ソト|スモークウッド さくら 240g(80g×3)
キャメロンズ| スモーカー ストーブトップスモーカー
ニュートーセラム鍋| 26センチ深型 直火対応型
SOTO|スモークポットIH ST-128
ツヴィリング|ツヴィリングプラス スモーカーセット 28cm
ホンマ製作所 |キッチン スモークキュート IH-240P
イシガキ産業| IH対応 鉄人鍋
長谷園|いぶしぎんミニ CK-10
サーモス|保温燻製器 イージースモーカー RPD-13 BK
東彼セラミックス|トーセラム お手軽燻製鍋セット
アデリア|土鍋 万古焼 燻製ができる鍋
ソト|いぶし処 スモークポット ST-126
進誠産業|スモークチップ ホワイトオーク NoS-851
ソト|スモークウッド りんご ST-1552
スモークチップ ヒッコリー 500g
SOTO ソト 新富士バーナー スモークウッド くるみ
進誠産業 スモークチップ/ブナ
進誠産業|スモークウッド ナラ(約250g)
燻製器とは?
燻製器は食材を煙で燻し、香りや色付けをして燻製に仕上げるための調理道具です。燻製器には直火型とIH対応の2種類があり、自宅のガスコンロに対応している商品もあります。
別名「スモーカー」とも呼ばれており、燻す際にはスモークチップという材料が必要です。スモークチップにもサクラやクルミなど様々な種類があり、食材によって使い分けることで、それぞれに合う違った香りが楽しめます。
燻製(くんせい)の意味
燻製とは、塩漬けされた肉や魚などの食材を燻煙することで、独特の風味を付加させて保存性を高めたものです。日本で馴染み深いものとしては、かつお節やいぶり漬けなどが挙げられます。燻製にすると長期保存が可能になるため、保存食としても最適です。調理法としては、別名「スモーク」とも言われています。
燻煙(くんえん)の意味
燻煙とは、木材を高温に熱した際に出た煙に含まれる殺菌・防腐成分を、食材に浸透させる食品加工技法のことを言います。基本的にサクラやクルミなど、香りの良い木材を使用することが多いです。木材を高温に熱した際に出る大量の煙を食材に当てて燻し、風味付けをして燻製に仕上げます。
家庭で使えるおすすめ燻製器とは?
家庭でも使える燻製器は鍋型で、ガスコンロやIHに対応しているものが多いです。自宅のキッチンに置いていても威圧感がなく、見た目もお洒落で可愛らしいコンパクトサイズに作られています。蓋が高く底が深い調理鍋という感じで、素材も陶器や金属、耐熱ガラスと色々あります。燻製以外に、蒸したり炊いたりといった調理も可能となっている点が、家庭用燻製器のポイントです。
燻製器って室内で使えるの!?
燻製で重要な役割を果たす燻煙ですが、 家庭用燻製器を使って室内で燻製を行う場合、煙の量が一番の問題点となってきます。しかし、家庭用燻製器は室内で使用することを前提として作られているため、心配されるような煙はほとんど出ません。
とは言っても全く煙が出ないというわけではないので、心配な方は換気扇の下で調理するといいでしょう。
家庭用燻製器選びのポイント4つ
沢山ある燻製器の中から、お気に入りの一品を見つけるためのポイントを4つに絞って説明していきます。
①使用用途と燻製器の種類で選ぶ
燻製器の種類には、陶器や鉄・ステンレス・アルミの金属鍋など材質が異なるものがいろいろあります。
陶器の燻製器
陶器の燻製器は、風情があって温かみを感じる見た目が特徴です。保温性に優れていて、遠赤外線効果で食材をふっくらとジューシーに仕上げてくれます。ただ、重くて割れやすいのが難点です。
鉄の燻製器
鉄の燻製器は、強い火力に耐えることができる点と、熱伝導率がいいのが特徴です。使えば使うほど味が出てきますが、メンテナンスが難しく錆びやすいのが難点と言えます。そのため、お手入れを怠らないよう注意が必要です。
ステンレスの燻製器
ステンレスの燻製器は錆びにくく壊れにくいため、家庭用としてだけでなくアウトドア用としてもおすすめです。ただ、焦げ付きやすいのが難点でしょう。
②燻製器に用いる網の目の細かさと枚数を確認する
燻製にする食材によって、網の目の細かさには使い分けが必要です。小さな食材や熱で溶けやすいチーズなどを燻製にする際は、網の目が細かい方が重宝します。沢山の食材を一度に燻製にする際は、2~3枚の網を積み重ねられるタイプの燻製器を選ぶのがおすすめです。
③蓋の深さがあるものを選ぶ
燻製をより美味しく仕上げるには、どれだけ燻煙を燻製器全体に循環させることができるかが、重要になってきます。自宅で家庭用燻製器を用いて燻製を作る際には、最大限に燻煙効果を高めるために、なるべく高さのある蓋のものを選ぶことが重要です。
④燻製器と蓋がぴったり合うものを選ぶ
自宅で燻製をする際は、室内に大量の煙が漏れないかどうかが大きな問題です。 燻製器本体と蓋の密着度が高ければ高いほど、煙が鍋の外に漏れにくくなります。煙が室内に漏れないということは、それだけ多くの燻煙が燻製器の中に留まるということです。つまり、「食材にしっかりと燻煙を行き渡らせることができている」という証拠とも言えます。
燻製器おすすめ人気11選!室内で使える自宅&家庭用
それぞれの燻製器の特徴を比較しながら、おすすめの家庭用燻製器を12種類上げていきたいと思います。
アウトドアでも活躍するおすすめの家庭用燻製器
おすすめ①キャメロンズ ストーブトップスモーカー
キャメロンズ| スモーカー ストーブトップスモーカー
サイズ | スモークポット:28㎝×59㎝(取っ手含む)×8㎝ |
---|---|
重量 | 2.54㎏ |
ガス・炭火・オーブン・IHと、さまざまな状況で使用可能な家庭用燻製器です。アウトドアだけでなく、家庭でも燻製を楽しみたい方に人気となっています。スライド式の蓋がきっちり閉まるため煙が少なく、ステンレス製で丸洗いできるので衛生的です。使用しないときはコンパクトに収納できます。
IH対応のおすすめ家庭用燻製器
おすすめ②東彼セラミックス ニュートラム鍋26センチ深型
ニュートーセラム鍋| 26センチ深型 直火対応型
サイズ | スモークポット:直径26cm×高さ17cm |
---|---|
重量 | 約2.5kg |
自宅のIHはもちろんのこと、ガスコンロ・ カセットコンロ・電子レンジ・オーブン・ ハロゲンヒーター・電磁調理器など、すべての調理器具に使用できます。空焚きしても割れないほどの耐熱性、そして蓄熱性に優れています。煮込み料理・蒸し料理・焼き物と、幅広く活躍する多機能性家庭用燻製器として人気です。
おすすめ③ソト スモークポットIH【温度計付き】
SOTO|スモークポットIH ST-128
サイズ | (スモークポット)直径26×高さ14cm(金網サイズ)直径24cm |
---|---|
重量 | 2.28kg |
温度計計測範囲 | 0-200度 |
自宅のIHとガスコンロ両方に対応している、土鍋タイプの家庭用燻製器です。密着タイプなので、煙が多く室内に漏れ出ないように設計されています。そのため、自宅のキッチンでも気軽に使用することが可能です。陶器の保温力で食材をしっかり加熱できるので、短時間で簡単に燻製ができます。燻製作りには欠かせない温度計も付いているため、燻製作り入門編として初心者の方にもおすすめです。
おすすめ④ツヴィリング ツインスペシャルズ スモーカーセット
ツヴィリング|ツヴィリングプラス スモーカーセット 28cm
サイズ | スモークポット:直径29.3cm×高さ19.7cm |
---|---|
重量 | 2.6kg |
スタイリッシュなデザインと、ステンレスの輝きが魅力のIH対応家庭用燻製器です。燻製だけではなくスチームにも対応しており、さまざまな調理に使用できるため人気となっています。蓋が高くて深いため、煙がムラなく対流して食材にしっかり燻煙がいきわたりますよ。自宅で簡単に、おいしい燻製が作れます。
また室内に漏れる煙の量も少なく、換気扇を回しながら使用すれば匂いはほぼ残りません。鍋の底が厚さ5ミリの三層構造となっているため、熱伝導性と備蓄性に優れています。一度温度が上げれば、後は弱火で調理できる家庭用の燻製器です。内容量が大きいので、一度にいろいろな燻製が作れる点も魅力となっています。
おすすめ⑤ホンマ製作所 キッチンスモークキュート
ホンマ製作所 |キッチン スモークキュート IH-240P
サイズ | スモークポット:直径24.8cm×高さ20.7cm |
---|---|
重量 | 1.4kg |
ホンマ製作所のスモークキュートは、ガスコンロとIHの両方に対応している燻製器です。気密性が高く室内に漏れ出る煙も少ないため、家庭内でも手軽に燻製作りができますよ。燻煙が燻製器内で十分対流するので、少量のチップでも調理可能です。人気のポイントとしては、本体がステンレス製でお手入れが簡単なところが挙げられます。
また他のメーカーの家庭用燻製器と比較すると、本体カラーも豊富です。グレー・グリーン・ブルー・ピンク・ステンレスの5色展開となっているため、自分好みのカラーを選べます。
おすすめ⑥イシガキ産業 IH対応鉄人鍋
イシガキ産業| IH対応 鉄人鍋
サイズ | スモークポット:直径33.3cm×高さ12cm |
---|---|
重量 | 5.9kg |
イシガキ産業の鉄人鍋も、自宅のガスコンロとIHの両方に対応しているアイテムです。蓋はグリルとして使用可能となっており、燻製だけでなくハンバーグ・ステーキ・ 煮込み料理まで作れます。高機能で人気の高い家庭用燻製器は、 付属のセラミックボールを使用すれば、 ホクホクの焼き芋も作れると評判です。
網の高さは2段階あるので、食材に合わせて調節できます。他のものと比較すると重量がやや重くなっているため、扱う際はご注意ください。
小型のおすすめ家庭用燻製器
おすすめ⑦長谷園 いぶしぎんミニCK-10
長谷園|いぶしぎんミニ CK-10
サイズ | スモークポット:直径18cm×高さ15cm |
---|---|
重量 | 1.3kg |
いぶしぎんミニは、本体と蓋の間に水を張るシーリング効果により、煙も香りも中に封じ込めるタイプの家庭用燻製器です。土鍋の遠赤効果と熱の備蓄性により、短時間でも美味しい燻製に仕上がると初心者にも人気ですよ。
初心者におすすめの家庭用燻製器
おすすめ⑧サーモス保温燻製器 イージースモーカーRPD-13 BK
サーモス|保温燻製器 イージースモーカー RPD-13 BK
サイズ | モークポット:直径28.5cm×高さ14cm |
---|---|
重量 | 2kg |
サーモスの保温燻製器は、断熱保温技術によって本格的な燻製が楽しめる家庭用燻製器です。超耐熱性セラミック鍋の中でスモークを炊き、最初に少し食材を燻したあと、火から鍋を下して保温する調理方法となっています。加熱時間が短く煙の量も少ないため、初心者でも室内で気軽に燻製作りが楽しめると人気です。
おすすめ⑨東彼セラミックス トーセラム鍋 お手軽燻製鍋TSP/PN-31D5
東彼セラミックス|トーセラム お手軽燻製鍋セット
サイズ | スモークポット:直径25.5cm×高さ15cm |
---|---|
重量 | 約2.0kg |
トーセラム鍋は、初心者でもおいしい燻製が作れると人気のアイテムです。空焚きしてしまっても割れない優れた耐久性と、700度の耐熱性が特徴となります。遠赤外線効果により食材が芯から加熱され、約10分で出来上がる手軽さが魅力です。また金網が2段にできるので、一度にいろいろな食材を燻製にすることも可能ですよ。
おすすめ⑩アデリア スモーク&スチームドームF-49482
アデリア|土鍋 万古焼 燻製ができる鍋
サイズ | スモークポット:直径23cm×高さ12.8cm |
---|---|
重量 | 0.5kg |
タジン鍋型で少し変わった形が人気の家庭用燻製器です。蓋がガラスでできているので、燻煙が充満していく様子が目で確認できます。蓋がタジン鍋型であることにより、燻煙が食材にムラなく行きわたります。中の様子がわかるので、初心者でも失敗なく燻製作りを楽しむことができますよ。他のメーカーのものと比較して、とても軽量なのもポイントです。
おすすめ⑪ソト いぶし処 スモークポットST-126
ソト|いぶし処 スモークポット ST-126
サイズ | スモークポット:直径23cm×高さ16.5cm |
---|---|
重量 | 1.56kg |
ソトのいぶし処スモークポットは、初心者でも温度管理がしやすいように、温度計が付いています。陶器ならではの保温力により、食材をじっくり加熱してくれるため、初心者にも手軽に燻製が作れると人気です。レシピ集もあるので、さまざまな食材を燻製にして楽しんでみてください。
家庭用燻製器でおいしい燻製を作るポイント2つ
燻製作りで大切になってくるのは、食材に合った「温度管理」と「燻煙材選び」です。
【1】燻製器内の温度で決まる燻煙方法3つ+番外編1つ
冷燻法、温燻法、熱燻法を、燻製内の温度・かかる時間・メリットデメリット・適した食材などのポイントを押さえながら説明していきます。
①冷燻法
燻製器内の温度を15~30度くらいの室温状態で保ちながら、長時間かけて燻煙する方法です。3週間程度燻煙し続けることもあり、上級者向けの燻煙法と言われています。
【メリット】長時間かけてじっくり燻煙するので、仕上がる頃の食材の水分量は最初の4割程度になります。そのお陰で1ヶ月以上という長期保存が可能です。
【デメリット】他の方法と比較すると少し食材の風味が落ち、水分が少ないため若干硬い仕上がりになります。夏場など暑く湿気の多い時期は、カビが発生したり食材自体が腐ったりすることが多いため、向いていません。
【冷燻法がおすすめの食材】スモークサーモン、ビーフジャーキー、生ハム、チーズなどです。
②温燻法
燻製器内の温度を、30~80度くらいに保ちながら燻煙する方法です。食材によって変わってきますが、1~6時間程度と短時間で仕上がります。そのため、初心者向けの燻煙方法としておすすめです。
【メリット】食材に水分が半分以上残っているので、ほどよくやわらかい仕上がりとなります。
【デメリット】食材に残っている水分が多いため、保存期間が3~5日と短期間になってしまいます。
【温燻法がおすすめの食材】ベーコン、ハム、ソーセージ、魚類などです。
③熱燻法
燻製器内の温度を80~120度の高温状態に保ちながら、短時間燻煙する方法です。食材にもよりますが、20分~4時間程度で仕上がります。短時間で燻製が出来上がるので、アウトドアの時にもおすすめです。
【メリット】高温のため短時間で燻煙するので、食材を炙った状態に近い仕上がりになります。ですので他の方法と比較すると、脂がのっていてジューシーに仕上がるため、食材の色艶や香りは一番いいです。
【デメリット】食材の水分が多く残っているため、長期保存には向いていません。
【熱燻法がおすすめの食材】釣ったばかりの魚、チキン丸ごと、牛肉の塊などです。
【番外編】燻製シート
自宅で簡単に、「お試しで燻製を作って食べてみたい」という方におすすめです。燻製シートに食材を包み、密封性の高い袋に入れて冷蔵庫で寝かせるだけで、手軽に燻製が完成します。
【2】燻煙材選び
燻製に必要不可欠な煙を作り出す元となってくれるのが燻煙材です。 燻煙材には、有害な成分が含まれている可能性のある木の樹脂や腐った部分をきれいに取り除いた純粋な木質部分だけを使用します。 燻煙材のタイプには2種類あり、燻煙方法や食材によって使い分けます。
①スモークチップ
スモークチップは木の大きさを2~3ミリ程度、厚さ1ミリ以下の薄さに砕き、チップ状にしたものです。直接火をつけるのではなく、下から炙って使用します。そのため、必ず熱源が必要となります。 小さな家庭用燻製器や、少量の食材を燻煙する時に使いやすいです。燻煙時間の短い熱燻法に適しています。
②スモークウッド
スモークウッドは、木材を細かく粉状にしたものを角型に固めたものです。直接火をつけ、煙を発生させて使用します。1本で約4~5時間ほど燃え続けるので、コスパが良いと人気です。熱源が必要ないため、大きな燻製器や燻煙時間の長い冷燻法に向いています。
どんな木が燻煙材になるのか?
樹脂があまりない広葉樹が使用されています。その広葉樹のなかでもいろいろな種類があるので、それぞれの燻煙材の特徴を材質別に説明していきます。
①さくら
ソト|スモークウッド さくら 240g(80g×3)
スモークウッドのさくらは、他の燻煙材と比較すると香りが強いため、クセのある食材に適しています。豚肉や羊肉、秋刀魚などと相性がいいです。
②ホワイトオーク
進誠産業|スモークチップ ホワイトオーク NoS-851
進誠産業のホワイトオークは、ウィスキーの古樽から作られています。そのため他と比較すると、 食材にウィスキーの甘い香りとほのかな渋みのある、独特な風味付けができますよ。クセのない白身魚や鶏肉など、タンパクな食材と相性バッチリです。
③りんご
ソト|スモークウッド りんご ST-1552
スモークウッドのりんごは、甘く柔らかい香りなためクセのない食材に最適です。そのため、白身魚や鶏肉などのタンパクな食材と相性がいいですよ。
④ヒッコリー
スモークチップ ヒッコリー 500g
スモークチップのヒッコリーは、他のものと比較すると最も個性の強い仕上がりになります。肉類全般、ハム、ベーコン、スモークサーモンなどと、とても相性がいいです。北米地方では、昔から燻煙材として使用されています。
⑤クルミ
SOTO ソト 新富士バーナー スモークウッド くるみ
スモークウッドのクルミは、他のものと比較すると香りに一番クセがなく、色合いも無難な仕上がりです。肉類や魚介類など、幅広い食材と相性がいいです
⑥ブナ
進誠産業 スモークチップ/ブナ
スモークチップのブナは、色付きがよく魚類に適しています。ヨーロッパでは、ハムやソーセージの燻製に多く使用されているようです。
⑦ナラ
進誠産業|スモークウッド ナラ(約250g)
スモークウッドのナラは、常温なら1本で約4時間ほど煙を出してくれます。煙はクセが少ないですが、色付きは濃く仕上がるため魚類の燻製に最適です。
美味しい燻製を作って食卓を豊かに
人気の家庭用燻製器を紹介してきましたが、お気に入りのアイテムは見つかりましたか?自宅で燻製を楽しみたい方は、美味しい燻製作りのポイントも併せて学びましょう。美味しい燻製を作って、みんなでわいわい語り合いながら楽しく食卓を囲んでください。