検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

お庭でバーベキュー!お家でできるコンロを使った楽しみ方[実践レポート]

家族や仲間と、ちょっと普段とは違うイベントをしたいけど、遠くへ行くのは億劫と感じているあなた。そんな時には庭でのバーベキューをおすすめします!いつもの日常空間が一変しますよ!庭でのバーベキューは楽しいことがいっぱいです!ぜひチャレンジしてみてくださいね!
更新: 2021年7月12日
nakayasumi
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

LOGOS Life オートレッグベンチテーブルセット4

ユニフレーム アウトドアテーブル 682104

ユニフレーム|チャコスタ II 665435

あ、そうだ!庭でバーベキューしよう!

という調子で始められるのが、自宅のお庭でするバーベキューじゃないでしょうか。 道具さえそろっていれば、思いついた時にできる気軽さがありますよね。 でも自分のメリットだけに目を向けるのではなく、注意してほしいこと、そしてその対策方法もありますので確認していきましょう。

庭でバーベキューの魅力

庭でのバーベキューの魅力はなんでしょうか? ・重い道具を運ばないでいい ・目的地までの往復の時間が省略できる ・準備、後片付けがラク ・トイレがすぐそばにある などたくさん挙げられます。 ただし、同じ目的で集まるキャンプ場のお客さんとは違って、お庭は限られたスペースです。 ご近所さんの日常の生活スペースとつながっています。 バーベキューを行うとなると、ご近所さんの迷惑にならないように気遣いも忘れないでくださいね。

ご近所さんの迷惑にならないように配慮も忘れずに!

やはり、ご近所さんへの配慮は必要ですよね。 「迷惑おかけしますが」のひとことがあるかないかでは、ご近所さんの受け取り方も変わってきます。 バーベキュー時には、騒音の迷惑・臭いの迷惑・煙の迷惑をかけることがありますので、確認していきましょう。

庭でバーベキュー時の騒音対策

バーベキューの時は、開放的な気分になってどうしても大騒ぎしてしまいますよね。 ご近所さんへ、まずその日バーベキューを行う予定があることをお知らせしておきましょう。 いくらお断りしたからといっても、夜遅くまでは避けた方がよいですね。 夜間はさらに声が響きやすいです。

庭でバーベキュー時の臭い対策

バーベキューの時の食材を焼く臭い、屋外でバーベキューをするときはどうしても避けられません。 キレイに洗濯して干しているお洗濯に臭いがついちゃうこともあります。 その点も含めて、ご近所さんに事前にお断りすることをおすすめします。

庭でバーベキュー時の煙対策

バーベキューの炭の煙、食材を焼いたときに出る煙、少し意識するだけで煙の量は減りますよ。 ①煙の出にくい炭を選ぶ(備長炭やオガ炭) ②着火剤を使用する ③脂の多い食材は減らす、もしくは焼かない。 ④漬け込んだ肉はアルミホイルを使用する。 など、いくつかの対策方法もあります。

庭でバーベキュー時の駐車対策

来客がある場合は、駐車スペースがきちんと確保できますか? 近隣の方の通行を妨げない、出入りのジャマをしないなど迷惑にならないように対策してください。

心配ならガス式バーベキューコンロがおすすめ!

これらのご近所さんへ迷惑をかけそうな心配事を大幅にクリアできるコンロがあります。 ガス式コンロがおすすめなんです! 炭の着火は不慣れだと時間もかかりますし、とにかくラクなのがいい!という方にはガスコンロがおすすめです。

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%8B-IW-BBQ-GR-%E3%82%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%B9-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/dp/B01B79BL4Q

着火が早い!

炭火の場合、火をつけて全体に熱がまわって食材が焼けるようになるまでには、大体30分くらいかかります。 火おこしに慣れていない初心者だと、もっと時間がかかる場合もあります。 一方ガスタイプは、ライターやチャッカマンで1秒で火がつきます。 ものすごくカンタンです!

燃えカスが出ない!

炭火の場合は完全に灰になるまで、燃やし続けなければいけません。 一方ガスコンロの場合は、元栓を閉めれば即時に消火することができます。

炭の片付け不要!

使い終わった後の炭は、完全に消火しなければなりません。 水をかけても大丈夫ですが、かなり煙がでますし掃除が大変です。 一方ガスコンロの片づけは不要です。

庭がないけど、バーベキューしたい!

都心部にお住まいの方たちに人気の貸切バーベキューができるレンタルスペースというのがあります! 庭はもちろん、ビルの屋上やマンションの一室、バルコニーなどでもバーベキューを楽しめます。 山間部まで行かなくとも、古民家だったり風情がありますよね。 貸し出しもあるので道具の手ぶらでもOKですよ!

バーベキューをレポート! in わが家の庭

11月5日、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい気候になってきたこの日、わが家の裏庭でバーベキューをしました! その模様をレポートします。 この日の天候は、さわやかな秋晴れ! バーベキュー日和となりました。

料理の下準備からスタート

まずは、料理の下準備にとりかかりました。 お家でバーベキューをするメリットのひとつは、前日から料理の下準備を始めても、冷蔵庫にさえ入れておけば、食材の痛みを気にしなくてもよいところです。 冷蔵庫から出して、すぐ焼けますからね。 どこか別の場所でバーベキューをするとなると、移動中の車内の保冷をしっかりしておかないと、食材が傷んでしまった・・・なんてことも起こりますよね。 最悪の場合、食中毒になることもありますので食材の管理には十分気をつけてくださいね!

うちのおすすめメニュー2選!

今からうちのバーベキューの定番の2品をご紹介します。 とてもカンタンですので、男性でも子供でもできそうです!

焼くだけ激うま!鶏モモ肉の炭火焼 1/2

材料

鶏もも肉 2枚(600g位)

特製ダレ

しょうゆ 大さじ3 はちみつ 大さじ2 ごま油 小さじ1 酢 小さじ1 おろし玉ねぎ 大さじ1 おろしにんにく(チューブ) 5mm分位 白ごま 大さじ1 ※うちは小さい子供がいるので入れませんが、一味や七味を入れてもおいしいです!

作り方

①鶏モモ肉を一口大程度に切ります。 ※わが家には4歳の娘がいるのですが、一般的な一口大の大きさだと食べてくれませんので、うちではそれよりももう少し小さく切ります。 ②特製ダレをすべて混ぜて、切った鶏モモ肉をもみこみます。 以上です! レシピは大体の目安ですので、お好みで増減してみてください。 前日から漬け込んでおいて冷蔵庫に入れておいてもいいですね!

おすすめポイント

まず、下準備がカンタンなところです。 そして、なにより子供たちが、あまりによく食べるので平日の夜ご飯にフライパンで焼いて出したことがあるのですが、別の料理!?というくらい味が違って感じました。 炭火の赤外線パワーに大感謝です。

カンタンなのに激うま!アクアパッツァ 2/2

材料

鯛の切り身(※もちろん1尾まるごとでも) ミニトマト(好きなだけ) あさり(好きなだけ) 塩コショウ 少々 にんにく 小さじ1/2程度 酒 50cc程度 大体でOKです。 イメージはおおざっぱな男の料理です。

作り方

食材をすべて厚手のアルミホイルに入れてフタをする。 ※フタもアルミホイル 以上です。 これを15分くらい焼きます。

おすすめポイント

鯛の骨やアサリからあふれ出るうまみが、絶品なお味なんです! しかもこんなにカンタンなのに、ぐっと株の上がる一品ですよ! ときにバーベキューで焼く肉は、小さなお子さんでは噛み切れないくらい硬いことありませんか? そんなときに魚介はありがたい食材です。 ぜひおすすめですよ!

コンロの準備開始!

料理の下準備を行っている一方で、焼く準備がスタートしていました。

うちで使用の道具を4つ紹介!

便利な道具1/4.火おこし器 

ユニフレーム|チャコスタ II 665435

出典:Amazon

炭に火をつけるときに、新聞紙などを使うと煙がモクモクでます。 煙対策のため、そして早く炭に火をつけるためにも火おこし器は役立ちます。 煙突効果で、誰でもカンタンに着火することができます。

炭を縦に並べて、着火剤に火をつけます。 炭に火をうつします。 あとは炭の上部まで火がまわるのを待つだけです。 炭の状態にもよりますが、時間で10~30分です。

便利な道具2/4.コンロ 

ユニフレーム ファイアグリル

出典:楽天

小さく折りたためるので収納場所を取らず、持ち運びが便利なグリルです。さらに、小柄な見た目なのに、思いダッチオーブンも載せられる高い強度を持っているので、たくさん食べるファミリー層にもおすすめです。そのため、手軽に焚き火が楽しめ、ダッチオーブン料理からBBQまで、幅広い用途で楽しむことができます。

便利な道具3/4.サイドテーブル

ユニフレーム アウトドアテーブル 682104

出典:Amazon
重さ2.3kg

傷を気にすることなく熱いものでもガシガシと置けるのが魅力です。 食事の際の、サイドテーブルとしても使えますし、食材の置き場、熱いものの借り置き場などいろんな使い道があり大活躍します。 折りたためるので、保管に場所をとりません。

便利な道具4/4.テーブル 

LOGOS Life オートレッグベンチテーブルセット4

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

テーブルのサイズは、幅約90cm×奥行約52cm×高さ約63.5cmです。 テーブル、ベンチともに折りたたみができますので、保管に場所をとりません。フレームを上下に広げるだけで脚部が開くオートレッグシステムで、男女問わず簡単に組み立て可能です。さらに折りたたんで収納袋に入れれば持ち運び可能なので、バーベキューのみならず、運動会など屋外のイベントにも大活躍です。

いざ!庭でのバーベキュー、スタート!

本日のバーベキューのメニューです。 ・ご飯 ・鯛のアクアパッツァ ・鶏もも肉(つけこみ分) ・牛カルビ肉 ・ウインナー ・やきとり ・ピーマン ・アスパラガス ・生サラダ ・さつまいも 焼く料理ばかりだと、なんだか飽きるし味の変化があまりないんですが、しゃきしゃきとした触感の生サラダが一品あるとさっぱりするし、箸やすめにもなっておすすめですよ!

時間のかかるご飯から!

まずは、時間のかかるご飯からスタートです。 目指すは、『はじめちょろちょろなかぱっぱ』です!

次にアクアパッツアも投入!

アクアパッツァも15分程度かかりますから、焼き始めます。 ご飯が炊けるのを待てないくらいお腹もすいてきたので、飯ごうの横でウインナーも焼いています。

ウインナーをペロっと平らげ、まだ飯ごうの吹きこぼれもないので、やきとりも焼き始めました。

飯ごうの吹きこぼれがありました! でもまだ食べませんよ~。 『赤子泣いてもフタとるな』なんですが、撮影用にフタを取ってみました。 まだ待って!

次は蒸らしましょう! 時間は10分程度が良いです。

アクアパッツァも完成です! めちゃくちゃいい匂いですよ~。

焼き材料をつぎつぎに投入していきます。 おすすめは、ピーマンの丸焼きです。 ピーマンってこんなにあまいの??ってくらいおいしいんです! 目からウロコですよ。 ちょっと大きめのしし唐と思って食べています。

ご飯が少し残ったので、コンロで焼きおにぎりも始めました。 こんなふうに、ふとした思いつきが実現できるのもお家バーベキューの魅力ですよね!

まだまだ終わらない!秋の味覚さつまいも!

4歳の娘の本命、やきいもです。 じわじわと火が入って赤外線パワーでさつまいもの甘みを引き出します。 濡らした新聞紙をさつまいもに巻いて、その上からアルミホイルでくるみます。

ほくほくの甘~いやきいもの完成です! 火の加減もばっちりうまくいっていました。

最後まで炭を見届けて・・

炭が完全に燃えるのを待ちます。 といっても、放置してるだけです。 それを眺める時間が好きです。 お腹がいっぱいでボーっとしていることもありますが、時間がゆっくりと流れていきます。 原始的な感じがいいですよね。

まとめ

いかがでしたか? ガスコンロは、庭でバーベキューをするならとにかく便利ですよね。 しかし私のおすすめは炭です! 煙対策や臭い対策が気になるところですが、それさえクリアできれば炭火焼きはバーベキューの醍醐味といってもいいのではないでしょうか。 ご近所さんへの配慮を忘れずに、自宅の庭でバーベキュー楽しめるといいですね!