【グラナイトギア(GRANITE GEAR)】とは?
ミネソタ生まれのアウトドアブランド【グラナイトギア】
アメリカ・ミネソタ州生まれのアウトドアブランド【グラナイトギア】。 1986年、当時26歳のジェフ・ナイトと、25歳のダン・クルークシャンクという、アウトドアトラベルに夢中であった青年2人により立ち上げられました。 自分たちの満足のいくギアを作るために立ち上げられた「グラナイトギア」は、現在主流になってきている【ウルトラライト・スタイル】をコンセプトとしたギアの先取りブランドでもあります。
機能性とデザイン性を両立!
グラナイトギアは、軽さを求めるだけでなく、その追求された高い機能性は、米軍特殊部隊向けの製品に採用されるほど。 丈夫で長く使い続けることができる製品作りは、同時に環境への負荷を最小限にとどめることに繋がります。 アウトドアマンが本当に使いたいギア。 それらを、機能性とデザイン性を両立させて生み出し続けているのが、グラナイトギアなのです。
【グラナイトギア】のUL素材
ここからは、グラナイトギア製品に採用されている4つの超軽量(ウルトラライト)素材について、簡単にご紹介。 それぞれの特徴をふまえて、製品選びの参考にしてみてください!
1.リップストップナイロン
リップストップナイロン生地は、ナイロン生地にさらに格子状にナイロン繊維が縫い込まれた生地のこと。 混紡されたナイロン生地は、強度や耐摩耗性に優れ、万が一生地が裂けても、格子状のナイロン繊維がそれ以上の引き裂きを食い止める役割を果たします。 また、撥水性・防水性にも優れているため、テントなどのキャンプ用品やパラシュート生地にも使用されています。
2.シルナイロンコーデュラ:registered:
「コーデュラ」は耐久性に優れたナイロン生地で、米国インビスタ社の登録商標です。 そして「シルナイロン」は、リップストップナイロンに、シリコンを染み込ませコーティングした生地のことを指します。軽量で強度がある上に、しなやかで長時間防水性が持続するのが特徴です。
3.キューベンファイバー
ポリエチレンのダイニーマ繊維を、UV樹脂でフィルム状にラミネートした生地のことを指します。 極薄で軽量な上に、防水性・耐久性に優れた素材で、テントやタープにも使用されています。 その優れた性質から、ヨットのセイルや飛行船、航空宇宙機材防護医療、医療機器など、様々な分野で活用されている素材です。
4.eVent
「eVent」は、英国BHA社が開発した、防水透湿性を持つ素材のこと。 Gore-Texと同じく、ePTFE膜で防水と透湿を可能にし、さらに膜自体に疎水加工を施すことで、Gore-Texよりも優れた通気性を確保します。 軽量の防水透湿シェルとして、このeVentを使用するブランドが増えています。
アイテム別にご紹介
ここからは、グラナイトギアのおすすめ商品をアイテム別にご紹介していきます。 ●おすすめ1.バックパック(ザック) ●おすすめ2.サコッシュ・ポーチ・財布 ●おすすめ3.パッキング用バッグ それぞれ、機能性・デザイン・カラー展開に、グラナイトギアらしい魅力が一杯!
【おすすめグラナイトギア】1.バックパック(ザック)
ハイキング、登山、旅行におすすめのバックパック(ザック)を、5選紹介します。 軽量で機能的なグラナイトギアのバックパックは、「背負ってどこまでも歩きたくなる」かっこいいデザイン!
1-1.クラウンVC 60/グラナイトギア
クラウンV.C.60(レギュラー)/60L
クラウンV.C.60Ki(ショート)/55L
グラナイトギアの人気モデル「ヴェイパー トレイル」がグレードアップして生まれ変わったモデルが、この「クラウンV.C.60」。 通気性の良いサスペンション機能「VCサスペンション」により、長時間背負っていても蒸れることなく、快適な背負い心地を味わうことができます。 ストレッチ素材のフロントポケットとサイドポケット、ショルダーベルト部分のポケットなど、十分な収納性も備え、さらに重量はわずか960gという軽量バックパック(ザック)。オールラウンドで使用できるおすすめモデルです。
1-2.ニンバストレースアクセス60/グラナイトギア
ニンバストレースアクセス60(レギュラー)/60L
ニンバストレースアクセス60Ki(ショート)/
縦走や旅行に便利な、60Lサイズのバックパック(ザック)「ニンバストレースアクセス60」。 トポフレックスフレームには、スキー板のコア材に使用されるメープル材をベースにしたコンポジット材を採用し、バックパック(ザック)の形状を保ちつつ、軽量化と快適な背負い心地を確保しています。 リッドは取りはずしてヒップバックとしても使用可能です。 また、フロント部分のアクセスパネルは、荷物が多い旅や登山には嬉しい機能。荷物のスムーズな出し入れが可能です。
1-3.レパードVC 46/グラナイトギア
レパードV.C.46(レギュラー)/46L

●容量:46L ●重量:1250g(標準時)、825g(フレーム&リッド取り外し時) ●素材:100Dハイブリッドコーデュラ/210Dコーデュラ ●適応背面:46~53cm
レパードV.C.46Ki(ショート)/42L
「レパードV.C.46」は、ヒマラヤトレックに向かうグラナイトギアのアドバイザーのために開発されたモデルを元に、改良を加えて作成されたバックパック(ザック)です。 標準使用の約1200gから、荷物やシチュエーションに合わせてフレームとリッドを取り外せば約800gになり、大幅に軽量化が実現。 フロント部分のスノーシューやショベルを装着できるコンプレッションパネルや、別売りのクランポンホルダーを使用すれば、冬期登山にもおすすめのモデルです。
1-4.ヴァーガ2/グラナイトギア
グラナイトギアの超軽量バックパック(ザック)、ヴァーガが進化した「ヴァーガ2」。 54Lという容量に対して、その重量は驚きのわずか540g! 無駄のないシンプルでコンパクトなデザインですが、細部に至るまで軽量化が図られた設計と、パッド入りウエストベルトなど背負い心地の良さ、そして新たに設けられたフロントのメッシュポケット。 ロールトップクロージャーも、開閉性と荷物を固定する性能が向上しました。 快適性・収納性など、ヴァーガに改良が重ねられたおすすめモデルです。
1-5.ブレイズAC/グラナイトギア
ブレイズA.C.60(レギュラー)/60L

●容量:60L ●重量:1300g ●耐久荷重:16kg ●適応背面:45cm~56cm(2.5cm刻みで背面調節可能) ●素材:100Dリップストップコーデュラ / 210Dコーデュラ
ブレイズA.C.60Ki(ショート)/55L

●容量:55L ●重量:1210g ●適応背面:35~45㎝
「ブレイズAC」の大きな特徴は、「ACサスペンション」という通気性に優れた背面パネルを搭載し、2.5㎝刻みで背面調節が可能なこと。 サイズ調整可能なモデルが少ない軽量バックパック(ザック)ですが、このブレイズACはしっかりと体にフィットさせて長時間のロングハイクでも快適に背負うことができます。 また、荷物の量に合わせて容量の調節も簡単なデザインで、フロントとサイドに設けられた大きなポケットで収納も楽々。 別売りのラインロックリッドの装着が可能です。
【おすすめグラナイトギア】2.サコッシュ・ポーチ・財布
登山に便利なサブバッグや財布、普段使いにもおすすめのポーチなどを5選紹介します。 鮮やかなカラー展開と、コンパクトになるデザインは、グラナイトギアならでは!
2-1.ハイカーサチェル/グラナイトギア
グラナイトギアらしいカラーリングで、ファッションアイテムとして普段使いにもおすすめの「ハイカーサチェル」(サコッシュ)。 軽くて丈夫なシルナイロン素材で、登山ですぐ取り出したいコンパスやスマホ、行動食、外側のポケットには地図も楽々収納できます。 ストラップを取り外して、バックパック(ザック)内のパッキング用サックとしての利用もおすすめです。
2-2.パッカブルクーリエ/グラナイトギア
ショルダーバッグとして十分な容量を持つ「パッカブルクーリエ」。 ジッパー付きポケットやスタッシュポケット、サイドのメッシュポケットで、バッグ内の整理も楽々。 パッカブル仕様でコンパクトに収納でき、メインバッグに忍ばせておけば旅先での散歩やショッピングにも便利です。
2-3.ヒップウィング/グラナイトギア
羽のように軽い、わずか100gの超軽量ヒップバッグ。 メインポケットのみのシンプルでコンパクトなデザインですが、財布やスマホなどがちょうど入る便利なサイズです。 マチがなくぴったりと身体にフィットするので、動き回りたいフェスや登山のサブバッグにもおすすめ! 「サルファー」は、日本別注カラーです!
2-4.トレイルワレット/グラナイトギア

●サイズ・重量: S/10×7.5㎝/9g M/12×10.5㎝/11g L/19×9.5㎝/19g ●素材:30Dシルナイロンコーデュラ
軽量で鮮やかなカラーリングの、シルナイロン製ハイカーワレット(財布)です。 ジッパー位置を上部に移動させてスムーズな開閉が出来るよう、デザインがマイナーチェンジ。 サイズの展開はS,M,Lの3種類で、SサイズはクレジットカードやIDカードが入るサイズ、Lサイズには内側にカードポケット(2つ)が配置されています。 アウトドアだけでなく、日常でもちょっとした小物入れにおすすめのワレットです。
2-5.エアキャリアー/グラナイトギア

●容量:20L ●重量:80g ●サイズ:33×30×20cm 収納時11×12cm ●素材:30Dシルナイロンコーデュラ
エコバッグやサブバッグとして大活躍間違いなしの「エアキャリアー」。 30Dシルナイロンコーデュラ素材で、20Lの容量を持ちながらもたったの80gと軽量。 収納するととてもコンパクトで、バッグのポケットに忍ばせておいても邪魔になりません。 20㎝のマチとジッパー付きのデザインで、キャンプ装備や大量の買い出し食材を入れても、心配のない程タフな強度を備えています。
【おすすめグラナイトギア】3.パッキング用バッグ
旅行や登山中のバックパック(ザック)内の整理に便利なパッキング用バッグを、5選紹介します。 荷物がコンパクトになるだけでなく、鮮やかなカラーで仕分けもスムーズ!
3-1.エアジップディティー/グラナイトギア

●サイズ・重量: 0.6L/7×7×14㎝/14g 1.0L/8×8×17㎝/16g 1.7L/9×9×21㎝/19g 2.4L/10×10×24㎝/21g ●素材:30Dシルナイロンコーデュラ:registered:
4種類のサイズ・カラー展開で、パッキングしやすい素材と形状になっています。 着替え・洗面セット・救急セット・おやつ入れなど用途に応じて使い分けできます。可愛いカラー展開でパッキングも楽しくなりそうですね。
3-2.エアジップサック/グラナイトギア

●サイズ・重量: XXS(5L)/20×12×10cm/28g XS(9L)/24×15×12㎝/34g S(12L)/27×17×15㎝/39g M(16L)/33×22×17㎝/48g ●素材:30Dシルナイロンコーデュラ:registered:
【3-1.エアジップディティー】よりも大きめサイズで、アウターやフリースなどもコンパクトに収めることが可能です。 バスタブ構造で、雪上など濡れたものの上に置いても安心。重ねやすい形状で、パッキングも簡単です!
3-3.eVent:registered:シルコンプレッサー/グラナイトギア

●サイズ・重量: XS(10L)/12×19×38㎝/50g S(13L)/13×20×43㎝/63g M(18L)/15×22×48㎝/70g L(25L)/17×25×52㎝/83g ●素材 本体:70Dシルナイロンコーデュラ:registered:/210Dナイロン + ボトム:eVent:registered:
完全透湿防水性のスタッフサックです。 XSサイズには、レインウェアや薄手のフリースが、そしてLサイズには、厳冬期対応のダウン寝袋がコンパクトに収納できます。 コンパクト収納の秘密はボトム生地の[eVent:registered:]素材。圧縮時に内部のエアを逃がす構造になっています。 これで冬期のテント泊登山や、ロングトレイルハイクもコンパクトに楽々パッキング!
3-4.ウーバーライトドライサック/グラナイトギア

●サイズ・重量: XXS(7L)/11×18×43㎝/15g XS(10L)/12×19×51㎝/17g S(13L)/13×20×53㎝/19g M(18L)/15×22×57㎝/21g ●素材: (本体)キューベンファイバー / (ボトム)防水透湿性素材のeVent
軽量で耐久性・防水性の高いキューベンファイバーを使用したドライサック。 ボトムのeVent素材が内部の空気を抜き、コンパクトにパッキングできます。 また、高い防水性で、カヤックや沢登りなどのアウトドアアクティビティにも活躍します。 このサックの大きな魅力は、中身が透けて見えるデザイン。荷物が多くなる旅行でも、これで小物の行方不明がなくなりますね!
3-5.エアペアー/グラナイトギア

●サイズ・重量: S(2L)/11.6×6.8×28㎝/14g M(3L)/14.5×8×32㎝/16g L(4L)/16.5×9×36㎝/19g XL(6L)/18.3×10×40cm/21g ●素材:30Dシルナイロンコーデュラ
「エアペアー」は2気室構造になったスタッフバック。 〇着替えの前後でカラー分け。 〇行動食と昼食でカラー分け。 〇共同装備と個人装備をカラー分け。 など、サイズやシチュエーションに応じて使い分けができ、バックパック内でもコンパクトに収納が可能です。 明るいカラーで、煩わしいパッキングも楽しくなりそう!
(おまけ)のおすすめ!【タクティカルギア】5選!
おまけの5選! ここからは、グラナイトギアのタクティカルシリーズを一気に5選、まとめて紹介します。 タクティカルシリーズは、米国陸海空軍および、海兵隊の特殊部隊を統合する【SOCOM】(合衆国特殊作戦軍)で正式に採用されているモデルです。 カモフラージュ柄のミリタリーデザインがかっこいい!
➀タクティカルタフサック/グラナイトギア
●サイズ: #1(2L)/11.6×6.8×26cm #2(3L)/14.5×8×30cm #3(5L)/16.5×9×34cm #4(7L)/18.3×10×38cm ●素材:210Dナイロン
➁タクティカルヴァーガ /グラナイトギア
➂ミッショントート/グラナイトギア

●容量:22L ●重量:580g ●サイズ:40×30×16㎝ ●素材:500Dナイロン/200Dナイロンコーデュラ:registered:
➃ヒップウィング/グラナイトギア
➄タクティカルサチェル/グラナイトギア
●サイズ:約20×17.5×4 cm ●重量:約75g ●素材:210Dナイロン
まとめ
いかがでしたか? グラナイトギアの軽量で高機能なバックパック(ザック)や、鮮やかなカラーのサコッシュ、優秀パッキング用サックを揃えて、快適&素敵なアウトドアライフを楽しんでください!
●容量:60L ●重量:1900g ●対応背面:46~56cm(※2.5cm刻み背面調節可) ●背面システム:トポフレックス+アドヴェクションパネル(メープルコンポジット) ●ウェストベルト:ニンバスEXO ●素材:100D&210Dシルハイブリッドナイロンコーデュラ