検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

【アブガルシア】クロスフィールドシリーズの4つの魅力をご紹介!

アブガルシアクロスフィールドシリーズは新モデルも続々発売され注目を浴びています。そんなアブガルシア社のクロスフィールドロッドシリーズをロッドを買い替えたい方、またこれからルアー釣りを始めたいけどロッドはどれが良いのか、などといった方に向けてご紹介していきます。
2020年8月27日
mavgsr
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

ロッドを用意して釣りに行こう!

週末には釣りに出かける方もいらっしゃるでしょうし、早朝や夜に竿を出して獲物を狙う方もおられるでしょう。 これから友人や知人に誘われて、ルアー釣りに初めて行く機会ができた人の場合、道具はどんな風に揃えればいいのか迷う場合もあるかもしれません。 ここでは釣り具メーカーアブガルシア社の、クロスフィールドロッドシリーズを紹介します。気になる価格や評判または使い勝手など、多面的にアプローチしました。アブガルシア提供の釣り具の魅力をぜひ感じてください。

釣り具で重要なのは?

体の疲労を考えるとロッドが一番重要!

釣り具に必要な物は主に釣り竿部分のリールとロッド、仕掛けであるルアーなどのパーツに大別されますが、今回主に紹介するのはロッドです。 他の部分が重要ではないというものでもありませんが、重量の軽いロッドは使い勝手も良く、一日竿を振っていると疲労度も異なってきます。また軽いロッドと目的別のリールやルアーと組み合わせて使用する事で快適に釣りの一連の流れをサポートしてくれます。 高性能なロッドはあなたの釣りライフをより充実したものにしてくれます。次からの項目ではより詳しくアブガルシアのクロスフィールドロッドについて見ていきます。

アブガルシアクロスフィールドシリーズとは?

全ての場面で対応ができる!

アブガルシアのクロスフィールドロッドシリーズは、専門的なロッド使用ではなく、これ一本でルアー釣りのすべての場面に対応できることを目的としたロッドです。とりわけ釣りを始める人にとっては最適となるロッドと言えます。 このクロスフィールドを一本用意しておけば、どんなルアー釣りでも気軽に楽しめることになります。

どんな種類があるの?

クロスフィールドシリーズは2017年に新モデルが発売されます。この新モデルのロッドでも狙いの魚種で選ぶロッドは異なってきますが、ご自身の予算や持ち運べるサイズで優先させても問題ありません。 もともとロッドの種類はとても多く、初心者にとってはどれを選べばいいのかといった時点で敷居が高く感じられますが、クロスフィールドシリーズからひとつ選んでおけばロッド選びで大外しはありません。

アブガルシアクロスフィールドロッドシリーズの4つ魅力!


それではここからはアブガルシアクロスフィールドロッドシリーズの魅力についてご紹介していきます。初心者でもわかりやすいように説明していきますので、これから釣りを始める方もぜひご覧ください。 クロスフィールドの魅力を余すことなく解説してきます。

アブガルシアクロスフィールドの魅力その1

様々なルアーに対応できる!

クロスフィールドロッドシリーズは多彩な魚種のルアー釣りに対応可能です。 ここでは主なルアー釣りのバス、エギング、アジングに対しての仕掛けのポイントと、その釣りそれぞれへのクロスフィールドロッド使用についてのメリットを紹介します。

1-1、バス釣りにアブガルシアクロスフィールドロッド

ルアー釣りで人気のバスですが、ポイントは池やダム、貯水池や川などになります。 バス釣りでは魚のいる場所にキャストする事も重要になってきますが、重いロッドを使っていると遠投や狙いの場所へのキャストがなかなか決まらないこともあります。 クロスフィールドロッドはそのあたりも考慮されており、快適なキャストが可能です。またロッドの重さも気にならないので、一日使用しても体力的な負担軽減も期待できます。 大物のバスに対しても充分に対抗できる弾性を備えているので、あらゆるサイズのバスをクロスフィールドロッド一本で狙うことができます。

1-2、シーバスにアブガルシアクロスフィールドロッド

シーバスとはシー(海)のバスで、鱸(スズキ)という魚を指し、ルアー釣りの代表とされています。 シーバス釣りはシーバスの習性を把握し、どこにシーバスがいるのかを知ることが重要になります。そのためシーバスのいるポイントや時間帯のリサーチは欠かせません。 次にシーバスではルアー選びが重要とされており、様々なルアーをつかいこなこともシーバス釣りの醍醐味です。これらの多様なルアーの使い回しにも、クロスフィールドロッドは効果を発揮します。

1-3、エギングにアブガルシアクロスフィールドロッド

アオリイカなどイカ釣り用の仕掛けをエギと呼びますが、このエギを用いるエギングでもクロスフィールドロッドは有効です。エギングはポイントによってエギを使いこなすテクニックが必要になります。 仕掛けを底に沈めたり、小刻みに動かしたり、海流に流したりと釣り人の技量も重要になってきますが、エギングにおいてそれらの繊細なロッドの操作もクロスフィールドロッドは対応します。 またイカのアタリも的確に感じる事もエギングで釣り上げるコツですが、そのアタリもしっかり感じさせる作りになっています。エギングでのロッド選びに迷ったら、クロスフィールドロッドで充分釣果が期待できます。

1-4、アジングにアブガルシアクロスフィールドロッド

アジングでは一般的にワームでの釣りが多く初心者でも比較的簡単な部類の釣りとされていますが、ルアーによるアジングはアタリも異なり奥深い釣りとなります。 これは経験によるところが大きく、良いルアーさえ揃えれば釣れるといったものではありませんが、対策の一つとしては、釣り具のアジングへの最適化もやはり外せない重要な要素です。 クロスフィールドロッドはアジングといった特定の釣り専用のタックルにも汎用性があり、あなたの好みにあったラインやルアーの使用にも応えてくれます。アジングにはクロスフィールドロッドを用意すると安心です。

アブガルシアクロスフィールドロッド魅力その2

ユーザーによる高評価!


実際にクロスフィールドロッドを釣りに使用している人の口コミがネット上でも見受けられますが、おおむね好評です。 長年バスやアジング、エギングなどを楽しんでいる方からも評判も良く、初心者はもちろんベテランのユーザーからも高い満足を得ている事が伺えます。 あらゆる需要に対応できる性能の高さと実用性が強みとなり、高評価を得ています。

アブガルシアクロスフィールドロッド魅力その3

自分好みのカスタマイズができる!

クロスフィールドロッドはどのポイントにも、あらゆる魚種に対応できる万能のロッドです。それはどのような需要にも応えられることでもあります。ロッド以外のリールやライン、ルアーをあなた好みの調整にする事で、充実した釣りライフを楽しめます。 従来のロッドならばその魚種に特化したロッド選びから始めて、その目的以外では使用しづらいカスタマイズロッドになりがちでした。これに対してクロスフィールドロッドを使用することで、どの場面でも対応する起点を持つプラットフォームの役割を果たしてくれます。

カスタマイズできるのも魅力の一つ!

実用的な釣果を上げる他にも、自分のお気に入りのモデルに近づけたり、好みの意匠に仕上げたりといった外見のモデルをデザインすることも可能になります。目的達成のためのカスタマイズもさることながら、カスタマイズすること自体の楽しさもクロスフィールドロッドを使う魅力です。 既製品のモデルのままで楽しむのもいいですが、自分のこだわりを持って理想のロッドモデルを構築するのもやりがいがあります。ロッドを自分好みにカスタマイズして、それに伴ってあなた自身の釣りの技量が上っていけばもはや釣りのとりこです。

クロスフィールドロッドとリールの相性は?

クロスフィールドロッドはスピニング、ベイト両方のリールにも対応できるロッドモデルが用意されています。 注意点としては、スピニングリールにはスピニングロッドを、ベイトリールにはベイトロッドをとそれぞれ対応した組み合わせを確認してから購入しましょう。的確なロッドとリールの組み合わせで、釣り具は性能を発揮します。

初心者にはスピニングリールがおすすめ

リールの種類としては大部分のリールがスピニングリールかベイトリールのいずれかになりますが、もしあなたがこれから釣りを始めようとしているなら、スピニングリールがおすすめです。 ベイトリールと比べてスピニングリールは初心者でも取り回しが容易で、遠投もスムーズに成功することが多いです。なにより糸巻きの際に、リールの回転部分が糸でこんがらかるバックラッシュという現象がベイトリールは起こりやすいです。これに対してスピニングリールはらせん状に糸が巻かれており、比較的バックラッシュが起こりにくいとされています。 バックラッシュは毎回起こるとかなりのストレスにもなり、楽しさも半減といったことにもなりかねないので、ベイトリールを使う特別なこだわりがなければ、最初の釣りはスピニングリールを準備しましょう。

クロスフィールドロッドとルアーの相性は?

出典: http://www.purefishing.jp/product/brand/abugarcia/a_bait/salt_lure/

出典: http://www.purefishing.jp/product/brand/abugarcia/a_bait/salt_lure/

ロッドとルアーの相性は、重さのバランスが重要になります。メーカー保証の重さが公式ホームページなどで発表されているので、使用するルアーの重さを考慮して使用しましょう。ロッドに対してルアーが軽すぎると、ロッドのしなりがかからずに遠投はむずかしくなります。 また重すぎると今度はロッドの強度が耐え切れなくなって折れてしまうこともあります。クロスフィールドロッドのメーカー保証の重さはルアーだと最低2グラム、最重で28~30グラムまで対応しています。これは日本国内で流通しているルアーの平均値と同じくらいです。

使い方次第でロッドの寿命も変わる

先ほどの値はメーカー推奨の数値なのでこの重さよりも重いルアーを使用したからといってすぐにロッドが折れるわけではありません。逆にルアーがこの値より軽いからといって絶対壊れないというものでもありません。使い方で次第でロッドの使用年数は異なってきます。 初めてのルアー釣りで使用する際は、クロスフィールドロッドは効果を発揮するでしょう。

アブガルシアクロスフィールドロッド魅力その4 値段が手頃!

今までの釣りでの道具の揃え方として、海、川、湖などといった異なるポイントや狙いの魚種毎にロッドをそれぞれ別に用意していました。そのために釣り具の購入のための予算も個別にかかるためにかかるお金の総額もかなりの額となっていました。 クロスフィールドロッドシリーズのコンセプトは、どんなポイントでもどんな魚種でも一本のロッドで対応できるもというもので、ロッドを一本購入すればロッドの費用はそれだけで済むという強みがあり、ユーザーにも強いアピールポイントとなっています。

コスパが良い!

クロスフィールドロッドの価格はメーカー希望価格で10500円~13000円(税抜)となっており、あらゆる釣りを一本のロッドで楽しめる点を踏まえると手頃な値段と言えるでしょう。さらにネット通販でより安く手に入れることもできます。 ご自身の予算で購入プランを立てましょう。

まとめ

アブガルシアクロスフィールドロッドシリーズをご紹介しました。ロッド選びの流れとしては、リールの種類をスピニングとベイトのいずれかを選択し、それらに対応したクロスフィールドの細かい品定めをするとスムーズにいきます。 アブガルシアはロッドの他にも様々なタックルも取り扱っており、今後も注目のメーカーです。新モデルも順次発表されているので、こまめにチェックしてみましょう。