検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ウンベラータの育て方!間違うと木に危険も!?元気に育てるには?

ウンベラータの育て方は、注意するポイントを知れば難しくありません。部屋をよりオシャレに飾るインテリアにもなることから、ウンベラータはインドアプランツの中でも大変人気がある樹種です。個性的で素敵な観葉植物、ウンベラータの上手な育て方をご紹介します。
2020年8月27日
gaewrina
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ウンベラータ|茶色エッグポット

Haws | プラクティカン ガーデニング ジョウロ

液肥|ハイポネックス原液 800ml(6-10-5)

アイビル |エアリーミストスプレー

家庭菜園用|木酢液 100倍希釈タイプ 1.58L

殺虫剤|住友化学園芸 GFオルトラン粒剤 1kg

ウンベラータって、どんな樹?

ウンベラータは学名“Ficus umbellata”といいます。Ficus(フィカス)というのはゴムノキの属名で、同じく観葉植物として有名なガジュマルも同じファミリーに属します。共通するのは、枝を折ると白い樹液を出すことです。ウンベラータという名は、ラテン語“umbella”、つまり「傘」という言葉に由来しています。

ウンベラータの原産地は、熱帯アフリカ原産で、東南アジアでは高さ10mほどに成長した樹木として、豊かな日光の下、いたるところで見ることができます。

ウンベラータの魅力は、何と言ってもその美しい樹形でしょう。ゴムノキの仲間ですが、薄い緑色の柔らかい葉を持ち、バランスの良い葉間が、美しい影を作ってくれます。柔らい日光の中の姿も美しいですが、ライティングで生まれる影も魅力的です。

ウンベラータは大きさは?

さまざまな大きさの鉢植えのウンベラータがあります。ウンベラータは大きい鉢植えほど、より魅力が増します。

高さ30cm位のものから、200cm以上のものまで、さまざまなものが揃っています。観葉植物の場合、鉢サイズ(号数)で区別されています。号数に3cmを乗算すると、直径と高さが把握できます。例えば5号鉢植えの場合は、3cm×5=15cmなので、直径と高さが約15cmの鉢植えであると判ります。ただ実際に選ぶ際は、鉢サイズではなく、樹形の大きさを見て、検討して下さい。

ウンベラータの育て方は?

大きさや栽培方法で、さまざまなウンベラータがあります。

生産されていた状態によって栽培方法が変わってくるので、注意すべきポイントです。最も多いのは土壌栽培で育てられた鉢植えです。 1.土壌栽培+プラスチック鉢(生産地からそのままの状態) 2.土壌栽培+プランター (販売者が1の状態からプランターに植え替えた状態) 3.土壌栽培+鉢カバー/ウェア (販売者が1の状態から鉢カバーを付加した状態) 4.水耕栽培+プラスチック鉢(生産地からそのままの状態) 5.水耕栽培+鉢カバー/ウェア (販売者が1の状態から鉢カバーに植え替えた状態)

※鉢カバー/ウェアとは鉢底穴のないプランター(ウェア=ware)と捉えて下さい。

ウンベラータを買う前に考えること1

設置環境を確認

観葉植物はすべて耐陰性を備えています。ウンベラータは、より日光を好む部類に入ります。レースカーテン越しの日光があれば元気に育成可能です。北向きの部屋は日光の入る窓の近くに設置して下さい。暖房やエアコンの風が直接当たらないようにして下さい。冬場は5℃以下でなければ育成に支障がありません。ただしウンベラータは、寒さを嫌う種類に入ります。冬場は、日光をある暖かさの残る場所において下さい。

設置場所を決める

観葉植物は「生き物」ですが、素敵な「インテリア」です。高さ180cmの鉢植えのウンベラータの設置は、大きな家具をレイアウトすることと、同じ意味を持ちます。ウンベラータは成長に従い、元気に枝を広げていきます。設置する場所の上部に障害物がないか等、買った時の150%の高さ・幅の大きさをイメージして、ウンベラータの設置場所を決めて下さい。


ウンベラータを買う前に考えること2

プランターや鉢カバー(ウェア)を決める

プランターはできるだけ早い時期に考えて下さい。ウンベラータを買う前に考えておく方がうまくいきます。お部屋に観葉植物を置く場合、プランターやウェアのデザインやテクスチャーが、お部屋全体のインテリア性に大きく影響します。植物よりも使用期間が長いため、より重要になります。お部屋の大きな家具などの色やテクスチャーを合わせて、プランターや鉢カバーを選んで下さい。

前項の栽培方法No.1/No.4のように、プラスチック鉢植えの場合、別途購入をおススメします。お部屋に合わせた色調・素材感のものをお選び下さい。

前項の栽培方法No.2/No.3/No.5のように、プランターや鉢カバーにセットされている場合は、ぴったりのものがあればそのまま利用できます。

またテラコッタプランターを使う場合は注意が必要です。水やりの際に水が染み漏れする場合があります。既に屋外でテラコッタプランターを使っている場合は、室内は本焼のセラミックプランターを使った方が、バランスが取れて綺麗なコーディネートになるでしょう。

鉢カバー(ウェア)を使用する場合、プラスチック鉢がすっぽりと入るものを選んで下さい。

育て方を決める

前項でお話したように観葉植物の育て方は、主に2種類あり、土壌栽培と溶液栽培です。双方のメリットとデメリットは下記の通りです。

1.土壌栽培 ○メリット 土壌栽培で販売しているものが多く、そのまま使える。 ○デメリット 土壌から起因する害虫が発生しやすい。 2.溶液栽培(代表的なハイドロカルチャーの場合) ○メリット 水やりの頻度が土壌栽培より少なくて済む。 ○デメリット 土壌から起因する害虫が発生しにくい。

選択基準はどの程度の手間をかけられるかになります。観葉植物のメンテナンス作業の大部分は水やりです。ハイドロカルチャーをはじめとする溶液栽培は、育成にかかる労力を軽減することになり、結果的に、枯らすリスクを軽減するメリットもあります。ただし最初に購入したウンベラータの栽培方法が、土壌栽培だった場合は、その栽培方法で育てて下さい。買ってすぐにハイドロカルチャーに変更することは、新しい環境にやってくる植物にはおススメできません。

そこでこんな方法をおススメ致します。用意する鉢はプランターではなく、鉢カバー(ウェア)を合わせて購入して下さい。元気に成長すると1〜2年後に植え替えの時期がきます。そのタイミングで、鉢カバーにそのまま植えて、ハイドロカルチャーに変更することをおススメします。

素敵なウンベラータをどこで買う?

ホームセンター・グリーンショップ等の店舗で買うか、インターネットの店舗で探すことでしょう。気をつけるべき点を説明します。

店舗で買う場合

実際に成長した鉢植えを見て買うメリットは大きいです。幹の部分(茶色の部分)が太く長いものがおススメです。葉色が良く、葉先が枯れていないものを選びましょう。(葉先は根の状態を表しています)根元がしっかりして、ぐらつかないものを選んで下さい。

インターネットで買う場合

実際に見て買うことができないデメリットがありますが、多くのウンベラータから選べるメリットもあります。実際に届けられる、元気なウンベラータの画像を、事前に確認してから買うようにして下さい。もしこのやり取りをお店側が渋る場合は、WEBサイトが綺麗でも、その店舗で買わないことです。


ウンベラータ|茶色エッグポット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

メンテナンス/ウンベラータの育て方

育て方/水やり

枯れる原因の多くは、水のやり過ぎに起因するものです。土壌栽培の場合は土壌表面がしっかり乾いてから、水やりをするようにして下さい。ハイドロカルチャーの場合も、すっかり水が切れてから、水を補充するようにして下さい。どちらに場合も、若干遅れ気味で構いません。

Haws | プラクティカン ガーデニング ジョウロ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

育て方/肥料

肥料は液体肥料がおススメです。肥料も水やり同様、やり過ぎはよくありません。根腐れの原因になります。2〜3ヶ月に一回、水やりの際に肥料をあげて下さい。肥料は若干遅れ気味で構いません。

液肥|ハイポネックス原液 800ml(6-10-5)

出典:Amazon
出典:Amazon

育て方/散水(木酢液の噴霧)

月に1回、霧吹きや噴霧器を使って、葉面から滴り落ちる程度散水して下さい。病害虫の予防とウンベラータに活力を与えます。

アイビル |エアリーミストスプレー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

家庭菜園用|木酢液 100倍希釈タイプ 1.58L

育て方/病害虫

ウンベラータにつく害虫は主にハダニとカイガラムシです。葉が落ち始めたら疑って下さい。ハダニは発生した葉を剪定して木酢液の噴霧、カイガラムシはブラシ等で駆除して下さい。その後、オルトラン粒剤を土壌の上に散布して下さい。

殺虫剤|住友化学園芸 GFオルトラン粒剤 1kg

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

育て方/冬場対策

冬場でも室内が5℃以上であれば問題ありません。ただしウンベラータは寒さに敏感です。冬場の窓際は冷えるので注意が必要です。長期不在にする際は注意して下さい。また暖房の風が直接当たらないようにしてください。

育て方/葉落ち対策

葉落ちは、何らかの環境の変化が原因です。病害虫や根詰まり、温度変化などが考えられます。日光が減り、成長が衰える冬場に起こりやすい現象です。冬場にすべて葉落ちしてしまった場合、対応措置をしても、すぐには回復しません。暖かい季節になるまで、気長に回復を待ちましょう。

育て方/剪定

茎が伸びて樹形が崩れてきたら剪定して下さい。冬場は避けた方がいいでしょう。剪定した切り口から白い樹液が出ますが、樹液が目を入らないように注意して下さい。剪定した枝は挿し木が可能です。挿し木のタイミングと合わせると良いでしょう。


ウンベラータの植え替え方法

植え替えのタイミングは、鉢底から根が出ている状態で、葉が落ちはじめたり、元気がなくなったと感じた時です。植え替えは、お二人で作業することをおすすめします。

また植え替え直後は、吸水状態が正常ではなく、植物は、大変ストレスの高い状態です。植え替え直後は、肥料の必要はありません。1ヶ月後に肥料を与えて下さい。また葉の乾燥防止に散水を多めに行って下さい。

ハイドロカルチャーへの変更

ハイドロカルチャーにすることは、植物にとって「吸水口」である根毛の変更を余儀なくされます。土壌栽培のウンベラータは、細かい根毛状態ですが、ハイドロカルチャーで、根毛少ない根に変化します。

1.根に付いている土壌を落し、根を水で洗う。 2.ウェアに根腐れ防止剤を入れる。 3.ウェア内の底部に着くように、水位計を設置。 4.ウンベラータをウェアのバランスの良い位置で支え、  ウェア内へハイドロボールを入れていく。 5.箸などの細い棒状のものを使い、  ハイドロボールを押し込み、しっかり植え込みする。 6.ウェア容量の約20%程度の木酢液入りの水を  容器内に入れる。

土壌栽培の植え替え

1.新しいプランターの底穴に鉢底ネットを敷く。 2.その上に鉢底石を敷く。 3.植物を古いプランターから抜き、2/3の土を落す。 4.黒ずんだ根や腐った根があればカットする。 5.ウンベラータをプランターのバランスの良い位置で 支えながら、新しい培養土を入れていく。 6.箸などの細い棒状のものを使い、 培養土を押し込み、しっかり植え込みする。 7.鉢底からしっかり流れ出るくらいに、 木酢液入りの水を水やりする。

挿し木

ウンベラータは簡単に挿し木が可能です。挿し木のタイミングは剪定の時期が最適です。挿し木の枝を剪定するポイントは、上部が枝分かれしている部分をカットすることです。

1.挿し木用に30cmの枝になるようにカット。 2.カットした枝の下の方の葉はカットしてしまう。 3.切り口をよく洗浄して下さい。 4.水を入れた容器に入れて発根を待つ。  (微量の木酢液を入れると発根が早くなります) 5.挿し木用の枝が発根するまで水を毎日入替え。 6.十分に根が伸びたのを確認し、土壌に植え替え。

まとめ

“元気に成長させる方法”をテーマに、ウンベラータの育て方や魅力を紹介してきました。ウンベラータの元気に成長させる育て方のコツは…「暖かめ + 日光多め」です。ただし植物を枯らす最大の原因は、過保護に扱うこと。神経質にならずに、楽しく育てて下さい。ウンベラータのフォルムは大変美しく、インテリア全体を美しく仕上げてくれます。お気に入りのウンベラータを見つけて、おしゃれで、素敵なインテリアに挑戦して下さい。