検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

スモークウッド入門!使い方を基礎~応用までご紹介!これで燻製もバッチリ!

アウトドア料理の定番BBQメニューに、ひと手間加えて「燻製」を楽しんでみませんか?スモークウッドを使えば、消える心配もなく温度や時間の管理も簡単。手軽に燻製を始められます。そんなスモークウッドの使い方からレシピまで、燻製を楽しむ基本をご紹介します!
2020年8月27日
nozominmi1005
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

SOTO| 燻家 スモークハウス ST-114

燻製に挑戦してみよう!

スモークウッドで簡単スモーク!

「燻製」と聞くと、「素材の下ごしらえや専用の道具が必要なのでは?」「時間がかかるし、消える心配があるから目が離せないのでは?」といったイメージを持たれている方が多いと思います。しかしスモークウッドを使えば、初心者さんでも簡単に本格的なスモークを楽しむことができます。熱源いらずで温度管理がしやすいスモークウッド。その特徴から使い方、応用レシピまでまとめてご紹介します!

食材を燻製することによって、「長期間日持ちがするようになる」「独特の香りが付く」「食欲をそそる色つやに仕上がる」という嬉しい素材の成分変化が起こります。レシピによっては、下ごしらえに数日かかるものもありますが、まずは気軽に色んな素材をどんどん燻してコツをつかんでいく事をおすすめします。アウトドアご飯を、燻製でグレードアップさせて楽しんでみましょう!

この美味しそうなツヤと照りは、スモークならでは。さぁ、スモークウッドでお手軽燻製にチャレンジ!

「スモークウッド」と「スモークチップ」

「ウッド」と「チップ」 場面で使い分けを!

肉や魚、チーズなどの素材を燻製するには、煙を出す燻煙材が必要です。一般的に使われている燻煙材には、木材を粒状に切った「スモークチップ」と木材を細かい粉にして棒状に固めた「スモークウッド」があります。使い方は、スモークチップはバーナーなどの熱源を使用し、下から燻すための煙を発生させます。そしてスモークウッドは、直接火を付けて時間をかけて燻していきます。食材や、どんなシーンで燻すのかによって、スモークチップか、スモークウッドかを使い分けて楽しんでみましょう。

スモークウッドの4つの特徴

①熱源なしで連続燻煙!

スモークウッドは、一度火をつければ消えることなく、お線香のように煙を出し続けます。時間を決めて燻製をしたり、長時間燻製するにはとても適した燻煙材です。

出典: https://item.rakuten.co.jp/baroness/sf-st/

イメージは大きなお線香。

②燻製中の管理が楽!

燻製する時間に応じて、スモークウッドの長さを折ったりつなげたりして調整できます。一度火を付けると、一定の量の煙が出続けるので、チップのように継ぎ足す必要がありません。

③「冷燻・温燻」に幅広く最適!

燻製には3種類あります。燻煙器の温度が20℃前後で数日~数週間燻す「冷燻」、30~80℃の温度帯で1時間から6時間燻す「温燻」、80℃以上の温度帯で一気に燻す「熱燻」。スモークウッドは、時間を調整しながらじっくりと一定の温度で燻すことができますので、「冷燻」と「温燻」に適しています。

④ダンボールで燻製出来る!

スモークウッドは、一度火を付けてしまえば熱源を必要としないので、ダンボール製の燻製器を使用できます。(スモークチップは火にかけて燻製するので、燃える可能性があり危険です。)燻煙器を自作すれば、低コストで手軽に始められる点も、スモークウッドの嬉しいポイントです!


こちらのサイトでは、動画でダンボール燻煙器の作り方が説明されています。見ているだけで、何を燻すかワクワクしてきますね!煙突を付けてみたり、窓の位置を変えてみたり、アレンジは無限大!

Howtoなび・燻製器の作り方   | KOMERI TV
香ばしい香りでうまみを引き立てる燻製、でも特殊な道具が必要で難しそうとお考えではありませんか?今回のHow toなびは「燻製器の作り方」をご紹介します。こちらのページはDIYや暮らしに関するHow toをご紹介するコメリHow toなび動画です!コメリドットコムでは様々な暮らしの情報を掲載して皆様のご来店をお待ちしています。

市販のお手軽ダンボール燻煙器も、デザインからサイズまで豊富な種類がそろっています。

SOTO| 燻家 スモークハウス ST-114

ダンボールなので軽く持ち運びに便利です。1000円ほどで購入でき、繰り返し使用できるので、燻製初心者さんにも安心の燻煙器ですね。

出典: https://item.rakuten.co.jp/auc-odyamakei/9999994350486/

SOTOのダンボール製燻煙器は、アルミ皿やスモークウッドと一緒に、オリジナルハウスが作れるシールも付いています。待っている間も楽しい時間が過ごせそうですね!

スモークウッドの使い方~3ステップ~

使い方① スモークウッドに火を付ける

バーナーやトーチ、コンロなどで、スモークウッドへ着火します。(ライターやチャッカマンなどでは十分に着火しないため、途中で消えることが多いです。)ウッドの四隅と一面をまんべんなく焼くことで、燻製の途中で消える心配もありません。十分に火が付いたら炎を吹き消し、煙だけになっていることを確認します。

使い方② 燻煙器にセットする

スモークウッドをアルミ皿に乗せ、材料を準備した燻煙器の中にセットします。気温が低い時には、アルミ皿の上に金網を乗せ、その上にスモークウッドを置くことで燃焼効率が上がりおすすめです。(注!)ダンボール製の燻煙器を使用する場合は、温度が上がり火が燃え移ることもありますので、金網の使用はご遠慮ください!

使い方③ あとは待つのみ!

燻煙器の蓋を閉め、お好みの状態になるまで待つのみ!

(注!)ダンボールで燻製中だとわかるようにしておきましょう!また、着火の心配もありますので、なるべくその場所から離れないようにしてください。

様々な燻煙材で香りを楽しもう!

燻煙材で香りや色付きが変わる!

燻煙材の種類によって、香りや色付き具合が変わってきます。素材に合わせて燻煙材を選んでみるのもおすすめです!また、ウッドにチップをブレンドするという方法もあります。代表的な燻煙材の特徴をまとめましたので、参考にして下さい。

【ヒッコリー】強い香りで肉や魚など、オールマイティに利用できます。特にベーコンやハム、サーモンなど。【サクラ】豚肉など、癖のある肉類向き。他の燻煙材とのブレンドにも。【リンゴ】比較的甘い香りで、マイルドな燻製を楽しみたい時におすすめ。淡白なチキンや白身魚に合います。【クルミ】濃いめの色付きで、肉・魚など幅広く合います。癖のない香りで初心者さんにおすすめ。【ナラ】色付きが早く、香りに癖がないので魚介類に合います。

出典: http://www.peatshop.com/scotch/smokechips.htm

ヒッコリーは、米国のスタンダードな燻煙材。

出典: http://www.peatshop.com/scotch/smokechips.htm

メープルはほのかな甘い香りで、色付きもよく初心者さんにおすすめ。

「キャンプや登山で燻製を楽しむ」というのは何とも贅沢ですが、特に登山となると荷物の心配もあります。ですが短い時間で燻製出来る材料や、小さめのスモークウッド、折りたたんだ小さめダンボールなどを利用すれば、登山でも十分に燻製が楽しめます。また、テント場での燻製は、コミュニケーションツールにもなります!お隣さんと、燻製の香りを楽しみながら、山話を楽しんでみてはいかがですか?

出典: https://item.rakuten.co.jp/dcmonline/40093/

スモークウッドを使った燻製レシピをご紹介!

ここからは、スモークウッドを使って手軽に燻製を楽しめる、おすすめの簡単燻製レシピをご紹介します。しっかりメイン料理になるものからおつまみまで、お好みのアレンジを加えれば燻製レシピは無限に広がります。(レシピでスモークチップを使っているものもありますが、スモークウッドでも代用できます。その際は時々様子を見て、時間の調節をしてくださいね。)

1.絶対やりたいスモークチーズ!

燻製の定番「スモークチーズ」。チーズの燻製は仕込みがいらないので、初心者さんでも手軽にチャレンジできます。燻煙時間も約1時間と短いのも魅力的!チーズにスパイスをかけたり、ベーコンで巻いてアレンジを楽しむのもおすすめです。

キャンプ燻製|スモークウッドの使い方-スモークチーズの作り方
キャンプ料理と言えば燻製!スモークウッドとダンボールがあれば本格的な燻製料理が作れます。一番のオススメキャンプ燻製料理はスモークチーズとナッツのピート燻製!簡単に出来るのに味わいは超本格的!キャンプに行ったら簡単スモーク料理を楽しんでみましょう!

2.止まらない!定番おつまみ「枝豆」!

冷凍の枝豆は、塩加減も絶妙!こちらも下ごしらえなしのお手軽燻製レシピです。止まらなくなること間違いなし。アウトドアで挑戦する時は、自然解凍で枝豆の水分を調節してください。

枝豆の燻製-作り方レシピ
燻製枝豆と言えば簡単に出来るのにかなり美味しい夏のおつまみ。ただ枝豆を食べるだけでも充分美味しいのですが燻製をすると更に美味しく仕上がります。男のこだわりおつまみと言ったところでしょうか

3.サンドの具にも!「スモークチキン」!

下味をつけておけば、あとは燻すだけの「意外に簡単」メニュー。余れば、翌日の朝のサンドイッチにして、2度楽しめるスモークチキンレシピです。レシピは鶏のもも肉を使用していますが、手羽先や手羽元、ささみ、胸肉など、部位によって異なる味わいが楽しめるのでおすすめです。

スモークチキンレシピ

4.ご飯も進むよ!「燻製サバ」

サバも燻製にしてしまいましょう。こちらのレシピは本格的で、工程に10日かかりますがその分出来上がった時の感動はひとしお!ですが、お手軽に短時間で燻製を楽しむならば、スーパーで売っている塩サバを使うのが一番。塩漬けの工程を省けるので、即燻製出来ます!

鯖の燻製レシピ
鯖と言えば鯖味噌という位鯖の定番レシピ。しかし鯖は燻製にするとめちゃくちゃ旨い。冬場なら外で乾燥させるのですが春から秋にかけては冷蔵庫で風乾燥すれば最強の鯖燻製になります!

5.オリジナルの燻製調味料!

調味料を燻製してしまえば、カレーやパスタ、ラーメンなどがあっという間に燻製風味になりおすすめです。塩やバター、醤油、オリーブオイルなど、燻製調味料の市販品もありますが、食材を燻製する隣で一緒に燻製してしまいましょう!

燻製調味料のレシピ。醤油・塩・コショウを、自宅で簡単に燻製する方法。 | やまでら くみこ のレシピ
燻製についてお詳しい、燻製ニストの佐藤暁子さんがすすめる、燻製調味料の作り方をご紹介します。以前このブログのコチラの記事で、今年(2015年)流行る兆しがあると注目されている調味料をご紹介しました。2015年1月に発売された、キング醸造の「

シンプルな卵かけご飯も、燻製醤油で奥深い味わいに変わります!

他にも定番のスモークサーモンや、タコ・ホタテなどの海鮮系おつまみ、卵、沢庵や梅干しなどの漬物、卵焼きなど、様々な食材が燻製出来ます。燻製をする環境(気温など)や食材の乾燥具合などによって、同じ素材でも燻製具合が変わってきます。温度や時間を調整しながら、アレンジを楽しんでみてください!

スモークウッドのご紹介×4!

ここからは、手軽に燻製出来るスモークウッドのご紹介。途中で消える心配もなく、煙の量や燻煙時間を調節しやすいスモークウッド。各メーカーこだわりの様々な燻煙材の種類がありますので、食材に合わせて試してみて下さい。それぞれの使い方は基本的に同じです。

1.【SOTO】 スモークウッド さくら

SOTOスモークウッドは新鮮な国産原木のみを使用してあるので、薬品無添加で自然のままの香りを楽しむことができます。また、使いやすいサイズに3分割してあり、燻製する時間に応じて断面を連結させて使用することができます。1カットで使用できる時間は約1時間30分。3個の断面を連結させれば約5時間の燻煙が可能です。

2.【ロゴス】 消えないスモークウッド メイプル

ロゴスのスモークウッドは、ヒッコリー以外の6種類は国産で、すべて原木から吟味された安心の燻煙材です。大きめサイズの30㎝で、名前の通り途中で消える心配もなし!

3.【コールマン】 スモークウッド サカナブレンド

コールマンのスモークウッドは、「ハム工房シェモワ」オーナー湯本則夫さん監修の、門外不出のオリジナルブレンド!燻製料理がつややかに仕上がるザラメ砂糖付きで、簡単にプロの味が再現できるセットになっています。このほかにも、「オリジナルブレンド」と「ニクブレンド」があるので、アウトドアでプロの味をお楽しみください!

4.【進誠産業】スモークウッドミニ 6種類セット

こちらは6種類の燻煙材がセットになっています。手軽に使えるミニサイズなので、素材に合わせて色々試してみたい時に嬉しいセットですね!

スモークウッドの保存方法

一度に使い切らなかったスモークウッドは、ラップに包むかジップロックなどに入れて、湿気から保護しましょう。シリカゲルなどの乾燥剤などを一緒に入れると効果的です。また、湿気ってしまうと、火が付きにくくなったり途中で消える原因にもなってしまうので、なるべく早めに使い切るようにしましょう。

まとめ

いかがでしたか?アウトドア料理でハードルが高そうな「燻製」。温度や煙の量が調節できて途中で消える心配もないので、スモークウッドを使用すれば、初心者さんにも楽に燻製を始めることができます。燻煙材の種類を変えながら、本格的な燻製で自慢のアウトドアご飯を楽しんでみてください!