検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ベイトフィネスに最適なラインとは?釣果アップにもつながる選び方をご紹介!

ライン選びは釣果アップにもつながる重要なポイント。今回はベイトフィネスタックルに最適なラインとはなんかのか?ナイロンやフロロカーボン、peラインの特徴を解説しつつ、ベイトフィネスタックルで使用するのに最適なラインをご紹介します。
2020年8月27日
kounaru
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

サンライン(SUNLINE) ナイロンライン バススペシャル HG 100m 3号 12LB

ライン選びは釣果にもつながる重要項目

ライン選びは適材適所。タックルに あったラインを選ばなければ リールやロッド、ルアーの 性能を完全に生かすことは 難しくなります。 重量のある大物狙いのタックルには 太くて強いライン。小物狙いの ライトなタックルには細めのライン。 きちんと使い分けてそのタックルの持つ ポテンシャルを最大限に発揮させて こそ釣果のアップにもつながります。 今回はラインの選び方から、 ベイトフィネスタックルの ラインの選び方について解説 したいと思います。

ベイトフィネスとは

ベイトフィネスとは近年の技術進歩 による、質の良いベアリングと ハイギア、極限まで軽くした軽量な スプールがあわさってできた、 ベイトタックルでもスピニング タックルと同様に小型の プラグやノーシンカーワームなど 軽いルアーのキャスティングを 可能にしたベイトタックルの事を 言います。 軽いルアーに対応したと言っても 軽いルアー専門ではなく、 それなりの重量のルアーにも 十分対応可能。軽量ルアー向け タックルというよりもより 万能向けなタックルといえるのが ベイトフィネスタックルです。

ベイトフィネスのメリット

ベイトフィネスのメリットは スピニングと同じ小型で 軽量のルアーを投げることが 出来ながら、より太くて 強靭なラインを扱う事が できる点。 大型のブラックバスが ヒットしてもラインブレイク やリールのパワー負けを 心配する必要がありません。 また、ベイトリールの 本来の特色である、 スピニングリールよりも 繊細で正確性なキャスティング 性能も健在。 手返し良くピンポイントの スポットを狙っていくことが 出来ます。

ベイトフィネスのデメリット

ベイトフィネスのデメリットは スプールが通常のベイトリール より回転しやすく作られているため 通常のベイトタックルの感覚で 使うとバックラッシュの危険性が 高いという事。 またスプールの軽量化の為に 意図的に巻くことのできる ラインの長さを減らしてあるので スピニングリールや通常の ベイトリールに比べ遠投性能が 落ちるという事。 そしてベイトフィネス用の リールは通常の物よりも 精度が求められるため 価格が高めになってしまう事が 挙げれます。

ラインの特徴1:ナイロンライン

サンライン(SUNLINE) ナイロンライン バススペシャル HG 100m 3号 12LB

出典:Amazon

ナイロンラインの特色は安価で 使いやすい事。 やわからかくラインにルアーを 結びやすく、キャストもしやすい モノフィラメント(単一の繊維)の ラインですので初心者に 一番向いているといえます。

ナイロンラインのメリット

ナイロンラインのメリットは 何と言ってもその安価さと 扱いやすさ。 ラインが伸びやすいので フッキング後もドラグ調節が 上手く出来ていなくても、 その伸びやすさである程度 ラインブレイクすることを 防いでくれます。 その伸びやすさからルアーに 魚がバイトした時に違和感を 与え辛いのでトラウト釣りなど で使われることも多いラインです。 また糸癖が付きにくく、 ラインの色も水中では目立たなく 水になじみやすいというメリットも あります。


ナイロンラインのデメリット

ナイロンラインのデメリットは 比重が水よりも少し重い程度 なのでボトムの釣りには若干 不向きな事。 吸水性が高く、また紫外線にも 弱いため他のラインよりも劣化が 早い事。 ラインが岩などに擦れてラインが 傷付く根ズレにもさほど耐性が 無い事が挙げれます。 また、その伸びやすさから 若干アタリが他のラインと 比べて取りにくいという メリットとデメリットが 表裏一体になっているのも 特徴です。

ラインの特徴2:フロロカーボン

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%8F-KUREHA-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-320%EF%BD%8D-12lb/dp/B008OBFD3G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1503903261&sr=8-1&keywords=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3

フロロカーボンラインは ナイロンラインと同様な 見た目の透明なモノフィラメント ライン。 伸びにくい為アタリがとりやすく、 非常に根ズレに強いのが特徴の ラインでショックリーダー(メインライン の弱点を補う補助的なライン)によく 使われているラインです。

フロロカーボンラインのメリット

フロロカーボンラインの メリットは何と言っても その耐摩耗性の高さ。 ナイロン、peを含めた 3種のラインの中でも トップクラスに耐摩耗性が 高く、根ズレにも非常に 強いのが特徴です。 その他にも光の屈折率が ナイロンラインよりも 低いので水中でより目立たず、 また吸水をほとんどせず、 紫外線による劣化も少ないので ナイロンラインよりも経年劣化に 非常に強いラインとなっています。

フロロカーボンラインのデメリット

フロロカーボンラインの デメリットは何と言っても そのラインの硬さから来る 扱いにくさがあります。 ナイロンよりも硬く、ハリの あるラインですので糸癖や 折り目が付きやすく、 ライントラブルも発生しやすいです。 ごわつくので飛距離も伸びにくく 単位断面積当たりの強度は 若干ナイロンラインよりも 劣るので、同じポンド数でも 若干フロロカーボンの方が 太さが太くなるもデメリットです。

ラインの特徴3:peライン

出典: https://www.amazon.co.jp/PE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-%E9%87%A3%E3%82%8A%E7%B3%B8-300m-5%E8%89%B2-7lb-80lb-7-0%E5%8F%B7-%E9%AB%98%E5%BC%B7%E5%BA%A6-%E7%89%B9%E6%AE%8A%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B072F3V61H/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1503981350&sr=8-1&keywords=%E9%87%A3%E3%82%8A%E7%B3%B8pe%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

peラインはポリエチレン ラインの略称。 ナイロンやフロロカーボンの ラインと違い、モノフィラメント のラインではなく極細の ポリエチレン製のラインを 編み込んで作られたラインの 事をpeラインと呼びます。

peラインのメリット

peラインのメリットは何と言っても 単位断面面積当たりの強度が ナイロンラインやフロロカーボン ラインに比べて圧倒的に高い事。 同じ太さでもpeラインは他の 2つのラインに対して3倍から 4倍の強度を持つと言われています。 これによりpeラインは同じポンド 数でも他のラインに比べ圧倒的に 太さが細くなっています。 また、編み込みの糸なので やわらかでしなやか。ラインも 伸びにくいのでアタリなどの 感度がとてもいいのがpeラインの 特徴です。


peラインのデメリット

peラインのデメリットは 何と言っても根ズレに対する 耐性がほぼ0といっても 過言ではないほど弱い事。 耐摩耗性がほとんどない為、 ちょっと岩などにこすれた だけでも解けてしまいます。 また、ラインの比重が水より 低い為水になじみにくく、 沈むルアーを使う事に 向かないこと。ただ、この 特徴は逆にトップウォーターを 使う場合にはメリットにもなります。 強度が高い為、使うラインが 細くなりがちで風のあおりを 受けやすい為、飛距離が出にくい 時もあるというデメリットもあります。

ベイトフィネスにとって理想的なラインは

これまでルアーフィッシングに用いられる 主だったラインのメリット、デメリット 含めて解説をしてきました。 それでは、今度は実際にベイトフィネス タックルを使うにあたって、どのような ラインを巻くことが理想的であるか 考えてみましょう。

ベイトフィネスで重要なのは軽さ

ベイトフィネスタックルを使うにあたって 重要なのはスプールの軽さです。 ベイトフィネスは軽いルアーでも 投げれるように極限までスプールを 軽量化しています。 その徹底ぶりは設計段階で巻く ことのできるラインの総数を 減らしてまでスプールの総合重量を 減らそうとするほど。 スプールを軽くすればするほど 軽いルアーを投げてもスムーズに スプールからラインが送り出され、 安定したキャスティングをすることが 可能だからです。 以上の理由からベイトフィネスの リールの性能を最大限に生かすには スプールの重量をなるべく軽くする 事が求められます。

ベイトフィネスの理想のラインの太さ

出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9-MORRIS-%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B008AFW7OO/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1503990656&sr=8-3&keywords=%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B38lb

ベイトフィネスはベイトリールでも 小型のルアーを使えるようにした タックルである為、スプールに 巻くラインの太さ選びも重要な 項目になります。 よほどこだわりがない限りは あまり細いポンド数のラインでは スピニングタックルで良くなって しまいますし、逆にあまりにも 太すぎるポンド数のラインでは 今度はベイトフィネスである理由が 無くなってしまいますし、スプールの 総重量が重くなってしまうので せっかくのベイトフィネスの利点を 殺しかねなくなってしまうからです。

おすすめは8ポンドから10ポンド

ベイトフィネスを使う際に おすすめしたいラインの 太さは8ポンドから10ポンド のラインを基準に巻くことを おすすめしたいと思います。 この太さを基準によりベイトで 小さく、軽いルアーを扱いたいなら より低いポンド数のラインを、 より重いルアー使う際や、ブッシュや カバーがきつめのポイントを狙う 時にはより高いポンド数のラインを 目的に応じて選ぶと扱いやすい はずです。

ベイトフィネスを活かすならPEライン


出典: https://www.amazon.co.jp/dp/B00MLM23YG/ref=sr_1_3?s=sports&ie=UTF8&qid=1503986870&sr=1-3-spons&keywords=pe+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3&psc=1

ベイトフィネスの性能を 生かすためにスプールの 総重量を減らそうと考えるならば 最もおすすめのラインといえるのが peライン。 理由は同じポンドでのラインの 太さが他のラインに比べて 段違いに細いからです。 これにより同じ長さの ラインを巻くにしても より太さの細いラインを 巻くことにより、 スプールの総重量を 軽くすることが出来るという ことが可能です。 スプールの総重量が軽く なる事によってより 軽いルアーが投げやすく することが出来きる為、 peラインをおすすめします。

スプールを軽くすると飛距離が伸びる

この他にpeラインをおすすめする 理由としてはより太さの細いラインを 使う事によってスプールを軽く することが出来るので、スプールの 回転の初速を速くすることが出来る 事が挙げられます。 これによってどういうメリットが 起きるかというと、スプールの 回転の初速が上がる=それだけ キャストした際のパワーがロスが 少なく伝えることが出来て、 それだけルアーの飛距離を 伸ばすことが出来ます。 飛距離の点で言ってもベイトフィネス においてpeラインは他のラインよりも 有利な点を持っているのでおすすめ する理由になるのです。

ベイトフィネスリールによるライン制限

出典: http://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/bait_rl/t3air/T3AIR_68R-TW_2.png?keepThis=true&TB_iframe=true&height=400&width=800

これまでベイトフィネスには peラインをおすすめして きましたが、ベイトフィネスの リールの機種によってはpeラインの 使用を制限している物も存在します。 主な理由としてはpeラインはラインの 伸びがほとんどない為、繊細に作られて いるベイトフィネスリールのスプールを 変形させてしまう恐れがある為。 これはメーカーによって制限していたり 制限していなかったりと機種によって 様々なのであらかじめ購入時にチェック しておいて、もしpeラインの使用を 制限しているリールなら、その場合は ナイロンかフロロカーボンのラインを 巻くように注意しましょう。

用途に合わせて柔軟なライン選びを

今回ベイトフィネスに最も適した ラインとしてpeラインを 紹介しましたが、それはあくまで 一般的な状況として考えた場合の ライン選びの考え方です。 非常に根ズレの多い場所など 状況によってはベイトフィネスに あまり適してるとは言えない フロロカーボンラインや ナイロンラインを巻いて釣らなければ いけないシーンももちろん存在します。 本当に大切なのは状況に合わせて 使うラインを使い分けれる柔軟性を もつこと。 今回合わせてpeライン以外のラインの 特徴も記載していますので、そちらも 合わせて参考にしてそれぞれの状況に あったラインをチョイスして釣りを 楽しむようにしてください。