観葉植物を置き得られる風水効果
最近ついてないなぁとか、いいことないなぁとかあった時には、よく観葉植物を置いて運気を変えてみたら?と言われることがあると思います。 観葉植物を置くことで、運気が変えられるのでしょうか? 効果があったと言われる方やまったく効果がなかったと言われる方とさまざまです。 しかし、観葉植物を置くだけで運気が変えられるなら、変えてみたいですよね。 効果があると言われている方角に、その方角と相性がいい観葉植物を置いて一度試してみましょう!
風水と観葉植物
風水とは
風水とは、「気」の力をつかって、運を開いていこうとする環境学です。 すべてのものに「陽」と「陰」の二つの気の性質があり、気には五つの働きがあるとされています。 五つの働きとは、「木」の性質・「火」の性質・「土」の性質・「金」の性質・「水」の性質 です。 この五つの気のバランスをよく保つといいとされています。
風水と観葉植物
観葉植物には、地のパワー・太陽のパワー・水のパワー・そして植物自体の生命パワーがあり、自然のパワーが集まっています。 五つの気のバランスをよく保つためにも観葉植物の力を借りるといいでしょう。 気の流れを利用して運気を変えていこうとする風水と自然のパワーをたくさんもっている観葉植物との相性はバッチリですね。
風水と観葉植物との相性の良い方角
方角
風水では、各方角にそれぞれ「意味」があると考えられています。 ・北は、水の方位で、恋愛運と金運を司ります。 この方位は、水の気が強いので空間が汚れると気がよどみ悪い気を放出します。まめに掃除をし清潔な空間をキープしましょう。 ・北東は、土の方位で貯蓄運を司ります。 高い山を象徴する方位で、「高い山=天候が変わりやすい→変化しやすい」といった特徴を持つ方位となります。この方位の空間が汚れると悪い変化が起こりやすくなります。 ・東は、木の方位で仕事運・発展運や勉強運を司ります。 若さに溢れた方位で、音や情報源といったものがこの方位にあると気のめぐりがよくなります。 ・南東は、木の方位で結婚運や恋愛運を司ります。 発展を促す風を呼ぶ方位で、恋愛などの人の縁全般に影響を与えます。 ・南は、火の方位で、人気運・知性や美容を司ります。 火の気を持つ美や知性を司る方位で、悪い気を燃やしてくれる方位でもあります。 ・南西は、土の方位で家庭運・健康運を司ります。 北東と同じ土の気を持つ方位ですがこちらは低い大地や畑を象徴しています。 ・西は、金の方位で、金運・恋愛運・商売運を司ります。 金運に最も影響を及ぼす方位となります。 ・北西は、金の方位で、出世運・事業運を司ります。 この方位は、仕事運や事業運が向上することで金運アップを補助します。
風水での観葉植物の置き場所の決め方
パキラ
北の方角に置くことで金運アップが期待できます。 東・北西・南西の方角に置くことで仕事運アップが期待できます。 東の方角に置くことで健康運アップが期待できます。 南東の方角に置くことで恋愛運アップが期待できます。
モンステラ
南の方角に置くことで、金運アップが期待できます。 東・東南の方角に置くことで、恋愛運アップが期待できます。
カジュマル
北の方角・西の方角・東北東の方角に置くことで、金運アップが期待できます。 北の方角・東南の方角に置くことで、恋愛運アップが期待できます。 東の方角に置くことで、健康運アップが期待できます。 南の方角に置くことで、厄除けの効果を発揮します。
ヘデラ
東南の方角に置くことで、恋愛運アップが期待できます。 北の方角に置くことで、金運アップが期待できます。
ミリオンバンブー
東の方角に置くことで健康運アップが期待できます。 東南・南・南西の方角に置くことで金運アップが期待できます。 仕事部屋に置くことで仕事運アップが期待できます。
風水を利用して観葉植物を育てる場合の注意点
観葉植物の葉の形や向きで置き場所が変わってきます。 相性の良い置き場所を選んでください。
丸みのある葉の観葉植物
丸みのある葉の観葉植物は、穏やかで気を落ち着かせる効果を持っています。 そばに置くことでリラックス効果が期待できます。
尖った葉をもつ観葉植物
尖った葉をもつ観葉植物は、鋭い気を発生させます。そのため、尖った気の影響を受けることになるので、人がよく居る場所に置くのは控えたほうがいいでしょう。
葉が上にむかって成長する観葉植物
葉が上に向かって成長する観葉植物は、「陽」の気をもっています。 「陽」の気をもつ植物は、活発な気を発生させます。
葉が下に垂れさがって成長する観葉植物
葉が下に垂れさがって成長する観葉植物は、「陰」の気をもっています。 「陰」の気をもつ植物は気をやさしく静める気を発生させます。
日当たりのよい場所を好む観葉植物
日当たりのよい部屋に適している観葉植物をピックアップします。
パキラ
カジュマル
カジュマルは、「キムジナー」と呼ばれる精霊が宿ると言われています。 暖かくて日光のある場所を好みます。 耐寒性は5度以上で、水のやりすぎは禁物です。 比較的育てやすい観葉植物です。
ゴムの木
日当たりのよい場所を好み、耐寒性は5度以上です。 直射日光にあてると葉が焼けて黒くなったり、茶色くなったりするので直射日光にはあてないように注意が必要です。
ベンジャミン
日当たりが良い場所を好みます。耐寒性は8度以上です。 カイガラムシがつかないように注意しましょう。
日陰でも育つ観葉植物
日があまり当たらない場所やまったく当たらない場所でも育つ観葉植物をピックアップします。
モンステラ
日光を好みますが、日陰でも元気に育ちます。直射日光に当ててしまうと葉焼けをおこし、葉が黒くなってしまうので気をつけてください。 耐寒性は10度以上です。
ドラセナ
ドラセナは、別名「幸福の木」と言われています。 風通しの良い場所で育てます。 耐寒性は品種にもよりますが、5度以上です。強い日差しに葉をあてると葉焼けをおこすので注意しましょう。また、乾燥でも葉が枯れてしまいます。
サンスベリア
丈夫な植物なので、特に気を使う必要はありません。 耐寒性が10度以上となっているので、寒さには気をつけましょう。
ポトス
ポトスは品種が多いので、違う種類のものを組み合わせて置いても楽しめます。 日陰で管理し、耐寒性は8度以上となります。
屋外でも楽しめる観葉植物
観葉植物=屋外とあまり思わないかもしれません。 しかし屋外でも観葉植物を育てることができます。 ベランダに置いたり、花壇に植えたり、玄関の外側においたりと楽しむことができます。 置く観葉植物は、冬を越せる植物でなくてはなりません。 そして、太陽の光に強いものでなければなりません。
ユッカ
ヘデラ
ヘデラは、別名「アイビー」といいます。ヘデラは、つる性で育てやすい観葉植物で有名です。 耐寒性は0度で乾燥にも強く、日陰でも育ちます。
ゴールドクレスト
ゴールドクレストは、クリスマスツリーの代用としても使われる木です。 耐寒性は、0度ですが、乾燥には弱いです。 耐陰性はないので、日当たりのよい場所で育てましょう。
オリーブ
オリーブは、シンボルツリーとしても人気がある観葉植物です。 耐寒性は、0度で乾燥にも強いので屋外で育てることができます。 日当たりが良い場所で元気に育ちます。
玄関にオススメの観葉植物
玄関に観葉植物を置き得られる風水効果
風水において、玄関は非常に大事な場所になります。 玄関は、家の『顔』と言われており、玄関から良い気も悪い気も入ってきます。 まずは玄関の気をととのえたほうがいいでしょう。 玄関を、常に清潔にし、観葉植物をおいて運気アップをしましょう。 玄関から悪い気が入ってこないように、上向きに成長し葉っぱのとがったものを選ぶといいです。
玄関にオススメ
パキラ…日光の光が入る玄関または、照明が明るい玄関が理想です。 パキラを玄関に置くことで、悪い気を遠ざけてくれます。
サンスベリア…丈夫で育てやすく半日陰や日陰でも育ちます。 マイナスイオン効果が期待できます。 サンスベリアを玄関に置くことで、邪気を払い浄化をしてくれます。
テーブルヤシ…テーブルヤシは、空気中の有害物質を吸着する葉をもっています。 細い葉を持つテーブルヤシは鋭い気を発しやる気を高めると言われています。 テーブルヤシを玄関に置くことで、幸運を呼び寄せてくれます。
寝室にオススメの観葉植物
寝室に観葉植物を置きえられる風水効果
寝室に観葉植物を置くのは、あまりよくないと言われています。 その理由は、観葉植物が二酸化炭素を排出するからだそうです。 また、土にカビが発生した場合カビの胞子が部屋に充満するからです。 そのため、頭上に置くのは、NGです。 風水として寝室に観葉植物をおくことはいいことのようです。 寝室に観葉植物を置くと心身の癒し効果と湿度調整にいいとされています。 また、寝室に観葉植物を置くことにより寝ている間に植物が悪い気を吸収してくれます。 寝室にも植物をとお考えの場合は、部屋の隅に小さめの観葉植物を置く形で対応してみましょう。 一日の疲れを癒す寝室ですから、カビ等で体調を崩さないよう注意しながら植物を楽しんでください。
寝室にオススメ
カジュマル…カジュマルは独特のフォルムをしています。 そのフォルムと下向きの葉によりリラックス効果があるとされています。 寝室にカジュマルを置くといいでしょう。 寝室にカジュマルを置くことで恋愛運アップも期待できます。
ヒメモンステラ…半日陰を好む観葉植物なので、寝室のようにあまり日光が入らない場所でも育ちます。葉っぱが特徴的でかわいく加湿効果と癒し効果が期待できます。 モンステラの風水効果として、金運・恋愛運・結婚運です。
アジアンタム…半日陰や日陰を好む寝室向きの観葉植物です。強い日差しにあてると葉がチリチリになってしまいます。 乾燥によわいので、給水はしっかりとおこなってください。 アジアンタイムの風水効果として、人間関係・恋愛運
トイレにオススメの観葉植物
トイレに観葉植物を置き得られる風水効果
トイレは、陰の気が発生してしまう場所です。トイレに観葉植物を置くことにより、陰の気の力を抑え、家族の健康運や金運をアップさせる効果があります。 トイレの悪い気を落ち着かせたいなら葉の丸い観葉植物を置き、トイレの悪い気を払うなら尖った葉の観葉植物を置いてみてください。 窓のないトイレは、どうしても悪い気がとどまってしまう傾向があるので観葉植物を置き、悪い気を排出してもらいましょう。
トイレにオススメ
ヘデラ…葉の先が尖っているので、トイレの邪気を払うのに効果的な観葉植物といえます。 また、多湿にも強いのでトイレでも元気に育ちます。 ヘデラの風水効果として、恋愛運
フィカスプミラ…耐陰性があり、窓がないトイレでも育ちます。 フィカスプミラの風水効果として、人間関係や恋愛などの縁
サボテン…風水ではサボテンは置かないほうがよい観葉植物とされています。 しかし、トイレはサボテンを置くことで邪気を払うことができるとされています。
リビングにオススメの観葉植物
リビングに観葉植物を置き得られる風水効果
リビングは、家族がリラックスする場所です。 リビングには、電化製品があり、電化製品は気を乱してしまうため、落ち着かない空間となっています。 そんなリビングには、丸みのある葉の観葉植物や「陰」の気のある観葉植物を選ぶといいでしょう。 リビングに丸い葉の観葉植物を置くことにより、人間関係を円滑にしてくれる働きとリラックス効果が期待できます。
リビングにオススメ
モンステラ… モンステラの大きな葉は魔除けのはたらきがあり、人が集まるリビングに置くことは良いとされています。 モンステラをリビングに置くことにより、気の停滞を防ぎ家庭運がアップします。
オーガスタ…オーガスタは大きな葉が特徴的な観葉植物です。 人の集まるリビングにあるとリラックス効果と人間関係を円満する効果があるそうです。 オーガスタをリビングに置くことで家庭運アップの効果があります。
スパティフィラム…金の気をもつ観葉植物です。 電磁波を中和する作用があるので、リビングのテレビなどの電化製品の近くに置くことで電磁波から守ってくれます。
キッチンにオススメの観葉植物
キッチンに観葉植物を置き得られる風水効果
キッチンは、火と水の性質をもっています。そんなキッチンへは、木の性質のものが合います。 木の性質ということは、観葉植物はもってこいの場所となります。 キッチンには、包丁とのとがったものがあるので、観葉植物は丸みのおびた葉の形のものを選びましょう。 また、キッチンへハーブを置くこともよいとされています。 ハーブを置くことで、運気アップも期待でき、料理にも使えるので一石二鳥です!
風水においてキッチンは、相対する「火」と「水」が共存するため、気が乱れやすい場所とされています。キッチンの気の調和が、家庭の運気を左右するという重要な場所でもあるんです。 観葉植物は、乱れた気のバランスを調和させる役割が。火と水のあいだ、つまりコンロとシンクのあいだに置くと、より効果的だといわれています。
キッチンにオススメ
キッチンには、ハーブがオススメです。 キッチンは、火の気と水の気が混在するので木の気で中和するといいです。 ハーブは、木の気と料理にも使えるので置いておいても邪魔になりません。
ペペロミア…キッチンに置くことで、悪い気を静め調和させるといわれています。
キッチンに置かないほうがいい観葉植物
キッチンは、食べ物を扱う場所ですので、綺麗な花でも、毒性があるものは置かないようにしましょう。 毒性がある植物として、スズランやキョウチクトウなどが該当します。
風水で置いてはいけない植物
風水では、棘のあるもの・生命力がないものを置くのはよくないとされています。 棘のあるもの…サボテン 生命力がないもの…ドライフラワー
風水を利用することのデメリットはある?
風水を利用することでのデメリットは、効果があったかなかったかは別としてないかと思われます。 観葉植物をおくことでのデメリットとして、水やり等の世話が、観葉植物を置いた数だけ必要となってきます。 そして、水を好む植物と水を毎日与えなくてもいい植物とがありますので、水不足や水のやりすぎに気をつける必要があります。 観葉植物を室内におくことで、土の部分にカビが発生する可能性があります。 こまめに土の状況を確認してみてください。 カビが発生している場合は、土を取り除くか土を入れ替えるかしてみてください。
まとめ
風水でよくきく観葉植物をご紹介しました。 風水では、観葉植物を置いてはいけない!ということ場所はないそうです。 生命力のあるものですから、どこに置いてもよい影響を及ぼしてくれるとのことです。 置く場所によって期待できる風水効果がかわるようなので、運んでほしい効果の場所を選んでみてください。 観葉植物は、たくさんの種類がありますので、お部屋の光やスペースに応じて配置してみてください。
パキラは、窓越しの日光で育ちます。 耐寒性は5度で、乾燥に強く、虫もつきにくいため育てやすい観葉植物です。