました。その後三年たち成政は失脚して、家が滅びるだけではなく、切腹をして命を立つことになりました。 この小百合の呪いのような話からクロユリの花言葉「呪い」というものができたのではないかと言われています。

クロユリ/誕生花

8月12日の誕生花です。

花言葉を贈るシチュエーション


こんな人におすすめ

クロユリの花には上記にも述べたように「恋」という花言葉がありますので、恋をしている人なんかは相手に送るのが良いかもしれません。しかし、同時に「呪い」という花言葉も存在しているのでそこは気をつけたほうがいいでしょう。

プレゼントの贈り方

プレゼントの送り方は単純に花束などに入れて送るのも良いし、先ほど書いたアイヌの伝説のように、好きな人にそっと渡すようなロマンチックな渡し方も良いかもしれません。

クロユリの飾り方

クロユリは栽培しているものなら、植えたままでも部屋に飾ることはできますが、もし切って飾るためには、長い茎の半分から上の方で切りましょう。 花を切ったとしてもその葉や茎は光合成をする能力をまだ持っていますので、切ったあともしっかり水の中などに付けておくと長持ちして飾ることができます。 クロユリは黒紫の色なので、モノクロや暗い色を基調とした部屋にはとても似合うかもしれません。

風水情報

風水では黒色は水に関する色です。 水は秘密や義務感や信頼を運気に繋げるような効果があります。 そして黒色は北の方位をさすことが多く北の方角に黒色の物を置くのが良いでしょう。

花と一緒に贈るおすすめグッズやアイテム

クロユリという花は黒紫という暗い色なので単体やクロユリでの花束は暗い色になってしまい、不吉なイメージを持った贈り物となってしまいます。 造花でも良いので明るい色の花を添えたり、明るい色の花の中にクロユリを入れると花の色にアクセントがつき良いでしょう。

クロユリ/育て方

開花時期

クロユリは開花時期は4月から5月ですが、球根の植え付けの時期は7月から8月の間です。 肥料は数ヶ月に一回あげるくらいで良いでしょう。 この植物は地上での時間が短く、春に目が出て夏の前くらいには枯れます。

夏の管理について

夏の間は球根となり仮眠し、秋や冬の期間も地中で活動をしているので土の上からはわかりません。 地上部にクロユリが出ている時期は土が乾いているときには定期的に水を与えましょう。 夏の間の休眠の時期はあまり水分を必要としませんが、秋からの活動を開始する時期は水もたっぷりあげましょう。 この活動時期に肥料をあげるのがコツです。 一週間に1回ほど肥料をあげることで植物が元気に成長します。


土について

土は水はけが良いものが適しています。 軽石砂とゼオライト、鹿沼土や赤玉土、日向土、腐葉土などたくさんの土をお好みの分量で混合させ、土として用いるのが良いかもしれません。 どの植物を育てるときも共通するのですが、鉢で植えるときはそこに軽石を置くことで水はけを良くするのがコツです。

植え替えについて

球根の植え替えや植え付けのときは地上部が枯れる頃、秋ぐらいから始めるのが良いでしょう。 球根というものは一つ一つの鱗片から形成されているのですが、この鱗片が植え替えや植え付けの時に非常に剥がれやすいのでこの時に注意をすることを忘れないようにしましょう。 この時の鱗片の剥がれ具合で今球根の栄養状態もわかることもあります。

増やし方について

増やし方は比較的に簡単で、この鱗片を重ならないように鉢の中の用土に並べ、その上から土を3cmくらいかけて、費用などを用いて肥培して栽培します。 徐々に球根が大きく育ちますのでコツコツとした管理が大事です。

購入情報

こちらの日本薬草の苗販売『エルブ』などではクロユリの苗も販売しているのでオススメです。 こちらURL:http://www.yasoo.co.jp/SHOP/YR060.html

まとめ

クロユリとは黒紫の綺麗な花で花言葉には「恋」と「呪い」という相反する二つの花言葉があるような珍しくて不思議な花です。 他人に贈る時や部屋に飾るときはその暗い色から場所や状況をすごく考えないといけませんが綺麗な花なのでオススメです。 この花は育てるのもそんなに難しくないので是非お家で栽培してみるのもありかもしれませんね。