検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

堤防釣りの初心者入門ガイド!揃える道具~釣り方のポイントまでご紹介

海釣りの入門に絶好のポイント、堤防での釣りを初心者の方に向けて徹底解説!堤防釣りに必要な道具一式から堤防での魚の釣り方まで一挙に説明します。海釣り中でも比較的安全で家族での釣りにも最適な堤防釣りの魅力にぜひ触れてみませんか?
更新: 2020年6月6日
kounaru
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ささめ針(SASAME) ボウズのがれ サビキ下カゴ式 XA003 S

デュエル|カーボナイロンライン CN500 500m 5号 クリアー H3455-CL

ベントスマートS#2

XUNMA タモ網 玉網 すくい網

使い捨て スプーン 袋入 50本

海釣り初心者に最適な堤防釣り

堤防釣りは数ある海釣りの中でも足場が 安定していて安全性もあり、それでいて 様々な魚を釣ることが出来る海釣り 初心者にはもってこいの海釣りの 入門ポイントです。 きっちりと護岸が整備されている 海釣り公園などでは小さいお子さんを 連れた家族連れの方でも楽しむことが できるので、休日のレジャーにも もってこい。 今回はそんな堤防釣りについて 釣り方や釣り具、道具、コツなどに ついて解説していきたいと思います。

堤防釣りを始める前に

出典: http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/wear/life_wr/df2007/index.html

比較的他の陸からの海釣りの ポイントより安全とは言え、 やはり堤防も転落の危険は もちろんあります。 堤防はサーフと違って 落ちたら即、足のつかない 深場の海です。 最低限の安全を守る道具として 堤防釣りをする際には必ず ライフジャケットを着用して 釣るように心がけて下さい。

サビキ釣り

サビキ釣りは堤防で行う釣りでは最も ポピュラーで入門向けな釣りの一つ。 仕掛けも釣具店ですぐ釣りを始めれる ようにセットになって売っているので 初心者でも安物の竿とリールさえあれば すぐに始めることが出来るのが 特徴です。 それでいて、サビキ釣りは釣れる魚も 多種多用。 あまりコツも必要ではなく簡単に アジ、サバ、サッパ、ベラ、ボラなど 様々な種類の魚を釣ることが出来ます。

サビキ釣りの仕掛け

ささめ針(SASAME) ボウズのがれ サビキ下カゴ式 XA003 S

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

サビキ釣りの仕掛けはとても単純で 竿とリール、ライン、後は市販の サビキ釣り用の仕掛けがあれば 完成します。 サビキ釣り用の仕掛けはラインの先に クリンチノットで結ぶだけ。 後は市販のサビキ釣り用の 撒き餌さえあれば誰でも 簡単にサビキ釣りを始めることが 出来ます。

竿はちょい投げ用の短い竿で

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/711

サビキ釣りではさほど大きな 魚がヒットする事は無いので サビキ釣りに使うタックルの竿は いわゆるちょい投げ用と言われる 2mから3mのライトな投げ釣りに 適した竿で十分です。 また、バスロッドや シーバスロッドなどでも 流用が効きます。 穂先は柔らかめの調子のものが おすすめ。穂先が柔らかいと 多少魚が暴れても針が外れにくく 比較的小型の魚がかかることの多い サビキ釣りでも引きを楽しむことが 出来るからです。

リールは市販の入門向けの物で

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%AA-2500-3%E5%8F%B7%E7%B3%B8%E4%BB%98/dp/B004RJAFN2/ref=sr_1_1?s=sports&ie=UTF8&qid=1504742599&sr=1-1&keywords=%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E+%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%AB+2500

リールは3号ナイロンラインが 100mから150m程度巻ける スピニングリールであれば 何でもいいです。 初心者の方がサビキ用に 新しく買うならラインが 初めから巻かれている 入門向けリールを 買うとラインを買う手間が 省けるのでおすすめです。 もちろん竿と同様に シーバスやブラックバス 釣り用のリールでも 十分流用はできます。

ラインは3号のナイロンライン

デュエル|カーボナイロンライン CN500 500m 5号 クリアー H3455-CL

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ラインはリールの項目でも述べましたが ナイロンラインの3号程度であれば サビキ釣りのタックルには十分なラインに なります。

サビキの仕掛けはセットの物

出典: https://wowma.jp/item/235425793?aff_id=PLA40341001

サビキの仕掛けは自分で作れないことも 無いですが自作するのは凄い大変です。 初心者の方は入門向けに用意されている サビキ釣りのセットを購入することを おすすめします。 上カゴ式と下カゴ式がありますが どちらでも大差は無いのでどちらを 購入しても問題ありません。 ウキもセットになっているものが アタリも取りやすくなり、 おすすめです。 サビキ釣りの仕掛けの針は よく切れて持っていかれがち なので、いくつか予備を 用意しておくのも良いでしょう。

餌は専用餌がおすすめ

マルキュー(MARUKYU) アミ姫 600g.

出典:Amazon
出典:Amazon

サビキ釣りには専用のエサが販売されています。 コマセと呼ばれる小さいエビの冷凍した ものでタライなどに入れて解凍し、 サビキ釣り仕掛けセットに入っている 籠の中に詰めて使います。 魚を周囲に寄せる為に直接コマセを 撒くこともありますが、場所によって 禁止されている場所もあるので 注意が必要です。

サビキ釣りにあると便利な道具

コマセ容器

ベントスマートS#2

タッパーは解凍したコマセを 入れておくのに便利な道具です。 タッパーの他にも洗面器や小さめの バケツなどでも十分ですが、 底の厚めのタッパーが蓋も 出来て最も使いやすいです。

XUNMA タモ網 玉網 すくい網

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

基本的にサビキ釣りで釣れる魚は小さい魚 が多いので道具を使わなくてもそのまま 釣り上げることが出来ますが、 稀に全部の針に魚が掛かったり 大型の魚が掛かったりして 道具が無ければ魚を釣り上げれない ケースも存在する場合があります。 そういった時にせっかくの大物を 逃してしまわない為にも あらかじめ用意しておくことが おすすめの道具が網です。

プラスチックスプーン

使い捨て スプーン 袋入 50本

出典:Amazon

コマセを餌籠に入れるのにスプーンが あると便利な道具です。 素手で入れれなくもないですが 餌の匂いがダイレクトにつきますし その手で竿などを握ったら色々な 物に匂いが移ってしまいます。 匂いが気にならない人ならば それで構わないかもしれませんが、 やはり清潔に釣りを楽しむなら 小型のスプーンは必須な道具です。

堤防でのサビキ釣りの釣り方

動画を見て貰えばわかりますがサビキ釣りの やり方はとても簡単。 コマセ餌を入れる籠にコマセを詰めたら あとは堤防から足元の海面にに仕掛けを 投げ入れるます。 後は竿を上下に振って籠の中に詰めた コマセを海中に撒くだけ。 コマセに誘われて魚が寄ってきて それだけで魚が食いつきます。 籠が上に付いている上籠式の サビキ仕掛けのコツは竿を 引き上げる時に勢いを付けて エサがばらまかれる様にすること。 下籠式のコツは竿を引き上げる時は ゆっくり目で、竿を下ろす時に素早く 竿を下ろし、餌を籠の上に撒くように することです。 この動きのコツを意識するだけでも なかなか釣果は変わってきます。

堤防でのルアー釣り

堤防は海でのルアー釣り入門としても 最適なポイント。 ジギングやミノーなど様々な種類の ツアーが使うことが出来ますし、 釣れる対象も、シーバス、アジ、 メバル、イカ、ヒラメなど 多種多様な魚を釣ることが出来ます。 磯の様な危険な足場でもサーフの様な 超遠投も必要ないので、海釣りの ルアー初心者にはもってこいの ポイントが堤防なのです。

堤防のルアー釣り:アジング

出典: http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%9E%E3%82%A2%E3%82%B8

アジは堤防からルアーで釣れる魚の中でも トップクラスにポピュラーな魚です。 手軽でゲーム性が高い為人気が高く、 その人気はアジングという1コーナーを 釣具店に作るほど。 繊細なタックルで繊細なアジのアタリを 取るその釣りの奥深さに近年多くの人が 魅了されています。


堤防のアジングの仕掛け

ロッドはライトゲーム用

出典: http://www.majorcraft.co.jp/roditem/4436

アジングのタックルでおすすめの ロッドは6ft~7ftまでの短めの ロッド。 調子はライトクラスの物がおすすめ。 近年はアジングの人気に乗って ライトゲーム用のロッドでアジングに 適したチューンをしたロッドを販売 しているメーカーも多いので そういった竿を狙うのがおすすめです。

リールは2000番台前後

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4647

リールは2000番台前後のスピニングリールが アジングタックルには最適です。 特に太いラインを巻くわけではないので 浅底のスプールのリールでも十分対応できます。 アジング専用のリールも販売されていますが 同じ様な番手で販売されているメバル用 リールでも十分使えますので好みで 選んでしまっていいと思います。

ラインはフロロ

出典: http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/gekka_line_typenf/index.html

アジングタックルに適したラインは 3lb~5lb程度のフロロカーボンライン がおすすめ。 以外に突進力のあるアジを釣り上げるには 初心者のうちは太めのラインを使うのが おすすめでしょう。 目安としては小物から中型には4lb、 大型のアジには5lbのラインを 初心者の方は入門用に選ぶと良いと思います。

ルアーはジグヘッドにワーム

アジングに最適なルアーはその名の通り ジグヘッドにソフトルアーを付けた 仕掛けです。 アジはその体格の割には口が小さく 大きなワームでは上手く咥えることが 出来ません。 メバル用などのワームでも代用できなくは 無いですが、アジング専門のワームが 各メーカーから販売されているので、 専用のワームを買うのがおすすめです。

堤防のアジングに適したポイントと時間帯

出典: http://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_2299.html

アジングに適した時間帯は日中よりも 夜が狙い目です。 日中はサビキ釣りの釣り人などが 多く、中々ルアーにアジが興味を 示してくれることは少ないです。 狙い目のポイントは潮が通りやすい 場所や常夜灯の明りの下など。 堤防の護岸の際なんかにも 居ついていたりしますので、 足元も合わせて狙ってみるのもコツです。

アジングのアクション

アジングのアクションの基本はルアーを キャストしたら暫くフォールさせて ゆっくりとスローリトリーブをすること。 アジは口が小さく、あまり食いつきが 良くないので極力ゆっくり目で巻いて あげるのがコツです。 たまにロッドをしゃくりあげてゆっくり ルアーをフォールさせるのも効果的。 イレギュラーなアクションに反応して、 アジが食いついてくれます。 アジは口の柔らかい魚ですので ヒットしたら取り込みに手間取らないのが アジングのコツの一つ。 固い上唇に上手くフッキングするのも コツですので何度か釣り上げて フッキングの感覚のコツを掴むように すれば更に釣果がアップします。

堤防のルアー釣り:シーバス

出典: http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD

スズキ、釣り人の間ではシーバスと 呼ばれるこの魚も堤防で釣れる魚の 中でポピュラーな魚の一つです。 強い引きによる激しいファイトが 人気の魚で海でのルアー釣りと言えば シーバスであると言われるほど。 生息域も日本各地に生息強いているので どこでも釣りを楽しむことが出来る ルアー釣り初心者にもおすすめの 魚です。

堤防のシーバス釣りの仕掛け


ロッドは専用の9ft前後

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/1677

堤防でのシーバス釣りのタックルに おすすめなロッドは9ft前後の シーバス用ロッドです。 ロッドの調子はミディアムライト。 このタイプのシーバスロッドなら シーバス以外の魚を狙うのにも 対応できる汎用性がありますので 色々と潰しがききます。 初心者の方が入門用に1本、竿を 買うなら是非ともこのクラスを お勧めします。

リールは海水対応の2500番台

出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3502

シーバス釣りのタックルにおすすめの リールは海水に対応した2500番台程度の リールがおすすめです。 バスタックルに使われているリールでも 代用は効かなくもないですが、バスタックル 用のリールは海水対策がされていないので 釣りの後にきちんと整備してあげないと 錆など劣化に繋がりやすくなります。 やはりシーバス釣りのタックルに 使うなら海水に対応したタイプの スピニングリールを買うのが おすすめです。

初心者はナイロンラインがおすすめ

出典: http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/line/solt_li/mt_durabra_tripleten/index.html

シーバス釣りのタックルで初心者に おすすめのラインは3.5号~4号程度の ナイロンラインだと思います。 本来はメインラインにPE、リーダーに フロロを使った方がシーバス釣りでは 盤石な組み合わせなのですが、 この組み合わせはメインラインと リーダーの結び方であるFGノットを 覚えなければいけなかったり、2本の ラインを管理しなければいけなかったりと あまり入門には向きません。 まずはナイロンラインで慣れてから PE+フロロの組み合わせに移るように する方がおすすめだと思われます。

堤防釣りならルアーは基本ミノー

出典: http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/sea_le/seabasshunter_3/index.html

堤防からシーバスを狙うならおすすめは ミノーです。 ただ巻きでも十分シーバスは 食いついてくれますし、トゥイッチング と呼ばれる竿を素早く動かして リアクションバイトを狙う動きを させるのも効果的です。 ミノーの他にも一定の深さを探る ことが出来るバイブレーションや 足元の護岸際のポイントを狙いやすい メタルジグなども用意しておけば 一通り最低限のシーバス釣りの ルアーは揃ったと言えると思います。

堤防でのシーバス釣りのポイント

出典: http://www.irasutoya.com/2017/06/blog-post_62.html

堤防でスーバスを狙う時のポイントは テトラポッドや海に突き出た港湾施設や 足元の護岸の際などとにかく他とは 違った場所を狙うのがコツです。 シーバスはさほど泳ぎが素早い魚 では無いので障害物で待ち伏せ したり、障害物に追い込んで 餌となる小魚の逃げ道を塞いで 捕食する習性があります。 そういった習性を逆手にとって 他とは地形の違うポイントを 狙うようにするのがシーバス 釣りの上達のコツでしょう。 また、夜釣りでシーバスを狙うなら 常夜灯の下を狙うのもおすすめ 餌となる小魚が集まるので それを狙ってシーバスも 寄ってきています。

安全に気を付けて楽しい堤防釣りを

堤防釣りは他の海釣りと違って必要な 道具も少なく気軽に楽しめる正に 海釣りの入門的なスポットです。 今回紹介した釣りもそんな堤防で 楽しむことのできる釣りのほんの 一部。 まだまだ堤防で釣る楽しさは これだけではありません。 ですが、堤防とは言ってもやはり海。 池や川とは違う危険がいっぱい 潜んでいるポイントでもあります。 堤防で安全だからと言って気を 抜かずしっかり安全対策をした上で 楽しい堤防釣りライフを送ってください。