検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

エリアトラウトの始め方!攻略するためのタックルと釣り方をご紹介!

エリアトラウトの始め方をまとめてご紹介!エリアトラウトに必要な釣り道具、釣り方や攻略を紹介しています。足場の良い管理釣り場なら、子供釣れのレジャーとしてもバッチリ!初心者の方向けに投げ方や結び方も紹介しているので、釣りデビューの方も是非チェックしてください!
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ダイワ トラウト X 60UL

ダイワ プレッソライン TYPE-N

ダイワ プレッソ アダム 1.8g

シマノ カーディフ ふわとろ 35F

ダイワ ドクターミノージョイント 5S

ザクトクラフト セニョールトルネード

シマノ カーディフ ロールスイマー

ロッキーマウンテン マイクロスプーン

ジャッカル デカミッツDRY

リセント Xスティック

ダイワ ワレット プレッソ

ベルモント フックリリーサーL

エリアトラウトの釣りを始めよう!

タックルとルアー、テクニックをご紹介!

子供連れでも楽しめるレジャー施設の釣り、エリアトラウトの始め方をご紹介!必要な釣り道具や釣るための攻略を紹介しています。数を伸ばすのが難しい釣りですが、数匹であれば初めてでも釣れる釣りです。釣り初心者の方も気軽に挑戦してみてください!

エリアトラウトってどんな釣り?

管理釣り場でルアーゲームを楽しもう!

エリアトラウトは管理釣り場で楽しむルアーゲームです。ターゲットは鱒類。釣りモノの少ない冬の時期は特に人気があります。入場料がかかりますが足場が良く魚も多いので、初めての方でも気軽に楽しめる釣りです。数を伸ばすには経験とテクニックが必要になる事も大きな特徴で、上級者の中には50匹以上釣る方もいます。

レンタルタックルなどサービスも充実!

釣り道具の販売はもちろん、飲食や休憩スペースの提供、レンタルタックルが用意されている管理釣り場もあります。魚を持ち帰る事も出来るので、お土産もバッチリ確保できます。

地域のエリアトラウト情報をチェックしてみよう!

管理釣り場を見つけよう!

まずは管理釣り場を見つけましょう。鱒類は冷たい水を好む事、養鱒場から魚を仕入れる事から、山間部に多い印象です。としまえんなど都市型の管理釣り場もありますが、難易度は高め。バーベキューや森林浴も兼ねて自然の多い管理釣り場に出かけてみましょう!エサ釣り向けを管理釣り場、ルアー向けをエリアトラウトと呼ぶ傾向があるので、2つのパターンで情報をチェックしてみてください。釣り場や池によって難易度が変化するので、レビューのチェックもおすすめです!

管理釣り場ポータル -全国のエリアトラウト・管釣り情報
管理釣り場ポータルは全国のトラウトの管理釣り場・釣堀を網羅した口コミ・釣果情報サイトです。エリアフィッシング基礎知識から管釣り情報、動画などの情報も満載です。

エリアトラウトで釣れる魚をご紹介!

メインの魚種を3つに分けてご紹介!

エリアトラウトゲームで釣れる代表的な魚をご紹介!鱒類は種類が多く、池ごと異なるサイズやタイプの魚を放流しているエリアもあります。50cmクラスが入った池と25cmクラスの池は道具の準備も異なるので、事前にチェックしておきましょう!幻の魚、イトウが登場する管理釣り場もあります!

1/3.ニジマス

メインとなるターゲットです。どの管理釣り場にも入っています。アベレージは25cm程度ですが、スチールヘッドやドナルドソントラウトなど大型をウリにしている管理釣り場も。グレーのボディに黒い斑点と赤みのある模様が特徴で、回遊性を持っているタイプの鱒です。種類により様々な体型、サイズのニジマスがいます。

2/3.ブラウントラウト

名前の通りブラウンの魚体。赤と黒の斑点模様を持っています。ニジマスとは異なり、物陰に潜むタイプの鱒類です。ヨーロッパを代表するトラウトで、ミノー、トップルアーなど動きの強いものにも反応します。

3/3.イワナ、ヤマメ

日本の渓流を代表するイワナ、ヤマメも管理釣り場のターゲット。海外産の魚達に比べるとやや小ぶりですが、ニジマスとは異なる引き、繊細な味も日本人好みです。海へ降りるタイプのヤマメ、サクラマスが入っている釣り場もあります。

エリアトラウトのタックルを揃えよう!

エリアトラウトのタックルを3つに分けてご紹介!

エリアトラウト初心者の方向けに、必要な釣り道具の情報をまとめてご紹介。ロッドとリール、ラインを用意して管理釣り場の釣りを始めましょう!

1/3.エリアトラウトタックル:ロッド

ダイワ トラウト X 60UL

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

他のルアーロッドと比較して、中央から大きく曲がるトラウトロッド。軽いルアーでもロッドのしなりを使って投げることが出来ます。硬さ、長さが釣り方別に複数用意されているので、硬さULクラス、長さ6フィートのモデルから釣りを始めましょう!1本で複数のルアーが楽しめます。

管釣り用に購入。 初めてのトラウトロッドで強度が不安でしたが、使用してみるととてもいいしなり方をしてくれて、ハードタイプの竿しか持っていなかった頃とは違う釣りの楽しみ方を教えてくれました。 最高です。

ダイワ トラウト X 60UL

2/3.エリアトラウトタックル:リール

ダイワ 16 イプリミ 1003

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

細いラインを使用する釣り方に合わせて、リールはコンパクトなスピニングリールを使います。1000番クラスの製品を選びましょう。ただ巻き取るだけでなく、切れる前に逆回転でラインを放出するドラグ機能も重要。滑らかな巻き心地とドラグ機能は金額次第なので、レベルに応じて選んでください。初めての方は10,000円前後のモデルでバッチリ楽しめます!

価格の割に完成度が高くコスパがいいと思います。ライントラブルも少なく感じます。

ダイワ 16 イプリミ 1003

3/3.エリアトラウトタックル:ライン

ダイワ プレッソライン TYPE-N

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ラインの素材は複数の選択肢がありますが、初心者の方には扱いやすいナイロンラインがおすすめ。太さ3lb、4lbクラスのラインで釣りを始めましょう。リール購入時はラインが付いていないので、別売りで購入する必要があります。糸巻きは簡単ですが、不安な場合は釣具店で購入、糸巻きをお願いしましょう!

ライントラブルなどもなくとても使い安かったです! 値段もお手ごろなので重宝してます:bangbang:

ダイワ プレッソライン TYPE-N

エリアトラウトルアーを揃えよう!

おすすめルアーを3つに分けてご紹介!

エリアトラウトの主役スプーン、初心者でも簡単に釣れるクランクベイト、自然タイプの管理釣り場に強いミノーの3つをご紹介!カエシの付いていないバーブレスフックを使用するので、標準装備しているエリアトラウト向けのルアーから選んでみてください。


1/3.エリアトラウトルアー:スプーン

ダイワ プレッソ アダム 1.8g

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

泳がせる水深、速度をコントロールする事で、状況の把握の把握能力に優れるスプーン。エリアトラウトの釣りと言えばこのルアーです。巻く抵抗が少ない事から、操作には慣れが必要になります。泳いでいる感覚が少し手元に残る、このぐらいの速度からはじめてみましょう!自発的なアクションを起こすルアーなので、投げて沈めたら巻くだけでOKです!

とってもコンパクトなスプーンです。 パイロットスプーンの位置付けですが、最終手段でもいい仕事してくれます。

ダイワ プレッソ アダム

2/3.エリアトラウトルアー:クランクベイト

シマノ カーディフ ふわとろ 35F

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

スプーンより操作が簡単!ゆっくり巻くだけのルアーがクランクベイトです。泳げる速度の幅が広いので、操作難易度は低め。一定の速度をキープする事、ゆっくり巻くのがポイントになります。1回転2秒、3秒程度を目安にルアーを操作しましょう!

本当に釣れますね。びっくりしました。 管理釣り場では、ちょっと大袈裟ですが最強かも!

シマノ カーディフ ふわとろ 35F

3/3.エリアトラウトルアー:ミノー

ダイワ ドクターミノージョイント 5S

小魚を追うトラウトに有効なルアーです。池型の管理釣り場のトラウトは、固形餌を食べているのでそれほど強く反応しません。自然渓流川を区切って作ったタイプ、小魚の居る場所でミノーを試しましょう。スプーン、クランクとは異なり、素早い動きを演出出来るタイプのルアーです。

非常によく釣れます。 ただ巻でも、高速トゥイッチでも小さいのから大きいのまで万能です。

ダイワ ドクターミノージョイント 5S

初心者でも釣れる!特殊系エリアトラウトルアー

釣り場のルールを確認しておこう!

ザクトクラフト セニョールトルネード

出典:Amazon

初心者の方におすすめ、特殊タイプのルアーです。棒状のもの、丸い毛がついたもの、色々なルアーがあります。魚が慣れていない事から反応を得やすいルアーですが、禁止されている釣り場もあるので、ルールを確認してから持ち込んでください。初心者の方でも簡単に釣れます!

ザクトクラフト セニョールトルネード

おすすめのエリアトラウトルアーをご紹介!

初心者におすすめのルアーをチェック!

初心者におすすめのエリアトラウトルアーを4つ紹介しています。まずはスプーンのカラーと重さを揃えておきましょう。最初の一匹を釣るためのクランクもおすすめです。難しい釣り場や夏の釣り場に対応出来るルアーも用意しておけば、ルアーの準備はバッチリです!

1/4.シマノ カーディフ ロールスイマー

シマノ カーディフ ロールスイマー

出典:Amazon
出典:Amazon

大手メーカー、シマノの定番スプーンです。幅広タイプで操作性が良く、深い場所でも快適。ロングセラーのアイテムなので、ウェイトやカラーのラインナップが豊富です。扱いやすい1.5gから少しずつ数を増やしてみましょう!

非常に水噛みが良いので深い棚を攻める際に使いやすいです。 最近の朝一は自分はこれから投げてます。

シマノ カーディフ ロールスイマー

2/4.5個セットロッキーマウンテンアウトフィッターズ・マイクロスプーン

ロッキーマウンテン マイクロスプーン

出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

安価なセット製品です。形状はオーソドックスなスタイル。エリアトラウトはカラーローテーションが重要な釣りなので、ケース付き、複数入りが手軽。価格が安いからコスパは標準以上!とするレビューが多い印象です。

管理釣り場で普通に釣れました。 小さいが以外に付属のケースが便利。 初めてでどれから試してみようかという人にはいいと思います。 中上級者に向いているかはわかりません。

5個セット ロッキーマウンテンアウトフィッターズ・マイクロスプーン

3/4.ジャッカル デカミッツDRY

ジャッカル デカミッツDRY

出典:Amazon
出典:Amazon

夏の管理釣り場攻略におすすめ、表層で活躍するトップウォータールアーです。ロッドを使って、沈む、浮くを繰り返すアクションが活性の高いトラウトを誘います。目で見て楽しい釣り方なので、夏にお出かけになる方は是非試してみてください!

低活性では反応悪いですが、表層を意識した釣りでは有効です。

ジャッカル デカミッツDRY

4/4.リセント Xスティック

リセント Xスティック

出典:Amazon

セニョールトルネードに並ぶ、特殊系ルアーの定番です。ゆっくり巻くただ巻きや、リールを半回転、ストップの繰り返しで魚を誘います。透明度の高いエリアで特に有効なので、数を釣って早く慣れたい!と言う方はルールをチェックしてから試してみてください。

マスが確実にそこにいるのに普通のスプーンで食わない、クランクでも食ってこないという時にマスに見せてやると不思議とヒットします。 一つ持っていても損はありません。

リセント Xスティック

ルアーケースを用意しておこう!

ルアーを複数用意するのが攻略のポイント!

ダイワ ワレット プレッソ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-Daiwa-%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD/dp/B00GCPR6SQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1511335115&sr=8-1&keywords=%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88

トラウトはゆっくり同じ層を泳ぐルアーに反応しますが、何度も同じルアーを繰り返し使うと飽きて反応しなくなります。重さや色をローテーションするのが、釣果アップのポイントです。スプーンには一目でルアーを確認出来るワレット、クランクには定番のルアーケースがおすすめです。お気に入りのワレットを用意して、管理釣り場に出かけましょう!


ダイワ ワレット プレッソ

ルアーの付け替えにはスナップがおすすめ!

ルアーの動きが良くなるスナップ

ティモン e-スナップ

ルアーとラインの接続にはスナップがおすすめ!左右に動くルアーのアクションを阻害しないスペースが生まれます。直接ラインを結ぶと金属製のエッジにあたるので、強度面からもスナップをおすすめします。スプリットリングが付いている場合は外して使いましょう。ワンタッチで開閉できるので、ローテーションも簡単です!

スプーンやルアーの動きを妨げない非常に良いスナップです。 しかも極細で耐久力があり目立ちにくいマットカラーです。

ティモン e-スナップ

糸の結び方をチェックしておこう!

簡単な結び方、ユニノットを覚えておこう!

釣りが初めての方におすすめの結び方、ユニノットを紹介している動画です。スナップとラインを結ぶ時に使います。適当に結んだ場合に比べ、強度が高いので魚が掛かっても安心!他の結びの基礎にもなるので、この結び方から釣りの結びを覚えていきましょう!

リリーサーを用意しておこう!

出来るだけ触らずリリースするのがマナー

ベルモント フックリリーサーL

出典:Amazon
出典:Amazon

人間の体温は魚にとって熱すぎます。魚を弱らせる原因になるので、ネットやリリーサーを使って優しく池に戻しましょう!レンタルの用意がある管理釣り場もあります。使い方は動画の項目でご紹介しているので、そちらも是非テックしてください!

初めて買うのでどんなものか試してみようと思って購入。 実際使用してみましたが、割と簡単に針を外すことが出来ました。 自分はこれにボールチェーンとキーリールを付けて腰にぶら下げていますが、重さもとくに感じません。

ベルモント フックリリーサーL

エリアトラウトの服装を確認!

暖かい服装で出かけよう!

足場が整備された場所での釣りなので、防水性性能に優れたアウターを用意しなくても楽しめます。アウトドア系の服装で出かけましょう!管理釣り場は山間部が多く街の中より寒いです。ヒートテックのインナーなど一枚増やすイメージの服装で釣りに出かけましょう!安全のための帽子もおすすめです。

管理釣り場についてから

到着後の流れを3つに分けてご紹介!

到着後の流れを3つのステップに分けてご紹介!チケットを買って入場、時間になったら退出するだけなので、他のレジャー施設と同じイメージでOKです。ロケーションの良い管理釣り場にお出かけになる方は、是非休憩の時間も楽しんでください!

1/3.チケットを購入!

まずは受付でチケットを購入しましょう!時間券、半日券などさまざまなタイプのチケットが用意されています。レンタルタックルもこのタイミングでお願いできます。初めての方はルールについても確認しておいてください。

2/3.釣りをする場所を選択!

池ごとに釣り方が決まっている場合が多いですが、釣りをする場所の選択は基本的に自由です。混雑具合を確認しながら場所を選びましょう。目に見える障害物だけでなく、水中の変化でも魚の寄り具合が変わります。まずは釣りやすそうな場所から釣りを始めてください。

3/3.時間まで釣りを楽しもう!

準備が出来たら釣りを始めましょう!チケットに記載された時間まで休憩、移動は自由です。趣味に没頭する時間、自然を楽しむ時間、好みの過ごし方で管理釣り場を楽しんでください。

エリアトラウトの釣り方をチェック!

エリアトラウトの釣り方を3つに分けてご紹介!

釣り方の流れを確認しておきましょう。投げて沈めたらゆっくり巻く、アワセは素早くコンパクトに、この2つをイメージしながら挑戦してみてください。まずは魚を釣って釣りに慣れることが、ステップアップの第一歩になります!

1/3.ルアーを投げてタナを決めよう!

他の方と絡まないよう、なるべく正面方向へルアーをキャストします。スプーンは沈んでいくので、数を数えてどの深さを泳がせるか決めましょう。深さが分からない場合は、底から探ってみてください。反応が無ければ水深を変えて再挑戦です!

2/3.ルアーはゆっくり操作しよう!

基本はゆっくり巻くだけでOK!巻く速度はルアーの振動を少し感じる程度を目指します。タックルやルアー、場所によってベストに近い速度は異なるので、少しずつ速度を変えてみてください。

3/3.アタリは素早くアワセよう!

トラウトのアタリは繊細です。ロッドにコツン、と振動が伝わるもの、ラインのハリ具合でしか判断できないようなアタリもあります。変化を感じて素早くアワセる事が上達への第一歩なので、違和感を感じたらどんどんアワセを入れましょう!手首を返してロッドで軽く引っぱる程度でOKです!

魚とのやりとりテクニックを予習しておこう!

やりとりのテクニックを3つに分けてご紹介!

魚を掛けてからのテクニックを初心者向けにご紹介!数を伸ばすよりも、ゆっくりやりとりして釣れる魚を釣っておくスタイルがおすすめです。バラシの少ないやりとりを覚えて、トラウトを攻略しましょう!


1/3.ドラグを使って細糸を攻略!

リールには逆回転でライン切れを防ぐドラグと言う機能が付いています。上部に付いているノブを回して調整します。初めての方は200gから250g程度に設定しておくのがおすすめ。動画で紹介されているリールの重さを使った設定方法で、ドラグを調整しておきましょう!

2/3.焦らずゆっくりやりとりしよう!

トラウトは力のある魚です。魚を掛けたら焦らずゆっくりやりとりしましょう。ラインの強さ、ドラグの具合など釣りを続けるうちに、どの程度まで負荷が掛けられるかイメージ出来るようになります。上級者は素早くスムーズにやりとりできますが、初めての方は自分のペースで魚とやりとりしてください。

3/3.手前まで来たらロッド角度を平行にしよう!

カエシの無いフックを使っているので、魚が掛かったらテンションをかけ続ける事がポイント。魚が近づいてきたら角度が付き過ぎないようにロッドを平行に構えましょう。水面に魚が出てくる程度の角度になったら意識したいテクニックです。

釣れるエリアトラウトのテクニックをご紹介!

釣れるテクニックを3つご紹介!

初心者でも実践できる攻略を3つに分けてご紹介!釣れるテクニックを知っておくと当日チャンスを逃しません!慣れている方であればほとんどの方が知っている事なので、スペースを譲り合って楽しんでください。

1/3.ルアーはどんどん交換するのがおすすめ!

当日反応の良いルアー、魚が飽きているルアーなど、当日の状況によって釣れるルアーは変化します。慣れてくると自分の組み立てで攻略出来るようになりますが、基準を作るためにもどんどんルアーを替えて魚の反応をチェックして見ましょう。釣れたら同じルアー、同じ釣り方を試してみてください。

2/3.釣れる場所をイメージしよう!

管理釣り場のポイントは水車や水の流れ込みなど、目に見える変化だけではありません。池の中の変化は通わなければ分からない事なので、釣れている場所を観察して覚えておきましょう。自然渓流型の管理釣り場では、放流直後流れの緩んでいる場所、何も無いようなところに魚が集りやすいのも養殖魚攻略ポイント。群れる習性があるので、慣れるまで一箇所に固まりやすいです。

3/3.放流時間をチェックしておこう!

エリアトラウトが最も簡単に釣れるタイミングは放流直後です。ルアーを見た事が無いトラウトは、早いスピードの巻きでも積極的に反応してきます。放流日、放流時間を告知している場合があるので、管理釣り場のホームページをチェックしておきましょう。放流場所が分かればさらに釣果がアップします!

エリアトラウトの釣りを動画でチェック!

おすすめ動画を3つご紹介!

キャストとリリースの方法、一連の流れを紹介している動画をご紹介!基本的な動作から攻略まで、初めてのエリアトラウトで役立つ情報がチェックできます。お出かけ前に動画を確認しておきましょう!

1/3.軽いルアーのキャスト方法を確認!

軽量ルアーを扱うタックルの操作方法についてです。ロッドは中指と薬指にリールの足を挟んで持ちます。ルアーはロッドの先から20cmほどたらして構えましょう。ロッドを大きくしならせて、元に戻るタイミングでリリース。軽量ルアーをキャストするために習得しておきたいテクニックのポイントです。

2/3.魚の逃がし方をチェックしておこう!

リリーサーの使い方についてです。水面まで魚を持ち上げるので、バラしやすいタイミングになります。魚を寄せる時はロッドを平行に、リールより上の部分を掴んでロッドを手前に引きましょう。ラインを伝ってリリーサーをルアーのフックへ。フックまで到達したらロッドを押すと同時に、リリーサーを引いてフックを外します。魚へのダメージを最小限にしながら遊ぶために、習得しておきたいテクニックです。

3/3.一連の流れをチェックしてみよう!

初心者向けに一連の流れを紹介している動画です。ご紹介したテクニックをチェックしながら、釣りの様子を確認しておくましょう!初心者の方でも釣れるルアー、クランクベイトも登場します!

エリアトラウトを攻略しよう!

初心者から上級者まで楽しめるエリアトラウト

安定した環境、魚影の中で釣りが出来るエリアトラウトゲーム。数を伸ばすための攻略は膨大なので、やりこめる釣りでもあります。腕の差も顕著に出るので、何度も通ってレベルアップを目指してください!