検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アウトドアにおすすめの靴10選!目的に合ったかっこいいシューズを選ぼう

たくさん種類があるアウトドア、靴選びが大切になってくるものをピックアップしてみました。目的に合った靴を選ぶことで、自然が相手のアウトドアでも思う存分楽しむことが出来ると思います。目的に合った靴の選び方とおススメの靴、お手入れの仕方、注意点などを調べてみました。
2020年8月27日
araichan06
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

LA SPORTIVA(ラ・スポルティバ) ∴トランゴ アルプ エボ GORE-TEX / カラーRR

キャラバン(Caravan) ∴C1_02S / カラー 440

mont-bell トレールウォーカー Men's

mont-bell パームランドジョガー リールアジャスト Women's

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ヌプシ トラクション ライト モック II ニット(TNFブラック/ホワイト) NF51792-KW KW 11

ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE) シューズ ヌプシブーティーライト IIIウォータープルーフショート SW:シルバーミンク×ホワイト メンズ レディース ユニセックス ショートブーツ アウトドア カジュアル 【ブーツ】(17fw)(nf51790)【SS1803】

KEEN サンダル Clearwater CNX

アウトドアとは

アウトドアとは、屋外で行うレジャーやスポーツの総称です。 登山、キャンプ、バーベキュー、シャワークライミング、キャニオニング、SUP、トレイルランなどからスノーボード、スキー、サーフィン、ゴルフ、釣り、野外フェスやグランピングなどアウトドアの幅が広がってきました。

アウトドアの目的に合った靴選び

いざアウトドアを楽しもうと思い立っても、どんな靴が良いのだろう?とアウトドア初心者さんは悩みもあるものです。 メンズ用、レディース用、防水機能も欲しいところ。アウトドアブランドからもローカット、ミドルカット、ハイカットといろんな種類が出ているし、売れ筋の人気の物もチェックしたいですよね。

登山やハイキングに向いている靴は?

・ハイカット くるぶしまでホールドされているので足場の悪い登山道で負担を軽減します。重い荷物をしょって急な傾斜や岩場、ガレ場を歩かなければならないのでケガの予防にもなります。 ・ミドルカット 足首を程よくホールドしながらも可動域が広く動きやすいです。整備された里山や低山を快適に歩くことが出来ます。ソールや柔らかめなので岩場などが無いところに向いています。

トレイルランに向いている靴は?

ローカット くるぶしが出る形状なのでスニーカーに近いですが、グリップ力の強いソールを使っているために起伏の少ない自然散策やトレイルランに向いています。登山などで使用する場合、足首までの保護が無いため捻挫などに注意が必要です。

キャンプに向いている靴は?

春から秋にかけてはサンダル、スニーカー、ローカットやミドルカットのシューズなど幅広く対応可能です。テントの中に入るときには靴を脱ぐのでハイカットだと着脱が面倒になりがちです。 秋から冬にかけては寒さ対策も兼ねてハイカットのシューズや暖かいブーツが人気です。

グランピングに向いている靴は?

テント生活と違い、ドロまみれになることは無いと思いますが、アウトドアなので思った以上に汚れます。 おしゃれなイメージはあるけれど、レディースの皆さんはヒールは止めましょう。 周りは自然一色なので、落ち葉や石、岩の上などでもグリップ力を発揮して滑りずらい靴が向いています。 ミドルカット、ローカットの靴がいろんなブランドから出ていますので、自分好みの物を探してみてください。

川遊びに向いている靴は?

メンズもレディースも童心に帰ってしまうのが水遊びではないでしょうか! シャワークライミングやキャニオニング、ラフティングなども盛んに行われています。 履いたまま水の中に入れるもので、水場でも滑らないもの。濡れている岩などは思った以上に滑ります。捻挫などに気を付けながらグリップ力のあるローカットのシューズは使い勝手が良いでしょう。

野外フェスに向いている靴は?

春から秋に行われる野外フェス。特に夏の開催が多いでしょうか?ずっと立ちっぱなしだったり、たくさん歩いたり、歩きやすい靴がおススメですが、おしゃれにも気を使いたいところです。 ミドルカット、ローカットタイプやサンダルが向いています。 メンズもレディースもおしゃれなブランドの気に入ったシューズで楽しいひと時を過ごしましょう。


日本のアウトドアブランド靴

アウトドアブランドは海外製品が多いのかと思いきや、日本のブランドもあるのですね。 シリオ、キャラバン、ゴロー。 日本人の足型は基本的に幅広が多いので、長時間歩く登山などでは人気の海外ブランドでは足に合わないという事もあるのでしょう。

3つの日本ブランドの特徴とは

シリオはそんな日本人の足に合わせた日本人のための登山靴を作っています。キャラバンは登山入門向けのモデルで低価格帯なので手に入れやすいですね。ゴローは巣鴨に工場を持つ靴職人による完全オーダーメイド。こだわりがある人に人気です。 登山靴に限りませんが、靴の中で当たる所があるとそれをかばい足首や膝、股関節まで影響が出てきます。マメが出来たりするとそれだけで痛くて歩行に支障が出てくるので、しっかり試履きをしたうえで、選びましょう。

アウトドア登山におススメのシューズ

1、高山用ハイスペック型

LA SPORTIVA(ラ・スポルティバ) ∴トランゴ アルプ エボ GORE-TEX / カラーRR

高山用だとハイカット、ミドルカット、防水がおススメです。その分値段も高価なものになりますが、たくさんのブランドからメンズ用もレディース用も、機能性に優れていながらおしゃれ感覚もある靴が発売されています。

おすすめポイント

最新技術で快適な歩行性と耐久性を両立ハードトレッキングやアルパインクライミングに対応するトランゴシリーズに最もタフなモデルが登場。レザーアッパーと、縫い目を排したサブスキン・インジェクション製法を採用することで、さらなる堅牢性と防水性を実現しています。レザーならではの快適な履き心地と軽さも大きな特徴。3000m級のハードな縦走に最適な一足です

2、低山用お手頃価格型

キャラバン(Caravan) ∴C1_02S / カラー 440

アウトドア初心者でも、まずはおしゃれから!と登山靴を購入するレディースもたくさんいらっしゃいますね。ハイカットな登山靴だと足首をがっちりホールドされる安心感とは裏腹に慣れないために歩きずらいことも考えられます。そんな時は、人気のミドルカットの靴を選ぶことで足首の自由が効いて颯爽に歩けるようになります。

おすすめポイント

登山入門者が使いやすいように設計された、キャラバンシューズの代表的なモデルです。 履き口まわりに柔らかな生地やクッション材を採用し、足首を優しくホールド。 指先まわりはゆとりを持たせ、アキレス腱部分は足首が動きやすいよう浅めにカットするなど、初めて登山靴に足を入れる入門者でも違和感なく履ける設計です。 つま先部分にはTPU樹脂カップを採用し、指先をしっかりと保護。さらに、悪路でもグリップ力を発揮するキャラバントレックソールや、着地時の衝撃を吸収するインソールクッションシステムにより歩行性能を高め、低山はもちろん、富士登山、尾瀬や屋久島でのトレッキングにも最適です。

ハイキングにおススメのシューズ

mont-bell トレールウォーカー Men's

素早い着脱と優れたフィット感を実現するリールアジャストシステム:tm:を搭載した軽量シューズです。驚異的なグリップ力を発揮するモンベル独自のソールを装備。ハイキングやタウンユースに最適です。

あまり高低差の無いようなハイキングであれば、ローカットのシューズで十分対応可能です。ローカットの良いところは、アウトドアだけに限らずそのまま街でも履けるし、幅広く使えるところです。

おすすめポイント

素早い着脱と優れたフィット感を実現するリールアジャストシステム:tm:を搭載した軽量シューズです。驚異的なグリップ力を発揮するモンベル独自のソールを装備。ハイキングやタウンユースに最適です。


ランニングにおススメのシューズ

mont-bell パームランドジョガー リールアジャスト Women's

素早い着脱と優れたフィット感を実現するリールアジャストシステム:tm:を搭載した超軽量シューズです。激しい運動時にも蒸れにくく、足裏感覚に優れているのでランニングやスピードハイクに最適。足幅の広い方にも心地よくフィットするアッパーデザインを採用しています。

おすすめポイント

トレイルランをするにもローカットのシューズが足首が良く動き、山道の凸凹に対応可能です。その分捻挫には注意が必要ですが。 リールアジャストシステムで靴をさっと履いて、すぐに走り出せるメンズやレディースのランナー。とっても素敵ですね!

アウトドアキャンプにおススメのシューズ

1、春から秋用のシューズ

ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) ヌプシ トラクション ライト モック II ニット(TNFブラック/ホワイト) NF51792-KW KW 11

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

街中やジムなどで気軽に活用できるスリップオンシューズです。撥水加工を施したアッパー素材に、優れた保温力を発揮するプリマロフト:registered:インサレーションを薄く封入。シューズ全体がやわらかく、かかとを潰して履けるラフさが特徴です。足の甲には太めのエラスティックバンドを配備し、しっかりとしたホールド感を維持。ミッドソールに厚みを持たせて衝撃吸収性を向上し、ボトムユニットにテクニカルなラグパターンを使用することで、日常での使いやすさを高めています。ユニセックスモデルです。

おすすめポイント

キャンプの時に履く靴は冬以外はローカットがおススメです。テントに出入りしたり、着脱することも多いので楽なものが一番です。ノースフェイスからもスニーカータイプがたくさん出ています。山だけでなく街でも履けるデザインなどが人気なのでしょう。

2、秋から冬にかけてのシューズ

ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE) シューズ ヌプシブーティーライト IIIウォータープルーフショート SW:シルバーミンク×ホワイト メンズ レディース ユニセックス ショートブーツ アウトドア カジュアル 【ブーツ】(17fw)(nf51790)【SS1803】

高い人気を誇る高機能カジュアルブーツヌプシシリーズのウォータープルーフモデルです。撥水加工を施したナイロンアッパーに、優れた保温力を発揮するプリマロフト:registered:インサレーションを封入。ミッドソールに厚みを持たせて衝撃吸収性を向上し、ボトムユニットにテクニカルなラグパターンを使用することで、日常での使いやすさを高めています。日本人の足に合うラスト形状で作り、操作性を向上したコードロッカーなど、多用途に活用できる機能で仕上げています。ユニセックスモデル。※完全防水ではありません。

おすすめポイント

秋から冬の山の夕方からの気温は、昼間とは一転してぐんと下がります。ほぼ外で過ごすキャンプなので、ローカット、ミドルカットの靴では寒さに耐えられません。そんな時は、ブーツが大活躍です。

アウトドア水遊びにおススメのシューズ

KEEN サンダル Clearwater CNX

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

「キーン」の定番モデル“Newport H2"のアップデートバージョン。“KEEN.CNX"テクノロジーを搭載した、薄底仕様のハイブリッド・サンダルです。水陸両用。

おすすめポイント

川遊びや海遊びをするときには水はけが良いもので、特に川ではグリップも効くものが重宝します。岩場など濡れているとツルツルです。

野外フェスにおススメのシューズ


おしゃれ大好き向けレディースシューズ

出典: http://www.vansjapan.com/new-arrivals/collaboration/106frirelease-vans-x-peanuts.html

Peanuts<ピーナッツ>とのコラボレーションモデルに待望のニューデザインがラインナップ。

お目当てのアーティストが出演するフェスには、おしゃれして参加したいというのが女心。 でも、立ちっぱなしだったり、芝の上、土の上を歩き回ることもあるだろうし、ヒールのあるものよりはローカットの人気でおしゃれなシューズを履いて行ったら、足元は楽に楽しめるのではないでしょうか。

おしゃれに気遣うメンズシューズ

出典: http://www.vansjapan.com/new-arrivals/collaboration/vans-x-the-north-face.html

VansとThe North Face<ザ・ノースフェイス>が再びタッグを組み、全天候型に対応できる独自のテクノロジーを駆使し、革新的なデザインを追求したコラボレーションモデルをリリース。アーバン・アウトドアどちらのシーンにもフィットするルッキングは今回の共作ならでは。

彼女や女友達と一緒に参加する野外フェス。同性の友達よりもちょっぴり目立ちたいメンズも多いはずです。 そんな時は、ハイカットのおしゃれシューズで参加してみては? メンズはローカットのものよりもハイカットの方が、おしゃれに見えるような気がします。 布素材よりもナイロンやエナメル素材だったら防水効果も期待できるし、真夏の暑さにも頑張って耐えてください!

アウトドア用シューズのお手入れの仕方

水洗いできる靴のお手入れ

スニーカーや川遊び用の靴の場合、汚れたら水洗いでスッキリしたいですよね。 そんな時は、バケツに洗濯洗剤を少量入れて、ブラシでこすって汚れを落とします。 紐は事前に外して別に洗うとスニーカーの中も洗いやすくなります。しっかりすすいだ後は、乾かして、そのあとに防水スプレーをしておくことで、汚れもつきにくくなるし、落ちやすくなります。 手洗いなどしてる暇なない人は、コインランドリーにスニーカー用の洗濯機と乾燥機があるのでご利用くださいませ。

水洗いできない登山靴やブーツなどのお手入れ

下山後やアウトドア後に、外側汚れがひどい場合は軽く水洗いをします。紐がある場合は先に外し別に洗います。 専用洗剤で洗うと、革の保湿を保ったまま汚れを綺麗に落とすことが出来ます。 中敷を外し、干している間に、中の汚れを使い古した歯ブラシ等でかきだし、中を拭きます。 外側の汚れもブラシを使って落とし、靴底に挟まった石はマイナスドライバーで取り出します。 良く乾かした後には同じように防水スプレーをしておくと汚れが付きづらく、落ちやすくなります。

購入年数の経つアウトドア用靴の注意点

購入してからだいぶ経つアウトドア用の靴(特に登山靴など)はソール部分が経年劣化をおこします。 だいたい登山靴の寿命は3~5年と言われております。製造されてから売れずに数年経つと買った時点ですでに2シーズン、3シーズン目なんてことも・・・いくら防水でも、劣化すると靴底にヒビが入ったり、剥がれてしまったりします。 見た目だけで判断するのではなく、購入してからの年数も確認し、不安があればソールの張替えなども出来るようなので、ショップに持参することをお勧めします。

最後に

いかがでしたでしょうか? 自分にあったシューズであれば、アウトドアシーンもより楽しく快適に過ごせるようになるはずですよ!これから購入される方や買い替えを考えてる方に少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。