検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

「咲き方」と「花色」を見るのがコツ!クレマチスの種類別の特徴や見分け方をご紹介!

蔓性植物の女王と呼ばれるクレマチス。存在感抜群の大輪の花を咲かせる種類もあれば、小さく可憐な花をたくさん咲かせるものもあり、それらの花々を見ているだけでうっとりしてしまいます。今回は初心者の方も分かりやすいように、クレマチスの種類をまとめました。
更新: 2021年7月24日
かわせ3
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

クレマチス スノーフレーク

カートマニー ジョー

クレマチス ジャックマニー

クレマチス ロマンチカ

ラプソディー クレマチス

クレマチス コンテス・ド・ブーショ

クレマチス ヘンダーソニー

クレマチス テキセンシス 2年苗

プリンセス・ダイアナ クレマチス

クレマチス ミサヨ

H.F.ヤング クレマチス

ドクターラッペル クレマチス

クレマチス マズリー

ブルーエンジェル クレマチス

クレマチス プレジデント

クレマチスの基本データ

クレマチスはキンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草で、この花のうち観賞価値の高く花の大きい種の総称とされています。 現在では観賞用に交配が進み、数々の品種が生みだされおり、その種類は世界で250種~300種と言われています。 その華やかさから「蔦性植物の女王」と呼ばれ人気があり、世界中の愛好者が栽培を楽しんでいます。

 単体でも十分存在感があり美しいですが、バラと相性が抜群で、ローズガーデンではバラとの見事な競演を見せてくれます。 フェンスに這わせたり、アーチを作ったりと高さのある演出ができ、迫力のある庭づくりが叶います。 剪定や誘引など多少の手入れが必要になりますが、 地植えでき、ある程度放っておいても花が咲く、意外と育てやすいお花です。

咲き方の見分け方

クレマチスは種類によって「新枝咲き」「旧枝咲き」「新旧両枝咲き」とそれぞれ咲き方が変わってきます。 以下の動画では、品種が分からなくても芽の付き方で何枝咲きか見分ける方法が紹介されています。 剪定方法を間違えると花が咲かなくなってしまうので、品種が分からない場合、剪定する前によく見分けて確認しましょう。

種類別クレマチス図鑑

様々な品種があるクレマチス。種類別に画像付きで図鑑形式にしてまとめました。 一部見分け方なども。画像を見ているだけで楽しくなりますよ。 お気に入りのクレマチスを見つけてみて下さいね。

種類別クレマチス図鑑① 原種系

クレマチスの原種はおよそ300種類といわれて、北半球を中心として世界中に分布しています。 特に中国は「原種の宝庫」と言われ、多くのクレマチスの原種が存在しています。 日本にも北海道から沖縄まで、およそ20種類のクレマチスが自生しています。

テッセン

開花期 5~11月 花径  7~10cm【旧両枝咲き・中剪定】 中国中部に自生しており、日本でも古くから親しまれている品種です。 クレマチスの別名とされる場合もあります。 花弁はクリーム色、画像のように大きな紫色の花芯が特徴的です。 浴衣の柄でもよく見かけます。 新梢の5節ほどから上の各節に、長い花梗を伸ばして2か月ほど咲き続けます。 寒さに弱いので寒冷地では防寒して下さい。

ロウグチ(篭口)

クレマチス ロウグチ

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

開花期 5~10月 花径  3~5cm【新枝咲き・強剪定】 日本で作出された品種です。 花期が長く、次々と花を咲かせる花付きの良さで海外でも人気があります。 夏の暑さに強く、庭植えに適しています。

ラダキアナ

出典: https://www.engei.net/Browse.asp?ID=77696

開花期 6~9月 花径  3~4cm【新枝咲き・中剪定】 園芸種ではあまり見られない黄色は原種ならでは。 花弁の外側と内側にオレンジ色の斑点があるのが特徴です。 根が細いので根詰まりには注意して下さい。

シルホサ

開花期 11~3月 花径  4~5cm【旧枝咲き・弱剪定】 秋冬が生育期、春夏は休眠期になります。 ツルの伸びは遅く、鉢植えに適しています。 シルホサ・フレックルスとの見分け方は、フレックルスの赤紫の斑点。 シルホサ・ジングルベルとの見分け方は、ジングルベルの方が花が大きい点です。

センニンソウ(仙人草)

仙人草

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天
出典:楽天
出典:Amazon

開花期 8~9月 花径  2~3cm【新旧両枝咲き・強剪定】 北海道北部を除く日本、韓国南部から中国にかけて自生します。 白い小花をたくさんつけ、芳香があります。

種類別クレマチス図鑑② ビチセラ系

ベティー・コーニング

開花期 6~9月 花径  4~6cm【新枝咲き・強剪定】 画像でも分かるように、細かいフリル状の花弁が愛らしい半鐘形の花を咲かせます。 甘い香りが魅力的です。 生育旺盛なので、庭植えして壁面などに誘引すると綺麗ですよ。

カガヤキノマイ(炫の舞)

出典: http://www.shonan-clematis.co.jp/mail-order/production-list/list-viticella/all-colors/kagayaki-no-mai.html

開花期 6~9月 花径  5~8cm【新枝咲き・強剪定】 深い赤紫が美しい、日本で作出された品種です。 日本の気候に適しており、育てやすい品種と言えます。

ブルーエンジェル

ブルーエンジェル クレマチス

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

開花期 5~9月 花径  6~10cm【強剪定】 藤色の花の中央に白い筋が入る波状弁。 花付きが良く、壁面やアーチに仕立てると綺麗です。 プリンス・チャールズという似た品種がありますが、 ブルーエンジェルの方が花がやや大きい点が見分けるポイントです。

種類別クレマチス図鑑③ モンタナ系


中国西部からヒマラヤ地方にかけての高山に自生するモンタナをルーツにするモンタナ系クレマチス。 多花性で人気のある品種ですが、元々は高山に咲く花ということもあり日本の夏には弱いです。 そのため寿命は短いと言われます。

ルーベンス

開花期 4~5月 花径  5~7cm【旧枝咲き・弱剪定】 薄ピンクが愛らしい品種です。 生育旺盛で3~4年でびっしりと花が咲くので、アーチや塀に這わせると迫力が出ます。 また芳香が良く、花期はバニラに似た良い香りが漂います。 初心者にも育てやすいといわれています。 ただしモンタナ系は寿命が短いので、挿し木をして増やしておくと良いでしょう。

スプーネリー

開花期 4~5月 花径  5~7cm【旧枝咲き・弱剪定】 白花モンタナの代表的な品種です。 後述の”スノーフレーク”と似ていますが、見分け方としてはスプーネリの方が開花時期がやや遅いのが特徴です。 ツルが良く伸びるので広い壁面などを覆ったり、樹木に誘引すると白い花が一面に咲いてとても綺麗です。 バニラに似た香りが楽しめます。 気候条件によっては葉が銅葉(ブロンズリーフ)になることもあります。 8月までに剪定を終わらせて下さい。

スノーフレーク

クレマチス スノーフレーク

出典:楽天
出典:楽天

開花期 4~5月 花径  5~7cm【旧枝咲き・弱剪定】 純白で繊細なイメージの花が一面に咲きます。 画像にもあるように、株の生育は旺盛で、夏にぐんぐんツルを伸ばします。 8月には剪定を終わらせ、秋までに充実した枝に育てて下さい。 スプーネリーより開花がやや早い品種になります。

カートマニージョー

カートマニー ジョー

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

開花期 3~4月 花径  5~7cm 【旧枝咲き・弱剪定】 花つきが良く、6弁の白くてかわいい花が株を覆うように咲き乱れます。 比較的ツルの伸びがゆっくりなので、鉢植えにも向いています。 少し寒さに弱いので、軒下で管理すると良いでしょう。 また、冬は枯れない程度に水を控えると花がよく咲きますよ。

スターライト

開花期 4~5月 花径  5~7cm【旧枝咲き・弱剪定】 モンタナ系の八重咲き品種になります。 華やかさと繊細さを兼ね備えたような花弁が美しいクレマチスです。

種類別クレマチス図鑑④ ジャックマニー系

ジャックマニー系は、前年に伸びた枝は枯れ、新たに新梢が長く伸び、その節々に花が咲く新梢咲きという咲き方をします。 中・大輪系の華やかなクレマチスです。

ブーマ・スター

クレマチス ジャックマニー

出典:Amazon
出典:Amazon

開花期 5~10月 花径  10~13cm【新梢咲き・強剪定】 紫色に紅色の筋が特徴の6弁の大輪花です。 ジャックマニー系は強いので庭植えに最適。 花も大きいので見応えがあります。

ロマンチカ

クレマチス ロマンチカ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

開花期 6~9月 花径  9~12cm【新梢咲き・強剪定】 四季咲き。 4~6弁の花弁の色はダークな紫色。シックな色合いがおしゃれです。 白系など明るい色の花と合わせればお互いが映えるメリハリのあるお庭に、 ダークカラーやスモークカラーの花と合わせればアンティークな雰囲気のお庭に。

ユキコマチ

開花期 6~10月 花径  8~12cm【新梢咲き・強剪定】 四季咲き。カップ咲きが優しい印象です。 枝は太めで伸びが良く、側枝に多くの花をつけます。 黄緑がかった白地の花の弁端は淡い藤色のグラデーションが美しいです。 葉物を生かしたナチュラルなお庭に似合いそう。

ラプソディー

ラプソディー クレマチス

出典:楽天
出典:楽天

開花期 5~9月 花径  12~14cm【新梢咲き・強剪定】 四季咲き。ヨーロッパで人気の品種です。 濃い青紫の花弁に黄色の花芯がとても鮮やか。 剪定と追肥を上手に行えば返り咲きで長く楽しめます。 丈夫で多花性。定番の品種です。

コンテス・ド・ブウショー

クレマチス コンテス・ド・ブーショ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

開花期 6~10月 花径  9~12cm【新枝咲き・強剪定】 四季咲き。覚えにくい名前ですが、コンテスドブショーやコンテストボシャールとも呼ばれます。 ピンク色系の代表品種として有名で、丈夫で育てやすいです。 6弁の丸みがかった花弁が可愛いですね。 程よい大きさの花径で、存在感もあり、庭植えにおすすめです。

種類別クレマチス図鑑⑤ インテグリフォリア系

ツルにならず木立ち性のクレマチスがインテグリフォリア系です。 四季咲きのものが多く、うまく剪定すれば長期に渡って花を楽しめます。

ハクレイ(白麗)

開花期 6~10月 花径  4~5cm白色または青みがかった白色の花を咲かせます。 シフォンのようにヒラヒラとした花びらが特徴。 草丈が低いのでコンテナ栽培も可能です。 切り花にしても可愛いですよ♪

テンシン(天心)


開花期 5〜10月 花径  3〜5cm落ち着いた紫色に和の趣を感じます。 フリルのような花弁が見れば見るほどに美しいです。 切り花にしてぜひお家の中にも飾りたい品種です。

ベンダーソニー

クレマチス ヘンダーソニー

出典:楽天
出典:楽天

開花期 6〜9月 花径  4〜5cm 青色が涼しげなインテグリフォリア系です。 鉢植えにもできます。 控えめで素朴な山野草的な雰囲気が良いですね。

種類別クレマチス図鑑⑥ テキセンシス系

テキセンシス

クレマチス テキセンシス 2年苗

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天

開花期 5~10月 花径  2~3cm 【強剪定】 名前の由来はアメリカのテキサスから。 その名の通り、テキサスからメキシコにかけて自生している種類です。 ゲームのキャラクターのような壺形の花がユーモラス。 暑さには強いですが寒さには弱いので、冬の休眠期には地面から1~2節残して強剪定し、越冬します。

プリンセス・ダイアナ

プリンセス・ダイアナ クレマチス

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

開花期 6~10月 花径  4~6cm 【強剪定】 その名の通り英国のダイアナ妃にちなんだクレマチス。 チューリップ型の花が横向きに咲きます。 庭植えにも鉢植えにも人気のある品種です。

エトワール・ローズ

開花期 5~10月 花径  4~5cm 【強剪定】 四季咲き。画像のようにうつむきがちに咲くベル型の花が上品。 フェンスなどを利用して下から見上げるようにしても魅力的です。 切り花にも向いています。

アップルレッド

花の外側は赤色、内側はクリーム色で、リンゴのようなカラーリング。 花の大きさは2cmほどで、小さいお花がたくさん咲いている姿はキュートです! 四季咲きで、花後強剪定することで繰り返し花を楽しめます。

種類別クレマチス図鑑⑦ ラヌギノーサ系

「軟毛がある」という意味のラヌギノーサ。 前年に伸びた枝にも、新しい枝にも花芽をつける新旧枝咲きの品種です。 剪定に関しては任意剪定といわれ、弱剪定すれば大輪の花がすぐに咲き、強剪定すれば花は小さくなりますが節々に咲くので多花になります。

ザ・プレジデント

クレマチス プレジデント

出典:楽天
出典:楽天

開花期 5~10月 花径  5~17cm 【中剪定】 古くからあるクレマチスの代表品種です。 強健で多花性。初心者にも育てやすい品種です。 落ち着いたシックな色合いでどのような庭にも合います。 切り花にしても綺麗ですよ。

ロイヤル・ベルベット

開花期 5~9月 花径  13~15cm 【弱剪定】 咲き始めのビロードがかった紫が特徴。 花芯は暗い赤色。四季咲き性です。

ミサヨ(美佐世)

クレマチス ミサヨ

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

開花期 5~10月 花径  13~15cm 【旧枝咲き・弱剪定】 爽やかな白とパステルブルーのグラデーションが涼しげです。 ツルはコンパクトにまとまります。 日本で生み出された品種で、和の庭にも洋の庭にも似合います。 肥料は与えすぎないようにしましょう。

種類別クレマチス図鑑⑧ パテンス系

H.F.ヤング

H.F.ヤング クレマチス

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

開花期 5~10月 花径  12~15cm 【新旧両枝咲き・任意剪定】 ラヌギノーサとパテンスの交配種であることからラヌギノーサ系とされることもあります。 強健で、強剪定・弱剪定どちらでも大丈夫なので初心者の方にもおすすめの人気品種です。 紫の大輪花は見応えがあり、庭に出るのが楽しくなります。 ガーデニングがますます好きになりそうですよね。 ラザースターンというよく似た品種があります。 見分け方は、ラザースターンのほうが花弁が波打っており、咲き始めの色が濃いという点です。

ドクターレッペル

ドクターラッペル クレマチス

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

開花期 5~9月 花径  14~16cm 【新旧両枝咲き・弱剪定】 H・F・ヤングに並んで育てやすい、初心者おすすめの品種です。 8弁の剣弁花で、画像のようにグラデーションがかったピンク系の花がロマンチック。 四季咲き性が強く栽培しやすい品種です。 パテンス系の「パテンス」は「開く」という意味。

マズリー

クレマチス マズリー

出典:楽天
出典:楽天
出典:楽天

開花期 5~10月 花径  12~17cm 【旧枝咲き・弱剪定】 存在感抜群の八重咲き大輪花。花径は最大17cmにもなります。 涼しげなスカイブルーのお色で夏の花壇を爽やかに彩ってくれますよ。 強健で花つきも良く、育てやすい品種です。 弱剪定なので、花後は新枝を2節残して剪定して下さい。


ロイヤルティ

開花期 5~9月 花径  12~14cm 【旧枝咲き・弱剪定】 濃紫色の花を咲かせます。 一重咲き、八重咲き、半八重咲きと様々な花が咲き、バリエーションの豊富さとエレガントな花姿に注目が集まっています。 庭植え、鉢植えどちらでも育てやすいです。

ゲッキュウデン

開花期 4~7月 花径  12~15cm 【旧枝咲き・弱剪定】 大輪の花の中では最も黄色みのある品種と言われています。 咲き始めは画像奥の花のように花弁が内側に巻いています。 クリーム色の丸弁花が満月のようで神秘的です。

種類別クレマチス図鑑⑨ アルピナ&マクロペタラ系

マクロペタラ・ウエッセルトン

開花期 4~9月 花径  6~8cm 【旧枝咲き・弱剪定】 淡い水色の花を咲かせます。 八重咲きの花びらが長くねじれるように咲くのが特徴です。 花後は短く切り戻すと花つきが良くなります。 夏の暑さが苦手なので、新枝の間引きをして風通しを良くしましょう。

アルピナ・ピンクフラミンゴ

出典: http://duras2006.exblog.jp/20076555/

開花期 4~5月、6~9月 花径  5~7cm 【旧枝咲き・弱剪定】 八重で、下向きに咲く淡いピンク色がフラミンゴに似ていて可愛らしい花です。 暑さに弱いため、夏は涼しい半日蔭で管理するようにします。 根が細いので水はけの良い用土を使うようにして下さい。

アルピナ・パメラ・ジャックマン

出典: http://seattlepuppy.blog82.fc2.com/blog-entry-237.html?sp

開花期 4~10月 花径  4~5cm 【旧枝咲き・弱剪定】 半鐘形の濃い青紫の花を咲かせます。 暑さに弱いので、鉢植えにして涼しい場所で管理すると良いでしょう。

種類別クレマチス図鑑⑩ フロリダ系

「フロリダ」は「花開く」の意味。 八重咲きの品種が多く、とても華やかです。

カルセドニー

開花期 6~9月 花径  12~15cm 【旧枝咲き・弱剪定】 八重咲きで、白から紫へグラデーションになった花弁が見応え抜群の品種です。 枝が太くなる四季咲き性。 花持ちが良く、人気の品種です。 日光を好むので、日当たりの良い場所に植えて下さい。

マルチ・ブルー

開花期 5~9月 花径  10~13cm 【旧枝咲き・弱剪定】 ザ・プレジデントから枝替変わり(突然変異)した品種です。 八重咲き、四季咲き。 見分け方の特徴は、花芯が針状に弁化し、外側から内側に開いていく咲き方をする点です。

シルビア・デニー

出典: https://www.engei.net/Browse.asp?ID=15928

開花期 5~10月 花径  10~15cm 【旧枝咲き・弱剪定】 八重咲き、四季咲きです。 同じ株から一重、半八重、八重と咲き分かれる珍しい品種です。 様々な表情を楽しめそうですね。 コンテナに植えることもできます。

まとめ

クレマチスの様々な品種をご覧いただきました。 まだまだクレマチスには魅力的な種類が沢山あります! とても紹介しきれませんが、これからクレマチスを育ててみようと思った方、既に育てているけど別の品種も育てたい方は是非参考になさって下さい。 花との出会いは一期一会、クレマチスの多くは多年草になるので、長いお付き合いになります。 気に入った子に出会えたら、ガーデニングがもっと好きになりますよ!