検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

月下美人の花言葉!女性に向けた贈り方もごしご紹介【花言葉辞典】

一夜だけ咲く大輪の花。美しくも儚いがゆえに人々を虜にする白い花「月下美人」。花言葉とともに月下美人を贈ればきっと想いも伝わることでしょう。今回はそんな月下美人の花言葉と女性に向けた贈り方、育て方や食べ方まで?をご紹介していきたいと思います。
2020年8月27日
はっぴーほっぴー
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

はじめに

皆さんは月下美人という花をご存知でしょうか。 白くて大きな花を咲かせる。 一晩だけしか咲かない儚い花。 そんなイメージを持っている方も多いと思います。 今回は、そんな儚くも美しい月下美人という花にスポットを当ててご紹介していきたいと思います。 花言葉から女性への贈り方、育て方から食べ方までご紹介していきますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

月下美人の花言葉 白

科名・属名

サボテン科・クジャクサボテン属

学名

Epiphyllum oxypetalum

和名・英名

月下美人・Dutchmans pipe cactus、A Queen of the Night

原産地

中南米

花名由来

月下美人は、夕方に咲き始め、一晩だけしか花を咲かせないという儚さが特徴です。 昭和天皇が皇太子だった頃に台湾を訪れた際、月下美人を見て花の名前を尋ねられたところ、当時の台湾駐在大使の田(でん)氏がとっさに「月下の美人です」と答えたことから、月下美人という名前になりました。 当時の田氏が、花の性質をどれだけ知っていたかは定かではありませんが、特徴をよく捉えた表現で、その後定着していったといわれています。 英名でA Queen of the Nightと呼ばれているというのも納得ですね。

花言葉:はかない美、はかない恋、あでやかな美人

花言葉由来(日本語)

月下美人の花言葉は、「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」が代表的です。 由来は月下美人が夜にしか咲かない儚さを持った花だからと言われています。 その他にも「ただ一度だけ会いたくて」というものもあります。 一晩だけでもいいから会いたい・・非常にロマンチックな花言葉ですね。

ちょっと怖い?日本語以外での花言葉

日本語の花言葉は非常にロマンチックなものが多かったですが、その他の国ではどういった花言葉があるのでしょうか。 1.dangerous pleasure(英) 訳:危険な快楽 2.plaisir(仏) 訳:快楽 3.voluptueux(仏) 訳:肉感的 その美しさに狂わされるといった例えになっているのでしょうか。 日本と世界とでは、イメージがガラッと変わりますね。

7月19日、8月23日、10月29日/誕生花

開花時期

6月〜11月 夏〜秋にかけて咲くイメージが強い月下美人。 誕生花としても7月、8月、10月といったところです。

花言葉を贈るシュチュエーション

こんな人におすすめ


美しいあなたに憧れています・・ 私の想いは儚いものですが、あなたを愛しています・・ 女性に想いを伝えたいときに月下美人を花言葉とともに贈るのはいかがでしょうか。 かなりロマンチックな意味合いを持った花ですので、ここぞ!というときに贈るのが効果的と言えるでしょう。

月下美人の贈り方は花言葉とともに演出を

花言葉をより伝える演出方法

ロマンチックな花だけに、それに見合ったフラワーアレンジメントを施してあげると、より気持ちが伝わるのではないでしょうか。

①一輪挿しにして花言葉の儚さ部分を演出

「はかない美」「はかない恋」と言う花言葉の月下美人。 一輪挿しにするとより儚さが伝わりますね。 シンプルなフラワーアレンジですが、きれいで香りの良い月下美人だからこそできる、効果的な演出方法なのではないでしょうか。

②ボリュームアップしてあでやかな美人を演出

逆にボリュームアップさせるのも一つの手段です。 白く大きな花は大きめの花瓶を使い、周りをボリュームアップさせることで、月下美人のあでやかさ、華やかさを演出することもできます。

月下美人の飾り方

①LEDでライトアップ

あでやかな美人の花言葉をより伝える方法として、LEDライトを忍ばせるフラワーアレンジメントもおすすめです。 花をライトアップして飾ると、より一層花が引き立ちますね。

②風水情報

月下美人の花はなかなか咲かない上に、咲いたとしても多くは一晩でしぼんでしまいます。 ですからなかなか花を飾るというわけにはいかないのですが、風水的には、月下美人の絵や写真を寝室やリビングなどに飾ると、良いエネルギーが家全体にできて、邪気が溜まりにくくなるとされています。 お部屋のインテリアに風水を取り入れている方は、試してみるのも良いのではないでしょうか。

③月下美人のおすすめグッズ

月下美人をモチーフにしたペンダントや髪飾りなどのアクセサリーグッズも女性に人気があります。 白く大きな花をあしらった髪飾りなどは、女性の美しさを引き立ててくれるのでおすすめです。 贈り物として女性に喜ばれそうなグッズを探してみるのも良いのではないでしょうか。

月下美人の種類

月下美人は1株の原種から作られたクローン

日本に生息する月下美人は、原産地に生育している原種がそのまま日本に運ばれ、その原種を元に増やされたクローン達なのです。 最近では様々な色や形のものを月下美人と呼んでいる場合がありますが、その多くが同属の孔雀サボテンを近縁種と交配された種類の園芸品種ということになります。 月下美人は白色のみですが、孔雀サボテンなどの園芸種では、色々なものが存在します。


①歌麿美人

月下美人とクジャクサボテンの宵待孔雀(ヨイマチクジャク)を交配した園芸品種です。 月下美人よりやや小ぶりな花をつけます。

②満月美人

月下美人と姫月下美人を交配した園芸品種です。 大きくて豪華な花をつける月下美人と、小ぶりでたくさんの花をつける姫月下美人のいいとこ取りをしたような品種になります。

③食用月下美人

1980年代に、それまで日本にあった月下美人とは別の原種のクローンが持ち込まれました。そのクローンを元に作られる月下美人には果実ができ、食べることができます。 赤く熟した頃が食べごろ。ドラゴンフルーツに似た実ですが、そこまで甘くなく、サクサクとした食感の果実です。

その他にも様々な種類の園芸品種が

その他にも色々な孔雀サボテン、園芸品種が出回っていて、その数は1000種類以上だと言われています。 それぞれの品種によって、育て方や注意事項が変わってくるようですので、園芸品種などを育てる場合は、その品種にあった育て方を調べ、ぜひ綺麗な花を咲かせてみてくださいね。

月下美人の育て方

①月下美人は鉢植えで育てる

月下美人はサボテン科の植物で、もともと中南米のジャングルに生息しています。 ですから日光を十分に浴びさせてやらないと花が咲きませんし、寒さにも弱いという性質があります。 日本では気温差があるので鉢植えで栽培し、季節に合わせて育てる場所を変えてやるのが良いでしょう。

②生育期にはたっぷりの日光を

4月から9月の間は月下美人にとっての生育期になります。 苗を鉢植えをしてやったら、日中はたっぷりの日光に当ててあげましょう。 ただし、当てすぎると枯れてしまうこともあるので、半日くらいの感覚で日向と日陰を移動させてやるのがポイントです。

③水もたっぷり!ただし与えすぎにも注意を

月下美人はジャングルなどの水が豊富な場所に生えています。 ですから、水分を与えてやらないと、枯れてしまうのです。 土の表面が乾いたらたっぷり水を与えてやりましょう。 ただし、与えすぎにも注意が必要。 水分を与えすぎると根腐れを起こす可能性があるのです。 適度な水分と適度な日光を与えてやるのが重要ということですね。

④冬は室内で管理

月下美人は冬になると休眠状態に入ります。寒さに弱いため、冬は室内で管理してあげましょう。 日光が当たる明るめの部屋で育ててあげるとよいでしょう。 水分は、土が乾いて数日経ってから少量与えてあげてください。 乾かし気味に管理することによって、0℃近くまでの寒さに耐えることができます。

⑤暖かくなったらまた外へ

4月くらいになり気温が暖かくなってきたら、また外で管理してあげましょう。 大体1mくらいの高さにまで成長すると、花が咲きます。 適度な日光と水を与えつつ、丁寧に管理しましょう。 神秘的な開花を見れるよう、大事に育ててあげてくださいね。

害虫には注意が必要

月下美人にはカイガラムシという害虫が発生しやすいです。 カイガラムシが発生すると、茎や葉っぱに白い塊のようなものがつきます。 カイガラムシは月下美人の樹液を吸うだけでなく、排泄物が原因で「すず病」などの病気にかかってしまいますので、歯ブラシでこすり落としたり、薬剤を使って早めに退治してあげましょう。

長く月下美人の花を長く楽しみたい

簡単に長く花を楽しむことのできる方法

月下美人は夜咲いて翌朝にはしぼんでしまう、花言葉のようにはかない花です。 そんなはかない花を長く楽しむ方法はないものか・・ そんな風に思われる方は、お花をアルコール漬けにしてみてはいかがでしょうか。


①アルコール漬けにして末長く月下美人を楽しむ

アルコール漬けの方法は簡単です。 開いたお花が入るくらいの透明な瓶を用意し、アルコールを入れてスタンバイ。 あとはお花が咲いたらチョキンと切って、瓶に入れるだけ。 末長く月下美人の花を楽しむことができます。

②少ししぼんでいてもお酒に入れると花開く

せっかく咲いた月下美人の花。 すぐに切ってしまうのは少しもったいないですよね。 月下美人の花は、アルコールにつけると、しぼみかけていた花がまた開いてきますので、はかない花の寿命が終わりかけたところで切ってやれば大丈夫です。 しっかり楽しんだ後、記念にお花を残してみるのもいいのではないでしょうか。

③アルコール度数は35度以上がおすすめ

あまりアルコール度数が低いお酒ですと、花がしぼんでしまう可能性があります。アルコール度数は35度以上のものがおすすめです。そして透明なお酒が良いでしょう。 うまくいくと、何年も綺麗な花を見ることができますので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

月下美人は食べられる?

昔から食べられていた月下美人

月下美人の花や実は、昔から食用や薬用として食べられてきました。 台湾では花を乾燥させスープにして薬膳料理として食べられますし、実をつけるものは、生のまま食べられたりしています。

①月下美人のおひたし

なんだかもったいない気もしてしまいますが、月下美人の食べ方の一つ、おひたしです。 咲き終わった月下美人の花をしんなりするまで湯がき、花のところを食べやすく切って、醤油やポン酢をつけて食べます。 サボテン特有のトロッとした粘液が美味しい食べ方です。 酢の物もおすすめですよ。

②月下美人のてんぷら

てんぷらも美味しい調理法の一つ。 咲き終わった花を洗って食べやすい大きさに割いたら、水を切り、天ぷら粉をつけて揚げます。 サクサクフワフワした食感にヌルヌルも加わって、上品なてんぷらになりますよ。

まとめ

いかがでしたか。 月下美人について、花言葉と、女性に向けた贈り方を含めてご説明してまいりました。 花言葉にあるように非常にはかない月下美人の花。 大好きな方へ想いを伝えたり、鑑賞して保存したり、はたまた食したり・・ 色々な楽しみ方ができる月下美人。 ぜひ大切な方へ贈ったり、育てたりして、色々な意味で綺麗な花を咲かせてくださいね。