検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

海釣り入門講座!初心者が揃えるべき道具や基本的な釣り方をご紹介!

海での釣りを楽しんでみよう!意外に手軽に始めれて、おいしい魚も釣れる海釣りを体験してみませんか?海釣りの初心者が抑えてきたい基本的な知識や、おすすめのポイント、初心者向けの釣り方などをコツを含めてまとめてご紹介いたします。
更新: 2021年4月16日
kounaru
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ささめ針| ボウズのがれ サビキ下カゴ式 XA003 S

魚釣三昧| サビキ チョイ投げ 防波堤釣り完全セット ガンメタ

ささめ針| ウルトラ簡単飛ばしサビキ(上カゴ式) M S-553

マルキュー|アミ姫 600g.

海釣りのススメ

海釣りは用意する道具も多く、 また危険も多い為初心者に難しく 敷居が高いというイメージを お持ちの方もいらっしゃるかも しれません。 確かに磯釣りなど上級者向けの 海釣りでは相応の装備装備を 用意し、万全の準備をしないと 危険な釣りももちろんあります。 しかしそれだけでないところが 海釣りの懐の深さ。 きちんと初心者の方でも楽しめる 入門向けの釣りもあるのです。 しかも、海で釣れる魚のほとんどは 食べれるものばかり。 そんな楽しくておいしい海釣りの 入り口について今回は解説いたします。

海釣りを始めるのに必要な道具

釣り具はもちろんですが、 海釣りを始めるうえで 揃えておいた方がいい 道具があります。 ここではそれらを 紹介していきます。

ライフジャケットは必需品

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

海釣りでは常に海に落下する という危険性がはらんでいます。 浜辺では波にさらわれることも ありますし、比較的安全な 護岸際でさえ万が一落ちたら すぐ足の付かない底の深い 海です。 決して脅すわけではありませんが 万が一の時の安全を考えて、 海釣りに行くときは必ず ライフジャケットを 着用するように心がけて 下さい。

釣った魚を持ち帰る必需品

出典: https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075M2BSS4/ref=s9_acsd_zgift_hd_bw_by45j_c_x_w?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-11&pf_rd_r=E3G89NEBS5E9PED058JN&pf_rd_t=101&pf_rd_p=f93e0e47-e5b7-5598-a199-02ad8442a802&pf_rd_i=14315411

釣った魚を持ち帰るのに 必須となるのがクーラー ボックスです。 魚をただビニール袋などに 詰めて持ち帰っては 匂いが気になりますし 何よりも魚が傷んで 食べれなくなってしまいます。 鮮度を保ったまま、 美味しく持ち帰る為にも クーラーボックスは 海釣りの必需品と 言えるでしょう。

直接氷に触れさせないのがコツ

クーラーボックスに氷を 入れて持ち帰る時のコツは 魚を直接氷にふれさせないことです。 こうすることによって魚の 冷凍焼けを防ぐことが出来ます。 やり方はまず、ビニール袋で釣った魚を 包んで、その周りに氷を置くように すること。 こうすればより新鮮なまま釣った魚 を持ち帰ることが出来ます。

針を外したり多方面で活躍

出典: https://www.amazon.co.jp/praise-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B01L8C79X4

フィッシングプライヤーは 魚から釣り針を外したり 仕掛けの付け替えに 使ったりと多方面で 活躍する便利な道具です。 上の2つと比べ、 必ず必要というわけでは ありませんが、釣りをするなら 持っておいて損は無い道具です。

魚を取り込むときに便利

出典: https://www.amazon.co.jp/Goture-%E3%82%B4%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0-215cm/dp/B01FJU6O3W/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1506487948&sr=8-5&keywords=%E3%82%BF%E3%83%A2+%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9

ランディングネット(魚を取り込むための網) もあると海釣りをやるなら用意しておきたい 道具の一つ。 初心者でまだ取り込みが下手な時でも 網があればサポートできますし、 護岸などの海面と足場の間に 距離があるスポットでは魚を 確実に取り込むには網が必要です。 これもあらかじめ用意しておくのを おすすめします。

初心者におすすめの海釣りスポット

一口に海釣りと言っても 多種多様なスポットが存在します。 ここではそんな数多く存在する 海釣りスポットの中から 特に初心者におすすめの 海釣り入門向けスポットを 紹介したいと思います。

海釣り公園

海釣り初心者の方に入門向けとして 最もおすすめしたいスポットが 海釣り公園です。 有料ですが、魚がいるのが 保証されているので比較的 簡単に釣ることが出来ます。 割と持ち運ぶとにおいの原因となる 釣り餌も海釣り公園で売っているので 気軽に楽しむことが出来、安全対策も されているので、家族連れで 楽しむ事も出来ます。

堤防・護岸

堤防釣りも海釣り初心者に おすすめしたいスポットの一つ。 海釣り公園と同様に 足元が整備されていて 安全性が高く、それでいて 多種多様な魚を釣ることが できる入門向けのスポットです。 ただ、海釣り公園とは違って その護岸で魚が釣れるかは はっきりとは分からないので 付近の釣り具屋などで情報を 集めるのがおすすめ。

釣れるスポットは釣り具屋で聞くのがコツ

釣れるスポットを見つける コツの初級編は近所に釣り具屋が あるかどうかを見極める事です。 釣り具屋があれば高確率で 近くに釣れるスポットがありますし、 釣り具屋で情報を手に入れることが 出来ます。 これは海釣りに限った事ではない 釣り全般のコツなので是非 覚えておいて下さい。


船釣り

出典:https://unsplash.com/photos/aFFXBx3Iu4o

船釣りと聞くと上級者向けの難易度の 高い釣りと考える人がいるかも しれませんがそんなことはありません。 初心者でも安心して楽しめる おすすめのスポットの一つになります。 釣り船では船頭さんが釣れるポイント まで案内してくれますし、 釣り具の貸し出しを行っている 釣り船もあります。 プロのアドバイスを聞きながら 釣ることが出来るので、初心者でも 釣れる可能性が高いおすすめの スポットと言えます。 ただ、船酔いの心配だけはあるので 酔い止めだけは忘れないように しておきましょう。

初心者におすすめしない海釣りスポット

初心者におすすめな釣りスポットが あれば、当然初心者には おすすめしない釣りスポットもあります。 危険でちゃんとした装備を用意しないと 最悪命を落とす可能性もありますので、 始めは装備をきちんとそろえた上で 経験者に引率されて行く様にしてください。

磯は石ダイクロダイ、ブリなどの高級魚が 狙える海釣りでも人気のポイントですが その分危険も多いスポットです。 きちんと装備をそろえて安全を 確保しないと大怪我をする可能性も 低くありません。 海釣りを始めたばかりの初心者の方は 不用意に近づかず、行くにしても ベテランの方と一緒に、きちんとした 磯釣り用の防具を一式装備して 釣りに行くようにしてください。

海釣りで釣れる危険魚

海では川や池に比べて多種多様な 魚が生息しており、 その分釣れる魚の種類も大変 多いです。 しかしそんな釣れる魚の中には 危険な毒を持ったた魚も存在します。 安全に海釣りを楽しみには そういった危険魚の知識を 持っておくのもコツの一つ。 ここでは海釣りで釣れた際に 気を付けなければならない 有名な危険魚について紹介します。

ゴンズイ

堤防釣りでよく釣れるナマズの様な 外見をした魚がゴンズイ。 背びれと胸びれに毒腺を持つ 毒魚です。 夜の堤防釣りで釣れることが 非常に多く、アイナメや ギンポと間違える可能性があるので 釣れた際はきっちりとライトで照らして 何の魚であるか確認しましょう。 もしゴンズイを釣り上げてしまったら 下手に触らずにハリスを切って そのまま海に返してあげるのが おすすめです。

ゴンズイに刺された時の対処法

刺された部分を50度程度のお湯で 温めるのがゴンズイに刺された時の 主な対処方法。 これによってゴンズイの毒の拡散を 和らげることが出来ます。 お湯が無ければホットの缶コーヒー を押し当てるなどでも代用可能です。 死に至る毒ではありませんが 1日から数日痛みが続くので 必ず病院に行くようにしましょう。

オニカサゴ

美味しい魚として非常に人気の オニカサゴでありますが、この魚も 強力な毒を持っている毒魚です。 背びれと胸びれエラブタ辺りに 毒針を持っていている危険な魚。 釣ったらまずは毒のある危険な 部分を調理用のはさみなどで 切り取ってしまってから 取り込めは刺される危険は なくなります。 持ち帰る気が無いならゴンズイ と同様にハリスごと針を切って 海へお帰り願いましょう。

オニカサゴに刺された時の対処法

オニカサゴに刺されると激しい激痛に 体のしびれ、最悪は呼吸困難 などの重い症状が現れます。 まずは冷水で幹部を洗い流して 毒素を絞りだし、幹部を 温めてすぐに病院に向かう ようにしましょう。

アカエイ

海水浴でもたびたび被害が報告される アカエイも海釣りで釣れる 危険な毒魚の1つです。 長い尻尾の中に10cmほどの 長くて鋭い毒棘を持っているので 釣りあげてしまった際は この尻尾に注意してください。 刺される事は無くとも 棘を使って切り裂くように 攻撃もしてくるので 細心の注意が必要です。

アカエイに刺された時の対処法

アカエイの毒は強力で激しい 炎症を起こした後、最悪 アナフィラキシーショックで 死に至る場合もあります。 アカエイに刺された場合は幹部を 水でよく洗い、毒を絞り出してから 幹部を40度から50度程度で温めて すぐに病院へ向かうようにしてく ださい。

海釣りで不用意に魚には触らない

海の魚は種類が多く、一つの ポイントでも数多くの魚が 釣れます。 アジやヒラメなどおいしい魚も たくさん釣ることが出来ますが、 ここに挙げたように不用意に 触ると酷い目に合う魚も 少なくはありません。 知らない魚が釣れた時は 不用意に素手で触ろうとは せずに、極力触らない様にして 針を外して逃がしてあげるのが 身を守る基本であり コツです。

四季別海釣りで釣れる魚

危険魚の項目でずいぶん脅して しまいましたが海釣りでは 危険な魚だけでなく、 美味しく食べれる魚も もちろん多数釣れます。 ここでは入門向けにおすすめの スポットである海釣り公園や 堤防周りで釣れる基本的な 魚を紹介します。

春の堤防で釣れる魚


春の堤防で釣れる代表的な魚は スズキ、マアジ、メバル、 クロダイなどの魚です。 春は基本的に産卵期前の 魚が多く、食い気のある 魚が多い時期です。 人間側としても過ごしやすい 季節ではあるので、 春は海釣りをするには もってこいの季節になります。

夏の堤防で釣れる魚

夏の堤防で釣れる魚はスズキ、 マアジ、カンパチ、イサキ、 クロダイ、アカハタなどの 魚です。 まだまだ魚の食い気が多く アジなどよく釣れる季節で ありますが、夏の空は 天気が変わりやすいです。 特に堤防は雨風を遮るものが ほとんど無いので天気に対する 注意を怠らないのは基本中の基本。 万が一に備えてライフジャケットなど の着用は忘れない様にしましょう。

秋の堤防で釣れる魚

秋の堤防で釣れる魚はアイナメ、 アオリイカ、サヨリ、カワハギ、 アカムツなどの魚です。 秋も冬に備えて大食いを みせる魚が基本的に多いので 比較的初心者でも釣りやすい 季節。 9月頃なら夜釣りなんかも おすすめ。釣りを楽しむなら 春と並んで入門におすすめの 季節です。

冬に堤防で釣れる魚

冬の堤防で釣れる魚はアカムツ、 アイナメ、アオリイカ、ヒラメ、 オニカサゴ、カワハギ、メジナ、 メバルなどの魚です。 この時期は水温が下がる為 活性の下がる魚が多いですが、 この時期に逆に狙い目を 迎えるのが、産卵期を 迎えるメバル。 アイナメなどの水深の 深い所にいる根魚は 冬場でも活性が下がらないので そちらも狙い目です。

海釣り初心者おすすめのサビキ釣り

サビキ釣りはこれから海釣りを 始めようという初心者の方に おすすめな海釣り入門向けの 釣り方。 仕掛けも釣り具屋でサビキ釣り セットとして売っているので 仕掛けを作るやり方も簡単。 釣り方も難しいアクションは 必要ないので正に初心者 向けと言えます。

サビキ釣りの仕掛け

ささめ針| ボウズのがれ サビキ下カゴ式 XA003 S

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

サビキ釣りのやり方はとても簡単。 市販のサビキ釣りの仕掛けに クリンチノットでメインラインを 結ぶだけ。 ロッドとリール、ライン、 それにサビキ釣りセット、 これだけで簡単にサビキ釣りの 仕掛けを作ることが出来ます。

サビキ釣りのロッドとリール

魚釣三昧| サビキ チョイ投げ 防波堤釣り完全セット ガンメタ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

サビキ釣りの仕掛けは基本、 釣り具屋などで売っている サビキセットの道具で 入門向けとしては十分です。 もう少ししっかりとした タックルを使いたいなら ロッドは2m程度のライトな 投げ竿、あるいはシーバス ロッドで十分です。 リールは100mから150m 程度ラインが巻ける スピニングリールなら 問題なし。 もちろん竿と同様に シーバスタックルで 代用することも可能です。

サビキ釣りのライン

サビキ釣りのラインはナイロンの 3号程度であれば基本的に 十分。 安めのリールに元々巻いてある ラインでも十分仕事をして くれるでしょう。

サビキセット

ささめ針| ウルトラ簡単飛ばしサビキ(上カゴ式) M S-553

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

サビキ釣りの仕掛けは 自分で作ることもできますが、 自分で作るのはなかなか大変です。 初心者の方は入門用として 仕掛けが丸ごとセットになった 物を買うのがおすすめです。 種類として上カゴ式と 下カゴ式がありますが、 すこし釣り方が違うだけで 基本的なやり方は変わりません。 好みで選んでしまっていいでしょう。 また、サビキの仕掛けは 慣れないうちはハリを 持っていかれがちです。 あらかじめ複数の仕掛けを 持っていくのが初心者の コツです。

サビキのエサは専用の物を

マルキュー|アミ姫 600g.

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

サビキのエサは専用の物が 販売されているのでそれを 使うのが一番です。 おすすめはマルキューから 販売されているアミ姫。 通常のサビキ釣りのエサは 別の容器に移してスプーンなどで 籠に餌を詰めるやり方ですが、 アミ姫はキャップを開けて 絞り出すだけでエサを籠に 入れれるので手が汚れず お手軽なやり方でエサを 籠に詰めることが出来ます。

海でのサビキ釣りの釣り方


サビキ釣りのやり方はとても簡単。 サビキ用のエサエサを詰める 籠に入れたら後は堤防から 海に投入するだけ。 後のやり方は竿を上下に振って えさを海中にバラまくように 動かします。 これだけで魚が寄ってきて 釣れます。 この時釣り方のコツは 上カゴ式のサビキ仕掛けは 竿を引き上げる時に 勢いを付けてエサが ばらけるようにすること。 また、下カゴ式のサビキ仕掛けの 場合は竿を下ろす時に あげる時より勢いを付けて 竿を下ろすようにすること。 このやり方を意識しながら 竿を動かせば釣果に 変化が生まれるはずです。

海でのルアー釣り

海でのルアー釣りは初心者の 入門はもちろん、ブラックバス 釣りなどの経験者が海釣りの 入門として始めるのに最適な 釣りです。 バス釣りで使ってきた釣り方や コツはそのままシーバス フィッシングなどに役に立ちますし、 タックルやルアーもある程度流用が 効きます。 過去にバスフィッシングの 経験があり、ある程度 ルアーフィッシングのやり方を 分かっている方はシーバス フィッシングで海釣りに 入門するのがおすすめです。

シーバス釣りのタックル

ロッド

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%89-%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF-S86ML-8-6%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B003RZ5OIS/ref=zg_bs_15360121_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=EC53SQXASDAXM39D2WNF

入門向けシーバス釣りのロッドは 堤防などで使いやすい9フィート 前後のロッドがおすすめです。 ロッドの硬さはミディアムから ミディアムライトがおすすめ。 この程度の硬さならば、シーバス 以外の魚でも使うことが出来るので 色々と応用の効く釣り方が出来るので おすすめです。 スピニングかベイトは自分の 釣り方のスタイルに合わせて お好きな方を選ぶといいと思います。

リール

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-Daiwa-%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB-3012H-3000%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/dp/B012A7D3NQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1506664172&sr=8-2&keywords=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9+%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB+3000

シーバス釣りにおすすめのリールは 2500番から3000番台のリールです。 バス用のリールでも代用できなくも 無いですがバス用のリールは 基本的に海水対策がされていないもの が多いので使用後にきちんとした やり方の手入れをしてあげないと リールが傷んでしまいます。 リールに関しては、きちんと 海水対策のされているリールを 買う方がおすすめです。 スピニングかベイトに関しては ロッド同様自分の釣り方に あわせて選ぶと良いでしょう。

ライン

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%89%E9%87%A3%E5%85%B7-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E6%8E%A1%E7%94%A8-%E9%AB%98%E4%BC%B8%E5%BA%A6%E3%83%BB%E9%AB%98%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%83%BB%E9%AB%98%E8%80%90%E4%B9%85%E9%87%A3%E7%B3%B8-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%9A%E6%A9%99%E8%89%B2%EF%BC%88%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%EF%BC%89-3%E5%8F%B7-qb210001c08n0/dp/B0714CCP33/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1506665634&sr=8-1&keywords=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3+%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3

シーバスフィッシングのラインは まだ釣り方に慣れていない時期は ナイロンラインの3.5号~4号程度が おすすめです。 始めはナイロンラインで慣らして 釣り方に慣れてきたら PE+フロロカーボンラインの 組み合わせに移るのがいいでしょう。

シーバス釣りのルアー

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%81%E3%81%A1%E3%82%83%C3%972%E5%A3%B2%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%83%83-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89-12cm-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9-I07-05/dp/B00F43PZY4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1506665856&sr=8-1&keywords=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC+%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%BC

シーバス釣りのルアーとして 基本的に人気なのは ミノー、バイブレーション、 メタルジグなどです。 特に堤防で釣るなら メタルジグがおすすめ。 堤防際の足元に落として ジヤーキングするやり方が 以外に効果的です。

海でのシーバスのスポット

出典: http://www.irasutoya.com/2017/06/blog-post_62.html

初心者がシーバスを狙うおすすめの スポットは、防波堤、河口などの 汽水域、川から海に繋がる水門等が 挙げれます。 シーバスはさほど泳ぎの早い魚では ないのでどちらかというと 待ち伏せでエサを捕食する魚です。 そのためシーバスはテトラ等の 他とは違ったポイントで待ち伏せして 隠れています。 この習性を理解して、他とは違った ポイントを狙うのがシーバス釣りの コツです。

バラエティ豊かな海釣りライフ

出典: http://www.irasutoya.com/2013/07/blog-post_5220.html

海釣りは本当に釣る場所も 釣れる魚もバラエティ豊かで 様々な楽しみ方がある釣りです。 その種類は簡単に海釣りで くくることはできないほど多く、 今回紹介したのは本当に 初心者向けの入門部分だけです。 やればやるほど新しい楽しみと 発見があると思いますので、 ぜひとも一度、海釣りにも チャレンジしてみてください。