検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ギャング釣りの基本ガイド!仕掛けの作り方や釣り方をご紹介

「ギャング釣り」と言う釣りをご存知ですか?「ギャング」と聞くとなんだか危険で、何だろう?と思いますよね。 ギャング釣りはコツさえ掴めば大物が狙える釣りです。 今回は初心者のあなたに、仕掛けや釣り方など1からご説明します。
更新: 2024年8月28日
pupru1207
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ギャング釣りの基本とは?

初めて「ギャング釣り」という言葉を聞いた方は、ギャングって何ソレ?どんな釣りなの?どんな魚が釣れるの?貝が釣れるって本当?釣り方は?とハテナがいっぱいですよね。 そんなあなたの疑問にお答えします!ギャング釣りの基本をご説明!

ギャング釣りとはどんな釣り?

ギャング釣りとは簡単に言うと、「大きな針を仕掛けに付けて、魚を引っ掛けて釣る」事で、引っ掛け釣りとも呼ばれています。

普通の釣りは針を魚の口に掛けて釣りますが、ギャング釣りは魚の体に引っ掛けて釣るので、その荒々しい様がギャングと呼ばれる所以のようです。

砂場を中心とした所に住む魚を広範囲に釣ることができる釣りなので、投げ釣りの仲間とも言えます。広範囲を探るだけに根がかり(釣り針が海底の岩・根株などの障害物に引っかかること)等のトラブルがあります。

ギャング釣りで釣れる魚は?意外な大物、貝も釣れる!

【ギャング釣りで釣れる魚】 カレイ、ボラ、タコ、シタビラメ、マゴチ、アカエイ、ワタリガニ、バカ貝、アカニシ貝、ツメタ貝‥など ギャング釣りでは魚だけでなく、タコやカニ、貝も釣れます。大きいサイズのものも狙えるようです。

どんなものが釣れるかわからない、大きな可能性を秘めた釣り。それがギャング釣りなのです!

ここで1つ注意点です。ギャング釣りは前述したように、上記に無い意外な大物が釣れたり、毒を持った魚が釣れたりします。魚の種類に詳しくない方はなるべく素手では触らない方が良いでしょう。軍手を使用すると安心です。

ギャング釣りはエサが必要ありません!

普通の釣りはエサを付けたり撒いたりするものですが、ギャング釣りに関しては特別にエサを用意する必要はありません。ただひたすらに、仕掛けを投げて釣ります。エサは匂いもありますし、扱いが苦手な方もいますよね。

そういった意味でも非常にお手軽な釣りと言えるでしょう。 もし用意するのであれば、ピンポイントで魚を引き寄せるために撒きエサではなく、仕掛けに直接エサを付けましょう。

ギャング釣りはどこで釣る?

ギャング釣りができる場所は、普通の防波堤です。どこでもできます。 ただし、大きな仕掛けの付いた針を投げるのですから、周囲に人がいないか注意しましょう。 先に来ている釣り人の間に割って入るようなことは慎んでください。これは釣りの基本的なマナーです。

ギャング釣りの準備!始める前に用意するのはこれ!

ギャング釣りがどんな釣りかわかってきましたか?次は始める準備です! 用意するものや使用する仕掛けについてご説明します。 初心者の方はわからないことが多いと思うので、そんな時は釣具店の方に聞いてみましょう。

釣具店の方は仕掛け作りにも詳しく、丁寧に教えてくれます。また、実際にお店に行くとわかるのですが、釣り人(お客さん)から色々な情報が入ってくるようです。遠慮せずどんどん聞いてみましょう! ※冬場は寒いので、防寒対策をしっかりとして下さいね。

リールの付いた投げ竿

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

竿は出来るだけ頑丈な物を用意します。なるべく張りのある硬めの物が良いでしょう。自分の体にあった竿を選ぶのもポイントの一つです。

かえしの無いトリプルフック

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

これは大手釣具店に行けば「ギャング針」「ボラ掛け」として売っています。

オモリが仕込まれた三角の天秤


クリックすると楽天商品ページへ飛びます

これが仕掛けになります。こちらもお店に売っていますが、自作も可能です。 ※仕掛けについては下で作り方も含めてご紹介します!

糸(PEライン)

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

糸は太い物が良いです。おすすめはPEラインという糸です。PEラインとは、丈夫な新素材でできており、1mごとに印、10mごとに色が変わる糸です。もちろん普通の糸でも太ければ大丈夫です。

バケツ・クーラーボックス

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

釣った魚を入れるものです。

軍手

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

先にも述べましたが、毒を持った魚が釣れることもあるので素手で触らない様に軍手を用意しておきましょう。

仕掛けは何を使う?初心者はこれを選ぼう!

仕掛けは、オモリの付いた三角天秤を使います。

ナツメ型のオモリが付いていて、大きさは25号くらいです。 下側に3カ所スナップが付いているので、そこに針を取り付けます。

針はかえしの無いトリプルフックで、ギャング針として売られています。

ボラ掛けも良く使われます。

市販のものを使うのであれば、これで仕掛けの準備は完了です。

仕掛けの作り方は?


ギャング釣りの仕掛けは自分で作ることができます。初心者向けではありませんが、簡単に作り方をご説明しましょう。 今回は前述の市販の仕掛けに習って、同じような仕掛けを作ってみたいと思います。

この形と同じように作ります

仕掛けを作ろう!用意するものはコレ

【用意するもの】 ・硬質ステンレス材(Φ1.6㎜)80㎝くらいは必要…写真① ・オモリ25号(オモリは中通しのあるもので銀杏型やナツメ型などが良い)…写真② ・スナップ付きタル…写真③ ・ペンチ ・半田ごて ・厚めの板  ※木製の机に直接釘が打てるのであれば板は不要です ・釘   ・トンカチ

仕掛けの作り方:ステップ①

厚めの板に釘を打ちます。木製の机に直接釘が打てるのであればその方がやりやすいです。

仕掛けの作り方:ステップ②

打ち付けた釘に硬質ステンレス材を巻き付けるようにしてペンチで曲げます。

仕掛けの作り方:ステップ③

先端に輪を作って、中通しのオモリに通します。通したら一度ステンレス材を切り、その先端にも輪を作ります。

仕掛けの作り方:ステップ④

三角形にするためにステンレス材をあと2本切り、先端に輪を作ります。

仕掛けの作り方:ステップ⑤

輪になった時にできる隙間は半田ごてで焼きます。煙を吸わない様に注意してください。

仕掛けの作り方:ステップ⑥

三角形になるようにステンレス材をおもりに半田で固定します。

仕掛けの作り方:ステップ⑦

先端にスナップ付きタルをつけ、最後にトリプルフックを付けて完成です。

初心者でも挑戦みたい方がいたら参考にしてみてください。 他にも様々な作り方があります。 市販のものを改造して工夫して作るのもまた楽しいですよ。


ギャング釣りをやってみよう!釣り方は?

準備はできましたか?次はいよいよ実践してみましょう。 釣り方をご説明します。

釣り方はどうやるの?練習して大物を狙おう!

釣り方といっても、難しいものではありません。 仕掛けをセットしたら、思い切り竿を投げましょう。投げる距離は決まっていませんが、遠くまで投げた方が魚の遭遇率が高いです。 ここは練習あるのみ!風があれば100mくらいは投げられる人が多いです。

投げて仕掛けが底についたら、ひたすら巻きましょう。思い切り真横や真上にしゃくってみてください。 繰り返すうちにだんだんとうまくなっていきます。 魚が掛かったらすぐに釣り上げ、根掛かりやテトラポットに当たらないように注意しましょう。

ギャング釣りの注意点は?禁止されてところもある?

実は禁止されているところもあるギャング釣り。 マナーを守って気持ちよく釣りを楽しみましょう。

禁止区域があるって本当?

全国漁業組合連合会で「引っ掛け釣り」は禁止されています。(ギャング釣りとは明記されていません) 地方各地でも禁止を明示している地域が沢山あります。魚の種類を限定して禁止している地域もあるようです。

禁止の理由は?

禁止の理由としては、大きな針を引きずって釣る様が、「釣り」というより「漁」に近いと言われる事が挙げられます。 また、大きな仕掛けを投げることで、周りに危険があることも理由の一つです。

魚へのダメージが大きい

魚へのダメージが大きいのもギャング釣りの特徴です。大きな針を体に掛ける訳ですから、魚は傷つきます。リリースしても死んでしまうことが多いです。 釣った魚は持ち帰っておいしく食べましょう。

終わりに

ギャング釣りについてご理解いただけましたか? この釣りは準備も難しいものではありませんし、初心者の方でも手軽に始められる釣りだと思います。 何が釣れるかわからない、大物が狙えるかもしれないところが醍醐味ですね。 ルールを守って、今度の休みに海へ出かけてみてはいかがでしょうか。