OSP ブリッツ EX-DR
ダイワ|ピーナッツ 2 SR シャローランナー
オーエスピー|バジンクランクO.S.P BUZZN'CRANK
ジャッカル|マッシュボブ 50SR JACKALL MUSHBOB
エバーグリーン|ワイルドハンチ8フッター
メガバス|NEW MR-X GRIFFON(グリフォン) GGバス【クランクベイト】
O.S.P タイニーブリッツMR
メガバス|ディープエックス300
エバーグリーン|コンバットクランク 400
シマノ|17 エクスプライド 170M-G
シマノ|15アルデバラン 50HG 03386
クランクベイトとは
クランクベイトとは、 力強いアクションとリップによる 障害物の回避能力が魅力の 巻物ハードベイトです。 サイズや形状、リップの種類も様々で それぞれ特徴を把握して使用すると 釣果に上がります。 毎年新作のクランクベイトが 発売されますが、名作と言われる 昔からあるルアーもいまだに 人気のあるジャンルのルアーです。 特に秋によく釣れるルアーで 広い範囲からバスを見つけるのが 得意でロッドの高さやリールの 巻くスピードを変化させていけば 釣果に繋がります。
おすすめルアーをランキングでご紹介!
名作から新作までのたくさん種類の あるクランクベイトですが、 人気のあるおすすめのクランクベイトを ランキング形式でご紹介します。 シャロー、ミドル、ディープの 3種類に分けておすすめのクランクを ご紹介するので参考にして頂ければと 思います。 またクランクベイトにおすすめの タックルも一緒にご紹介します。
シャロ―クランクベイトおすすめランキング3選!
第1位 ダイワ ピーナッツII SR
ダイワ|ピーナッツ 2 SR シャローランナー
スペック ・サイズ 50mm ・重さ 9g ・潜行深度 約1m ・カラー 15色 ・価格 864円
国民的クランクベイトです。 発売されてから様々なクランクベイトが 出てきましたが、いまだに売れ続けている クランクベイトです。 それは「釣れる」と「安い」からです。 小粒ながらしっかりとしたアクションで バスにアピールしてくれます。 バス以外にも管理釣り場でも活躍しています。 タイプ・サイズ・カラーも豊富なので、 愛され続けている名作クランクベイトです。
第2位 O.S.P バジンクランク
オーエスピー|バジンクランクO.S.P BUZZN'CRANK
スペック ・サイズ 50mm ・重さ 10g ・潜行深度 5cm ・カラー 17色 ・価格 1836円 ※アバロン使用カラーのみ1900円
トップウォータークランクという 新たなジャンルを築いたパイオニアです。 水面に強力な引き波を立てることで 圧倒的な集魚力が生まれます。 ただ巻き以外にも軽くトゥイッチすると、 水面で浮かんでいるベイトや虫にも 似せることができます。
第3位 ジャッカル マッシュボブ 50 SR
ジャッカル|マッシュボブ 50SR JACKALL MUSHBOB
スペック ・サイズ 50mm ・重さ 9g ・潜行深度 約1m ・カラー 13色 ・価格 1458円
川島勉プロが開発したマッシュボブMRの シャロ―用のクランクです。 MR同様のカバー回避能力があり シャロ―や浅い野池に使用します。 MRより強いアクションになっており 速いリトリーブや軌道が一瞬ずれて 食わせのタイミングをつくる コンパクトクランクベイトです。
ミドルクランクベイトおすすめランキング3選!
第1位 エバーグリーン ワイルドハンチ 8フッター
エバーグリーン|ワイルドハンチ8フッター
スペック ・サイズ 60mm ・重さ 16.5g ・潜行深度 約2.5m ・カラー 20色 ・価格 1782円
清水盛三プロがこだわったワイルドハンチの ミドルレンジタイプのクランクベイトです。 ワイルドハンチのアクションと回避能力を 受け継いでいて、アメリカのトーナメントでも 大活躍している名作ルアーです。
第2位 メガバス MR-X グリフォン
メガバス|NEW MR-X GRIFFON(グリフォン) GGバス【クランクベイト】
スペック ・サイズ 45mm ・重さ 1/4oz ・潜行深度 約2.5m ・カラー 29色 ・価格 1620円
メガバスの名作ルアーです。 コンパクトなボディですが 力強くアピールしてくれます。 回避性能がとても高く ミドルレンジの障害物に当てたり シャロ―のボトムノックに使います。
第3位 O.S.P タイニーブリッツ MR
O.S.P タイニーブリッツMR
スペック ・サイズ 44mm ・重さ 6.3g ・潜行深度 約2m ・カラー 32色 ・価格 1512円
O.S.Pで人気のクランクベイトの タイニーブリッツのミドルレンジ仕様です。 クリアからマッディまで使えるように ノンラトルにしていでシャッドのような タイトなアクションが魅力です。 セミフラットボディによるフラッシング効果と スローフローティングよってゆっくりと 浮くことでプレッシャーの高いバスにも 食わせの間を与えることができます。
ディープクランクベイトおすすめランキング3選!
第1位 メガバス DEEP-X300
メガバス|ディープエックス300
スペック ・サイズ 75mm ・重さ 3/4oz ・潜行深度 約4.5m ・カラー 25色 ・価格 1901円
とても人気のあるDEEP-Xシリーズですが、 300タイプは深層のレンジでも トゥイッチやジャークなどで誘える 仕様になっています。 もちろんシャロ―1mぐらいでも しっかりアクションしてくれるので オールラウンダーなクランクです。
第2位 O.S.P ブリッツ EX-DR
OSP ブリッツ EX-DR
スペック ・サイズ 53mm ・重さ 12g ・潜行深度 約4m ・カラー 21色 ・価格 1674円
従来のディープクランクとは違い コンパクトボディだがしっかりと 潜るクランクベイトです。 プレッシャーの高いフィールドで 効果的で、シャッドのように動き いち早く4mまで到達してくれます。
第3位 エバーグリーン コンバットクランク 400
エバーグリーン|コンバットクランク 400
スペック ・サイズ 68mm ・重さ 21g ・潜行深度 約4m ・カラー 17色 ・価格 1836円
琵琶湖の定番クランクベイトです。 風が吹いてもバランスを崩さず しっかりと飛距離が出ます。 引き抵抗が軽く一日中使える クランクベイトです。
クランクベイトの使い方
クランクベイトは、リップの長さや 角度によって潜る深度が変わってきます。 深さやバスがいるレンジに合わせて クランクを選んで巻かなければ まったく釣れないので購入するときは 必ず潜行深度を確認しましょう。 ランキングで種類別であげたルアーの 特徴を把握していきましょう。
シャロ―とは
水面直下から約2mまでの深さのことを 言います。岸際や浅瀬などは、シャロー クランクを使うと効果的です。 リップは短く小さいので、 巻いたときに水の抵抗をあまり 受けないので深く潜らずに 目視しながら使えます。
ミドルとは
約2m~3mぐらいの深さのことで 見えバスがいなければミドル クランクから巻いていきましょう。 秋などの水温が一定の時におすすめです。 クランクベイトの基本モデルなので 一つは必ず持っておきましょう。
ディープとは
約4mから深いレンジのことをいい、 一日通して水温の変化があまり 起きにくくなってきます。 夏場に日が昇ると、 暗くて涼しい深いところに行く バスもいます。冬場は水温が 一番安定しているので使う出番が 増えます。リップが長く大きいので より深く潜れます。
クランクベイトをうまく使うコツ!
フローティングタイプなので 着水すると水面に浮かんでいます。 自分が通したいレンジにもって 行くには、巻き始めを速く巻かないと より深く潜ってくれないので注意しましょう。 ただ巻きも良いですが、 障害物に当たってバランスを崩した ときにバイトが多いです。 回避性能が高いので、 立ち木の側やボトムに当てて 使っていきましょう。 何かに当たったと思ったら 一瞬手を止めてまた巻いていきましょう。 リップと浮遊力でうまく根がかりを 回避してくれます。
より詳しい使い方はこちら!
釣り具のポイントが公開している 動画です。とても分かりやすく 解説しているので必見です。 使っているタックルにも注目して 見ていきましょう。
カラー別おすすめの使い方
3種類に分けて考えましょう。
ルアーのカラーは細かく分けてしまうと キリがないくらいたくさんあります。 大まかに3つに分けて考えていけば わかりやすいと思います。 どんなルアーでも基本的には 同じ考え方で大丈夫なので 覚えておきましょう。
ナチュラルカラーとは
通常フィールドにいるベイトに 近い色のことです。 アユやブルーギル、エビなどの 自然にいる生物合わせることで 違和感なくバイトしてきます。 クリアからステインまでのフィールドは ナチュラルカラーから始めてください。 プレッシャーが高く口を使わないと 思ったら、よりクリアで透けている カラーを選ぶと水馴染みが良く 釣れやすくなります。
チャートカラー、モノクロカラーとは
チャートカラーは自然界では ありえないカラーです。 黄色やピンクの蛍光色は とてもアピール力が高く 釣果がはっきり分かれます。 モノクロカラーは 白や黒でルアーのシルエットで アピールする色です。 ステインからマッディのフィールドは チャートやモノクロカラーがおすすめです。 クリアで活性が高くリアクションで 釣れることはありますが、場を荒らして プレッシャーが高くなってしまうので 気をつけて使いましょう。
フラッシングカラーとは
キラキラと光ることで 高い集魚力があります。 クリアからマッディまで 幅広く使えるカラーです。 バスがエサとなるベイトを追っている ときや、深くて暗いときに有効です。 プレッシャーが高いエリアで多用するのは おすすめできません。基本的にはステインから マッディまでと考えておきましょう。
おすすめのタックルご紹介!
クランクに必要なタックルの要素とは
クランクベイト問わず巻物ルアーに よくあるのがバラしです。 バスも一生懸命ルアーを追いかけて いるのでバイトミスすることもあります。 巻物タックルの重要な要素は、 「ロッドの柔らかさ」と「巻き続けられるリール」 です。 柔らかいロッドは、飛距離とフッキングに とてもよく、軽いリールはキャストや 巻いてと疲れにくいです。
シマノ 17エクスプライド 170M-G
シマノ|17 エクスプライド 170M-G
スペック ・長さ 2.13m ・自重 130g ・適合ルアーウエイト 7~25g ・適合ライン ナイロン・フロロ 8~16lb ・価格 19341円
グラスコンポジットを採用することで ナチュラルなアクションが可能に なりました。 ロッドの先が柔らかいことで バラしが多い巻物ルアーを しっかりとフッキングできます。 中型のハードプラグを中心に スイムベイトやトップウォーターまで 幅広く使えます。
シマノ 15 アルデバラン50 HG
シマノ|15アルデバラン 50HG 03386
スペック ・ギア比 7.4 ・自重 135g ・最大巻上長 74cm (cm/ハンドル1回転) ・ナイロン糸巻量 10-100、12-80、14-70 (lb-m)
コンパクトなクランクが流行っている中で 軽量のルアーを自在に扱えるリールは とても人気があります。 アルデバラン自体もすごく軽いので ロッドにとてもフィットします。 長時間使っていても疲れないリールです。
シーバス用のクランクベイトはありますか?
あることはありますが、基本的には 使わないことが多いです。 市販されているシーバスのルアーは よりベイトに似たペンシルやミノー、 バイブレーションがほとんどです。 ハゼやチヌ用のクランクはありますが シーバス用は見かけません。 風の影響を受けやすいシーバスの エリアにはクランクはあまり向いて いないということもあります。 ですが、バス用のクランクを シーバスに使っても何の問題も ありません。実際に釣果があがって いるのでどんどん使っていきましょう。 タックルはミディアムクラスのロッドが 投げやすく、リールはバックラッシュ しないスピニングがおすすめです。 普段見かけないアクションなので いつもより釣果が良くなるかも しれません。
通販サイトでおすすめクランクベイトを購入しよう
通販サイトで名作から新作まで おすすめのクランクベイトを 購入しましょう。 名作ルアーといわれるクランクは 店頭でも入手困難なものもあります。 通販サイトでなら検索しやすいです。 いっしょにタックルも購入して 釣果に繋がればと思います。
Amazon
楽天市場
ナチュラム
Yahoo!ショッピング
クランクベイトの参考にはこちらがおすすめ!
YouTubeには様々なクランクベイトの 動画がアップされています。 プロから素人アングラーの意見を参考に 釣果に繋げてください。 クランクに合わせたタックルも 説明している動画もあるので 探してみましょう。
クランクベイトでいっぱい釣ろう
特に秋で使うとたくさんバスが釣れます。 クランクベイトに苦手意識のある人は 秋で巻いていけば克服できます。 アクションと回避性能が特徴なので ボートやおかっぱりにも人気のルアーなのは 間違いありません。 クランクベイトは、 ストラクチャーフィッシュの ブラックバスを釣るのに必要な 要素が詰まったルアーです。 ランキング形式で紹介しましたが、 まだたくさんの種類のクランクが あるので好きなクランクを見つけて 行きましょう。